おもしろ

ついに業務用フルーチェを独り占めする・フルーチェの元が1リットル、混ぜる牛乳が1リットルで合計2リットル作れる

1: ysykmzo 2025/03/11 11:47

「総量だいたい2キロだったのでおよそ800グラム食べたことになる。通常パッケージ4箱分だ。」←普通のやつが200gだから2箱分じゃないの?アマゾンで見た限りでは普通のやつ5箱買った方が安いんだけ / (追記)修正偉い

2: pribetch 2025/03/11 11:50

業務用と家庭用=アーケードとコンシューマ、と脳が変換してしまう

3: nmcli 2025/03/11 12:17

URL の Fruiche-for-professional で笑った

4: inet_malic 2025/03/11 12:24

おなかこわれそう

5: peatnnuts 2025/03/11 12:26

いつも思うんだけど、xの1ポストで済むようなことを長々とブログにしてるよねDPZって。/ はぁ、うざ。森ってなんだよ笑

6: fish7 2025/03/11 12:37

これを1ツイートで終わらせていいというのなら、その森から出てこないで下さいね

7: anigoka 2025/03/11 12:41

芋粥現象ってフルーチェでも起きるんだなw

8: hkdn 2025/03/11 12:49

大人になって食えなくなった。牛乳でお腹壊す。

9: ROYGB 2025/03/11 12:50

作ってすぐ食べるのではなく、しばらく冷蔵庫で冷やして固めにした方がデザート感がある。たいていはすぐ食べてしまうのだけど。

10: kei755 2025/03/11 12:56

食べきったのはすごい

11: mr_yamada 2025/03/11 12:56

玉こんにゃくを貪るように食べたくて、妻子が旅行中に業務スーパーで1kg買ったけど、すぐに腹膨れて全部食べるのしんどかったのを思い出した。

12: n-styles 2025/03/11 13:00

犬が「こいつ大丈夫か?」みたいな顔して常に同じ角度で見つめてるのに、犬について一切触れていない記事 / 「通常パッケージ4箱分だ」の記述は2箱に修正されてるね。

13: Cat6 2025/03/11 13:03

「(普通のフルーチェ)2つで十分ですよ」 (多くの人には1つでも十分だと思います…)

14: tripleshot 2025/03/11 13:03

ウチは3人兄弟なんで、いつも1箱を3人で分けて食べてたなぁ。誰が多いだ少ないだケンカが始まるからスプーンで何杯ずつって計って分けてたし、作ったヘラに付いてるのも取り合いw 平和で幸せな時間だった

15: aceraceae 2025/03/11 13:07

最近久しぶりにフルーチェいくつか買ってきて作って食べたんで個人的にはタイムリー

16: t_f_m 2025/03/11 13:11

"少しでもフルーチェの素がパウチに残らないように、丁寧に何度も絞った。この作業をするだけで自分は本当にフルーチェがすきなんだな、と涙が出てきそうだった"

17: call_me_nots 2025/03/11 13:26

「フルーチェをジョッキ飲みする人」の画像素材→https://dailyportalz.jp/application/files/9717/2788/1137/IMG_3998.jpg

18: hiroomi 2025/03/11 13:33

“業務用フルーチェ”1袋で約20人分のフルーチェが作れます。開けたら最後、業務用フルーチェとかにしてもよさそう。

19: kei_mi 2025/03/11 14:21

与太郎元気そうで良かった。 記事の最後の購入リンクから「さあ、買うか!」ってなる人いるのか?

20: acooooooon 2025/03/11 14:22

月餅さん、チャーハン部の活動をしているからなのか?食べ物に対する熱量がほぼ江ノ島くんじゃないか

21: y-mat2006 2025/03/11 14:34

カロリーオーバー♪悲しいけれど♪終わりにしよう♪

22: poliphilus 2025/03/11 14:41

待ってくれ「業務用」とはなんぞ? 店でフルーチェ出してるところがあるのか?

23: kamezo 2025/03/11 14:42

業務用? 業務でフルーチェを作ることもあるのか。あ、この記事か。黒柴かわいい。与太郎っていうのね。

24: gpx-monya 2025/03/11 14:43

一気に消費するのしんどいし普通の1箱で充分じゃね?(それが業務用だってことを忘れてる)

25: bml 2025/03/11 15:16

一気食いより小分けで期間をかけて食いたい。

26: settu-jp 2025/03/11 15:19

手頃なランチ定食の店だと業務用フルーチェ(またはアレンジしたもの)を使うお店も少なくはないよ、冷凍ケーキとかもバイキング方式でも少なくはないしね!

27: dot 2025/03/11 15:23

フルーチェ甘いしわりと味もシンプルめなので小さい頃から物足りないと感じたこと無かったな。食べきるのに時間かかりそうな量を容器直食いすると雑菌が...というのが気になって仕方なかった。

28: kazyee 2025/03/11 15:30

学生寮の週1の夜食で牛乳とフルーチェ1パックが出てきて、まあまあ腹が膨れるが賛否両論だった。/ダイソーでプチサイズのフルーチェを売ってるけど、牛乳150mlを買えないバグを何とかして欲しい。

29: hunyoki 2025/03/11 15:37

そういえば自分フルーチェ食べたことないな、売ってるのも見たことないけど製菓コーナーとかにあるのか?

30: Crean 2025/03/11 15:51

業務用フルーチェ独り占め?壮大な自己満足劇、宇宙規模の甘みに溺れて、現実逃避してるのだ!

31: tribird 2025/03/11 15:57

さすがに分けて食ったか

32: kisiritooru 2025/03/11 16:05

高校のときに業務用の佐藤商会で親が買った森永4Lアイスを1日で食べて怒られた

33: sodapop444 2025/03/11 16:12

すごくうらやましい!でも直で食べたフルーチェを3日またいで食べるのはちょっと怖い

34: T-miura 2025/03/11 16:20

“でも絶対に4人前じゃないと思う。3口でおわりだよこんなの。 ” 同じ感覚でワロタ。が、さすがに業務用はいかんけど。。。あれ一人分以下だよな・・。後犬かわいい・・。

35: sakuragaoka99 2025/03/11 16:26

刺身についてる赤い海藻を腹一杯食べたくて、あれだけ買って丼いっぱい食べたことがあるが、想像した満足感とは違ったのを思い出した。記事では満足感が得られたようで良かった。

36: suicha 2025/03/11 16:26

足りないのわかるw

37: takeishi 2025/03/11 16:39

大家族の子供のおやつによさそう

38: hanaharu_maru 2025/03/11 16:51

ジョッキフルーチェがプロテインみたいに見えた私はもうダメだ…

39: straychef 2025/03/11 16:51

バケツプリンのようにバケツフルーチェな発想かな

40: FreeCatWork 2025/03/11 17:21

わー!フルーチェ2リットル!全部ボクのだにゃ! 幸せすぎるにゃ!

41: mujisoshina 2025/03/11 17:42

通常サイズのフルーチェ(4人分)を独り占めぐらいが一度に食べるちょうど良い量だと思っている。

42: ht_s 2025/03/11 17:57

低脂肪乳だと固まらないとか、牛乳多すぎても少なすぎても微妙な仕上がりになるとか、家庭で接する科学感があって好き。

43: ZMAN21 2025/03/11 18:09

フルーチェ好きがいるので業務用の存在を教えてあげよう

44: icecreamman 2025/03/11 18:12

森というのは人目につかない暗いところの比喩ではないでしょうか? 知らんけど

45: WorldWanderer 2025/03/11 18:24

A 1kg serving of Fluché? Perfect for indulging solo—no explanation needed!

46: zzteralin 2025/03/11 18:31

一人で2リッターは飽きるだろ

47: napsucks 2025/03/11 18:39

100円で買えなくなって以来遠ざかってるなあ。カロリーメイトは比較的安定。

48: sabinezu 2025/03/11 18:43

業務用のフルーチェってどこで使われてるの?給食とか?

49: misomico 2025/03/11 18:58

いろんなでかいものを食べてほしい

50: chinu48cm 2025/03/11 19:07

フルーチェにスピリタス混ぜると楽しいのよ

51: ninosan 2025/03/11 19:08

業務用フルーチェというのが存在するという事実だけで満足してしまった( ˘ω˘)ちゃんと記事も見たよ

52: yummy_gum 2025/03/11 19:12

業務用なんてあったんだな

53: finefinethankyou 2025/03/11 19:42

フルーチェ食いたいな。業務用ってどこに売ってるんだ

54: ogawat1968 2025/03/11 19:44

“「残すほど満足にフルーチェを食べた」という事実が幸福なのだ。古代ローマの貴族みたいなことを言っています。”

55: duckt 2025/03/11 19:57

与太郎かわいい。

56: fkick 2025/03/11 20:07

昔働いてた店では、デザートに“フルーツババロア”て名称でフルーチェ出してた(私はホール担当だった)。お客さんの若い女性が「わぁ!フルーチェみたい」て言ったから、顔に焦りが出ないよう必死で堪えた思い出

57: nico-at 2025/03/11 20:11

フルーチェ苺にナタデココ合わせるとウマウマのウマよ

58: TERRAZI 2025/03/11 20:46

URLが「フルーチェ for プロフェッショナル」なのがちょっと好きw

59: kyazum 2025/03/11 20:50

森って森だよ、わかんねーのかよ、森だよ。スマホ閉じて森に行きなよ。

60: gebugebu 2025/03/11 21:06

ええ、ちょっと業務でフルーチェが必要でしてね…ええまあ業務なんで

61: hidecr 2025/03/11 21:18

子供時代にフルーチェが発売されてTVコマーシャルがんがん放送されてるのを見てた世代だが 思い返せばなぜかフルーチェ食べたことなかった食べる機会なかった ゼリープリンババロア的な固形のデザートだと思ってた

62: minboo 2025/03/11 21:27

アフィリエイトが気になってAmazon見たら、1kg業務用が1300円、通常の200g×5箱セットが1177円。なぜだ?

63: hanuman6 2025/03/11 21:37

幼少期、少しでも多くフルーチェを食べたくて牛乳を規定量の2倍くらい入れていたので、フルーチェは飲み物くらいの粘度が好き。

64: Nihonjin 2025/03/11 21:44

ミルクと一緒に、フルーチェ混ぜた。もとにはもう、戻らない。

65: snobsnog 2025/03/11 21:58

こんなに腹いっぱい食べたいものあるかなあ。寿司とかしか思い浮かばないなあ。若い頃はしめ鯖を浴びるほど食いたいと思ってたけどまあ概ね落ち着いた。量に魅力を感じない年になったんだな。

66: pedalfar 2025/03/11 22:04

もちづきさんなら完食するなw

67: blueboy 2025/03/11 22:10

いっぱい作って 残りは冷蔵庫にしまう……というのは、ものぐさのやることだ。食べられる量だけ、毎度毎度 作り直す方が、いつも できたてなので、おいしく食べられる。これが 達人の方法だ。ものぐさとは 逆だ。

68: f_oggy 2025/03/11 22:50

業務用とかあるんか。もし食べ放題メニューにフルーチェがあったならずっとフルーチェ食べていたいくらいにはフルーチェ好きなのでこれは食べてみたい(血糖値から目を背けて

69: kaeruyan 2025/03/11 22:50

誰もが通る「フルーチェ大量に食べたい衝動」大人になってやってみて大概後悔するまでがセットやな

70: mohno 2025/03/11 22:50

「業務用フルーチェ」←調べたけど、まったく割安ではなかった。/「20人分できるらしい」/まあ、2kgだと一度に食べられるかは微妙だな。

71: ticokuma 2025/03/11 23:14

自分は外食や会社の食堂などでフルーチェであろうものを見た記憶がないな。どこかで使われているのを調べてみてほしかった。

72: tai4oyo 2025/03/11 23:21

今回の挑戦? 以降、フルーチェに対する月餅さんの態度乃至行動は次のふたつが考えられる。1). 業務用フルーチェを常備。その都度の腹具合に応じて喰する。 2) フルーチェなんかもう見るのも嫌。〇〇を独り占めしたい。

73: dekamassive 2025/03/12 00:41

はぁ、うざ。森ってなんだよ笑

74: unnmo 2025/03/12 01:07

私も森にフルーチェ食べに行こうかな

75: sisya 2025/03/12 01:21

今、「森ってなんだ?」と記事を読みに行って一切出てこなかったときの顔をしている。/フルーチェの業務用途は、パフェやクレープなどの素材の一部に利用する感じです。

76: gwmp0000 2025/03/12 01:44

「このあとだいたい2日くらいかけて無事にフルーチェを食べきった。」

77: botp 2025/03/12 01:56

フルーチェ食べたことないつもりだけど、業務用があるってことはパフェとかで知らないうちに食べてる可能性があるのか…

78: izumiya1948 2025/03/12 02:10

id:peatnnuts じゃあお前がDPZの記事全部140字でまとめてみせろよ。と、「森」とか回りくどいことを言わずにストレートに言う。

79: iliorz419 2025/03/12 03:01

口つけた糖分のある乳製品を数日かけて食べるのちょっと怖くない?

81: uehaj 2025/03/12 04:41

実写版もちづきさん..?

82: SilverHead247 2025/03/12 05:06

バスタブをプッチンプリンで満たして入りたいという欲望を職場の先輩が熱く語っていたが、どうしたことだろうか。

83: soybeancucumber 2025/03/12 14:25

犬が可愛いからブクマ

84: sekiryo 2025/03/12 14:51

はてなブックマークという魔の森の周辺部の住人と邪悪な森の奥に潜む住人とが居るのだ(森の奥からボウルを小脇に抱え常習的にフルーチェボウル食いしつつ出てくる闇の者)

85: cider_kondo 2025/03/13 15:12

楽天見ると1200円送料無料ぐらいが相場なのでお買い物マラソンのストーム数稼ぎにちょうど良さそう(本当は1kg×6パック=一箱が標準っぽいが見なかった事にする

86: DashNZ 2025/03/13 20:02

“「フル~チェ」が正式表記なのかもしれないと思い始めている。ちょっとウェーブしてるよね?昨日三つ編みして寝た?”目の付け所が凄いな。

87: Mirunayo 2025/03/14 15:59

記事を収益化する場合は業務用のフルーチェをご利用下さい

88: marino_mari1980 2025/03/14 23:01

フルーチェを久しぶりに食べたくなってきた

89: tzk2106 2025/03/17 17:01

フルーチェ食べたいとねだって、買ってもらって食べた後、母に「美味しいけど高いね」って言われて、それっきり買ってもらえなかったから、躊躇なくフルーチェを食べられる大人になろうと決意したあの日を思い出す。