暮らし

【速報】Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍も来年度末で新キャラクターへ交代 JR東日本(2025年11月11日掲載)|日テレNEWS NNN

1: kamanobe 2025/11/11 15:05

なんで?!?!?!?!?!?!?!?!PASMOじゃなくてSuicaを選ぶ理由はペンギンだけなのに?!?!?!?!?!?!?!?!

2: kaeru-no-tsura 2025/11/11 15:26

つまりホテルメトロポリタンのペンギンスイーツもなくなっちゃうってこと? https://ikebukuro.metropolitan.jp/restaurant/list/cake_bakery/suicapenguincake.html

3: straychef 2025/11/11 15:30

果物のスイカに顔つけて

4: wackunnpapa 2025/11/11 15:37

悲しい。

5: maemuki 2025/11/11 15:40

オレはPASMOロボット派だから問題ないね

6: kinaco68 2025/11/11 15:53

スイペンちゃんが好きで、手帳にカレンダーに手ぬぐいまで持っているのに…

7: emiladamas 2025/11/11 15:55

卒業と聞いて、Suicaを卒業してこれからは個人の活動をしていくのだろうかなどと

8: mutinomuti 2025/11/11 16:04

過去に遡って抹殺すべきでは?卒業じゃなくてたいがく、排除でしょ

9: nicoyou 2025/11/11 16:23

キャラクターとしてめちゃくちゃ成功してる事例だと思うんだけどすごい思い切ったことするな

10: queeuq 2025/11/11 16:23

浸透しきってるものを変える意味とは。。。

11: kouhei_kain 2025/11/11 16:29

「Suicaのペンギン」が正式な名前なんだよね。当時はJRのピングーとかペンペンとか言われてたなぁ

12: yellowsoil 2025/11/11 16:30

むしろペンギンだけを残すべきだろ。

13: akanama 2025/11/11 16:42

ありえない!なんにもわかってない!

14: catsnail 2025/11/11 16:46

それをすてるなんてとんでもない

15: tasra 2025/11/11 16:46

やだいやだい

16: satmat 2025/11/11 16:50

残念すぎる

17: taxman_1972 2025/11/11 17:05

許さない! 絶対にだ!

18: PikaCycling 2025/11/11 17:07

ヤン坊マー坊もぽたぽた焼きもおやつカンパニーも、変わるってニュースの時だけ騒ぐだけだからねネット民は。

19: loomoo 2025/11/11 17:08

いやこれは速報扱いで正しい

20: sumika_09 2025/11/11 17:21

熊本がくまモン捨てるくらいの思い切り

21: Helfard 2025/11/11 17:34

“新しいキャラクターの誕生プロセスには利用者に何らかの形で参加いただけるようにすることも考えたいと話しました” 出 戻 り フ ラ グ 。

22: HMT_EG 2025/11/11 17:37

こいつの名前はスイッピじゃなかったんやなぁ。|パスケースに入れると、ちょうど枠から覗く感じになってて良かったんだけど。

23: ashizin 2025/11/11 17:41

JR東日本の迷走っぷりを象徴するニュース/JRは決済事業ではなく鉄道輸送に専念してくれ/新宿駅にJR東日本本社を背にする形で Suica のペンギンの銅像があるが来年度末には倒されるのか。

24: dltlt 2025/11/11 17:45

fireされるペンギンのイラスト

25: jaminaj 2025/11/11 17:45

要するにビューカードのコード決済を新たに出してSuicaの紐付けで囲い込みするよ、って話?楽天ペイもd払いも同じだけれども。

26: MASSI 2025/11/11 17:51

と見せかけてペンギン再登場という揺さぶり戦略ではなかろうか🐧

27: mewton 2025/11/11 18:02

権利関係がめんどくさいってことなんだろうなぁ

28: Fluss_kawa 2025/11/11 18:03

推しキャラが。あのでかいスイカペンギンぬいぐるみ買うしかないな。再来年の3月までか。

29: mohno 2025/11/11 18:06

別にLinuxを使っていたわけじゃないしな(←ヤメロ)

30: yto 2025/11/11 18:07

あらー

31: xqu 2025/11/11 18:11

長年かけて築き上げたブランドイメージが瓦解しかねないというのに、よくこういった選択を取れるよな。よほど複雑な事情があるのだろうか。

32: hatepontan 2025/11/11 18:19

メリットがわからん

33: ymmtdisk 2025/11/11 18:19

ドンペン的な流れになる?

34: chocolaterock 2025/11/11 18:23

こんなアイコンなので(以下略)/えぇ〜!最近ウィジェットでSuicaの絵柄が変わるのニコニコしながら眺めてたんだけどなぁ…グッズ駆け込み需要増えそうだなぁ

35: y3d 2025/11/11 18:23

定着したキャラクターをやめる理由は権利問題くらいしか思いつかないね。ひこにゃん思い出します

36: harumomo2006 2025/11/11 18:30

やめる理由が見つからない

37: kamezo 2025/11/11 18:32

ペンギン大人気。返り咲きはあるか?

38: atoh 2025/11/11 18:40

乃木坂46卒業したって引退するわけじゃないようにSuica専任キャラクターじゃなくてJR東日本のキャラクターになるんでしょ。このペンギン名前ないから公募イベントとか色々やるんだよ、きっと。

39: chiguhagu-chan 2025/11/11 18:45

物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販物販を開発した無能はいつ卒業するの?

40: tkm3000 2025/11/11 18:48

バーコード決済できるだけでなんでキャラクター替える必要があるのか?

41: hatsumoto 2025/11/11 18:54

じゃあいっそPASMOに来ないか?変なピンクの電車頭と共に飼ってあげよう

42: vanillaalice 2025/11/11 19:09

ポケモンからピカチュウをリストラするようなものじゃないですか

43: repon 2025/11/11 19:10

次は「JR改革三銃士」なんてどうでしょう?イラストは、鈴谷の坂を登りきった邸宅の前に駐車した数台の車の窓から後部座席のパトランプがチラ見している、というのが良いかな。「1047」が図案化されているのも良いかも

44: triceratoppo 2025/11/11 19:26

アホやろ。1番削っちゃいけないところだろ。

45: Galaxy42 2025/11/11 19:31

こいつはスイッピ 登場初期は公式に名乗ってた いつからか名無しになった

46: coolantwater 2025/11/11 19:40

削るんじゃなく増やせばいいのに、このキャラクターの理解できてないあたりJRの限界を感じる。

47: BoiledEgg 2025/11/11 19:41

ICOCAのイコちゃん関東進出の機運が高まってきたな

48: no-cool 2025/11/11 19:49

からの「みんなの惜しむ声が多いのでこのまま継続します」までが計画されていると読んだ

49: nentaro 2025/11/11 19:59

ペンギンは高額な買い物には向かない、と思っているのか?

50: nomuken 2025/11/11 19:59

嘘だろ、かわいいしなんの不満もないのに

51: natu3kan 2025/11/11 20:11

🐧再就職先は紹介してもらえますか?

52: mirakux 2025/11/11 20:13

ペンギンの著作権は電通にもある、そんなに電通が嫌なのか

53: Hasen 2025/11/11 20:17

ドンキのドンペンみたいなのでカムバックパターンと予想

54: lenore 2025/11/11 20:18

“JR東日本の喜勢社長は、新しいキャラクターの誕生プロセスには利用者に何らかの形で参加いただけるようにすることも考えたいと” ←取らぬ狸のなんとやら……。キャラクタービジネスを目論んで失敗するんでしょ

55: Dai44 2025/11/11 20:24

あれ?この流れドンキのドンペンくんで見たような気がする ペンギンだし https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1464335.html

56: soratansu 2025/11/11 20:29

発車メロディも著作権料支払うのが嫌で内製化するような会社ですので

57: otation 2025/11/11 20:32

悲しいなあ。1.3mくらいあるエアペンギンがラッシュ時のサラリーマンにぶつかられても笑顔を振りまいてたのを思い出すよ

58: takoswka 2025/11/11 20:37

廃止のことを卒業というのは良くない。

59: mogmognya 2025/11/11 20:44

バカなのでは。

60: morimarii 2025/11/11 20:56

やだやだ小生やだ!!

61: wdnsdy 2025/11/11 21:33

広く愛されるキャラなんて作ろうとしてもなかなか作れないのに、マジでもったいないな。どん判金ドブってやつだよ

62: Goldenduck 2025/11/11 21:34

誰にも覚えてもらえないような微妙なキャラクターが後釜に座る幻が見える/グッズ売れなくて詰められる担当者が出ませんように

63: tamakky 2025/11/11 21:49

駅名(高輪ゲートウェイってさぁ...)や列車愛称(はやぶさは東北にいない)の名付けなど、ブランディングのド下手くそなJR東日本の数少ない成功例なのに?正気?

64: R2M 2025/11/11 22:20

ペンギンの経費削減か

65: ftype 2025/11/11 22:34

他にやることあるだろ

66: watatane 2025/11/11 23:32

卒業したらペンギンのキャラクターの版権、作者に戻ったりしないのだろうか。継続的にグッズは出して欲しいところなんだけど。

67: monbobori 2025/11/12 00:14

JRあまり乗らないしSuica持ってないけど、ペンギン、お前だけは買っていたのに…!

68: ayumun 2025/11/12 00:26

権利買取のキャラじゃないからだろうけど、その権利料を払って余りあるほど稼いでると思うけど。キャラ変わっても同じ人気が出ると思うなよ。

69: takeishi 2025/11/12 00:35

このペンギン、坂崎千春の持ちキャラで買い取りとかでも無く、JR東としてはこんなに長期間使うつもりは無かったふしも有るんだよな…

70: Foorier 2025/11/12 00:39

ペンギン好きだから悲しい

71: kyopeco 2025/11/12 01:04

絶対卒業いらんて。新しいキャラの追加でいい。まだ間に合う。

72: cream163 2025/11/12 01:45

寒さを耐えるペンギンのようにぎゅっと肩を寄せ合った背広姿の社畜をイメージしたキャラクターだったので、オフィスカジュアルが浸透した今は卒業もやむなし。

73: FreeCatWork 2025/11/12 03:25

え~!ペンギンさん、卒業しちゃうのかにゃ?ボク、寂しくなるにゃ…😢

74: liinter7 2025/11/12 06:35

えっ!悲しい。変えないで。ペンギンさんがいい

75: doko 2025/11/12 07:29

なんで日本企業ってバカなんだろう。しかも25周年とか中途半端なタイミングで

76: higutti3 2025/11/12 07:39

見れば見るほど謎にカワイイ。リストラどころかもっと推すべきだろ…

77: mujou03 2025/11/12 08:35

わさびーふの二の舞にならないことを祈る

78: himakao 2025/11/12 08:46

電通が版権料ガンガン取ってるらしいとは聞いた

79: tel30 2025/11/12 08:56

皇帝ペンギンに進化させるのは?

80: miruto 2025/11/12 09:19

どんな判断だ

81: timetrain 2025/11/12 09:54

いろいろ聞く限り、電通との決裂やろうなあと。https://dentsu-ho.com/articles/622

82: ROYGB 2025/11/12 10:39

スイカは他社がシステム使う利用料は高くとってるのに、自分がデザイン利用料払うのはイヤなのかな。

83: Aion_0913 2025/11/12 12:20

廃止じゃ無くて卒業なのは元々あった絵本のキャラクターだからなこの子。25年も派遣で使ってきたみたいなもんよ/派遣というか出向か

84: nattou_frappuccino 2025/11/12 20:06

ペンギングッズ買っとくか.