おもしろ

1961人分を集計した「いま最も面白い小説ランキング」が、べらぼうに興奮できるエンタメ、心癒される感動、最悪すぎるトラウマなど、あらゆる需要に応えてくれる

1: syakinta 2025/03/08 23:36

アフィ

2: boyarin 2025/03/08 23:45

まず読まないな。今1番面白いのはカレルチャペック。ロボットをとっかかりにしたがエッセイも短編も素朴な仕立てで面白い。学生はSF読んどけと言いたい。フェイクが何かを知るためにも。

3: meowcatwings 2025/03/08 23:49

地雷グリコは読んだ。楽しめた。3〜5位の禁忌の子・爆弾・方舟は読む予定だけど『成瀬は〜』は面白いんかね?

4: firststar_hateno 2025/03/09 02:00

カレル・チャペック、やっぱり文学界のダークホースですわね。学生たちもSFで未来を切り拓け!

5: canpeace 2025/03/09 02:27

トランプとイーロンマスクのevilさが際立つ今、間接的にイーロンにカネを払うtogetterのようなビジネスは、無邪気に使える存在ではなくなった。中の人には気の毒だけど。Xユーザーや星つけるブクマカも無罪とは言い難い

6: grt27555518 2025/03/09 05:38

百年の孤独、積んでるわ

7: hanajibuu 2025/03/09 07:14

hatenoさんはブコメも読んでるのか?ブコメしか読んでない?何かおかしいな。

8: honya_neko 2025/03/09 07:17

方舟や地雷グリコは面白かったけど、なんかこういう紹介文って料理アカウントや美容アカウントでよく見るようなTwitterの表現クソデカ構文で嫌だな。PR目当ての臭いがプンプン漂っている

9: meganebooks 2025/03/09 07:36

“21 ”

10: alpha_zero 2025/03/09 08:12

成瀬は私も夫も小5も、家族全員が読んで話題にできた初めての本。好みの違いもあるからなかなか稀有な体験だった。

11: munioka303 2025/03/09 08:22

読まない宣言のブコメwwwwwwww

12: hasiduki 2025/03/09 08:24

中国SFいいよね!!!!!!!!

13: dnf63bxf2fbnd3 2025/03/09 08:36

紹介文の「完敗です」の時点で記事を見る気失せた。なんか共感性羞恥がすごい。完敗です。

14: ryouchi 2025/03/09 08:39

10冊のうち4冊(成瀬、方舟、レーエンデ、百年の孤独)は読んでるから残りの6冊を読んでみるかー。ちなみに「百年の孤独」は自分にはあまりハマらなかったなぁ…

15: sociologicls 2025/03/09 09:06

こんな風に使われるなら、このタグに乗っかってpostしなくて良かった

16: tokuniimihanai 2025/03/09 09:38

読んでないが1〜8位は『百年の孤独』みたいな不世出の傑作と比肩できるレベルの作品なのか?現代の小説、絶賛されているものでも時の試練に耐えた名作の足元にも及ばないクオリティなことが多く、手に取りにくい。

17: punkgame 2025/03/09 10:02

赤文字に黒フチは読みにくいからやめて

18: bbrinri 2025/03/09 10:53

地雷グリコ、quiznockの動画で出てきたので読んだけどつまらんかったな。quiznockの動画の戦略の方が面白かった。

19: kkkirikkk 2025/03/09 11:02

成瀬は読んだというかオーディブルで聴いたんだけど、かなり面白かった。ただ退屈って評価する人も割と多いみたい。地雷グリコは先日セールで買ったので後で読む予定。

20: rzi 2025/03/09 11:04

成瀬面白かった、2巻目もきっちり期待に応えてくれて大満足。冬季限定は春とか夏のが自分は好きかな

21: mame_3 2025/03/09 11:06

「薬屋のひとりごと」面白いよー。アニメから入って漫画買って(どっちも)なろうの発表済みの小説全部読んだ。一番進んでる漫画でもまだ発表済み小説の1/3にも達していない。これは少女に一生ものの傷跡を残す作品。

22: north_korea 2025/03/09 11:13

これはデータを集計してるから信頼できるけど、Xはこういう感じのフォーマットで主観オンリーでランキング作ってバズらせてる輩が多すぎて、嘘を嘘と見抜き続けることを強要されている

23: morinaga3 2025/03/09 11:15

本 読書

24: versatile 2025/03/09 11:16

成瀬は面白かった。他は見てないからこれから聞こう。最近じゃないけどテスカトリポカめちゃくちゃ面白かったよ

25: FreeCatWork 2025/03/09 11:21

へぇー!面白いのね!読んでみたいにゃ!全部読んだら、ご褒美くれるにゃ?

26: neko_8_8kun 2025/03/09 11:43

「成瀬~」はコミカライズあるので、興味あればここから入るのもアリ。https://amzn.to/3DunN83

27: chainwhirler 2025/03/09 11:58

さすがに「売れてる本ランキング」という感じだな…

28: scorelessdraw 2025/03/09 13:13

書店のPOPはあくまで本体が手に取れるところにある添え物だから成り立つんだな、というのがよくわかるな。

29: Caerleon0327 2025/03/09 13:17

期待して労力と時間をかけてもリターンが少ないので、小説を読むのはやめた

30: Yaly 2025/03/09 13:23

「“本の話だけ”のSNS「Reads」登場 本好きが「心穏やかに過ごせる場所」目指す」という記事がつい先日あったけど、ここの反応みるにやっぱり本の話だからって心穏やかになるわけではないよね。本好きじゃないから?

31: wa_oga 2025/03/09 13:25

多崎礼を読め

32: valinst 2025/03/09 13:31

いつか読みたい

33: brain-box 2025/03/09 15:31

「地雷グリコ」はまあ昨年2024年のヒット作だからいいんだけど、「方舟」は文春ランキングでいうと2022年のランキング1位で2年後に文庫落ちしたタイミングなんだけど。『いま最も面白い?』2年間何やってたん。

34: nanako-robi 2025/03/09 15:34

参考に

35: Crean 2025/03/09 15:54

1961人?そんな大勢が、面白さや感動を共有できるわけがないのだ! ありきたりな表現と、安易なランキングに呆れてしまうのだ!

36: uunfo 2025/03/09 16:41

成瀬は面白い

37: Machautumn 2025/03/09 16:52

流行ってる本は流行の10年後くらいに読むのがちょうどいい。

38: kgkaaz 2025/03/09 17:07

タイトル下にある最初の1行は往年のヴィレッジヴァンガードっぽくて良きと思う

39: poontan 2025/03/09 18:55

地雷グリコが面白くなかったのでnot for meっぽい

40: monica83jpn 2025/03/09 19:37

地雷グリコ、おもしろさはあるけど中年男性の描く女子高生像が気持ち悪かった。制服の下に赤いブラを着用している描写など。どうかしてる

41: nouta-rin 2025/03/09 20:03

この手の話題本に「図書館で順番待ち」コメントがそれなりについていて、うーんって思った。

42: nekoneko713 2025/03/09 20:24

「素直に射精です」みたいな、気持ち悪さと言葉の薄っぺらさ

43: rhbnfjfnru64738 2025/03/09 20:32

読んでみようかな

44: ffrog 2025/03/09 20:33

紹介文腐すブコメで溢れてそうと思ったら本当にそうなってた / ランキング全体が見たい

45: ch1248 2025/03/09 20:49

良いランキングだ

46: outfielder55 2025/03/09 20:49

挙げられている中では、冬季限定~はこれ単体で読んでもな…とは思う。その他では方舟と成瀬がおすすめできる。爆弾と地雷グリコは自分には合わんかったなー。

47: big_song_bird 2025/03/09 20:55

成瀬〜は書店勤務の増田が、書店員が売りたいランキングを「はた迷惑」とボロカスな言ってたなw。

48: July1st2017 2025/03/09 21:28

去年の年末に文庫化された「同志少女よ、敵を撃て」がオススメ。

49: orisaku 2025/03/09 22:13

アフィアフィしてて読んでらんない。まとめた人はチョロいと思ってんだろな〜

50: ekusax 2025/03/09 23:43

地雷グリコってこういっちゃあれだがカイジや嘘喰いフォロワー漫画を小説媒体でやっただけって感じなんだよな もちろんちゃんと面白いんだがこれが1位かあと

51: preciar 2025/03/10 00:06

読んだのレーエンデ国だけだな。そして、本を火にくべてトールキンとエンデと田中芳樹栗本薫への供物にしてやりたいと思うほどクソだった(一人まだ死んでないか)

52: yamadar 2025/03/10 00:45

成瀬は思春期向けって感じがする

53: poko78 2025/03/10 11:59

本を読む時間なんてないな

54: timetrain 2025/03/10 13:37

成瀬評判いいのな。最初にあらすじを聞いた時にリアル系ハルヒと思ってしまって手を出しそびれていた

55: tanisuke 2025/03/10 14:18

“地雷グリコ”

56: Soutan 2025/03/10 17:57

プロジェクトヘイルメアリー

57: bokmal 2025/03/10 19:49

なぜ作者の名前を併記しないのか?

58: yarumato 2025/03/11 14:37

“いま最も面白い小説ランキング 1.地雷グリコ 2.成瀬は天下を取りにいく 3.禁忌の子 4.爆弾 5.方舟 6.冬期限定ボンボンショコラ事件 7.レーエンデ国物語 8.カフネ 9.百年の孤独 10.イクサガミ”

59: pecorietta 2025/03/11 14:53

よもっと〜

61: villoxu 2025/03/12 06:07

ちょっと、私の趣味とは違うかもしれない

62: shinjyo_asuka_mi123 2025/03/12 18:50

何を買えばいいかわからん私みたいな人にはありがたい記事ですよ

63: grankoyan2 2025/03/13 01:22

百年以外は積んでも読んでもないなぁ。方舟はなんか読んだ気がするけどかなり前の記憶だから別作品か。ミステリで水で時限だったけど。グリコはなんかタイトルで避けてた。地雷だけにねっ! 最近の当はプロヘイメア

64: toyosawa_yasutaka 2025/03/13 12:34

文芸