暮らし

猫と警備員、黒猫ケンちゃんが天国へ 「今でもあの角から来そうで」

1: topiyama 2025/11/11 09:06

『今年に入ってから病気療養していて、外に出ることはほとんどありませんでした。懸命の治療が続きましたが9月下旬、息を引き取ったそうです。』

2: yoiIT 2025/11/11 09:42

飼うなら黒猫一択🐈‍⬛

3: pikopikopan 2025/11/11 10:06

警備員さんとのやり取りにほっこりさせて貰ってた。ケンちゃん馬屋原さん大好きだったのだろうな・・”侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。馬屋原さんが来るのは年4回の特別展の時だけ”

4: jou2 2025/11/11 10:11

キリスト教だと人間以外って天国行けないって聞いたのでキリスト教やだなーと思ってる

5: imakita_corp 2025/11/11 10:15

尾道市立美術館

6: fai_fx 2025/11/11 10:16

ネコなのにケンとは…

7: iasna 2025/11/11 10:24

どっしりとしたボディでしなやかに警備員さんをかわそうとする姿がかわいかった。どうか安らかに……

8: y-mat2006 2025/11/11 10:30

虹の橋を渡ってヴァルハラに赴いたのですね。

9: ultrabox 2025/11/11 10:32

ケンちゃん…(´;ω;`)ウッ…

10: btoy 2025/11/11 10:36

写真187枚って(全部見た)

11: nekoline 2025/11/11 10:40

可愛かったよね。

12: FlowerLounge 2025/11/11 10:49

水を差すようで悪いけど、猫は完全室内飼いにして欲しい

13: ssssschang 2025/11/11 10:57

なんかこういう動物を擬人化したコンテンツが苦手でなぁ。嫌う理由なんて全くないはずなのに不思議だわ

14: raitu 2025/11/11 11:12

“「美術館に入りたいんじゃなくて、馬屋原さんに遊んでほしいんだろうな、と思いながらいつも見ていました」”

15: FreeCatWork 2025/11/11 11:21

ケンちゃん、天国でも警備してるのかな?ボクもいつか会いたいにゃ!

16: izumiya1948 2025/11/11 11:48

尾道市立美術館は「トムとジェリー展」と「岩合光昭写真展」の際に行き、その時はケンちゃんは美術館ではなくレストラン(「プティアノン」、カレーが美味しかった)の入口前にいました。R.I.P.

17: honeybe 2025/11/11 11:50

安らかに

18: iiko_1115 2025/11/11 11:56

写真がどれも良い

19: echo622 2025/11/11 12:01

こちらこそありがとう “犬を飼っていますが、こんなに懐いてくれた猫はケンちゃんが初めてでした。たくさんの思い出を『ありがとう』と伝えたいです”

20: kamiokando 2025/11/11 12:01

僕の所属してる教会では動物も復活するって教えてる。どれだけの数になるんだとは思うけど。

21: nibo-c 2025/11/11 12:01

天国でのんびりしてくれ

22: Unimmo 2025/11/11 12:11

元気で。また会おう。

23: tinjyaoroususaikou 2025/11/11 12:22

写真が多い!良い!

24: macj_jp 2025/11/11 12:25

飼い猫だったんだ。飼い主に苦情が届いたかわからんけど、平和な世界。(ただし、私は猫は完全室内飼育派)

25: bt-shouichi 2025/11/11 12:27

近所のレストランで飼われていたのか。年4回の特別展の時にやってくる警備員との攻防

26: mirai28724 2025/11/11 12:34

ほんとうにただ遊びたいだろうな。ネコが本気出したら一瞬で入るじゃん。ああかなしい。ネコがもっと長生きできないのかな。

27: htnmiki 2025/11/11 12:37

洗濯屋じゃないぞそこのおっさん

28: aoiro-cake 2025/11/11 13:00

この記事、若松さんの記事だったんだ。新聞としてはちょっと感傷的すぎるかもしれないけど、良い記事かくんだよねぇ。

29: nicoyou 2025/11/11 13:00

悲しい。猫、長生きしてくれ。いつもほっこりニュースをありがとうございました

30: Vr3EUJZd 2025/11/11 13:31

尾道市には尾道市立大学があり美術学部があって多くのアーティストを輩出しているのだがこの猫が全国的に最も有名で愛されている。

31: cloverstudioceo 2025/11/11 13:32

そのうち銅像作られそう

32: mimomo 2025/11/11 13:38
33: mabo0915 2025/11/11 13:40

悲しいニュースだ…ケンちゃんも遊んでもらって楽しかったろうな。良き旅路を。

34: ashigaru 2025/11/11 13:43

ドアに黒猫のステッカー?貼ってあるんだ

35: richest21 2025/11/11 13:59

『馬屋原さんとの攻防戦ばかりが注目されましたが、最後は大好きなおうちで幸せにすごしたんだよ、と伝えたかったんです』…ネコチャン…

36: wdnsdy 2025/11/11 14:21

「おっ、今日は猫じゃらしが入口に立ってるぞ」みたいに思ってたんだったりして

37: nekonyantaro 2025/11/11 14:31

ケンちゃん、お空の上から美術館と警備員さんを見守っていることと思います。本当の愛されキャラでした。R.I.P.

38: behuckleberry02 2025/11/11 14:46

侵入したら連れ出してもらうのを待つのか。かわいいなあ。かわいいなあ。写真187枚!?

39: gon012 2025/11/11 15:01

写真が187枚。記者の愛も感じます。

40: tamtax 2025/11/11 15:04

可愛かったのに。さびしいなあ。/ゆるゆるクリスチャンだけど、死後にはマイリトルパピーみたいな世界で、亡くなった愛犬に再開できると信じてるよ。(涙腺ダバー)

41: keidge 2025/11/11 15:11

全国各地にいる名物猫。別府ロープウェイの猫駅長はまだまだ元気そうだ。

42: mayumayu_nimolove 2025/11/11 15:20

何歳?

43: vndn 2025/11/11 15:28

警備員さんが死んだ!?あ、違ったのか。てっきり「猫, 警備員 and 黒猫ケンちゃん」の三者が死んだのかと…。

44: u-li 2025/11/11 15:39

“美術館のXに登場したのは、昨年7月が最後。  今年に入ってから病気療養していて、外に出ることはほとんどありませんでした”“大好きなおうちで幸せにすごしたんだよ”

45: otihateten3510 2025/11/11 15:53

かなし

46: ssfu 2025/11/11 16:05

ネコをおとりにして不審者が侵入してそうだなーって思いながら見てた。

47: c_lindenbaum 2025/11/11 16:55

ニュースになるたびに和ませてもらってた。ケンちゃんは虹の橋のたもとで飼い主さんと馬屋原さんの両方を待つんだろうな…

48: knok 2025/11/11 17:39

ブコメを見て、仏教でも猫の遺灰を仏壇に置いてはだめと言われたことを思い出した。伝統宗教はだいたい人間だけ特別扱いな気がする

49: SilverHead247 2025/11/11 17:50

馬屋原さんのひ孫に転生してきて欲しい。

50: chambersan 2025/11/11 17:52

うおおん😭

51: TOKYOTRAX 2025/11/11 19:02

ケンちゃん🥲

52: natu3kan 2025/11/11 20:05

ペットって亡くなっても、ふとやって来そうってなるの分かる

53: home028 2025/11/11 20:12

悲しい

54: aaasukaaa 2025/11/11 20:14

写真187枚。多!

55: ameo4795 2025/11/11 20:17

大して追ってなかったけど寂しいな

56: bokmal 2025/11/11 20:23

馬屋原さんもさみしくなるな…/withnewsの猫と警備員シリーズはだいたい画像が多かった気がする

57: nowa_s 2025/11/11 20:57

事故死や感染症、環境破壊の防止の観点から、室内飼育が望ましいのは理解してるし、実際うちの元野良猫も完全室内飼育なのだけど、こういった猫と地域との暖かな触れ合いがなくなってしまうのも寂しいものではある。

58: tis8347 2025/11/11 20:57

警備員さんを選んで侵入を試みてたんだね。またひとつ知ってる光景が消えてしまう

59: narwhal 2025/11/11 21:27

猫の外飼いと外出は法律で罰則付き禁止にするべき。

60: mocchi_rie 2025/11/11 21:55

最近は尾道の地域猫も少なくなって、日向ぼっこやパトロール中の猫もなかなか見れなくなった。尾道は昔からの住人と尾道が好きで移住してる方の町だから地域猫に目くじら立てたりしない。ドビンちゃんも愛されてたね

61: iphone 2025/11/11 21:58

天国だの完全室内飼いだの、人の都合で色々押し付けられて大変だな。まあ現代を生きるってのはそういうことかもしれんが。

62: kabayakin 2025/11/11 23:36

記事最後の写真の数(1/187)

63: sanam 2025/11/12 01:04

動物は人間の天国とは別の良い場所に行くんだよ。彼らと良縁のあった人間だけが時々招かれて面会を許されるのだ。

64: popolonlon3965 2025/11/12 03:40

ケンちゃんと馬屋原さんの記事、いつも口角緩めながら見てた。ほっこりした話題を今までありがとう。

65: ayumun 2025/11/12 10:13

野良なのかと思ってたわ

66: nakagawax 2025/11/12 18:44

かわいい。猫ってたまに「すごい!」ってことするから、驚かされる。