例の「さもしい」発言について釈明/“生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった。”
己の吹いた犬笛の責任を取らぬ大宰相だな。
岸田や石破がさっさと対応してればよかったのに熊鹿対策米政策と同じで内政を疎かにしていたからね(´・_・`)新しい資本主義とか言いながら増税と外交しか考えなかったせいだね
こいつはいつも釈明はするけど、謝罪と撤回は絶対しない。本当に困窮している人が堂々と支援を受けられるようにするには、こういう発言がどれだけマイナスになると思っているのか
あの時代に自民党が頭おかしくなったんだよな "首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」"
「生活保護が家族の絆やモラルを壊す」「生活保護を恥と思わないのが問題」と発言してた片山さつき氏を財務大臣に起用してるし、不正受給に限らず、生活保護受給者は日本の恥で早く死ねばいいくらいに思ってんでは
パチンコなどギャンブル依存者は保護の対象外にして欲しいよな。国民の血税で豪遊するな!と批判される背景にあるのは大体これのせいだし。遊ぶ体力や気力があるなら働けるだろって奴。
高市「さもしい顔」片山「生活保護〜恥〜」石原伸晃「ナマポ」自民党の総理や大臣が生活保護バッシング。法を冒してまで引き下げた挙句全額支給はしない。自民党は本気で生活保護制度を毀損したいのではないか。
高市のこれは本当に酷かった。日本をダメにした。“「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」”
「(チッうっせーな) 反省してま〜す」を思い出しました
不正受給は件数で1.8%。これが「そんな国民ばっかりにな」る可能性は極めて低い。鹿を蹴る外国人同様、少数の自分が憎むものだけを取り上げ、他は無視する。これが高市の詭弁術(「チェリーピッキング」という)。
貧困を放置すると社会が不安定になるということには思い至らない。「もうどうなってもいいや」と考えてるような人が増えても、自分たちには関係ないと思っている。マリーアントワネットかな?
いい加減、全員が自覚してほしいんだけど過去の発言覆すのは行動のみで、いくら言葉並べても意味なんかないのでこの釈明はいまのところただのゴミだ
むしろ日本は本来なら受けられるはずの人が受けられていない捕捉率の低い状態なのに、そちらを問題にするどころか極一部の不正受給を大騒ぎして更に捕捉率を下げようとするの異常なんだわ。
さもしい顔して最高裁の判決を無視しやがるくせに
釈明。そういわれてみれば、あれはそうか。ふーん? て感じで、そんなふうに響いてなかったのですが。その通りかもですね。「で、何?」ってほどの何にもないですけれども…。
この手の発言が怖いのは無知極右が勝手に基準を決めて「不正受給だ」ときめつけてること。非国民には受給させたくないという本音がダダ漏れ。その無知は愛してるのではなく、ビジウヨに利用されてるだけ
コレ、高市へのイチャモンで無くて、桝添の元奥さんに向けられた糾弾だったぞ。
不正受給が蔓延している事実があれば危機感を抱くのも分かりますがね。/しかしね、高市氏をタカ派とみなして党派的に批判している人達も、懸念を理由に強い言葉を使う点では同じです。自覚はありますか?
裏金議員率の方が高いのでは 「受給資格がある人の約2割から3割しか利用できておらず、批判されやすい不正受給の額は全体の0.29パーセント」 https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/94964/poverty
生活保護者に対しては厳しいが、自民党議員達が裏金を作り法律を守らず税金も納めない事に関しては甘い。「さもしい顔してもらえるものをもらおう」という「そんな議員ばっかりになったら日本は滅びてしまう」
「弱者のふり」なので不正受給者を対象にしてるのは明らかよね
さすが安倍聖帝の側近だねw そしてまだ先に生活保護になるだろう人たちが支持してる謎
よっぽど性格がクズじゃないとこんな言葉出てこないよな… →「さもしい顔してもらえるものをもらおう」
「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」 裏金議員抱えて何言ってるんだろうと思いますね、流石に。
これでしてやったりで満足したならよかったですね。でもはてぶの皆さんは怒りが収まらないどころか火に油みたいですので立憲はこのような支持者の声に耳を傾けてもっと追求してはいかがでしょうか。わしゃしらん^^
「本当に生活に困っている人」までレベル下げちゃいけない。生活保護って。病気に例えると死ぬギリギリまで治療しない、ってことと同じ。回復も難しくなるし、何より日本の生活保護ってそんな余裕のある金額じゃない
「本当に困窮している人」と行政に認定されないまま餓死した人がいたよね。「おにぎり食べたい」忘れん。
予算委員会で予算のことにつっこまれないから、自民党と官僚は笑いが止まらんだろうねえ
「本当に困窮している人」という言葉選び自体が、「偽物の困窮」という曖昧な概念を前提とした、困窮者を萎縮させる言葉だと理解してほしい。理解した上で使っているなら醜悪
生活保護一部不支給の補償対応を補正予算に入れないのかという質問は予算委員会でやっちゃダメなんかねえ
現時点での高市首相支持層と非支持層を分けるかなり大きな要因になっているのではと思う
マジでわざわざ朝3時から準備してこれ?みたいな話しか出てこないな。
「さもしい」ってルールや法には触れないけど道徳的に駄目って意味で使うなあ。
まあ、みんなで頑張って働こうぜってことで、国力の問題にもつながる重要なことなんだけど、弱者への配慮が完全に欠落しているよね。総理として弱者に対してどう向き合っていくかは表明しておくべきだと思う。
まあ実際にそういう人は結構な割合でいるような気もするけど、一般的に同情されにくいような人であっても対応するのが人権とか政治の世界でもある。収入を隠しての不正受給はたまにニュースになってる。
人気を落とすための単に上げ足を取る質問になって、今も不正受給や逆に受けられない実態があるなら改善させる方向にもっていってほしいがそうはなっていないし、もっと良い質疑は多いのだが政局しか報道がない
結局のところ200年近く前に英国で提唱された「劣等処遇」の考えが日本では今も活きていると考えられる。いわゆる「ナマポ」叩きも同列のもの。
働かざるもの食うべからずって母でも言ってたから根深い国民病なんだろう。働いたら負け。
今なら実質賃金低下に震えながら暮らす下級国民より、「さもしい顔してもらえるものをもらおう」って裏金議員の方がのびのび活躍できてそうだよなーと思うなど
だったら、さっさとベーシックインカムに移行しろ。
ボク、ぷんぷん!国民のこと、ちゃんと考えてほしいにゃ!
さもしい顔して裏金集めて税金払わない人達に説教されたくは無いよなぁ。
元々ツッコミどころ満載なので、数年前から準備出来ただろうに。
「さかしい顔してもらえるものをもらおう、メディアにいじめられてるふりをしてでも得しよう、そんな議員・幹部ばっかりの政党」と連立を組んでいて、「日本は滅びてしまう」心配はないんですかね。
強者の視点しか無い。
貰えて当然と思っている人は態度を改めた方がいいと思うけどね。蛇口を閉められた時に困るのは自分だし、日本の財政はくれくれ言う人に気前よく与えられるほど豊かではない。
文脈があろうとこういう発言は権力者として問い質されて当然なんだけどネットは「くだらん質問するな」と杉尾批判の大合唱/完全に狂ってる/高市からの穏当な言い換えが記録に残る事に意味がある/
弱い者殺し 殺し屋イチ
過去発言、「さもしい」等の示す先が弱者なのか弱者のふりをする者か曖昧な言い方ではあるけど、釈明しつつ“生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった”
元々の発言も「制度を悪用する人への批判」でしょ。記事にある切り取りだけでも生活保護受給者全体へ言っているわけではないと分かるけどな。もっと無駄な補助金とかを突っ込んでよ。
首相は、「本当に困窮している人は死んだ人」まで言うべきだった。
さもしい政治
「弱者のふりをしてでも得しよう」は不正受給に対する批判だが、「さもしい顔してもらえるものをもらおう」は受給資格がある人がもらうことをさもしいと言っている。きちんと謝罪して撤回すべきだ。
厚労省の対応を見ると裁判に負けても払いたくないが勝つさもしい国ってこと?
生活保護は早く死ねっていうなら安楽死制度さっさと作れよ。そして自助で救えないものは死んでもらうときっちり宣言しろ。そうでもしないなら、わざと犯罪させて刑務所保護を推奨する社会を目指すんか?
あくまでも釈明というか未練がましい言い訳なので謝罪と撤回無し。そして何よりも補償しないことに驚く。
さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな裏金議員ばっかりになったら日本は滅びてしまう
そして同じく「生活保護を恥と思わないことが問題」などと発言した片山さつき議員を財務大臣に据えるのだから、最凶の弱者キラー内閣といえる。
「もらえるものをもらおう」って言っちゃたのか。もらえるってことは正当な権利の範囲に聞こえる。
弱者とか、公助の充実を願う人が支持する政党じゃないからな、自民党ってのは。で、過去の発言を引っ張り出してきて謝罪させて何か良くなったり課題が解決するのかねぇ
それでいて経済には無策で、国会を見る限り歴史的ポンコツだし、無能でevilで、やる気満々だけど全て付け焼き刃でその場しのぎ。なんでこんなホラッチョと心中させられてるんだよ。
釈明する必要ある?支持率高いんだから誰も大して問題と思ってないよ。とにかく永遠に金融緩和して無限に円安と株高をすすめてくれれば国民は支持する。少子化も物価高もコメ価格もコレも誰も気にしてない
綸言汗の如し
「生活保護は恥だから子供と餓死します・心中します」がけっこういる社会の肯定だからなこいつらの言ってること。
自民党が福祉でこの体たらくだから共産党が要るんですよ。年金がだめになったらもう福祉しか残されてないんですよ、氷河期世代にとっては。
高市の支持率を下げたいならこのリベラル勢の批判は逆効果だよ。一定数のアホは生活保護の不正受給に憤っているから。そんなことよりインフレ対策としてデフレ対策をする頭イカれた経済政策にツッコミを入れてやれ。
さもしい顔してるからね、しょうがないね
「本当に困窮してる人」とか言ってる時点で終わってるわけだが
釈明はしたが考えを改めた様子はない。
片山さつきの生活保護受給者叩きもかなりひどかった。
釈明しておいて最高裁判決を無視するのは口だけになってしまうが。
ええっそんなことを言っておいて撤回はしてないの⁉︎
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
これさ、切り込み方がすごく下手だったと思うんだよなぁ。高市なんてツッコミどころしかないんだから、もっと冷静に詰めてほしい。「本当に必要」の線引きを曖昧に水際で引き上げてたわけで、事実で詰めて行こうぞ
事実陳列罪じゃんw あと、割とどうでもいいけど、デフレでも弾力的に引き下げられないってなると(裁判所が言うならしゃあない)、引き上げに慎重になるだけよな。日本的雇用慣行で賃金あがりにくいのと一緒で
老後の資金もなにもないおれが、いくらさもしい顔をして生活保護を受けようと思っても水際作戦で排除されて、行き着く先は自死か路上か刑務所だろう。もうこの国の近い将来に大量の貧者を抱える余力はないのだろう
老後は生活保護を期待して貯金せずに暮らしている人はクソだと思う、それなら誰だって使い切る
まあ全体的にこういう感じだよね。 こういう人たちは日本中にどこにでもいる。 職種はかたよってる印象。
ただでさえ厳しい条件なのに不正ばかりかのように言われると申請もしにくくなる。実際に生活保護を一時的に受けて立ち直れた人の事例を知ってるので泥棒みたいに言わないで欲しい
民主党政権で受給者が増えたという難癖から始めた物語(世界金融危機と震災で増えてなきゃ死人が積み重なっていた)。違法な引き下げを強行し、判決をずらして開き直る。以降は高齢者、若者も適用される排除の論理。
現実をどっちがよりよく表しているのかはわからないが、私自身がたった一度だけ「本当に困窮」したのに助けてもらえなかたことがある。運良くなんとかなったが、運に頼らなくとも助けてもらえる社会にしてほしい。
そもそもの捕捉率の低さを指摘して「申請しやすくします」と述べた上で、「一方で不正受給対策にも力を入れます」というべきなのでは
この本来の問題から焦点をずらすために弱者を悪者に仕立てる右派仕草こそが30年の低成長の原因なんだが。
保護対象は、「本当に困窮している」との当事者以外から見た定性的な“お気持ち”ではなく、所持金や資産などで定量的に定義されている。
立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」と述べたと指摘
自分たちは間違い認めたり補償はしないくせに、大袈裟に被害者ぶってばかりさもしい政党。
高市はさもしくウヨ媚び。権力にしか興味がなく国や国民のことを考えていない。ビジョンがまったくない。
弱者を詐欺師呼ばわりして虐げる気満々の糞発言だったな。しかも自民党はこんな事言ってる奴ばっかりだった。国民の多数もそう
この新首相、詰められたらとりあえず(口だけ)釈明/謝罪はするけど、結局行動は変えないってのは、完全に【口だけ謝っとけ】感が強過ぎて謝ったら死ぬ病な議員よりよっぽど印象が悪いんだが。
定期的にバカにウケる話をしておかないと人気が保てない。
裏金議員をかかえる自民党の言うことは頼もしいどすなー(嫌味)
「さもしい」発言、釈明はするが撤回はしない。最高裁判決が出ても、補償しようともしない。
記事に具体的な発言を載せないとわかりにくい。
いやあ美しい国だな。
はいでました「本当に困窮してる人」お前はその人が本当に困窮してるかどうかをどうやって決めんの?どうせ偏見に満ちた主観だろ?
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/offical.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/resolved.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/offical.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/resolved.pdf
発言のアレさではさつきはんもなかなか
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/crypto-security.pdf
生活保護と基礎控除を合体して給付付き税額控除とし、基礎控除を現在の生活保護額くらいに引き上げて、基礎控除分稼げない人は全て受給できるようにできないだろうか。但しマイナンバーに紐づけた金融資産提示が条件
撤回なんかしたら後ろ盾の人気がなくなるもんな。気を引くためなら何でも言う、まさにさもしい話だよ
裏金はさもしくないんですか?裏金議員ばっかりだと日本滅びちゃうよ?
生活保護の保証対応って最高裁で違法認定されたから出てきたが、仮に厚労省がやろうとしている一部補償だとまた訴訟を起こされて負けると思うんだけど(それとももう一回裁判すれば勝てると厚労省は考えてるの?)
生活保護の資格を厳格化したり、こういうさもしい発言が社会に流布すれば、「本当に困窮している人」にこそ支援届かなくなるよ。「困窮しても生活が保証される」「国民全員が安心できる社会」と 言う方がずっと 良い
本当に困窮している人とは?
首相、過去の生活保護発言を釈明 補償対応は明言せず | NEWSjp
例の「さもしい」発言について釈明/“生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった。”
己の吹いた犬笛の責任を取らぬ大宰相だな。
岸田や石破がさっさと対応してればよかったのに熊鹿対策米政策と同じで内政を疎かにしていたからね(´・_・`)新しい資本主義とか言いながら増税と外交しか考えなかったせいだね
こいつはいつも釈明はするけど、謝罪と撤回は絶対しない。本当に困窮している人が堂々と支援を受けられるようにするには、こういう発言がどれだけマイナスになると思っているのか
あの時代に自民党が頭おかしくなったんだよな "首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」"
「生活保護が家族の絆やモラルを壊す」「生活保護を恥と思わないのが問題」と発言してた片山さつき氏を財務大臣に起用してるし、不正受給に限らず、生活保護受給者は日本の恥で早く死ねばいいくらいに思ってんでは
パチンコなどギャンブル依存者は保護の対象外にして欲しいよな。国民の血税で豪遊するな!と批判される背景にあるのは大体これのせいだし。遊ぶ体力や気力があるなら働けるだろって奴。
高市「さもしい顔」片山「生活保護〜恥〜」石原伸晃「ナマポ」自民党の総理や大臣が生活保護バッシング。法を冒してまで引き下げた挙句全額支給はしない。自民党は本気で生活保護制度を毀損したいのではないか。
高市のこれは本当に酷かった。日本をダメにした。“「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」”
「(チッうっせーな) 反省してま〜す」を思い出しました
不正受給は件数で1.8%。これが「そんな国民ばっかりにな」る可能性は極めて低い。鹿を蹴る外国人同様、少数の自分が憎むものだけを取り上げ、他は無視する。これが高市の詭弁術(「チェリーピッキング」という)。
貧困を放置すると社会が不安定になるということには思い至らない。「もうどうなってもいいや」と考えてるような人が増えても、自分たちには関係ないと思っている。マリーアントワネットかな?
いい加減、全員が自覚してほしいんだけど過去の発言覆すのは行動のみで、いくら言葉並べても意味なんかないのでこの釈明はいまのところただのゴミだ
むしろ日本は本来なら受けられるはずの人が受けられていない捕捉率の低い状態なのに、そちらを問題にするどころか極一部の不正受給を大騒ぎして更に捕捉率を下げようとするの異常なんだわ。
さもしい顔して最高裁の判決を無視しやがるくせに
釈明。そういわれてみれば、あれはそうか。ふーん? て感じで、そんなふうに響いてなかったのですが。その通りかもですね。「で、何?」ってほどの何にもないですけれども…。
この手の発言が怖いのは無知極右が勝手に基準を決めて「不正受給だ」ときめつけてること。非国民には受給させたくないという本音がダダ漏れ。その無知は愛してるのではなく、ビジウヨに利用されてるだけ
コレ、高市へのイチャモンで無くて、桝添の元奥さんに向けられた糾弾だったぞ。
不正受給が蔓延している事実があれば危機感を抱くのも分かりますがね。/しかしね、高市氏をタカ派とみなして党派的に批判している人達も、懸念を理由に強い言葉を使う点では同じです。自覚はありますか?
裏金議員率の方が高いのでは 「受給資格がある人の約2割から3割しか利用できておらず、批判されやすい不正受給の額は全体の0.29パーセント」 https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2023/94964/poverty
生活保護者に対しては厳しいが、自民党議員達が裏金を作り法律を守らず税金も納めない事に関しては甘い。「さもしい顔してもらえるものをもらおう」という「そんな議員ばっかりになったら日本は滅びてしまう」
「弱者のふり」なので不正受給者を対象にしてるのは明らかよね
さすが安倍聖帝の側近だねw そしてまだ先に生活保護になるだろう人たちが支持してる謎
よっぽど性格がクズじゃないとこんな言葉出てこないよな… →「さもしい顔してもらえるものをもらおう」
「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」 裏金議員抱えて何言ってるんだろうと思いますね、流石に。
これでしてやったりで満足したならよかったですね。でもはてぶの皆さんは怒りが収まらないどころか火に油みたいですので立憲はこのような支持者の声に耳を傾けてもっと追求してはいかがでしょうか。わしゃしらん^^
「本当に生活に困っている人」までレベル下げちゃいけない。生活保護って。病気に例えると死ぬギリギリまで治療しない、ってことと同じ。回復も難しくなるし、何より日本の生活保護ってそんな余裕のある金額じゃない
「本当に困窮している人」と行政に認定されないまま餓死した人がいたよね。「おにぎり食べたい」忘れん。
予算委員会で予算のことにつっこまれないから、自民党と官僚は笑いが止まらんだろうねえ
「本当に困窮している人」という言葉選び自体が、「偽物の困窮」という曖昧な概念を前提とした、困窮者を萎縮させる言葉だと理解してほしい。理解した上で使っているなら醜悪
生活保護一部不支給の補償対応を補正予算に入れないのかという質問は予算委員会でやっちゃダメなんかねえ
現時点での高市首相支持層と非支持層を分けるかなり大きな要因になっているのではと思う
マジでわざわざ朝3時から準備してこれ?みたいな話しか出てこないな。
「さもしい」ってルールや法には触れないけど道徳的に駄目って意味で使うなあ。
まあ、みんなで頑張って働こうぜってことで、国力の問題にもつながる重要なことなんだけど、弱者への配慮が完全に欠落しているよね。総理として弱者に対してどう向き合っていくかは表明しておくべきだと思う。
まあ実際にそういう人は結構な割合でいるような気もするけど、一般的に同情されにくいような人であっても対応するのが人権とか政治の世界でもある。収入を隠しての不正受給はたまにニュースになってる。
人気を落とすための単に上げ足を取る質問になって、今も不正受給や逆に受けられない実態があるなら改善させる方向にもっていってほしいがそうはなっていないし、もっと良い質疑は多いのだが政局しか報道がない
結局のところ200年近く前に英国で提唱された「劣等処遇」の考えが日本では今も活きていると考えられる。いわゆる「ナマポ」叩きも同列のもの。
働かざるもの食うべからずって母でも言ってたから根深い国民病なんだろう。働いたら負け。
今なら実質賃金低下に震えながら暮らす下級国民より、「さもしい顔してもらえるものをもらおう」って裏金議員の方がのびのび活躍できてそうだよなーと思うなど
だったら、さっさとベーシックインカムに移行しろ。
ボク、ぷんぷん!国民のこと、ちゃんと考えてほしいにゃ!
さもしい顔して裏金集めて税金払わない人達に説教されたくは無いよなぁ。
元々ツッコミどころ満載なので、数年前から準備出来ただろうに。
「さかしい顔してもらえるものをもらおう、メディアにいじめられてるふりをしてでも得しよう、そんな議員・幹部ばっかりの政党」と連立を組んでいて、「日本は滅びてしまう」心配はないんですかね。
強者の視点しか無い。
貰えて当然と思っている人は態度を改めた方がいいと思うけどね。蛇口を閉められた時に困るのは自分だし、日本の財政はくれくれ言う人に気前よく与えられるほど豊かではない。
文脈があろうとこういう発言は権力者として問い質されて当然なんだけどネットは「くだらん質問するな」と杉尾批判の大合唱/完全に狂ってる/高市からの穏当な言い換えが記録に残る事に意味がある/
弱い者殺し 殺し屋イチ
過去発言、「さもしい」等の示す先が弱者なのか弱者のふりをする者か曖昧な言い方ではあるけど、釈明しつつ“生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への具体的な補償対応については明言しなかった”
元々の発言も「制度を悪用する人への批判」でしょ。記事にある切り取りだけでも生活保護受給者全体へ言っているわけではないと分かるけどな。もっと無駄な補助金とかを突っ込んでよ。
首相は、「本当に困窮している人は死んだ人」まで言うべきだった。
さもしい政治
「弱者のふりをしてでも得しよう」は不正受給に対する批判だが、「さもしい顔してもらえるものをもらおう」は受給資格がある人がもらうことをさもしいと言っている。きちんと謝罪して撤回すべきだ。
厚労省の対応を見ると裁判に負けても払いたくないが勝つさもしい国ってこと?
生活保護は早く死ねっていうなら安楽死制度さっさと作れよ。そして自助で救えないものは死んでもらうときっちり宣言しろ。そうでもしないなら、わざと犯罪させて刑務所保護を推奨する社会を目指すんか?
あくまでも釈明というか未練がましい言い訳なので謝罪と撤回無し。そして何よりも補償しないことに驚く。
さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな裏金議員ばっかりになったら日本は滅びてしまう
そして同じく「生活保護を恥と思わないことが問題」などと発言した片山さつき議員を財務大臣に据えるのだから、最凶の弱者キラー内閣といえる。
「もらえるものをもらおう」って言っちゃたのか。もらえるってことは正当な権利の範囲に聞こえる。
弱者とか、公助の充実を願う人が支持する政党じゃないからな、自民党ってのは。で、過去の発言を引っ張り出してきて謝罪させて何か良くなったり課題が解決するのかねぇ
それでいて経済には無策で、国会を見る限り歴史的ポンコツだし、無能でevilで、やる気満々だけど全て付け焼き刃でその場しのぎ。なんでこんなホラッチョと心中させられてるんだよ。
釈明する必要ある?支持率高いんだから誰も大して問題と思ってないよ。とにかく永遠に金融緩和して無限に円安と株高をすすめてくれれば国民は支持する。少子化も物価高もコメ価格もコレも誰も気にしてない
綸言汗の如し
「生活保護は恥だから子供と餓死します・心中します」がけっこういる社会の肯定だからなこいつらの言ってること。
自民党が福祉でこの体たらくだから共産党が要るんですよ。年金がだめになったらもう福祉しか残されてないんですよ、氷河期世代にとっては。
高市の支持率を下げたいならこのリベラル勢の批判は逆効果だよ。一定数のアホは生活保護の不正受給に憤っているから。そんなことよりインフレ対策としてデフレ対策をする頭イカれた経済政策にツッコミを入れてやれ。
さもしい顔してるからね、しょうがないね
「本当に困窮してる人」とか言ってる時点で終わってるわけだが
釈明はしたが考えを改めた様子はない。
片山さつきの生活保護受給者叩きもかなりひどかった。
釈明しておいて最高裁判決を無視するのは口だけになってしまうが。
ええっそんなことを言っておいて撤回はしてないの⁉︎
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
これさ、切り込み方がすごく下手だったと思うんだよなぁ。高市なんてツッコミどころしかないんだから、もっと冷静に詰めてほしい。「本当に必要」の線引きを曖昧に水際で引き上げてたわけで、事実で詰めて行こうぞ
事実陳列罪じゃんw あと、割とどうでもいいけど、デフレでも弾力的に引き下げられないってなると(裁判所が言うならしゃあない)、引き上げに慎重になるだけよな。日本的雇用慣行で賃金あがりにくいのと一緒で
老後の資金もなにもないおれが、いくらさもしい顔をして生活保護を受けようと思っても水際作戦で排除されて、行き着く先は自死か路上か刑務所だろう。もうこの国の近い将来に大量の貧者を抱える余力はないのだろう
老後は生活保護を期待して貯金せずに暮らしている人はクソだと思う、それなら誰だって使い切る
まあ全体的にこういう感じだよね。 こういう人たちは日本中にどこにでもいる。 職種はかたよってる印象。
ただでさえ厳しい条件なのに不正ばかりかのように言われると申請もしにくくなる。実際に生活保護を一時的に受けて立ち直れた人の事例を知ってるので泥棒みたいに言わないで欲しい
民主党政権で受給者が増えたという難癖から始めた物語(世界金融危機と震災で増えてなきゃ死人が積み重なっていた)。違法な引き下げを強行し、判決をずらして開き直る。以降は高齢者、若者も適用される排除の論理。
現実をどっちがよりよく表しているのかはわからないが、私自身がたった一度だけ「本当に困窮」したのに助けてもらえなかたことがある。運良くなんとかなったが、運に頼らなくとも助けてもらえる社会にしてほしい。
そもそもの捕捉率の低さを指摘して「申請しやすくします」と述べた上で、「一方で不正受給対策にも力を入れます」というべきなのでは
この本来の問題から焦点をずらすために弱者を悪者に仕立てる右派仕草こそが30年の低成長の原因なんだが。
保護対象は、「本当に困窮している」との当事者以外から見た定性的な“お気持ち”ではなく、所持金や資産などで定量的に定義されている。
立憲民主党の杉尾秀哉氏が、首相は自民党の野党時代に「さもしい顔してもらえるものをもらおう、弱者のふりをしてでも得しよう、そんな国民ばっかりになったら日本は滅びてしまう」と述べたと指摘
自分たちは間違い認めたり補償はしないくせに、大袈裟に被害者ぶってばかりさもしい政党。
高市はさもしくウヨ媚び。権力にしか興味がなく国や国民のことを考えていない。ビジョンがまったくない。
弱者を詐欺師呼ばわりして虐げる気満々の糞発言だったな。しかも自民党はこんな事言ってる奴ばっかりだった。国民の多数もそう
この新首相、詰められたらとりあえず(口だけ)釈明/謝罪はするけど、結局行動は変えないってのは、完全に【口だけ謝っとけ】感が強過ぎて謝ったら死ぬ病な議員よりよっぽど印象が悪いんだが。
定期的にバカにウケる話をしておかないと人気が保てない。
裏金議員をかかえる自民党の言うことは頼もしいどすなー(嫌味)
「さもしい」発言、釈明はするが撤回はしない。最高裁判決が出ても、補償しようともしない。
記事に具体的な発言を載せないとわかりにくい。
いやあ美しい国だな。
はいでました「本当に困窮してる人」お前はその人が本当に困窮してるかどうかをどうやって決めんの?どうせ偏見に満ちた主観だろ?
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/offical.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/resolved.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/offical.pdf https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/resolved.pdf
発言のアレさではさつきはんもなかなか
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/crypto-security.pdf
https://anterior-cualtos.udg.mx/sites/default/files/webform/crypto-security.pdf
生活保護と基礎控除を合体して給付付き税額控除とし、基礎控除を現在の生活保護額くらいに引き上げて、基礎控除分稼げない人は全て受給できるようにできないだろうか。但しマイナンバーに紐づけた金融資産提示が条件
撤回なんかしたら後ろ盾の人気がなくなるもんな。気を引くためなら何でも言う、まさにさもしい話だよ
裏金はさもしくないんですか?裏金議員ばっかりだと日本滅びちゃうよ?
生活保護の保証対応って最高裁で違法認定されたから出てきたが、仮に厚労省がやろうとしている一部補償だとまた訴訟を起こされて負けると思うんだけど(それとももう一回裁判すれば勝てると厚労省は考えてるの?)
生活保護の資格を厳格化したり、こういうさもしい発言が社会に流布すれば、「本当に困窮している人」にこそ支援届かなくなるよ。「困窮しても生活が保証される」「国民全員が安心できる社会」と 言う方がずっと 良い
本当に困窮している人とは?