私は「ブクマ前半はブコメによくスターついていたのに例のアルゴリズムに嫌われ注目コメントから外れてブクマ伸びてきた後半に星全然貰えなくなる現象」が嫌です。
突破顔は使いそう
あーわかる、これ定期的に開催してほしい。
はみ出てるのはマジックソルトかと思ったが、どうやら違うみたいだ。
ガスレンジのそれは単に神経質なだけで誰からも強要されていないものを嫌なものと言われてもね。冠婚葬祭での紙幣の向きとかのマナー、ルールは嫌なものだと思う。それに名前をつけて無くしていきたい。
せっかく面白い企画なのにお題がキッチン周りに偏りすぎじゃない?ってモヤモヤ感←これ。
「↓ブクマ前半はブコメによくスターついていたのに例のアルゴリズムに嫌われ注目コメントから外れてブクマ伸びてきた後半に星全然貰えなくなる現象」BSS(僕が先にスター貰ったのに)
傘を水平に持ってる人の名前ほしい、クチャラーくらいわかりやすいやつ。傘横持ちとか傘侍とかあるけどどれもしっくりこない
買い替える化現象良いと思ったけど決まらんのか。
けんさんのアイコンと実物が違いすぎる/ここまで書かれてないなと思ってブコメしたのに更新したら直前に同じこと書かれて二番煎じみたいになる現象
舌(ベロ)は結構好きなセンスだわ
うなずける
ポケットの中で写真撮っちゃうことはないけど意味のないホーム画面のスクショはいっぱいある
"買い変える化現象"呼び名としては長過ぎるけど良い
USBヘッドセットが音は出てるのにどうやらマイクが上手く効いてないらしくミュートのオンオフや抜き差しを繰り返したあげく結局USB変換ケーブルを抜いてオーディオジャックに直接差す行動
以前NHKで「大喜林〜アノコト なんて呼ぶ?〜」って番組でこういうのやってた。定期的にやるかと思ったらそんなことなかったみたい
買い変えるか現象は、うちの父親がめちゃくちゃ言ってそうすぎてヤバい。
ブコメの傘を水平に持ってる人わかるなあ。傘ブロッカーとか?
UIのヤツはキャンセルのキャンセル問題という名前がついてる っぽい
そこで「嫌なもの」にいっちゃうのオモコロって感じ
漫画家さんの自画像が可愛いのに実際の本人がいかつい現象には名前はありませんか。
あーそういや「パソコンを起動直後、フォルダ内でアイコン一覧が一度表示されたのに、直後になぜか数秒間消えて、また表示される現象」を一個人的に”まばたき”と呼んでる
編集中のExcelがいつの間にか再起動してドキュメントの回復画面になってる状態(WindowsUpdateてめーのことだ)
エレベーターで操作ボタン前に陣取ったためにボタン操作係になり最後におりなきゃという不文律現象
ネーミング企画に原宿さんがいない(>_<)
「剥がれかけ」とか「油汚れ」とか「誤写」とか「はみ出し」とかかな、自分なら
舌(ベロ)と仄暗い水が好き
“会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態” これにも名を…
おたま洗うときに水がビャーってなるやつお願いします
縮亜、宿痾(長く治らない病気、持病)の書き損じかと思ったら新しい単語だった ああいう汚れってしつこいから長く残ることあるし…
こういう記事が好きな方はクリハラタカシさんがデイリーポータルで連載してた『名前はマダない』もぜひ…
これいちばん名付けて欲しかった感あります > (会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態)
サングラスのスーツ男…だれ?ってまず笑「もうそこまでいくの?」に吹き出してしまった
嫌なものに名前をつけた途端、嫌なものがより目につきそうで嫌なんだ
はてなでこのテーマなら「けまらしい」じゃないのか
ベロはもう明日から家族に使っちゃいそう。「ベロ出てるわー」っていいながら、冷凍室からはみ出た冷食の袋直してそう。
ウンコした時に、自分が思ってたよりも多く出ていたときの現象に名前をつけて欲しい
ポケットの中のスマホを見て嘘のようなホントの名前のファントムバイブレーションを思い出した。あれもこんな会議で決めたんだろうかw
いきなり1つめからあるあるすぎて笑う。
けんってこんな厳つい風貌だったのか。お団子頭の女性だと思ってたよ
急な実写化と「考え中」と表示されているモニターが良い
マークロールいいな。僕のノートパソコンに貼ってあるRYZENのブランドロゴも今マークロールしててすごく気持ち悪い
傘の先を前に向けてチャリのカゴに乗せている人は暗黒騎士ガイアってよんでる
(会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態)好き
「X現象」という言葉を初めて知ったときは感動しました。
「嫌なもの」って切り口がオモコロだねぇ。DPZならそういうネガティブな事しない。
実態がよく分からなかったネットで活躍する漫画家さんが突然堂々と顔を出すようになる現象
嫌なものより良いものに名前をつけた方が幸福度は上がりそう
“会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態”。「空気参加」とかは?
嫌なもの、みんな結構あるんだねえ
寝る前にスマホを眺めていたらいつのまにか寝落ちして顔面にスマホが落ちてくる現象。顔スマホパチコン
"クチャラー" はもはや差別用語だなぁ。その語彙を使う側、音を気にしてしまう側の問題(病気や障害、一時的な体調不良)って目線を持つべき。本質的に害のないものを過度に嫌がってしまうのは過敏症と呼びうる。
デカくて重いもの持ってる時に軽くて不安定なものにぶつかって倒しちゃう時のやつ
ことばがうまれる
全体にヤスミノ氏のネーミングセンスが飛び抜けている
スマホのやつは普通に「暴発」だと思う。
サングラスキャップのおじさんにも名前をつけよう
「エレベーターで操作ボタン前に陣取ったためにボタン操作係になり最後におりなきゃという不文律現象」→シンガリー
ゆまくんの絵で「あ、本当にこのいかつい人けんさんなんだ」って思った
デイリーポータルで読者参加でやってましたね 私は参加しなかったけど
突破顔wwwwwwwwww
多分オアシスは使うと思うわ
ココイチのスプーン入れで舌(ベロ)状態になったときにおっ!ってなったので、たしかに命名の偉大さを感じた
ヨッピー風のノリがウザくて頭に入ってこない。この不快感にも名前をつけてほしい。
生活の中のまだ名前のついていない嫌なものに名前をつける会 | オモコロ
私は「ブクマ前半はブコメによくスターついていたのに例のアルゴリズムに嫌われ注目コメントから外れてブクマ伸びてきた後半に星全然貰えなくなる現象」が嫌です。
突破顔は使いそう
あーわかる、これ定期的に開催してほしい。
はみ出てるのはマジックソルトかと思ったが、どうやら違うみたいだ。
ガスレンジのそれは単に神経質なだけで誰からも強要されていないものを嫌なものと言われてもね。冠婚葬祭での紙幣の向きとかのマナー、ルールは嫌なものだと思う。それに名前をつけて無くしていきたい。
せっかく面白い企画なのにお題がキッチン周りに偏りすぎじゃない?ってモヤモヤ感←これ。
「↓ブクマ前半はブコメによくスターついていたのに例のアルゴリズムに嫌われ注目コメントから外れてブクマ伸びてきた後半に星全然貰えなくなる現象」BSS(僕が先にスター貰ったのに)
傘を水平に持ってる人の名前ほしい、クチャラーくらいわかりやすいやつ。傘横持ちとか傘侍とかあるけどどれもしっくりこない
買い替える化現象良いと思ったけど決まらんのか。
けんさんのアイコンと実物が違いすぎる/ここまで書かれてないなと思ってブコメしたのに更新したら直前に同じこと書かれて二番煎じみたいになる現象
舌(ベロ)は結構好きなセンスだわ
うなずける
ポケットの中で写真撮っちゃうことはないけど意味のないホーム画面のスクショはいっぱいある
"買い変える化現象"呼び名としては長過ぎるけど良い
USBヘッドセットが音は出てるのにどうやらマイクが上手く効いてないらしくミュートのオンオフや抜き差しを繰り返したあげく結局USB変換ケーブルを抜いてオーディオジャックに直接差す行動
以前NHKで「大喜林〜アノコト なんて呼ぶ?〜」って番組でこういうのやってた。定期的にやるかと思ったらそんなことなかったみたい
買い変えるか現象は、うちの父親がめちゃくちゃ言ってそうすぎてヤバい。
ブコメの傘を水平に持ってる人わかるなあ。傘ブロッカーとか?
UIのヤツはキャンセルのキャンセル問題という名前がついてる っぽい
そこで「嫌なもの」にいっちゃうのオモコロって感じ
漫画家さんの自画像が可愛いのに実際の本人がいかつい現象には名前はありませんか。
あーそういや「パソコンを起動直後、フォルダ内でアイコン一覧が一度表示されたのに、直後になぜか数秒間消えて、また表示される現象」を一個人的に”まばたき”と呼んでる
編集中のExcelがいつの間にか再起動してドキュメントの回復画面になってる状態(WindowsUpdateてめーのことだ)
エレベーターで操作ボタン前に陣取ったためにボタン操作係になり最後におりなきゃという不文律現象
ネーミング企画に原宿さんがいない(>_<)
「剥がれかけ」とか「油汚れ」とか「誤写」とか「はみ出し」とかかな、自分なら
舌(ベロ)と仄暗い水が好き
“会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態” これにも名を…
おたま洗うときに水がビャーってなるやつお願いします
縮亜、宿痾(長く治らない病気、持病)の書き損じかと思ったら新しい単語だった ああいう汚れってしつこいから長く残ることあるし…
こういう記事が好きな方はクリハラタカシさんがデイリーポータルで連載してた『名前はマダない』もぜひ…
これいちばん名付けて欲しかった感あります > (会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態)
サングラスのスーツ男…だれ?ってまず笑「もうそこまでいくの?」に吹き出してしまった
嫌なものに名前をつけた途端、嫌なものがより目につきそうで嫌なんだ
はてなでこのテーマなら「けまらしい」じゃないのか
ベロはもう明日から家族に使っちゃいそう。「ベロ出てるわー」っていいながら、冷凍室からはみ出た冷食の袋直してそう。
ウンコした時に、自分が思ってたよりも多く出ていたときの現象に名前をつけて欲しい
ポケットの中のスマホを見て嘘のようなホントの名前のファントムバイブレーションを思い出した。あれもこんな会議で決めたんだろうかw
いきなり1つめからあるあるすぎて笑う。
けんってこんな厳つい風貌だったのか。お団子頭の女性だと思ってたよ
急な実写化と「考え中」と表示されているモニターが良い
マークロールいいな。僕のノートパソコンに貼ってあるRYZENのブランドロゴも今マークロールしててすごく気持ち悪い
傘の先を前に向けてチャリのカゴに乗せている人は暗黒騎士ガイアってよんでる
(会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態)好き
「X現象」という言葉を初めて知ったときは感動しました。
「嫌なもの」って切り口がオモコロだねぇ。DPZならそういうネガティブな事しない。
実態がよく分からなかったネットで活躍する漫画家さんが突然堂々と顔を出すようになる現象
嫌なものより良いものに名前をつけた方が幸福度は上がりそう
“会話には参加しているが、あんまり意味のあることを言っていない状態”。「空気参加」とかは?
嫌なもの、みんな結構あるんだねえ
寝る前にスマホを眺めていたらいつのまにか寝落ちして顔面にスマホが落ちてくる現象。顔スマホパチコン
"クチャラー" はもはや差別用語だなぁ。その語彙を使う側、音を気にしてしまう側の問題(病気や障害、一時的な体調不良)って目線を持つべき。本質的に害のないものを過度に嫌がってしまうのは過敏症と呼びうる。
デカくて重いもの持ってる時に軽くて不安定なものにぶつかって倒しちゃう時のやつ
ことばがうまれる
全体にヤスミノ氏のネーミングセンスが飛び抜けている
スマホのやつは普通に「暴発」だと思う。
サングラスキャップのおじさんにも名前をつけよう
「エレベーターで操作ボタン前に陣取ったためにボタン操作係になり最後におりなきゃという不文律現象」→シンガリー
ゆまくんの絵で「あ、本当にこのいかつい人けんさんなんだ」って思った
デイリーポータルで読者参加でやってましたね 私は参加しなかったけど
突破顔wwwwwwwwww
多分オアシスは使うと思うわ
ココイチのスプーン入れで舌(ベロ)状態になったときにおっ!ってなったので、たしかに命名の偉大さを感じた
ヨッピー風のノリがウザくて頭に入ってこない。この不快感にも名前をつけてほしい。