暮らし

既婚者や恋人いる人が推し活してるのは常識的に駄目でしょ

1: pico-banana-app 2025/11/09 11:00

気持ちは分かるが流石に極論すぎw でも旦那がVチューバーにスパチャしてたら離婚考えるわな

2: narwhal 2025/11/09 11:10

婚姻自体が常識的にダメ。既婚者である時点で既にダメである。

3: myr 2025/11/09 11:47

推し活って性的なもの必須なんすか?旅野そらとか応援してる人は流石に性行為したいとか恋愛したいとか思ってない人多いと思ってたのですが違うの??

4: casm 2025/11/09 12:26

そもそも推し活が常識的にダメなのでは

5: masudasman 2025/11/09 12:28

「不貞」は性的行為必須、「不倫」はそうでは無いっぽいので、増田は「不倫」という言葉を使うべきっぽいよ/その上で、不倫が一般的に悪かと言うと、ポリアモリーとかもあるし、本人達が納得済なら問題無いのでは

6: mutinomuti 2025/11/09 12:30

家庭生活が破綻するほどの推し活ならともかく普通に推すのは何ら問題ない。田中将大とかその代表だろう(´・_・`)その前に増田は増活やめろ、家族が泣いてるぞ

7: ni_ls 2025/11/09 12:35

令和の処女厨って感じだ

8: catan_coton 2025/11/09 12:36

流石に釣り針がデカすぎる

9: opaopachang 2025/11/09 12:36

奥さんがアイドルのコンサートに行ったら嫌な気分になるの?。よくわからない感情だわ

10: Yagokoro 2025/11/09 12:39

推し活とかいうの、そもそもキモすぎるんだよ

11: ho4416 2025/11/09 12:41

擁護するとすれば好きというより信仰の一種だと思えばいいかな。神様とかキリストとかに近い。配偶者や恋人とは「次元」が違う。

12: ultrabox 2025/11/09 12:43

潔癖症はね、辛いわよ(略)♂も♀も互いに多情に寛容になろうや(ねっとり)

13: zonke 2025/11/09 12:48

まぁ、他人にそこまで求める人は結婚とかしないほうがいい。 コントロールできないんだから

14: sametashark 2025/11/09 12:49

夫婦同士で許容しているなら他人が口を出すことではない。身体接触と相手からの認知を伴わないオープンマリッジのようなものでしょ。エロサイトと風俗の違い、信仰と恋愛の違い/立場的時間的な優先権があれば良い

15: nori__3 2025/11/09 12:50

幻想をパートナーに求められても困るだろうな。

16: richest21 2025/11/09 12:55

「夫婦間で合意が取れているなら問題ない」と「みんなやってることなんだから社会的倫理的に問題ない」とをすり替えて今どっちの話をしてる?てなるような議論の誘導の仕方は不誠実だよなぁ。増田のことじゃなくてね

17: cocoamas 2025/11/09 12:56

阪神タイガース推しも駄目になってまう。ガチ恋勢と同一視してるんだね。

18: dogdogfactory 2025/11/09 13:10

自分の感覚ではむしろ逆で、配偶者が自分しか見ていない状態なんて耐えられない。いろんなものを好きになる人でいてほしい。

19: nicoyou 2025/11/09 13:11

アニメもバンドも女性アイドルも男性アイドルも同じ熱量で推して来たから異性になると途端に恋愛感情がー!って言われるのわかんないんだよな

20: pinefield99 2025/11/09 13:11

既婚者で推しキャラの中に男も女も汎もいるけど男キャラは夫には言いにくい。グッズとかは買わずイラスト描いてオタク仲間とXでワーキャー言ってるだけだけど。そういうレベルでもダメ?

21: crimsonstarroad 2025/11/09 13:15

ちいかわグッズならいいけど、アイドルグッズはダメってこと?

22: miyauchi_it 2025/11/09 13:17

釣られクマーーーッ / 私は既婚者です。推しが匿名小説家なのですが、それもだめでしょうか?サイン本買ったからだめ?

23: daichirata 2025/11/09 13:19

恋愛感情だとは思ってないけど異性の推しは正直不誠実だよなとは自分も思ってる。

24: sand_land 2025/11/09 13:25

ソレ言うたら既婚者男性がAVで抜くのは妻以外の女性の肉体で性欲を発散する行為で不貞、とも言われてしまわないか?推し活とやらはあくまで内心だがAVで抜くのは明確に射精まで伴う行為だ。

25: kkcnnjfkjqndbfkdo 2025/11/09 13:26

単なる趣味の一種やろ、他の趣味と同様に生活に大きな支障がない程度に楽しむと良いね

26: ghrn 2025/11/09 13:27

長年連れ添うと非日常感がなくなるので、適度であれば推し活というかアイドルなどに対して擬似的に恋慕するのはありじゃないかな、と。合法だしね。配偶者も相手が人生を楽しんでいるなら悪くないのでは。

27: tomiyai 2025/11/09 13:27

自分がやらない分には好きにすればいい。夫婦や恋人でどっちかが嫌がってるなら妥協点は探るべきだが、男が女がとか何が常識かとかはどうでもいいわ。他人の趣味にどうこう言うのが個人的には一番非常識かな。

28: mutsugi 2025/11/09 13:30

逆にそれに負けると思ってる方が各方面に失礼じゃない?アイドルを体売ってる人間とかと思ってるタイプ?

29: kaeru-no-tsura 2025/11/09 13:31
30: kijtra 2025/11/09 13:33

結婚して、相手を幸せにするのと自分も幸せになるのとは同居できるよ。

31: mrnns 2025/11/09 13:33

例えばプロレス団体の箱推しの人達には夫婦で楽しんでいる方々もいるよ。あと野球はそれ自体が出会いのきっかけになった人達も知っている。

32: peperon_brain 2025/11/09 13:34

わかるわー。まあうちは夫婦揃って推しというものがよく分からないし必要としてないのでよかった。お互い人間コンテンツに過剰に入れ込むタイプじゃなくてよかったねって言ってる。

33: Caerleon0327 2025/11/09 13:36

推し活の度合いによるが、異性のアイドルとかだとわかる気がする。「リアコ」とは、「リアルに恋している」というネットスラングらしい

34: mayumayu_nimolove 2025/11/09 13:36

AI乙

35: lacucaracha 2025/11/09 13:37

全て依存してくるパートナーもしんどいと思うけど。適度に推し活で分散させたくらいがちょうどよいと思うけどなあ。

36: ffrog 2025/11/09 13:39

やはり推しは人外に限るよね

37: ikanosuke 2025/11/09 13:39

その理論でいくと、育児できなくない?子供も夫も大好きなんだが。

38: arisazai 2025/11/09 13:43

逆に夫が女性アイドル追いかけてても許せる人ってどのぐらい居るんだろう

39: ssssschang 2025/11/09 13:46

君素質あるよ

40: wdnsdy 2025/11/09 13:48

二人一緒に同じ対象を推すという推し活をしてる夫婦を知ってるんだが、増田の論だとダブル不倫になるってこと?さすがにおかしくね?ただの「趣味の合う夫婦」じゃん

41: dorayakiwasyusyoku 2025/11/09 13:50

浮気では無いです。一途を切り替えているだけなのです……。

42: itotto 2025/11/09 13:50

これも分断煽りAI?

43: hhungry 2025/11/09 13:51

“マジで日本の女の貞操観念やばすぎない?”/どうして日本の女性限定だと思った?

44: xqu 2025/11/09 13:51

夫が熱を出して寝込んでいる状況で看病もせずに「推し」のライブに行った、と恥ずかしげもなく開陳していた女性を思い出した。周りから「浮気」と指摘され逆ギレ。擁護派はこんなグロテスクな状況さえ許容できるのか

45: ustam 2025/11/09 13:54

モラハラの方がダメだろーって言っても、当人にはモラハラの自覚がないであろう増田。

46: Futaro99 2025/11/09 13:57

何か辛いことがあったんだね

47: njgj 2025/11/09 13:58

まあ、「推し活」ってまとめられてるけど「対象が性愛の対象カテゴリである」「当人が性愛の対象として見ている」場合は配偶者のジャッジが必要かなと思う。いずれにせよ2人の間の問題だから一般化は難しいかな。

48: oyatsuda_3oclock 2025/11/09 13:59

私の推しは飼い犬なので当然恋愛感情はない。異性の推しがいる人でも恋愛感情があるかどうかは人それぞれでは? そして夫は犬相手であっても時々嫉妬するので、これも人それぞれ。常識ではなく目の前の相手を見よう

49: ShaoSylvia 2025/11/09 14:04

どっちでもいいし同性に甘くて異性に厳しい奴だけがクソ

50: babandoned 2025/11/09 14:04

私の人生の推し第一位は妻と子だけどな。好きな音楽にも推しがいるし職場にも推しの同僚はいる、推しのカレー屋とか居酒屋もあるし、推しの漫画、映画もたくさんある。宗教はない。っていうか推しって結局なんなの?

51: dbfireball 2025/11/09 14:04

その感覚がそのままアップデートされないと老害思考になってしまうと思うよ。ちゃんと世間に合わせてアップデートしていこうよ

52: listeningsuicidal 2025/11/09 14:04

双方問題ないなら推し活しても、禁止してもご自由に。常識は関係ない。看病については症状にもよるし、一人身は看病なんてないし必要か?異性のアイドルじゃなくおっさんメタルバンドだったら許されるのか?

53: m4fg 2025/11/09 14:06

すまんな

54: henoheno7871 2025/11/09 14:08

常識的に問題ないし。推し活とかファン活動が、恋愛とか結婚と同じベクトルに乗っかってる方が常識的に駄目でしょ。

55: hunglysheep1 2025/11/09 14:08

子供が居る場合は子供を推して欲しいね(そのエネルギーを子供に向けて欲しい)これは男女関係なくそう/例えば旦那が子供の面倒見ないで推し活してたらキレる女性は多いだろう

56: question_marker 2025/11/09 14:08

逆に考えて、もし女性アイドルのコンサートに行く夫がいたら…なんか嫌じゃない?

57: ryu-site 2025/11/09 14:08

推しって恋愛感情がないものじゃないのか?ガチ恋勢ってものいても・・・

58: neniki 2025/11/09 14:14

増田の中で推し活=リアコになってるの怖い…。妻の立場だけど女アイドル推してるよ。

59: or6 2025/11/09 14:15

若年層でも男女問わず「異性の推しがいる恋人はNG」という考えは珍しくないので、この増田は別に老害とかではない。浮気や貞操に関する誠実さの問題なので、“アップデート”を求める意見は筋違い。

60: ton-boo 2025/11/09 14:15

その推しが誘ってきても普通に拒否れる距離感ならいいけど「そんな非現実的な仮定」みたいに逃げて断言できないようなら信用ならない。割と人によってグラデーションある気がする。阪神はまあ、いいんじゃないかな

61: faaaaa 2025/11/09 14:18

世の中と自分がここまでズレてると生き辛そうだなあ…可哀想

62: tfurukaw 2025/11/09 14:19

程度次第。ハマりすぎて相手と口きかなくなる、目も合わせなくなるレベルはダメ。

63: yzkuma 2025/11/09 14:19

あれ、まだゼロイチ議論してる知性の人たちがこんなに?知性、高めて!

64: sotonohitokun 2025/11/09 14:20

妻が居る人が未成年アイドル推し活でツアーの為に地方行って家を開けてたらぶっ叩かれるだろうなぁとは思う。旧ジャニ系は偶に見たので

65: rantan89kl 2025/11/09 14:21

それなら既婚者や恋人いる人がAV見るのも駄目じゃないか?wwwww

66: chitosemidori 2025/11/09 14:23

こういうやつって男の浮気は別、心は持っていかれないからーとか言うんだよな。モラハラ臭すげえな。臭い。

67: kiran_o 2025/11/09 14:26

まぁ釣りだと思うが、推しが異性の人間じゃない人も多いのでね…。カビゴン推してるし、なんならメスのカビゴンやで、うちのコの。

68: kujira_aoi_blue 2025/11/09 14:28

既婚者だけど、推し活で課金してる。すごい課金してる。ほんとすごい。推しを応援。私立校、予備校、衣装代、交遊費も課金してる。仕事も推しのためだし時間も全部使ってる。たまにファンサでハグしてもらえる

69: yokosuque 2025/11/09 14:29

自分以外の人間は信用していないとこういう発想におちいると思うのでお気の毒な増田ではある。なのでそういう人は恋人を作ったり配偶者を持ってはいけない。信用していないゆえに支配したがるから。

70: octa08 2025/11/09 14:30

ナマモノは許されないって言うなら、仏像を推そう!仏像はいいぞ。

71: chnpk 2025/11/09 14:31

「自分の恋人が、知らない異性の写真を見て『かわいい』『会いたい』『この人のために頑張れる』とか言って」たら嫌というのがまずわからない。恋愛とは独占が必要条件なのか?

72: otologie 2025/11/09 14:32

けっこう男性と付き合ってる女性のほうが他の男性にも目が行くと思うんだけどな。だけどそれも頼りになるのはお金だと思うけど。

73: lady_joker 2025/11/09 14:33

個人的には推している対象で自慰行為をしているか否かがラインかなと思う。グラビアアイドルを追っかけている男はほぼ推している対象で自慰しているだろうし、それは配偶者からしたら隠してほしいわな

74: TOKYOTRAX 2025/11/09 14:40

これがAI増田って奴?w

75: petitcru 2025/11/09 14:40

仕事で帰宅して即、推しの話ばっか一方的に聞かされたらこっち無表情になって一切の感情消失するぞ。程度の問題だと思うけど家族や恋人が目に入らなくなるまで入れ込んだら危険じゃないかな

76: inuwantan12 2025/11/09 14:43

そうやって人間関係(推し活含む)を狭めるカップルは長続きしない。

77: uppi135 2025/11/09 14:43

限度はあるけどパートナーの推し活に寛大という建前にしておくと周囲の評判も良いし相手が推し活やってるんだから自分の趣味の時間や予算の確保がしやすくなるメリットはある

78: warulaw 2025/11/09 14:44

こんなのパートナーが許せば、推しだろうが萌えだろうが何でもいいので放っておけ案件。ひとんちの円満な夫婦関係に口出す奴の方がどうかしてる。

79: klpoe 2025/11/09 14:46

問題ないって言ってる人は、夫がジュニアアイドルの撮影会に言ってても許すのか?

80: chikayours 2025/11/09 14:47

スポーツとか刺繍とかに夢中になって楽しむのも、好きなバンドやミュージシャン、タレントの歌や演技に夢中になるのも、みんな等しくそれを趣味と呼ぶんではないか?趣味への熱中と恋愛の熱中は違うと思うな。

81: ledsun 2025/11/09 14:47

残念ながら、パートナーの理解を得られない趣味はどれもだめです。釣りでも車でも旅行でもグルメでも。逆に、パートナーの理解が得られるならOK。この理解には個別事例しかない。一般常識はありません。

82: yellowdomestic 2025/11/09 14:49

まず推し活なんてものをポジティブに捉えてる人と結婚しないほうがいい 「この金は家族の為ではなく赤の他人に捧げる」と宣言してみて欲しい

83: twox 2025/11/09 14:52

ごちゃごちゃ言い訳並べるが、仮に万が一推しと浮気のチャンスができたら秒で飛びつくって人だらけだと思う。綺麗事並べて否定するだろうけど

84: dekawo 2025/11/09 14:53

売る側目線:客は養分、買う側目線:[恋、ファン、応援、元気をもらえる]配偶者目線:①絶対一線を超えない安心な趣味②度を越すと家計に負担③その他

85: mochinki 2025/11/09 14:53

推す対象もいろいろだからなあ。夫婦で同じアイドルとかアーティスト推してる人たちも多い印象だし

86: atoh 2025/11/09 14:54

「不貞行為と何が違うの?まさかセックスしないから他の人好きになってもセーフとか思ってんの?」不貞行為は性行為が必須です。勿論、推し活が嫌で別れを切り出すのは構いませんが“正義は我にあり”とはなりません

87: WinterMute 2025/11/09 14:57

アホくさ。決められるのは自分がその状態なら推し活をしない、まで。他人は感情は増田とは違うの当てはまらないし禁止もできない

88: kagecage 2025/11/09 15:00

いろいろ気になる。この増田的には三次元の異性を推すのがアウト…?同性でもアウト…?二次元キャラでも恋してたらアウト…?二次元キャラを通して作者の思考に興奮してるのとかもアウト…?

89: shiroikona333 2025/11/09 15:00

推しは異性の人間とは限らないから論点がばらけてしまう。家庭生活を蔑ろにするほど入れ込んでたら対象が車でもゲームでも嫌がられるわけだし。

90: uehaj 2025/11/09 15:03

人生のしろーと発見

91: greenbow 2025/11/09 15:05

想像したらちょっと可愛いと思った “自分の恋人が、知らない異性の写真を見て「かわいい」「会いたい」「この人のために頑張れる」とか言ってたらどう思う?”

92: hiro-okawari 2025/11/09 15:05

結婚してるけどJuice=Juiceの工藤由愛ちゃんが好きです わたし女です

93: mostan 2025/11/09 15:05

全然わからん。推し活ってただのひとつの趣味だぞ。非常識な規模でお金や時間を使ってるなら問題だと思うけど。

94: strbrsh 2025/11/09 15:05

配偶者と自身の子供を推すべきではあるよね〜 ちゃんと子供とかに手を掛けていたら、推し活とかしてる暇も金もないと思うわ。

95: aramaaaa 2025/11/09 15:08

エリックカールガチ勢かもしれんけど、それなら既婚者でもいいって事?

96: ywdc 2025/11/09 15:08

押し活ってかファン活動なら別腹だと思うがなあ。ああでもこういうのって実在の人間になるのか。異性だとうーんどうなんだろう

97: alpha_zero 2025/11/09 15:10

舞台挨拶のお見送りタイムに『心配無用ノ介さまと写真撮ってもらいなよ』『え、恥ずかしいからいいよ…』『すみません、写真お願いします』て夫がノリノリで私と心配無用ノ介さまとのツーショット撮ってくれたよ🙏

98: ikura_chan 2025/11/09 15:10

推し活がダメなら、お気に入りバンドとかアイドルくらいに言っておけば良いんじゃないんすかね。お気に入りくらい、日常にみんな溢れてるでしょ。生身の人間だけが推しやお気に入りと限らんし。

99: kotobuki_84 2025/11/09 15:11

配偶者やパートナーへの束縛は度を超えるとモラハラ、DVだという事になって来ている。ではその線引きはどこかという話になるけど、こと恋愛絡みでははてな人はメチャ保守的なので、意見を聞く必要はあまり無いと思う

100: Goldenduck 2025/11/09 15:17

ギャンブル狂とかそっちの文脈では転落すると危ういのはある。人生に推ししか楽しみがなくなってるやつ

101: HDPE 2025/11/09 15:18

増田は聖書の読み過ぎだ。マタイ伝だったかな、そういう目で見ただけで姦淫だってやつ

102: kanimaster 2025/11/09 15:19

自分のパートナーの心配だけしてろよ。そんな存在しない「常識」を押し付けるな。

103: keren71 2025/11/09 15:19

そんなに他人をコントロールしたいなら自分仕様のロボットをパートナーにしたら良い

104: pribetch 2025/11/09 15:19

エロ動画全部捨てるくらいの恋したい

105: syouhi 2025/11/09 15:20

気持ちはわかるがゼロイチ過ぎる

106: moshimoshimo812 2025/11/09 15:22

なんなら推し活で出会う夫婦もたくさんいるだろうに

107: WildWideWeb 2025/11/09 15:23

増田の閾値は自分が蔑ろにされてると思うかどうかで設定されているんだと思う。もしそうなら、相手に対して同じようにしたら釣り合うと思う。推し活を始めなくても、愛情の水準を下げるということでも可能だと思う。

108: newforms 2025/11/09 15:23

許容境界線問題はリアル不貞と地続きかもしれず簡単にこの増田を否定する気にはなれない。

109: qq3 2025/11/09 15:24

ちいかわ推してる女だが爆笑した

110: bbrinri 2025/11/09 15:26

他人の自由を奪うことを正義の文脈で語るヤツはヤバいヤツだということを理解した方がいい。謙抑性を理解せずに刑法を運用するなってやつ。

111: TakamoriTarou 2025/11/09 15:27

いないからセーフ。あっそもそも小生推しもいないつまらない奴だったわ笑

112: cms_k 2025/11/09 15:27

彼女が推しにガチ恋勢で悲しい思いをしたとかかな?不貞行為は法律で線引きされてることだけが即アウトで、それ以下のことは後はもう個人の考え方や関係性次第だよねぇ。

113: pandafire 2025/11/09 15:32

推し活って幅広いから一概に言われても…。三次元の人間に対しての推し活のこといってるんだよね?

114: kkobayashi 2025/11/09 15:34

男性アイドルと言ってもホスト紛いのメンチカから手の届かない人気韓国アイドルまで幅があるからなぁ。どこまで許容するかは二人の問題じゃないかな/BTSくらいならまぁって思うし逆にTWICEくらいなら許してほしい

115: ublftbo 2025/11/09 15:35

“感情のベクトルが完全に恋愛のそれなんだよ。” ベクトルは方向と大きさを持つ概念なので、大きさ(長さ)を評価しないと意味がないと思います。

116: btoy 2025/11/09 15:40

妻はちいかわ推してますが。

117: iiko_1115 2025/11/09 15:40

推し活は男性もしてるのに女限定みたいな言い分(同性の推しも次元が違う推しもいるのに)>最近の特に日本の女は感情の扱いがルーズすぎるんだよな

118: zzteralin 2025/11/09 15:43

じゃあ配偶者に「かわいー」「あいたい」とか言うのか。そんな夫婦あるか

119: i196 2025/11/09 15:44

俺は昭和の人間だが、嫁がジャニーズ好きなことを全然気にしてないし、俺もAVを見て後ろめたく思う事も無い。そもそも家庭が恋愛感情でドライブされているのはごく初期だけ

120: funyaakira 2025/11/09 15:45

配偶者以外に恋愛感情持ってはだめという話で「推し活」は関係ないのでは…

121: naruruu 2025/11/09 15:46

同僚が家族に内緒で地下アイドルに重課金してて、デスクにチェキとグッズが積まれてるけど、私が家族ならちょっと嫌かなあ。推し活の相手がメジャーだとOKな気がするのは何なんだろうね。下心の有無?

122: nomono_pp 2025/11/09 15:47

あー、異性の芸能人を好きって言うと「付き合いたいの?」とか言ってくるやつ、これかー。完全に意味不明

123: Galaxy42 2025/11/09 15:51

ちいかわと戦ってかてるつもりなんだ ふぅん

124: htnma108 2025/11/09 15:52

わかる。avだって堂々と奥さんの前でav推し活する人いないし。もっというと宗教とかもなかなか離婚事由にならないの意味不明だと思ってる。政治はまあ違う意見だと悲しいけどしようがないかな感

125: zzrx 2025/11/09 15:55

会社の同僚を推しているなら問題だけど、アイドルって偶像だからね。アニメキャラやペットと大差ないと思ってる。

126: kaionji 2025/11/09 15:57

推し活の定義が知りたい。メンバーシップやファンボックスは推し活かもだが、イベント参加は推し活? 配信を聞くだけだったら?

127: eagle2017 2025/11/09 15:58

恋愛経験がないとこういう歪んだ認知をしはじめる場合があるのがなあ。。。じゃあ男の方もAVはおろかアイドル、女性歌手や女優、アニメの女性キャラやらフィギュアやら何やら全部推したらダメになるけどええんか?

128: uniR 2025/11/09 16:01

子供を推しというのは気色悪いと思っている。異性の推しの推し活は一般的には構わないと思うが、そもそも推し活自体私には厳しい。もはやコマーシャルすぎる

129: zbun6ugf9t 2025/11/09 16:03

恋人の有無に関わらず赤の他人に大金を注ぎ込むという行為が全く理解できない。自分自身や身近な人の為に金使った方がどう考えても幸福度高いのに。

130: l1o0 2025/11/09 16:04

全ての推し活=恋愛感情ってナイーブすぎない?それに、パートナーがどこまでOKかは、パートナーごとによるとしか。。

131: mricopp 2025/11/09 16:07

推しに対する好きって必ずしも恋愛感情じゃなくない?私は女性インフルエンサーに対して推し活とかもするけどなあ。

132: msnjnp 2025/11/09 16:07

お金を使い込むとか家事をしないでとか家族に影響するような非常識なことをしてなければ好きにしていい範囲じゃないかな。あとは話し合って妥協点見つけてください。

133: nowww 2025/11/09 16:08

「推し活」もグラデーションがあるでしょ。うちは、俺も妻も推しがいるがそこまで熱中しているわけじゃない。漫画、お笑い芸人、作家、芸術家、この辺も好きになってはダメなのか?

134: kaatsuu 2025/11/09 16:10

アイドルに「ガチ恋」笑するタイプか

135: sharp_m 2025/11/09 16:10

既婚者が配偶者以外に恋することなんてよくあると思うし、しない方が珍しいんじゃない?推し活でとどめてるならむしろそっちの方が誠実

136: lenore 2025/11/09 16:11

多分増田はアイドルやアニメのヒロインに対して性愛を感じるタイプなんだろうな。他人までそうだと思うな。

137: pendamadura 2025/11/09 16:11

人それぞれだろう。俺はアイドルやVtuberに入れ込んでる奴とは関わることはないが

138: chiguhagu-chan 2025/11/09 16:13

ブクマカに「そうだね、ヒモ男…もとい専業主夫がアイドルの追っかけやっても全然問題ないよね!」っていうとお口をもごもごさせながら逃げてくと思われる

139: Arturo_Ui 2025/11/09 16:14

この書きようからすると増田は未婚の男性でしょうけど、理想の結婚相手が見つかるといいですね!

140: kaishaku01 2025/11/09 16:14

スト6のエド推してて使うのはダメなん…?ザンギエフとか使えばいいの?

141: serio 2025/11/09 16:15

少なくとも、配偶者が嫌がった時点で、何らかの対処は必要。推し活を辞めるなり、遠征は控えるなり、相手にバレないようにするなり。嫌がってるのに強行するのは最低。

142: umarukun 2025/11/09 16:17

“まぁ結局あれは腹ペコあおむしの人形がBTSの人形に見えたってだけのデマ報道だったらしいけど”じゃあこの話は終わりです

143: JohnnyJosui 2025/11/09 16:18

異性のアイドルとかのファン程度なら良いけどね。やり過ぎて家庭に響くんだったらそれは駄目

144: mirakux 2025/11/09 16:18

まあ推し活がキモいのは同意

145: albinoinc 2025/11/09 16:20

既婚者は現実逃避するための推し活が結構ある。逃げ場は必要だし全然いいと思う。

146: iphone 2025/11/09 16:21

生殖器でものを考えすぎというか、むしろ生殖器に頭を使わせすぎというか……嫉妬って人を不幸にするよなぁ

147: nobiox 2025/11/09 16:23

大谷の奥さんが、とかXの反応が、とか日本の女が、とか既婚者がとか、そんなものに「マジで寒気がする」としたら無駄に親身過ぎる。彼女ができてから考えれば大丈夫

148: usomegane 2025/11/09 16:23

『セックスしないから他の人好きになってもセーフ』どちらかというと、セックスが現実的に起こりうる身近な知り合いと間違いを起こすのを防ぐために、身近でない芸能人で発散した方が良いということ。

149: hiduki001 2025/11/09 16:26

いやいいでしょ。でもパートナーが嫌に思うかもってこそこそして気遣うのは大事/恋活、婚活で(異性の)推し活してます!って言ってる人は面の皮が厚すぎるなとは思う

150: botp 2025/11/09 16:28

「推し活に恋愛感情を入れるな」派なのでなにも問題は無い。逆にいうとそういう切り分けが出来てないのなら推し活だのおっかけだのやる資格ない

151: mouiyadachang 2025/11/09 16:28

推し活など不貞行為に当たらないものをコントロールするのは内心の自由の侵害。例え配偶者であってもそこの線引きは大切だよ

152: ekusax 2025/11/09 16:29

まあわからんでもないが、実際不倫ではないからな……俺が同様に風俗やグラビアアイドル推しもいいだろって思想だからかもな

153: shira0211tama 2025/11/09 16:31

強制はできないけどこの増田の意見も当たり前に一理あるくらいになるのが男女イーブンだとは思うけどね。庄司ミキティーの愛妻美談とか皆好きでしょ?推し活なんてない方が誠意、誠実さで言えば上なのは確かでしょ

154: dubdubchinchin 2025/11/09 16:32

自分に自信がないからそう言うんじゃないか?

155: nekokone1999 2025/11/09 16:36

恋人や旦那に全ての感情を解決してもらえるという考え方傲慢だな。好きなものは複数あるのが普通だろう。それだけ旦那だけ恋人だけでずっと一生生きていけるわけもないのですよ

156: vonucello 2025/11/09 16:44

「常識的に駄目でしょ」じゃなく「自分は許さない」って書けよ。お前がどう思おうが世間はどうでもいい

157: rocoroco3310 2025/11/09 16:46

推し活にしろ趣味にしろ、家族や配偶者を蔑ろにして過剰に入れ込んだらアウトじゃないかね。

158: UCs 2025/11/09 16:47

増田はガチ恋が基本なようで。気持ち悪いので是非私の推しは推さないで頂きたく。/推し=応援。くらいに捉えてほしい。恋人になりたいとかセックスしたいとか全く思わない。

159: oh_157 2025/11/09 16:50

kerokimu いやトップブコメは自分の子供のことを指して言ってんだろ。

160: marumarumarumox 2025/11/09 16:51

めんどくさ!!!相手の自由でええやん。

161: masaph 2025/11/09 16:54

同じこと思ってた。微量の恋愛感情も含まれていないなら同性アイドルを推してもいいはず。異性の魅力にキャーキャー反応して、快く思う恋人はいないと思う。 要は、やるならやるで隠れてやれ、パートナーに配慮しろ

162: nannimonai 2025/11/09 16:55

なんかビュー集めだけ目的なのを一切隠さなくなってるのだるい

163: false_alarm 2025/11/09 16:57

トプコメすき

164: sora_h 2025/11/09 17:03

依存する先は分散してた方がよくない?

165: Shinwiki 2025/11/09 17:07

取り繕うからいけないことっていう感覚が芽生えるわけで、ほんとだったらアイドルと結婚したかったができるわけないのでお前で妥協してるんだ。と表明すれば清々しいのでは。

166: hakushino 2025/11/09 17:08

推しと性欲は必ずしも一致しないのでは?私の推しキーボードはCorne V4 Chocolateだがキーボードに発情したりはしない。気持ちよくなるけどwww

167: duckt 2025/11/09 17:15

えー、じゃあ漫画やアニメ、フィクションの登場人物は?「好き」という感情に性行為の有無は関係ない?歴史上の人物は?バンドやアイドルグループの追っかけはポリアモリー?

168: miulunch 2025/11/09 17:16

好きなものを既婚者だからって否定されるの凄く不愉快 好きな対象から毎日を生き抜くためのパワーをもらったりするのと色恋沙汰と一緒にしないでほしい

169: FreeCatWork 2025/11/09 17:18

推しに夢中になるのは、ボクもわかるけど、パートナーが悲しむならダメにゃ!

170: pbnc 2025/11/09 17:18

よくしらんけど、推し活にも色々あるんでしょ?それを十把一絡げにダメとは言えないでしょ。

171: praty559 2025/11/09 17:20

遠い存在なら付き合う可能性なんてほぼ0なんで別にって感じだけど、憧れの先輩がいるけど他の人と付き合ってる人にはモヤったな。

172: Pinballwiz 2025/11/09 17:21

大谷が好き過ぎて大谷の奥さんが好きまであるしいったい何を推しているのかわからなくなっている時ある。

173: byaa0001 2025/11/09 17:21

ま、子供推したいわな……/男だけど、推してるアイドルで自慰行為してるだろって決めつけには驚いた そういうものなのか…?ふんわり好きなVとかはいるけど性的には見れんわ……好意向けられたらキュンとくるけど

174: kniphofia 2025/11/09 17:23

何を言っているの

175: strange 2025/11/09 17:23

「推し活」という言葉はもうそんなガチ恋勢みたいな使われ方はしてない。ガチ恋勢じゃない「推し活」は好きなラーメン屋があるとか、ちいかわが好きとかと同程度のもんだよ。

176: ani11 2025/11/09 17:25

程度問題やなぁ。ギャンブルとかといっしょ

177: blueboy 2025/11/09 17:25

そのために二次元があるんだから、二次元に逃げ込もう。 / 阪神タイガース推し って、何だよ。それは「推し」じゃなくて、ただのファンだろ。長嶋ファンも大谷ファンも大鵬ファンもある。無関係だろ。

178: munioka303 2025/11/09 17:30

推しって言葉にそこはかとなく漂う気持ち悪さ

179: rax_2 2025/11/09 17:31

駄目ではないけど、よそ見してるな~って思う。

180: dekamassive 2025/11/09 17:33

投げ銭を配偶者がしてたら嫌だよ、というか友達も嫌、普通に。おれは大嫌い

181: rck10 2025/11/09 17:33

常識かはどうでもいい。当事者の間で納得できるかが全て。貴方は"駄目"派とくっつけばいい。憎むべきは「自分はいいけど相手はダメ」というクソダブスタ仕草だけでしょう。

182: Falky 2025/11/09 17:35

処女厨の亜種みたいな感じか…?まあ、思想の合致する方とお付き合いされたらよいのでは。不倫と違って夫婦間での合意さえ取れていれば外に被害が波及しないので、特に問題とは思わないな

183: ultimatebreak 2025/11/09 17:36

外野がどうこういうことじゃない。夫婦間で終わる話だし余計なお世話だよ

184: marilyn-yasu 2025/11/09 17:40

相手が納得してるなら推し活は好きにすればいいけど、声豚らにいままで弱者だから声優に疑似恋愛してるんだろとか言ってた人は推し活したら浮気だろう。

185: any--front-end 2025/11/09 17:41

自分は推し活はしないし既婚で憚られると思うほう。パートナーも同じ感じ。でも全部の既婚者が推し活やめないといけないとは思わないなあ。それぞれ納得してるならいいじゃない

186: morimori_68 2025/11/09 17:41

過敏すぎだろ

187: tora_17 2025/11/09 17:42

駄目ではないけど、関係成立前の開示と都度の報連相は必須だと思う。推し活と一言で言っても隙間時間の趣味かガチ人生か人によって幅があり過ぎる。家族や恋人が最推しでないと長続きはしないよ。

188: tobira70 2025/11/09 17:44

知人夫婦はお互いの推し(妻→男性アーティストグループ 夫→女性アイドル)のライブに連れて行かれるらしい。ちなみに最前時に隣にいて、男性珍しく、おかげでファンサがもらえたと妻が喜んでいた

189: tourism55 2025/11/09 17:46

リアコのオタクはたしかにちょっとヤバいベクトルになりがちなので、身近にいるオタクのサンプルがリアコしかいないのならこういう感想になるかも。それかきよしファンのマダムも全NGか

190: mumero 2025/11/09 17:47

「常識的に」や「誰がどう言おうが」みたいな言い方で自分の意見を押し通す方法、かつ浅いロジックを使っている人はかなり見下している。他人の意見を聞いたり尊重できる方がよほど関係維持に大事だろ。

191: shimajitan 2025/11/09 17:48

別に推し活は自由だという前提で。母と娘で揃ってジャニオタみたいな話はよく聞くけど正直ドン引きしてる。

192: y3d 2025/11/09 17:49

子供に手とお金がかかるうちは我慢して欲しい。我慢というより優先順を子供が先にするのが親の役割でしょう。

193: aoiyotsuba 2025/11/09 17:50

まあ随分と頑なで潔癖な

194: pernodoom 2025/11/09 17:51

男性アイドルの推し活してる女性は結婚できるけど、女性アイドルの推し活してる男性は結婚できないイメージ。

195: kawabata100 2025/11/09 17:52

へぇー、アイドル犬・猫も既婚者や恋人いる場合、推したらダメなんだ?

196: loomoo 2025/11/09 17:52

え、既婚者は猫犬ラブはダメなの?

197: suicha 2025/11/09 17:52

定義が違いすぎて困惑…(旦那はV推し、私と子は二次元カプ推し)

198: mkzsdisk 2025/11/09 17:55

推しと配偶者や恋人と同じ事ができるならその通りだが

199: murasakimai924 2025/11/09 17:55

人間コンテンツに過剰に入れ込むタイプリアコかどうかは別として確かにこういうタイプはパートナーすると危ないなって感じた。他人はコントロールできないのに、推し活してる人は他人をコントロールしたがる人がいる

200: gmym 2025/11/09 17:58

自分以外の「性的な恋愛対象」となりうる人物に対して熱中している状態が良いか悪いのか、という話なのに文意を読み取れないで子供の例を挙げてるトップブコメが残念すぎる

201: eos2323 2025/11/09 17:59

童貞かな?と思うくらいピュア増田。その感性を大事になさってください。

202: mr_mayama 2025/11/09 17:59

こういう頭悪い人もいるんだなって勉強になりました

203: orisaku 2025/11/09 18:03

爆釣裏山

204: maketexlsr 2025/11/09 18:05

色々ぼやけるための言葉なんだからさ

205: rna 2025/11/09 18:05

「常識的に」とか言いつつ最後には「世間がどう言おうと」とか言っててよくわからんな… パートナーとの関係性次第、推しへのハマり方次第、としか言いようがない。

206: umi-be 2025/11/09 18:05

ワイ夫婦、タヌキみたいな弊ネコ推しでちゅーるを捧げまくってて王様みたいな態度をとられて喜んでるので駄目といえば駄目だな

207: nowa_s 2025/11/09 18:08

一緒にTV見てて、とある女性俳優が出ると夫は「◯◯ちゃんだ」と嬉しそうにしてるけど、微笑ましいだけだな。/握手券やハグ券とかの身体的接触への課金は抵抗あるけど、フィギュア飾るくらいなら全然構わない。

208: akahmys 2025/11/09 18:12

そういう人もいるし、そうじゃない人もいる。結局は気持ちの問題だし、お互いどうしても受け入れがたいってのは分かるけど、いくら理屈を並べてもどっちが正しいって話じゃないと思う。

209: mionhi 2025/11/09 18:12

常識って言葉がいかに恣意的かよく分かる

210: darkstarkun 2025/11/09 18:14

大人になってわかるのはわりとお互いの生活に無頓着でドライな家庭も結構あるということやな、そんな束縛し合う夫婦は少なくとも結婚後数年たったら少ないんじゃね?

211: akapeso 2025/11/09 18:24

推し活と考えると、子育ても気が楽になるなぁ(光速で消えていくお金……)

212: kumpote 2025/11/09 18:24

“そもそも推し活って、恋愛の疑似体験そのものだろ?”かわいそうに…そんな世界でしか生きられなかったんだね

213: s17er 2025/11/09 18:25

毎週スタジアム行くサッカーサポーターなんかも駄目そう

214: nikutetu 2025/11/09 18:29

バンギャとかもそれにかまけて婚期逃してる人いるから推し活って言ったらなんでも正当化できると思ったら大間違い。

215: takuver4 2025/11/09 18:30

既に指摘されてるけど、NG なのは「推し活」じゃなくて「ガチ恋」では…?

216: kou-qana 2025/11/09 18:31

「既婚者は推し活するな」と、「大谷ほどの夫がいながら推し活なんて」はだいぶ違う…前者は、賛同しないがそういう考えの人もいるよね。後者は夫が大谷ほどじゃなければ推し活もやむなしなのか?と茶々入れたくなる

217: semimaru 2025/11/09 18:35

早く寝ろ

218: doko 2025/11/09 18:37

うちの姉のことだ。あの人は人生の岐路を全て性欲というか色欲で判断していた

219: nihano 2025/11/09 18:38

エースと言えどこっちからファンに単推しを強いるのはなんか無理だな〜

220: yasuhiro1212 2025/11/09 18:41

何も気にしないわ。自由にどうぞ。

221: fonigiri 2025/11/09 18:52

長文でワロタよっぽど受け入れ難いんだね。誰しも家族の方が優先だとは思うけど、そこで一線超えたらどんな趣味でもアウトじゃね? そもファンは横並びで推しと繋がれる訳ないんだから、外野こそ勘違いすんなよな。

222: parsec54 2025/11/09 18:53

むしろ身近な人間に入れ込みすぎてるほうが怖いから推し活するぐらいの人のほうがいいまであるな。

223: ipinkcat 2025/11/09 18:54

増田の推しの概念が普通の人とは違うことだけはよくわかった。

224: spark64 2025/11/09 18:54

相手次第よね。推し活行為で相手が疎外感を持つようなら、いずれ溝は深まって行くと思う。どちらが悪いとかではなく単に相性の問題だけど。

225: fusionstar 2025/11/09 18:55

夫婦そろってライブにいったりグッズ買ったりするよ。 B'z の。

226: hkdn 2025/11/09 18:57

模型とかアニメとかにハマるのと何が違うのかわからん。

227: y-mat2006 2025/11/09 19:00

推し活してる人が全員ガチ恋希望なワケねーでしょ。

228: yoshi-na 2025/11/09 19:00

そこも含めて価値観が合えば結婚しても付き合ってもええんちゃう

229: yykh 2025/11/09 19:02

ヘテロセクシャル女だけど女アイドル推してるから全く共感できない。/風俗行ったりAV見たりする既婚者にも同じ熱量で説得してからまた話しましょう

230: rlight 2025/11/09 19:03

適当な定義で議論をふっかけてもコメ欄が大喜利会場になって終わるだけである。なお主張は共感できない。

231: aua 2025/11/09 19:06

とりあえず、キリスト教徒とイスラム教徒の前で、この増田を大声で読み上げてほしい

232: chiakitchen 2025/11/09 19:07

推し=疑似恋愛とかいう風潮ほんまに迷惑!!!!きっしょ!!!!!

233: dongurimanz 2025/11/09 19:10

ペ・ヨンジュンを応援している奥様方に、いちいち目くじら立ててたのかしら。グラビアアイドルに股間を膨らませるオヤジたちよりは、清純な気がします。

234: fraction 2025/11/09 19:10

「推し」の実態によるのでは?とマジレス

235: takanagi1225 2025/11/09 19:10

人によって差があるから一概には言えんのよね。生活に支障をきたすレベルなのはアレかなとは思うけど…。

237: aomvce 2025/11/09 19:19

なんでや!阪神関係ないやろ!!

238: differential 2025/11/09 19:22

“そもそも推し活って、恋愛の疑似体験そのものだろ?” そんな地下アイドルに貢ぐオッサンみたいなのばかりではないような/推しが二次元とか、スポーツチーム箱推しとか、アイドル箱推しとか、普通にいるよね

239: yamazakisato 2025/11/09 19:22

推し活してる人を全員ガチ恋勢だと思ってる?

240: sigwyg 2025/11/09 19:26

気持ちはわかる…が、一口に推し活と言ってもスタンスは様々なので。個人的にはガチ恋勢じゃなきゃ良いかなあ。好きなものがちゃんとある、てのは健全だしな。

241: camellow 2025/11/09 19:31

キャバ嬢やホストにカネをつぎ込んでるのと同じだからね。「推し活」とか「パパ活」とか古くは「援助」とか欺瞞もほどほどにせえよと思ってる。

242: carl_b 2025/11/09 19:31

増田じゃなくて自分のパートナーに言え。同意があるなら推し活だろうとオープンマリッジだろうと好きにすればいい

243: otihateten3510 2025/11/09 19:33

なに、宗教の話してる?

244: sumika_fijimoto 2025/11/09 19:33

そうかもね。恋人になって最初の3ヶ月くらいは。

245: wxitizi 2025/11/09 19:34

AIっぽい文章

246: jrjrjp 2025/11/09 19:35

婚姻以前からずっと配偶者はジャニヲタ今は韓流アイドルに熱を上げてるが別にええがな。破産する勢いなら話し合うと思うがイキイキ楽しく過ごしてくれてるから別に構わんよ。

247: princo_matsuri 2025/11/09 19:37

推しを趣味スポーツに置き換えても不機嫌な顔をするので、興味対象や時間を取られることがNGなんだと思う

248: kahoma621 2025/11/09 19:40

うちは全然その手の必要としてないので共感はできないけど、恋愛や結婚とは別だろうし人によりまぁアリかなと思う。ただ、画面越しとかならいいけど、リアルにハグしたいとか抱かれたいまで行くとうーんとはなる

249: iroha2_hohe 2025/11/09 19:44

犬とか猫とかキャラクターとか好きなのと変わらないのに、恋愛とか浮気とかくだらない。むしろそういう存在があった方が生活にハリが出る

250: Ren_g_tenpura 2025/11/09 19:49

推し活は良いけど、節度を守れとは思うよ。ジャニオタドルオタのみならず、鉄道模型やコレクションを捨てられる夫も同じ。入れ込みすぎるな。

251: tomono39 2025/11/09 19:52

我々がBTSと付き合える確率はほぼゼロだけど真美子夫人だとそれなりに可能性あると思うと、少し違って見える気がする。

252: lex010 2025/11/09 19:53

束縛からモラハラってこういう考え方から派生するんだなーって見てる。恋人や新婚くらいはそうかもしれないけど、結婚した後のほうは長いから多少は大目に見てくれたほうが楽そう。

253: tikani_nemuru_M 2025/11/09 20:00

そもそも不倫そのものが、他人が口をだす筋合いのものではない。

254: maicou 2025/11/09 20:05

知り合いに一人おりますが数年前推しの方が亡くなってしまいいっそう見ていられないような状態になってる。旦那氏はどう思ってるのだろう(推しのライブで出会った相手らしいが。理解ある旦那氏…)。

255: moumaiko 2025/11/09 20:05

そうですか。あなたはそこの価値観が合う女性とお付き合いされればよろしいと思います。うちは互いに推し活容認どころか互いにサポートしあっています。

256: zzzbbb 2025/11/09 20:10

わかる。激しくわかる。同じような考えの人がいてとても嬉しい。俺も「推し活」とか言って人生捧げてるやつが超絶嫌い。マジでキモいと思ってる。ファンとか好きとは次元が違う。「推し」という超絶気持ち悪い概念。

257: l05001 2025/11/09 20:13

既婚者で推し活してる人って推しに好きだって言われたら不倫するのかな

258: wackunnpapa 2025/11/09 20:14

“常識”ねえ。

259: hidari_kiki 2025/11/09 20:16

パートナーがいる人でこの意見に賛同する人ってどれくらい存在するんだろう。一定数は存在するだろうけど少数な気がするけどな。

260: takumikabu 2025/11/09 20:16

あなたはそう言う価値観かもしれないし、一般的には多数派の感覚かもしれませんが、それでも人の価値観に対して「常識的に駄目」と一方的に裁くのは「常識的に駄目」です。

261: ed_v3 2025/11/09 20:20

キャラクターなら全然いいけど、実在の人間だと多少はもにょるかなぁ。

262: uni5007 2025/11/09 20:21

こういう人に対して何でもかんでも恋愛感情絡めて判断する人、本当苦手……

263: Kouboku 2025/11/09 20:22

正論と考える。好きな人かっこいい人に金使って何が悪いの?というのは幼稚よな。

264: camambert 2025/11/09 20:26

ビートルズのポールと結婚するのが夢って言ってる漫画家のお母様のこと思い出した。漫画は嫌味なくて面白いけど、なんか不思議な感覚だったから。

265: radiobroken 2025/11/09 20:28

大谷の奥さんから派生した話題だけどよりにもよって右寄りのX民が嫌う原爆TシャツのBTSのキーホルダー(真偽不明)をつけてたから出た粗探しの悪口であって、これが国内アイドルだったら飛び火しなかったんだろうな

266: jamg 2025/11/09 20:30

サンリオあたりは推し活してる人いっぱいいるけどあれもダメなのかしら

267: fta7 2025/11/09 20:34

自分も配偶者いるのに異性を推すのってどうなの、って思ってたんだけど、妻といっしょに夜ご飯を食べながらノノガをみるのが日課になって、夫婦でHANAを推すようになった。新曲出るたび二人で見てる。楽しい

268: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/11/09 20:39

恋人が自分以外の異性にお金使いまくってたら嫌なのが普通じゃないの?

269: edamametomato 2025/11/09 20:39

夫の推しキャラの痛ケーキ作ってバレンタインプレゼントしてたし推しキャラがでっかくプリントされた痛車でデートしてたワイ夫婦参上。オタクはオタクと付き合うと理解度高くて楽よ。

270: yamad111 2025/11/09 20:39

現総理大臣は阪神について概ね推し活をしていたと言っていいが、それも否定

271: eiki_okuma 2025/11/09 20:46

そもそも日本は推し活の国なんだよね こんなに信仰の対象が全国各地に散らばっていて、御守りや初詣のように宗教み薄く生活に入り込んでいる国は他にない

272: ashitaharebare 2025/11/09 20:54

これ結構難しい話な気がする。人によるんだろうけど、駄目っていう配偶者がいてもおかしくはない。

273: aya_momo 2025/11/09 21:05

推し活が疑似恋愛って、何を寝ぼけたこと言ってるんだろう。

274: soragitune 2025/11/09 21:09

二次元キャラに貢いでる。推し活=恋愛はさすがに恋愛脳すぎる。

275: zsehnuy_cohriy 2025/11/09 21:09

推しに対して恋愛感情はあるか?俺はないよ/浮気なんかは人によって閾値が随分違う話題だろうな。余所でハメっこしてても構わん〜会話しただけで絶対許さないとかまで様々過ぎるからなあ

276: kigutsu 2025/11/09 21:11

推し活を猛烈に嫌悪する人はどうやら可処分所得すべてつぎ込むような活動を常に指すと捉えている? 実態としては「スタバの推し活してる!」のようにマイブーム(死語)くらいの重みで使う例も多いと思われる

277: eririchan3031 2025/11/09 21:12

真美子さんがバンギャみたいに繋がり持とうとしてたら問題だけど家にCDとうちわあるぐらいなら大丈夫でしょ

278: rci 2025/11/09 21:14

アイドルに恋人ができたり結婚したのを知って怒り狂う人のことは、すごく気持ち悪いと思ってしまう。

279: Hidemonster 2025/11/09 21:16

推し活の定義を故意に狭めたプロンプトを入れるとこういう出力になるのね。ラッコやくまモンの推し活も駄目なんだろうね。

280: moeshine 2025/11/09 21:17

好きにも色々あるし増田こそ感情が一筋縄ではないということを知るべき。異性と結婚してるヘテロセクシャルの人間が同性を推すパターンもよくあるよ

281: punkgame 2025/11/09 21:21

子供を“推し”だというのはいいけど、これそういう話じゃなくね

282: tnishimu 2025/11/09 21:22

お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな。 という話でそれが常識とか倫理とか言い出すのは押し付けがましい、本当に押し付けがましい。 個人の思想に過ぎないものが常識であってたまるか。

283: tnvusjgoohdbzj 2025/11/09 21:34

その程度のお前の常識を周りに押し付けるな

284: tk_musik 2025/11/09 21:41

推しって言葉、ポジネガ両方強く帯びてて危険になってるよなぁ。推し活とか生活を持ち崩すレベルのイメージもあるし。萌えが死んだように推しも死ぬのでは。

285: bbbtttbbb 2025/11/09 21:42

人の心なんてずっと独占はできないんだよ。だから大人は心ではなく行動に対して規制や罰則がある。心の内心の自由は規制してない。でもそんなこと分かりたくもない若者はそのままでいてほしいとも思う

286: footballnoaka 2025/11/09 21:44

その阪神タイガースでさえも、推し活ブームに乗っかって選手うちわやペンライト、ぬいぐるみ物販等で女性相手に商売してる

287: ackey1973 2025/11/09 21:51

推し活が、“できるもんなら本気でいつか推しと肉体関係持てるところまでいきたい”とかいうことなら問題ありそうだが、そうじゃなきゃ別にいいのでは?

288: ryudenx 2025/11/09 21:51

別の異性やキャラに金を使ってる時点で無いよな。男女問わず無理すぎる

289: go_kuma 2025/11/09 21:53

まだお若いようだが、長い人生、辛いものになりそうだな…

290: yamadar 2025/11/09 21:53

妻から男性グループの曲を紹介されて自分が好きになったものも多々ある。スピッツとか

291: eggplantte 2025/11/09 21:55

「たとえば夫が夜な夜な推しのグラビアアイドルのファンサイト見てるって知ったら」見てるし妻も知ってるけど、、?使用金額が常識的な趣味の範囲かどうかぐらいじゃないの?

292: contents99 2025/11/09 22:06

ありもしない「常識」を盾に人を批難しても、馬鹿だと思われるだけだからやめればいいのに。

293: weathercook 2025/11/09 22:09

妻が男性アイドルの推し活をしており、正直キモくはある。母ちゃんが父ちゃん以外の異性に恋愛感情むき出しにしているのを子供が見てるシチュエーションって結構グロくない?PG15くらいはつくっしょ。

294: sadohigurasi 2025/11/09 22:10

意外とわかる。異性のアイドルに熱を上げてる妻夫を見るのは萎えるよな。まあでも不倫するとかよりはだいぶマシだしかわいいもん。

295: aceraceae 2025/11/09 22:12

わたしも「既婚者が推し活をして何が悪い!」としか思えないんだけどな。推し活で問題になるとしたら必要なお金まで使い込むとかだけどそれは推し活に限った話じゃないし。

296: timetosay 2025/11/09 22:13

好きの意味が狭量…。器が小さい。なんと言葉にすればいいか分からん。 推しが同性ならいいのか?無機物ならいいの?魚とか恐竜はどうだろ? お金払えば結婚できると思ってパパ活しそう。りりちゃんに気を付けて

297: wonodas 2025/11/09 22:14

好きが恋愛の好きしかないタイプか?もっと本とかマンガとか読んで世界の解像度あげたほうがいいぞ

298: taruhachi 2025/11/09 22:15

自宅に可愛い猫ちゃんが居るのに、よその猫ちゃんを可愛いと思ったり、Xのタイムラインに流れてくる、たぬきちゃんを可愛く思っちゃうの、ちょっと浮気してる背徳感あっていいよね。

299: mao-neko2 2025/11/09 22:18

程度によるのでは?一緒にライブ行くとかゲームや漫画買うぐらいのスパチャなら構わないのでは

300: phantast 2025/11/09 22:19

増田がそう思うのは勝手だしパートナーには同じ考えの人を選べばいいんじゃないですかね。人は人。自分は自分。パートナー間で互いに合意ができていれば何も問題ないので。

301: oreuji 2025/11/09 22:20

相手の推し活が原因で振られた事があるけどパートナーの推し活を否定はしない派ですね

302: micutakasano 2025/11/09 22:21

気持ちはわからんでもないけど、そもそもなんで好きな人(キャラ・概念)が一人である必要があるのか、そもそもなんで推し=恋愛的な好きだけになるのか、そこが考えられないのが人間の理解の浅さだと思うんだよね、

303: quietus 2025/11/09 22:22

(できれば婚前に)夫婦で話し合いましょう問題でしかない。/心の問題は置くとしてもお金と時間の使い方の問題でもあるから微妙なところはあるよな。それぞれ切り分けが必要。

304: hazlitt 2025/11/09 22:24

その理屈(?)でいえばたとえば子のない人が「我が子のように推す」はOKか

305: Fuetaro 2025/11/09 22:27

推しの現場で出会って結婚した夫婦とかよく聞くけどね。

306: alivekanade 2025/11/09 22:29

別にいいけど、私は推し活しない人のほうが好き。趣味程度、好きなバンド程度ならいいんだけど仕事早退してコンサート行くとか全通するとかは無理。

307: maple_magician 2025/11/09 22:29

パートナーが推し活しようとAV見ようと好きなようにすればいいじゃんとしか思わないんだが。実生活や実の子に影響出るとかはNGだけど、それがないなら思想の自由でしかない。

308: letra 2025/11/09 22:30

じゃあなんすか既婚者がガンダム好きだと不貞行為なんすか マイメロ好きだったらマイメロと結婚したいと思ってるとでもいうんすか

309: e_denker 2025/11/09 22:33

すごい無理やり主語を大きくしてる感のある文章だ……。/まあこれはカップルによると思うので話し合ってくださいとしか。私は「推し活を嫌がるのが普通」とは思わないし、「推し活を許すのが普通」とも思わない。

310: higan_n 2025/11/09 22:37

推しとかないですがJRAにお金を取られてしまいます

311: rainbowviolin 2025/11/09 22:39

藁人形より軽い "常識" 。

312: vndn 2025/11/09 22:41

増田の心情は否定しないが、別にそれは常識ではないし、仮にそれが(あるいはその逆が)常識であっても夫婦間の取り決めが優先される

313: the-fool-of-lear 2025/11/09 22:43

増田の気持ちもわかるよ、だから夫の前では推しの話はあまりしない。共通の推しがいるからその点は良かったけど。

314: Kil 2025/11/09 22:45

常識ではなく、個々の価値観の問題です。人の価値観はそれぞれなので、同じ感覚の人とお付き合いして結婚しましょう。

315: mogmogkuma 2025/11/09 22:45

娘と一緒にプリキュアとかキャラものの推し活してるが???推し活の解釈が偏ってるなあ

316: ET777 2025/11/09 23:01

そんなに外国人女性に詳しいのか/でもちょっとわかる、トレーニング情報目当てにインスタがプロレスラーとかボディビルダー多いんだが「夫以外のパンイチ姿を」と我に返る事ある

317: tasra 2025/11/09 23:02

既婚でガチ恋勢はそらやばいけども

318: kozakashiku 2025/11/09 23:04

こういう文化戦争系の記事が本気でキマってるのかレイジベイトなのか相手陣営の自演なのか判断がつかなくなりつつある

319: zu-ra 2025/11/09 23:10

ちゃんと働いてくれれば推し活だろうと構わないんだけど…

320: macplus2 2025/11/09 23:14

駄目ではないだろうが俺は嫌

321: SUZUSHIRO 2025/11/09 23:16

頑なに立派な片思い恋愛を推し活と呼ぶ風潮が続いてるのが意味不明

322: onikuoisii 2025/11/09 23:24

いやー確かに、私の推してるアーティスト界隈は既婚者女性多いけど、夫の話とか全然しなくてガチ恋に近い人が多い。何となく結婚生活がうまく行ってない人の精神的逃避先になってる雰囲気を感じるw

323: oriak 2025/11/09 23:28

全然意味がわからない…趣味を持ったら浮気ってこと?幼児が親に対して自分をいちばんに扱ってくれないと爆発するのならわかるけど、これ成人の人間の話だよね?

324: akinonika 2025/11/09 23:33

(古くは『冬のソナタ』のような)推し活している母ちゃんに文句を言って、不機嫌になられてそのまま熟年離婚につながるほうがよほど悲劇なのでは?w まあ「趣味で」他人を応援している人は人生舐めプ勢だとは思うが

325: kantanta422 2025/11/09 23:37

アイドルはガチ恋誘導してるから、気持ち分からなくはない。女性って不思議に芸能人っでだけでキャーキャー騒げるもんな。でもあれは憧れであって恋でも愛でもないよ。

326: peccho 2025/11/09 23:37

子供がサッカーやってる保護者でも、プロ選手を選手とは違った目線でキャーキャーやってるお母さんとか一定数いてちょっとなって思う。父親が女子選手の顔が可愛いとかスタイルがいいとか言ったら即アウトでしょ。

327: gnoname 2025/11/09 23:45

知り合いがディーンフジオカ離婚のときにこの話題になったから流石に既婚者!と東京ホテイソンば里の勢いですぐ突っ込んだ

328: kaz_the_scum 2025/11/10 00:02

「パートナーありのシスヘテが若い異性に性欲を向ける行為がキツイ。」というのは理解できる。

329: whalecaptch 2025/11/10 00:09

他人の趣味にゴタゴタ口出すような人間は、幸せになれないよ

330: i-komo 2025/11/10 00:13

推し活とファン活動の境目はどこなんですかね?ファン活もだめだと言ったら、結婚したら無趣味を貫かなくてはならないことに。不倫とか誠実とかオーバーにもほどがある。

331: Dai44 2025/11/10 00:15

ドームクラスの会場、独り者だけでは埋められないっしょ 増田個人が駄目というのは構わんが「常識的に」は選んではいけない言葉だ

332: raccos3 2025/11/10 00:20

程度問題だが、ハグ会のためにCD何十枚も積むレベルは普通に引くし、SNSで自分からお疲れ様とかリプしてたらキモいな。年に数回のライブとか、出演してる地上波予約するくらいなら別にいい。

333: mamiske 2025/11/10 00:37

『萌え』も『推し』も、言葉が出始めの頃は勃起を伴わない何かだったように思うのだが、そこに勃起を伴う何かを包含するようになって話がややこしくなっている気がするんだよな。

334: monotonus 2025/11/10 00:44

趣味の範囲ならと思うけど、それを逸脱したケースがあるからね。

335: deztecjp 2025/11/10 00:48

仮にそれが常識なら、常識の方が間違っている。多数決は正しさを保証しない。

336: chambersan 2025/11/10 00:49

そうね。自分の夫がソレやってたら嫌かな。けど他人とそのパートナーがどんな関係でも自分には関係ないし許容できる人もいる。ほっときなさい。逆に許容するのが普通だから許容すべきとか言われたくないでしょ?

337: pink_revenge 2025/11/10 00:59

推し活の定義がバラバラだから議論噛み合わない定期。趣味に大金使うとかと同じで依存し過ぎてないなら良いんじゃないの。

338: cxal 2025/11/10 01:05

スヌーピー推しの既婚者ですが、日用品から食料品、ぬいぐるみに服飾まで、グッズが充実していて財布を守るのに必死なので、配偶者に駄目って言われると納得せざるを得ない。(ズレてるのはわかってる

339: pixmap 2025/11/10 01:19

「常識的に」みたいな言葉は、俺はこれこれこう思うというロジックをきちんと説明できない人が、適当に権威をでっち上げるとき使う常套句なのを覚えておくといいと思います。

340: murilo 2025/11/10 01:22

もちろん妻帯者がアイドル推すのもAV見てシコるのもキャバや風俗行くのも駄目なんだよな増田?

341: miguhe25 2025/11/10 01:36

既婚者で色んなVtuberを推してるけど、直接的な課金や干し芋リストだけは絶対しないって決めてる。多少のグッズやライブは行くけど、金銭はなんか違う気がしてるので。

342: gui1 2025/11/10 01:39

絶飯ロードの酒井若菜(´・ω・`)

343: Lamit 2025/11/10 01:42

Youtubeを見て応援するだけでも推し活ですよ!

344: achtacht88 2025/11/10 01:50

夫がタニマチやってて相撲取りにちゃんこ食わせてるのが許せない!

345: A-NA 2025/11/10 02:00

一見極端な意見のようだけど、こういう考え方の人って実はわりと多いのでは?と思う。恋愛はともかく結婚は愛情が常に保証されるべきと信じ込んでるんだよね。実際保証されるのは法的な立場だけなのに。

346: wwolf 2025/11/10 02:03

要するに「嫁が推し活していいなら、旦那にお気に入りのAV女優がいたり、アイドルの追っかけやってても問題ないよな?」という逆説的問いでしょこれ

347: nina19 2025/11/10 02:10

夫と一緒に女アイドル推してるけど超楽しいよ 私と同じ子好きになってくれて嬉しい

348: regularexception 2025/11/10 02:14

昔から宝塚追いかけ回してる中年以上の女性の殆どは既婚者だぞ

349: Kmusiclife 2025/11/10 02:24

一定数のイスラム教徒志向さんは日本にもいるのです。そんな思考も大切だし排他することもない。受け皿は必要かと思う。

350: daruyanagi 2025/11/10 02:27

もともとやんないけど、まぁ、恋人や奥さんおったらやらんな……

351: natu3kan 2025/11/10 02:36

手持ちの資産と度合いによる。

352: stassi 2025/11/10 02:46

別に推し活してもいいけど、俺の見えないところでやってとは言ってる。単純に増田が言ったような理由で気分が良くないから。常識的にダメとは思ってないけど、、

353: sohex 2025/11/10 02:57

ナディアというアニメで「それはそれ、これはこれ」という名言があった。

354: sgtnk 2025/11/10 03:09

読んでシンプルにキモいと思った増田

355: tsukitaro 2025/11/10 03:12

ガチ恋とは一線引いてるよ(健全)という方便で生まれた言葉が”推し活”と理解している。なので推しでオナニーしたらアウト。

356: mng_dog 2025/11/10 03:32

自分はアイドルオタクだったが、妻に「私より若くて可愛い女のところに行くのは気分が悪い」と言われて辞めた。恋心なんてなかったけど、異性ならそう見えるよね。推し活擁護勢は配偶者の寛大さに感謝した方がいい。

357: fourth_ukon 2025/11/10 03:37

同性をおすのはありなんじゃない 異性推してたらおかしいだけで

358: mia_pia_tia 2025/11/10 03:41

感情の種類が喜怒哀楽の4種類しかなさそうな人ですね。

359: pwkwk 2025/11/10 03:58

推し活という言葉が良くない。大量に金銭を貢いだものが偉いという概念が悪い。趣味までにしておけ。

360: rogertroutman 2025/11/10 04:00

人によるとしか。私は妻の推し活ぜんぜんOKだけど妻は特にそういったものには興味がない様子。逆に妻は私がTVCMの知らないタレントを見て「今の子かわいいね」と感想を述べることすらNG。

361: jdwa 2025/11/10 04:13

欲望を外部に求めてていいとは思うが、程度問題だろうな。許容次第。不倫とかも延長線上にあるのでは。

362: yk_mobile 2025/11/10 05:46

奥さんは推しのサッカー選手のユニ買ってて、一緒に応援にいきます。ちょうどゴール決めてて喜んでてこにらも嬉しいです。

363: sukekyo 2025/11/10 06:23

“常識的に駄目でしょ”→全員が持ってる感覚なのに公言したらダメなフレーズとなったなあ。とくに「そういうこといったらダメ」って差別的なことに神経質なひとほどそれを口にするという不思議さ。健全な不健全さ。

364: girlhood 2025/11/10 06:24

最初は何言ってるんだと思ったけど、推しが異性限定の話。確かに男性のアイドル推し活は女性のそれより認められてない非対称性がある。性欲に見えるせい?妻側も女性アイドル好きだと一緒に推せるパターンがある。

365: clairvy 2025/11/10 06:53

どこに境界があるんだろう。リアルが存在すると駄目なんだろうか?

366: ponponhanahana 2025/11/10 07:05

推し方の濃度は人それぞれ、全然違う。金の使い方も全然違う。リアコが全てじゃない。

367: ene0kcal 2025/11/10 08:04

個人の結婚感や人生観を他人に押し付ける意見ですこれは。モラルレベルでもそんな意見は過激思想に入ると私は思います。

368: monbobori 2025/11/10 08:10

はえ〜こういう人もいるんだ。しかし常識とは…

369: iasna 2025/11/10 08:51

リアルの恋愛と推し活って全然違うんだけど増田はリア恋派なんだね

370: toria_ezu1 2025/11/10 08:55

駄目とは思わない。節度がある限りは(湯水のように金を使うのは違うだろうし)

371: Hamachiya2 2025/11/10 08:58

規模の大きさも関係ありそう。ジャニーズくらいの有名どころだとアイドルがファンに手を出す可能性は低いだろうけど地下アイドルや無名の配信者となるとパートナーが好き好き言って会いに行くのは心配になるね

372: fourddoor 2025/11/10 09:20

生きづらそう

373: funifunix 2025/11/10 09:45

夫がアイドル好きだったと考えて9時間1500円と道玄坂69は流石にNG。握手会以上の肉体接触が発生するような地下・地底じゃなければ趣味の一環として許そう

374: hecaton55 2025/11/10 09:52

程度の問題という感想。増田が想定してる推し活は熱量高いものだと思うけど、自分は配信見るだけで推し活だと思っている。後は相手が納得してるかどうかかな

375: pikopikopan 2025/11/10 10:06

自立とは複数の依存先を見つけることなので、適度な分散ならOKだと思う。ガチ勢は無理だと思うが。他人をコントロールしようとするのは難しいので、自分が楽しいを増やすのが一番かと。

376: ototohato 2025/11/10 10:35

たぶん許容する人はグラデーションでいて、増田は許せない人ってだけだよ。

377: vlxst1224 2025/11/10 10:41

そこは夫婦間の取り決めによるので一般化はできないと思うが「妻の推し活を許容していたら推し対象に〇TRれました」というタイトルのN〇R漫画があったらFANZAで4桁DLは堅いというのは分かる(何も分かっていない

378: inazuma2073 2025/11/10 10:52

どこからどこまでOK?が抜けてたらただの感情。ルールではない。例えばブルース・ウィリスの主演映画全部BD持ってるとかは推し活になると思うけど伴侶に何か影響あるかっていうとなさそうに思う。

379: alph29 2025/11/10 13:07

ファンとの距離が近い地下アイドルとかなら分からないでもないけど、大手だったら実在性があるだけでアニメキャラ推すのとそんなに変わらない気はする

380: rin51 2025/11/10 14:04

配偶者では満たせない欲求を推し活で満たしているんだよ

381: chinu48cm 2025/11/10 14:26

うちの嫁さんもアイドルの男の子の推し活してる。別にそのくらいの趣味何とも思わんしやめさす方が可哀そうじゃない?俺が牝馬にハアハア言ってても妻は牝馬と牡馬の区別もつかんしおあいこや

382: NEXTAltair 2025/11/10 16:04

つぎ込んでる金銭的リソースは可処分所得の何%かと、時間をどれだけ家族に使えてるか次第だわな

383: bokmal 2025/11/10 20:01

どっちか言うと「はぐれ刑事」の藤田まことみたいに美人女将の小料理屋を行きつけにしてるほうがなんかソワソワすると思う。

384: atohiro 2025/11/10 20:55

推し活や趣味を批判しようとは思わないなぁ。身の回りの事例で言うと、モデルさんを呼んでポートレートを撮りたいとは思わない。撮る人はどうぞって感じだけど私は苦手。家族や友人知人に頼まれて撮るのはオッケー。

385: m9813061m 2025/11/10 23:25

発狂しすぎ面白いな推し活に女寝盗られたんか笑 個人の思想を押し付けないでくれよ

386: soratansu 2025/11/12 11:13

配偶者で満たせない欲求を他で満たすなら、旦那が風俗行っても許すのかな

387: CavalleriaRusticana 2025/11/12 13:40

 人が対象じゃなく、物語が対象なのでは。

388: irohasy 2025/11/12 15:06

いい歳して「推し活()」とか言ってるやつらは全員ノータリンのバカだから言うだけ無駄だよ。