政治と経済

予備自衛官補ですが「台湾有事は日本の有事」なのは間違いない

1: pico-banana-app 2025/11/11 19:00

地方民高みの見物。都市部の奴らはマジで備蓄しとけよ。凍死とかシャレにならんわ

2: minominofx66 2025/11/11 19:33

日本の山々は木々に覆われているので、燃料の問題は大丈夫だろう。食料は何とかしなければいけないな。

3: Arturo_Ui 2025/11/11 20:32

地政学的視点からすれば日本は中露と連携するのがベストなので、だからこそ日米同盟とは目先の経済的利得を超えた理念を提示/実現すべきところ、近年は日米ともどうでも良いらしいとしか見えないのは気がかりです。

4: pokute8 2025/11/11 21:26

日本は一つの中国を支持しており中国が台湾に軍事進攻すればウクライナがドンバスへ軍事侵攻したのと同じ構図。ロシアはドンバス独立を承認し集団的自衛権で介入したが日本はどうすんのさ?https://tinyurl.com/msxr8m67

5: HiiragiJP 2025/11/11 21:32

教科書のように視野が広すぎるのと文書が綺麗すぎてAIかなーと思ってる。なお 現実に台湾有事が起きたらまだまだ日米同盟軍が質的にかなり優勢なので逆に中国とロシアを大陸に封じ込めれるとおもう

6: aua 2025/11/11 21:38

みんなわかってるけど、トップが政府見解っぽく言うのが問題なんだよね。まずは外交なんちゃう、エスカレーションさせてどうすんねん

7: kohakuirono 2025/11/11 21:41

そもそも本当にアメリカが核を持つ、そして最大貿易国の中国と戦うのだろうか?そして日本も中国と断交となれば凡ゆる物資が欠乏して生活も経済も止まり超絶インフレになるが継戦出来るのだろうか。分からない。

8: wnd_x 2025/11/11 21:45

いやいや中国の国内問題と割り切る態度を取れば必ずしもシーレーンを封鎖したりしないだろう中国政府は。日本の有事にするかどうかは日本の態度次第。この増田の言うことは間違い / 有事がダメとは言ってない日本次第

9: kobu_tan 2025/11/11 21:47

予備自衛官なら安全保障における戦略的曖昧さの意義を理解してなくてもいいけど、高市さんは総理なんだから理解して国会でぶっちゃけないでほしかったね。

10: operator 2025/11/11 21:53

思考実験として、「台湾有事だけど、日本の有事ではない」という状態を考えたところ、中国が海軍力を使わずに台湾侵攻し台湾の一部で地上戦が行われているというケースが当てはまると思う。

11: poko_pen 2025/11/11 21:54

ブコメ「いやいや、中国の国内問題と割り切る態度を取れば必ずしもシーレーンを封鎖したりしないだろう中国政府は」 中国が香港やウイグルなど周辺諸国に何したのかもう忘れたのか。都合よく動くわけが無いのよ

12: hazel_pluto 2025/11/11 21:57

なるほど、台湾を国と認めず、台湾有事が起きても防衛戦の協力せず、見殺しにするつもりですと宣言するのが、最善ということかな。そして、ゆくゆくは、中国の傀儡政権に間接支配されて、思想統制される未来ですね。

13: ho4416 2025/11/11 21:57

明言したのが迂闊という見方はできるが有事は有事で間違いはないでしょう。隣家に放火されて寝てるバカはいない。

14: swazxde 2025/11/11 21:57

書いてるように台湾有事も朝鮮半島有事も南シナ海有事も日本の有事なのはそうだね

15: misomico 2025/11/11 21:58

台湾有事に米国が参加するなら、シーレーンが無事で自衛隊が何もしなくても、沖縄はじめ日本全国の米軍基地は攻撃対象になる。

16: nori__3 2025/11/11 21:59

有事なのは間違いないけど、日本は台湾を国家承認しておらず中国と国交があるんだよね。対策するにしろ建前を保ちつつ水面下でする必要がある。そういう建前があることすら忘れて不用意発言しちゃうのは外交リスク

17: TakenokoGod 2025/11/11 22:00

自衛隊なんて山上のような来歴の人間さえも迎え入れるろくでなし集団なのに何を偉ぶっているんだ?

18: Lian 2025/11/11 22:03

予備自衛官にならずに予備自衛官補で居続けることが出来るのか...?

19: otologie 2025/11/11 22:03

北京にそんな不安がないとでも思うのかな。ミサイル開発の兆候でも台湾にあればどうなるか。

20: ilktm 2025/11/11 22:04

予備自衛官補は制度的にも、東日本大震災や熊本震災で遺体を収容する任務に就くことはほぼないらしいんだけど、本当に予備自衛官補なのだろうか?最近ずっと釣りばっかりなのでこれも創作な気がする

21: sqrt 2025/11/11 22:06

台湾有事がお題のはずがいつの間にか東京が空爆される話をしてるように見えるんだけど、この業界では台湾有事から東京空爆が説明ぬきで繋がるの? 軍事に疎くて良く分からん…

22: hyoutenka20 2025/11/11 22:09

トランプ米国だと土壇場で中国と「ディール」して台湾を見捨てるとか全然あり得るし、その場合「台湾有事は日本有事」とすら言えずに、対米外交と同様に中国に媚びざるを得ない状況も想定される残念な日本の周辺環境

23: andalusia 2025/11/11 22:10

台湾有事も色々な形態が考えられるからねえ。クリミアみたく金門・馬祖だけ電撃支配したらそれはどうなんだとか。 / 熊本地震で招集されたのは即応予備自衛官だけで、予備自衛官・予備自衛官補は対象外。

24: naggg 2025/11/11 22:10

都市部の食糧不足、それは考えたことなかったなぁ

25: praty559 2025/11/11 22:10

中国からしたら一つの中国を建前として他国の干渉を受けたくないが本音だろ。日本を巻き込んだら米軍が出てくるかもしれないんだから。攻撃も受けてないのに日本の有事だと参戦するならそれこそ空爆を受けるわ。

26: magi-cocolog 2025/11/11 22:18

むちゃくちゃ製造業を中国に依存してるこの日本、中国との本格対立なんて考えてるわけ無いやろ?/中国共産党以外に敵意の無い自分ですら、中国依存しすぎやろと思ってるけど、コストコストでより依存する方向よ?

27: takeishi 2025/11/11 22:19

震災時にたくさんの遺体を回収したのは自衛隊員

28: cider_kondo 2025/11/11 22:20

中国が本気の台湾侵攻を行う場合、在日米軍への先制攻撃は必須。「全力の米軍に最悪のタイミングで横から殴られる(≒侵攻兵力が倍以上必要になる)」を阻止する方法が他にない。日本国民/政府の意思など無関係で(72字略

29: gaikichi 2025/11/11 22:20

中国政府には精神的メンツ以外に台湾占領のメリットが見いだせない(金の卵を産む台湾の半導体工場を破壊したり、国際的信用を失ってどうするのか)。消極的だが、中国も少子化で戦争できない国になるのを待ちたい

30: sonhakuhu23 2025/11/11 22:21

おい、予備自衛官補、お前が「間違いない」なんて決め付けられる訳ないだろ。阿呆か。有事=戦争だぞ。お前なんぞが戦争間違いない決められたら日本滅亡だよ。自衛隊の基本中の基本中だぞ。内務班特定して処置しろ。

31: shinonomen 2025/11/11 22:22

台湾有事が起きないのがベストだが、日中全面戦争になるのが最悪。中国に台湾有事で日本が介入するかもと思わせて抑止しつつ、万が一起きた時当事国にならないよう上手く立ち回る必要がある。

32: town2town 2025/11/11 22:25

これ台湾有事があれば日本は参戦すべきって中の人が言ってる極めて危険で何か変な裏があるかもしれないと注意した方がいい増田

33: yamamototarou46542 2025/11/11 22:28

どうなるかは果たしてそうなってみないとわからん/予備自衛官補(この記事を書いた人?が果たしてそうなのかは知らんけど)みたいな「お客さん」を「中の人」呼ばわりされても多分自衛官は困惑すると思うよ

34: ustam 2025/11/11 22:30

中国の立場からしたら有事になるという前提自体が無礼に聞こえるんじゃないの? 中国だって、可能ならば台湾を平和に支配したいだろうから。

35: akashi735 2025/11/11 22:32

中国はアメリカと日本の介入を避けたいので、シーレーンを封鎖してその口実をわざわざ与えるシナリオは現状だと低そう。台湾有事もあらゆるパターンがあり得るし、だからこそ有事判断のラインは曖昧であるべき。

36: bbrinri 2025/11/11 22:33

予備自衛官制度を知ってる人なら100%騙りだとわかるんだが、自衛隊員を騙るのは軽犯罪法15号違反か

37: mutinomuti 2025/11/11 22:33

台湾有事って世界大戦前提でしょ。今の状態で一国一地域問題とか思ってる輩はやばいだろ(´・_・`)

38: golf4_2001 2025/11/11 22:41

なんか香港やウイグルを中国の周辺国といってるブコメが。いうまでもないが、いずれも「内政」問題なんだよね。台湾も「内政」と言えなくはないが、施政権が及んでるかどうかは大きく異なる。

39: meishijia 2025/11/11 22:41

有事ともなれば中国や台湾から在中邦人や在台邦人は日本に帰れるんやろかねえ

40: takoswka 2025/11/11 22:42

台湾が侵攻されたとして日本が台湾側で参戦するならそりゃあ都市空襲もあるかもね。で、日中共同宣言は破棄するの?大陸中国が台湾を自国の一部と主張するのは一定の理があるが、日本の参戦に理はある?

41: watasiHaKamome 2025/11/11 22:42

一般的に中国の軍事力は過少評価されている。日本は台湾有事で何もできない。その前提のもとに弱者の戦略を練るべきだが、日本人はそういう考えが苦手。下手すると徹底抗戦論みたいのが出かねない

42: sambmetta 2025/11/11 22:46

予備自衛官補ってどこまで専門家なの?

43: stepebo 2025/11/11 22:53

いやいや台湾有事が起きた時点で「経済制裁」で中国との貿易が消え、店頭から商品が蒸発、日本で餓死者出るから。自衛隊出動以前の問題。有事起こさせては絶対駄目。中国依存高めたのは90年代自社さ連立政権の失政

44: natumeuashi 2025/11/11 22:56

日本の防空網を技術力•密度共に過小評価してるのと、太平洋航路がある中で餓死者は飛躍しすぎでは?「沖縄の犠牲によって成り立っている」「大きなコストのかかる離島であるという自覚を」犠牲への対価はないの?

45: auto_chan 2025/11/11 22:57

中国にとって台湾侵攻で最悪のシナリオは日米がガッツリ集団的自衛権を行使した抗戦なので、日米は本気だぞと日頃から示しておくことが最大の抑止。戦争は相手や第三国が日和るとナメたとき誤認したときに発生する

46: y-wood 2025/11/11 22:57

そんなことは誰もが分かっていて、隣の大国とどう付き合うかという話だと思う。/ 一方中国は外交が下手糞で、隣接国と全方位敵対してるので悲観的になる必要は無いと思う、軍事資源を何処かに集中するのは不可能

47: ireire 2025/11/11 22:59

増田がどういう意思や意図でこれを書いたのか分からないが、自分は増田がこれを書いたことをポジティブに受け入れることはできない。良くないと思う。

48: hyperash 2025/11/11 23:02

最高司令官としての資質が問題なのであって間違っている間違ってないの次元の話ではない。挑発的発言に相手が反応して「よろしい、ならば戦争……まではしないが経済制裁だ」ってなったら台湾有事以上の悲惨が。

49: tomokofun 2025/11/11 23:02

高市の支持者が優先的に戦地に送られますように。

50: cinq_na 2025/11/11 23:05

政府の試算もこんな感じ、シーレーン途絶から2週間程度で都市部に餓死者が出るとされる(備蓄でもう少し保つかも知れないが) 水や米で体験したとおり、都市部は買い占め起こると秒で物が全滅する、当然生鮮食料品も。

51: kalmalogy 2025/11/11 23:09

"日米同盟の破棄や自衛隊の解散で中国が台湾統一を諦めるか?そんなことはないのだ"少なくともこれだけは正しい

52: hunglysheep1 2025/11/11 23:10

中国は豊かになると周辺地域に侵略を始めるからな…このまま豊かになると怖いのはあるね。でも、日本の総理が言っちゃうのはな、分かってても言わないで欲しい(今までの総理も分かってたでしょ)

53: myr 2025/11/11 23:10

それはそうなんだけど、建前として「玉虫色」にしておくのが政治ってもんだと俺は思う

54: ashitaharebare 2025/11/11 23:16

でも日本が強気に出れば中国はもっと強気に出るからなぁ。これは面子の問題でもあり、それに軍事力的にも中国には勝てる気しないし。うーん。

55: u_eichi 2025/11/11 23:20

間違いはない。が、わかってるけど言っちゃおしまいの言葉がある。外交はその要旨を言い換えの言葉で細分化して重み付けを変えて、局面とワードのチョイスに理由を忖度させることで戦争を遠ざけるもの。

56: Windymelt 2025/11/11 23:23

外交ってのは曖昧性を使って戦うゲームであって、何かを明言したらそこでカードが一枚減って行動の自由が減るんだよ。高市氏はそのゲームで失点した。実際に有事であることと、それを明言してカード一つ捨てるのは別

57: crimson_diamond 2025/11/11 23:25

そもそもこの質問をした岡田克也よな。高市がトーンダウンしたらダメージになるぞとスケベ心を出して仕掛けてきてるけど、論戦としては価値がない。失言引き出しのためだけの国会議員に税金使うのどうなのか。

58: kurokawada 2025/11/11 23:25

仮に台湾を制圧されたら韓国も日本と同様に終わってしまうので、最近の韓国は、恩讐を越えて、日本との協調一本の政策を取らざるをえないし、現に取っている

59: deb 2025/11/11 23:27

周辺事態法から今の重要影響事態法…防衛の法整備自体は変わってないから要は外交の問題かな…

60: settu-jp 2025/11/11 23:31

「ウクライナはゼレンスキーの外交努力が足りなくて戦争になった。ハマスも外交努力が足りずにイスラエルにテロを起こしたパレスチナ人も自業自得」という意味のコメントにスターをつける邪悪な人がいて吐き気がする

61: pochi-taro00 2025/11/11 23:36

トランプは台湾を見殺しにするだろうから1か月とかで終わっちゃうと思う 有事だが何もできずに終わるだろう

62: marilyn-yasu 2025/11/11 23:39

増田は予備自衛官“補”と名乗ってるのでAIやね。まぁAI増田レベルが最低限の前提知識なんだがネット上の台湾有事言論は最低限すらベースとしてない人が多すぎるんだよ。+今はトランプ大統領が信じられない問題も。

63: akinonika 2025/11/11 23:46

でもクマには負ける 諸行無常だね

64: ChieOsanai 2025/11/11 23:54

そもそも「存立危機事態」という概念自体が、米国政府が米軍を動かして、日本政府にも兵を出せと言ってきたときに出せるようにするためのもの。日本は米国の属国であり、全部米国の都合。日本の危機とは関係ない。

65: hiroshima_pot 2025/11/11 23:59

「台湾有事は日本の有事」が事実かどうかじゃなくて、それを表明するかどうかでしょ。それに、今のアメリカ大統領は台湾とか民主主義とか理念とか国際関係とか1ミリも興味ないから日本は厳しいよね。

66: crosscrow 2025/11/12 00:01

予備自衛官補はあくまで予備自衛官の「候補生」的な立ち位置で、防衛どころか災害派遣ですら招集されることはない。これ、ただのホラ吹きじゃなくて、中国の情報工作の可能性高い気がする

67: nekomottin 2025/11/12 00:08

この人のいう悲惨な状況に陥るくらいなら最初から台湾のことになど首を突っ込まなければいいだけの話 台湾有事は日本の有事なんて言って煽動する人こそがその状況を招きかねないんだけど?この人本当に日本人?

68: dorje2009 2025/11/12 00:09

論理の飛躍がある。コメントしたいが眠いのでまた

69: mermaidtan 2025/11/12 00:09

曖昧な態度をとってるとサラミスライスでゆっくり侵略されていくよ

70: softstone 2025/11/12 00:10

海上輸送問題と空爆の間に百行くらい論理的跳躍があります。/日米同盟破棄+自衛隊解散なら(台湾制圧のために)「日本を空爆する必要がある」とは判断できないだろ。何かを伝えたいならもう少し丁寧に書いてほしい

71: taka2071 2025/11/12 00:14

シーレーン封鎖しないとか、日本次第とか、何言ってるんだろう? 日本の外でこれまで何が起こってきたか知らんのか?ワイドショーしか見てないんか?

72: neco22b 2025/11/12 00:18

シンプルな話、実質的に外国である台湾への武力侵攻・占領は法による国際秩序からの逸脱なので、次は日本やフィリピン、ベトナム等が対象候補になる/過去に日本が犯した間違いを中国が繰り返すべきではない

73: restroom 2025/11/12 00:28

有事なのは有事です。でも「存立危機事態」かどうかでしょう。ウクライナ戦争でも、石油や小麦の流通が滞って価格が高騰しました。さて「存立危機事態」でしょうか。

74: grt27555518 2025/11/12 00:31

東京が空爆されるの?ってコメントあるけど、日本最大の米空軍基地は横田にあるんやで…

75: napsucks 2025/11/12 00:32

そりゃヤバいのはヤバいが内戦に介入する宣言はそれと同じぐらいヤバいよ。台湾有事が日本空爆につながるのは内戦に介入したとき。つまり実際には台湾には後方支援するのが精一杯だろう。

76: T-anal 2025/11/12 00:40

中国は不景気かつ就職難で国民の不満溜まってるのに、”お前ら台湾統一果たすに死んで来い”ですんなり最前線へ行ってくれるのか気になる。

77: houyhnhm 2025/11/12 00:45

うーん、流石に中国この感じのシナリオにはならないとは思う。少なくとも政治的にアメリカ動けないようにしてからのはず。

78: serio 2025/11/12 00:47

過去の歴史から見て、独裁国家が大した苦労もなく領土を拡張させることができた場合、さらなる領土拡大に走る可能性が高い。尖閣や沖縄が狙われる。なので台湾有事はせめて苦労してもらわなければならない。

79: maninthemiddle 2025/11/12 00:58

台湾有事をあくまで「中国の内政問題」と扱って殊更対立しなければ海上封鎖する大義名分立たなくないか? そんなことをすれば中国としても「内政問題です」という体面を守れなくなる

80: otihateten3510 2025/11/12 01:11

そうだよね

81: igni3 2025/11/12 01:16

有事かどうかじゃなくて、有事だとしても曖昧にしとく方が実利があるという外交だったのに、という話じゃないの?

82: AhaNet 2025/11/12 01:18

台湾をぐるっと囲った軍事演習はすでに2回もやっている。進行するなら軍事演習のフリして囲ってから始めるでしょう。始まったら数日で占領されるでしょう。そこにどう米軍と自衛隊が介入するのだろうか?

83: zsehnuy_cohriy 2025/11/12 01:20

中国共産党が爆散して全てがいい感じに収まんねえかなぁ。

84: maedashi 2025/11/12 01:28

中国が台湾侵攻を決めると2−3ヶ月前から民間船舶を徴発し始めるから訓練ではないと明確に分かるんだよ。ウ国みたいに地続きじゃないから。これマメな。

85: hdampty7 2025/11/12 01:29

「台湾有事になった時に勝てるかどうか」ではなくて、なった時点で日常生活は失われて「負け」なんだと理解するのが第一歩。だから「迂闊」の体をとった威嚇でもある。「来るならやるぞ、だから来るなよ」なんだよ。

86: kyukyunyorituryo 2025/11/12 01:31

ガソリンなくて食糧生産できるとでも

87: right_eye 2025/11/12 01:41

全くのデマ、迂回ルートがある。勿論価格高騰や一時的な混乱、最悪の場合局所的な物資不足の可能性はゼロじゃないが、餓死者発生不可避は言い過ぎ。仮に正しいとしても食料自給高めろだし、参戦=日本が戦場だぞ。

88: staticx 2025/11/12 01:44

誰がいつ台湾有事は日本の有事じゃないって言ったんだよw ほんと疲れるんだよねこういうやつw 絶対一緒に働きたくないw

89: ssfu 2025/11/12 01:49

アメリカは動かないだろうし、日本は遠くから見て、あーかわいそうって言って終わりだよ。

90: Fluss_kawa 2025/11/12 01:50

有事だし日本が何もしない選択肢は取れないのはお互い承知の上だろ。でも建前上1つの中国の立場をとってるので内政干渉になるので大っぴらには言えない。その時に介入する理論づけは粛々と検討しておいていただけれ

91: Pinballwiz 2025/11/12 01:53

台湾からの避難民は九州が受け入れるのだから日本が無関係を通すのは無理だよ。

92: todomadrid 2025/11/12 01:57

状況コントロールするためにも、表立って対立煽るべきではない。ただ有事に備えて準備は粛々と進めるべき。強気にせよ不安にせよ、自分に酔って攻撃的に煽ってる人は国益損なってる。有事起こったら負け

93: Muucho 2025/11/12 02:21

日本を攻撃するのに空爆やミサイルなんか飛ばさなくてもインフラテロで事足りる。電気水道交通ネット全部簡単に止まる。

94: ya--mada 2025/11/12 02:31

この議論では「台湾有事」の際に何が起きるかが問題。「海上輸送を阻害する」だけでは"存立危機事態"にはならない。"存立危機事態"と"重要影響事態"も分かっていないに語るの怖い https://www.spf.org/iina/articles/nakamura_05.html

95: temprasoba 2025/11/12 02:32

東日本大震災って、何年「補」つけたままなんだよ

96: gcyn 2025/11/12 02:40

もう長く仮想敵国想定とか机上訓練はやっていらっしゃるんでしょう? そしてそれは相手国も当然了解の話なわけですよ。今回のはその話じゃないはずだと思いますよ。それ以前のは増田だけじゃなく皆の「それはそう」

97: stamprally 2025/11/12 03:14

台湾食ったら次は沖縄になるのは明白。今のうちに潰すしかない。

98: FreeCatWork 2025/11/12 03:22

台湾、大変だにゃ!ボクも心配だにゃ。でも、お父さん、お母さん、ボクが癒してあげるからね!ふみふみ、ゴロゴロ、大丈夫にゃ!

99: pixmap 2025/11/12 03:41

日本南西航路が封鎖されると物流に影響が出るのはわかるけど、フィリピン海の方回ればプラス1週間くらいでは?

100: aox 2025/11/12 03:42

どうすれば良いと考えているのか分かりません / id:poko_pen それでどうするつもりなんですか

101: takahire_hatene 2025/11/12 04:46

実際に台湾で戦争が起きれば、シーレーンは使いにくくなるでしょう。そして、動くのは米軍ではなく、自衛隊が動くでしょう。だったら、日本の意見をいろいろ言うべきだと思う。自主防衛のみがリアル。

102: Gka 2025/11/12 05:06

増田が使っているiPhoneは中国で生産され中国から輸入され日本のiPhoneショップに陳列されたものを買ったんだろ。なぜ中国が日本の貿易の邪魔をする?日本人のヤバさはこのなんの根拠もないデマによる集団ヒステリー。

103: rna 2025/11/12 05:11

「台湾有事の場合は日本のGDPの約10〜15%が失われる」いわゆる「失われた20年」で成長し損ねた分は20%以上あってその間の自殺者のうち10万人くらいはそのせいだと思うけどお前ら平気だったじゃん?ってお気持ちはある。

104: Hagalaz 2025/11/12 05:25

それはそうなんだろね ただそれを堂々とオフィシャルに全世界に発信するとこれだけヤバいことになってしまうという問題だよね 明らかに中国の目をこちらに向けてしまった

105: byaa0001 2025/11/12 05:40

個人的心情でいえば、台湾とは連帯したい気持ちで、彼らが攻められたなら共に戦いたいという思いはある。見捨てるなんて未来は絶対見たくない。私財を投げ捨てても良い。共にありたい。俺は保守リベラルだ。

106: sin4xe1 2025/11/12 05:48

ウイグル自治区や香港は建前上中国国内では

107: nagaichi 2025/11/12 05:49

実は日本の左右の台湾問題での利害はある程度まで一致していて、それを左は現状維持、右は抑止と呼びたがるだけ。左が日中協調/軍縮寄りなのに対して、右が日中敵対/軍拡寄りなのが大きな相違点だが。

108: repunit 2025/11/12 05:55

ここで曖昧さを維持するって中国の台湾侵略を黙認する選択肢をもつってことだけどな。

109: tzitou 2025/11/12 06:05

領土が広すぎだから感覚ないけど今隣国で戦争してるんだよな

110: iiyo44 2025/11/12 06:11

日本は米国がどう動くか次第。台湾有事は存立的危機と表明するより、米国と歩調を共にして事にあたるのは明らか。パレスチナも承認しない国なんだから。仮定の話には答えなくていいし、隣国を刺激しても良いことない

111: aw18831945 2025/11/12 06:15

予備自衛官は別に国際問題の専門家では無いから信憑性の低い個人的推測に過ぎない。極めて可能性は低いが、仮に台湾有事が発生したとしても日本は一切関わるべきではない。米中全面戦争に参加すれば日本は滅ぶ。

112: lady_joker 2025/11/12 06:18

「どんなに過小評価している予測でも私は5%以下の情報を発見できなかった」→1〜1.5%(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/80480)、1.8%(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-05/RG4KUVDWLU6A01)。デマと当事者性は相性が良い

113: zou_crypto 2025/11/12 06:24

狩猟免許とりたいと思った。周囲の人間を助けるのはタンパク質だ。。鹿とイノシシを狩れば暫く生き残れる。

114: augsUK 2025/11/12 06:39

GDPが下がるにしても、輸出がいまいちになり徐々に苦しくなるのと、輸入が途絶して一気に食料と資源が枯渇するのは話が違う。後者をGDPで見るのは生きてる実感がなさすぎるな。

115: vamos02 2025/11/12 06:41

米の価格が2倍になっても大丈夫らしいから海をちょっと遠回りするぐらい余裕だろ

116: hanajibuu 2025/11/12 06:46

実際、中国って他国を侵略したことあったっけ?ウイグルも香港も台湾も中国だろ。日本は侵略しまくってるけど。

117: kobito19 2025/11/12 06:46

"台湾有事は日本の有事" リンク先では存立危機事態かどうかが争点みたいだけど?日本の有事かどうかなんて言って無くない?適当に用語を使うなよ

118: zzrx 2025/11/12 06:53

餓死はしないと思う。

119: naka_dekoboko 2025/11/12 06:55

トランプがインテル再建とかウクライナのレアアース狙うのも、台湾総取りされてもAI競争の勝ち筋のこすため。

120: kenhrn04 2025/11/12 07:09

台湾が中国共産党の手に落ちたら与那国、石垣、宮古辺りが一気に最前線になるんですけど…沖縄本島からスクランブルかけても間に合わないくらいの。沖縄本島から遠いから沖縄有事、日本有事ではないとでも

121: preciar 2025/11/12 07:10

有識者がAIを疑ってるが、台湾事変が日本有事なのはその通りだからなあ。そもそも台湾が落ちたら日本はシーレーンの生殺与奪を中国に握られるし、「次は第二列島線」になる。見捨てる選択肢は自殺と同じ

122: jintrick 2025/11/12 07:12

そんなこと言ってたらありとあらゆることが日本の有事じゃんw

123: rlight 2025/11/12 07:16

我々一般市民が何ができるかと言えばほとんどない気がするので、とりあえず知ることが始めようという感じがする

124: differential 2025/11/12 07:23

“先ず前提として「最高司令官が不用意な発言をするな」という意見は物凄く理解する。”皆ここにだけ怒っているんよ。増田の言うてることは分かってんのよ…そして「だからこそ」駄目なの。君らは中国に勝てないよ

125: qpci32siekqd 2025/11/12 07:27

台湾統一に武力使った場合、その後どう統治するかわからんのよな。中国からすれば既に国内なわけで軍を国民に向け、逆賊扱いで制圧としても難しい気がする。香港ですら警察力なのに。

126: commecco 2025/11/12 07:28

予備自衛官補って前置きいるのかな。ITパスポート取得済みがAIの未来を語るくらい要らない前振りでは

127: slalala 2025/11/12 07:33

日本への輸送路が停められるようなのは台湾だろうが南シナだろうがそれ以外の所であろうが、積極的に潰しに行かないといけないのは当たり前の話。他国の問題と割り切ろうとする奴は物価高の負担全部持ってくれよ。

128: nuara 2025/11/12 07:39

情勢は刻々と変わる。公には台湾は中国の領土なので、一番良い道筋は、中国が民主化すること。台湾国内の政治情勢としても中道が探られている。戦争だ、日本も参戦するとイキって宣言したがる人々に閉口する。

129: hiroshe 2025/11/12 07:40

とは言え台湾に手を出すのと日本に侵攻するのはかなり次元が違う。勇み足で事態をエスカレートさせるのは愚。

130: pitti2210 2025/11/12 07:43

2027年に起こると以前言われていたけどもう1年と2ヶ月ないんだよなあ。起こらないようにいくらでも脅してほしい。

131: sakidatsumono 2025/11/12 07:45

台湾有事を軽視する奴は、沖縄を中国に差しだす気満々だと思っている。ウクライナは東部をロシアに差しだして降伏しろと言っている奴らの同類。

132: tester21 2025/11/12 07:51

太平洋経由でアメリカから食糧運ぶとかできんもんなのかな。知識が無さすぎてわからん。

133: snd00261jp 2025/11/12 07:52

ネトウヨはなぜ中国が日本に反撃しないと思ってるのか不思議w台湾有事に日本が参戦するということは東京が空爆されるということなんだけど?一番の問題は立場をわきまえず軽々に言ってしまう人が総理だということ

134: anonymighty 2025/11/12 07:55

自分は「台湾有事には参加しないで難民受け入れだけしよう」派だけど、台湾有事に日本は参加するなと言っている左巻きの人たちは台湾本土を見捨てる覚悟が出来てなくて、きれいごとだけ言って逃げてて卑怯。

135: junglejungle 2025/11/12 08:01

朝鮮戦争のきっかけがアメリカの曖昧な態度だったんだよね。アチソンラインで検索してみよう。

136: yajicco 2025/11/12 08:01

じゃあバシー海峡は封鎖しません、とかになったら日本は介入の口実失うんだよな

137: sds-page 2025/11/12 08:15

この件に関して言えばブラフでも「日本は最大限の警戒を続けているぞ」と明言し続ける事が重要。あいまいな態度は相手国に誤った選択をさせる余地を生む

138: nekokauinu 2025/11/12 08:18

それは皆分かっている。問題はどのラインを超えたら殴り合いになるか、明言しない方が有利だろ?なんでわざわざ言った?ということ。その前に殴り合いの準備をまずしておけよ。

139: aramaaaa 2025/11/12 08:19

自衛隊関係者がこの件に意見表明することが危険だとわかってない程度の立場の人なんでしょ

140: table 2025/11/12 08:22

間違いなくロシア、北朝鮮も嫌がらせしにくる中、日本近海の哨戒だけで疲弊しない?台湾島だけでなく東シナ海、南シナ海も抑えないといけないし、アメリカやってくれるかなぁ。。。

141: s_rsak 2025/11/12 08:25

海上輸出入は遠回りのコストを払うだけなのに、なんで輸入できなくなるって想定なの?

142: rainbowviolin 2025/11/12 08:36

演習ポーズからの先制攻撃、国と見なしていない相手への海上封鎖→占領。どれも国際法違反だが、イスラエルが先に敢行し日本はそれを非難できずに追認してるので、台湾有事の際に日本が動ける余地はないんだよな。

143: kastro-iyan 2025/11/12 08:39

なんか妙に整った文章だな…

144: dollarss 2025/11/12 08:46

玉虫色の「周辺国」(経済的な意味も含む)でクウェートにまで掃海艇を出した日本が台湾を有事と見做さないわけがないのだよ。

145: kukurukakara 2025/11/12 08:46

予備自衛官補は教育訓練に応じる義務のみで災害召集がない.なんで震災で招集を受けてるんだろうか. https://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/yobijiho/index.html

146: hobo_king 2025/11/12 08:49

実際そう。ただし面倒なのは「この主張を政治家が安易に明言するのは中国との対立を生むから推奨されない」と「国民と政治家には日本の本音を暗黙で了解してほしい」という極めて分かりにくい構造だって事ね。

147: TANE1978 2025/11/12 08:51

この指摘については左右関係なしに認識しなければいけない

148: miquniqu 2025/11/12 08:54

戦争がとか侵略がとかはおいといて、フィリピンと南シナ海での衝突見たうえで楽観視できるのはよくわからん。高市が計算じゃなく迂闊なだけでは怖いのはそう。

149: yamadar 2025/11/12 09:04

『中国の下らない野望のために3度目の"帰す"任務はこりごりである。帰宅は自らの足で歩いてするのが最善の幸福だと私は知っている。』言葉の重み

150: kre 2025/11/12 09:09

台湾有事が発生したら何も考えず即地方に避難しようと思った

151: kei_mi 2025/11/12 09:12

”中国が日本を空爆する必要があると判断した場合” 日米安全保障条約があるのでこの事態では米中が全面戦争になってるのでは? トランプが日米安全保障条約を無視するという前提なのかな。

152: asumi2021 2025/11/12 09:13

有事を現実問題として備えるなら難民受け入れ態勢の整備は急務なんでは

153: mobanama 2025/11/12 09:17

"台湾有事は日本の有事、台湾有事の大反対、中国へ自重を求めるのは今の生活を守りたい都市部の人ほど訴え続けなければならない非常に影響の大きい有事なのだ"

154: toaruR 2025/11/12 09:19

具体的にどんなアクションが想定されてるんだろう

155: rci 2025/11/12 09:22

そりゃそうで、だから台湾有事に至った時点で日本は負けなわけで、そうさせないためにアメリカからの後ろ盾も必要で、なのに高市がうかつな発言したあげくに、トランプに知らん顔されてしまったからやばいんだってば

156: pavos 2025/11/12 09:23

迂闊なことを言うなってもその結果中国はそれを遥かに上回る大馬鹿を世界に露呈させたわけで結果オーライだとしても良かったんじゃね?

157: byod 2025/11/12 09:25

>外交ってのは曖昧性を使って戦うゲーム 中国『汚い首を切る』どこが…?

158: www6 2025/11/12 09:25

国家が云々、経済が云々、有事が云々と結局、人権問題として正面から向き合わないからリソースだけ消費される。わざとなんだろうけど。

159: dkn97bw 2025/11/12 09:26

「何かを明言したらそこでカードが一枚減って行動の自由が減るんだよ」じゃあ立憲の大串議員はなぜわざわざ明言に誘導するような質問をしたんだ?国益に鑑みていったいどんな目的であんな質問をしたんだ?

160: kalcan 2025/11/12 09:30

曖昧性を駆使するのが外交ってコメントあるけど、ウクライナは何をはっきりさせてロシアに戦争吹っ掛けられたんでしょうね?西側ってことをはっきりさせたからですかね?独立国ってのをはっきりさせたからですかね?

161: kaerudayo 2025/11/12 09:35

「全裸で歩き回るなんて勇気がある」って誉めてもな

162: tokorozawasawako 2025/11/12 09:38

台湾有事は日本有事ではない 正確には台湾海峡封鎖が日本有事 そして台湾有事が一たび起こったならそれが早期に終了するのが日本にとってベストになるわけだが

163: yukimi1977 2025/11/12 09:44

地理に疎すぎて、シーレーンから輸入されている割合がこんなにも多いとは知らなかった。

164: qmind 2025/11/12 09:45

台湾有事が日本の有事ってのは中国も曖昧戦略抜きに軍事的には理解していて、ただ明言されたら政治的には反応せざるを得ない。そういう意味で、不用意な発言ではあった。

165: andvert 2025/11/12 09:47

“熟考を重ねに重ねて陣地を死守しろという決断へ至ったのであれば(略)妻と子を想いながら私が出来る限りの最高の結果を残してやろうじゃないか。”この台詞が最初に出てくるだけで頭が下がる。有難うございます。

166: raitu 2025/11/12 09:47

“「日本は島国であり現代日本経済は海上輸出入に依存しており台湾有事は日本の海上輸出入を阻害する」”

167: wildhog 2025/11/12 09:48

曖昧にしとく選択肢も無くはないけど「存立危機事態ではない」と言ってしまったり、発言取り消したら台湾侵攻のハードル下がってしまうので絶対ダメ

168: k-holy 2025/11/12 09:49

予備自衛官補ってことは一般から志願したのか。ある意味、その辺の自衛官OBよりもしっかりした考えで頼もしいな。東日本大震災では予備自衛官補も現場でそういう活動してた、というか志願されたのかな。お疲れ様です

169: sigwyg 2025/11/12 09:51

実際にそうだけど、その有事を起こさないようにする手練手管が外交というものなので。起きた場合に備えるのと、起きないようにするのは別の話でしょう。

170: sskjz 2025/11/12 09:55

南西からの輸出入が全て途絶したり凍死したりするような言い方をしているが、迂回ルートはもちろん存在するので、これは単なる煽りでは?日本の都市部が空爆される話は飛躍しすぎ。存立危機事態とか関係ないじゃん。

171: Yagokoro 2025/11/12 09:56

中国は日米が隙を見せたら必ずやるよ

172: bike-a-to-z 2025/11/12 09:57

つまり埼玉最強って事か

173: voodoo5 2025/11/12 10:00

まあ、台湾攻めるならついでに沖縄にも手を出すわな。同時にロシアも北海道に攻め込んでくるんじゃないの?

174: naka-06_18 2025/11/12 10:04

ゆるふわな態度で留める意味も伝わらん人いるだろうし/高尚な方だと思うが貴方が暴走しないよう祈ります

175: onionskin 2025/11/12 10:04

長期的に見て、中国海軍が東シナ海に留まってくれるという想定には無理がありすぎる。シーレーンの話もそれを見据えて考えた方がいい。

176: yujimi-daifuku-2222 2025/11/12 10:07

台湾が中国に組み込まれた場合、香港のように、中共に批判的な者は立候補もできなくなるのでしょう。/台湾人がそれを望むならともかく、安倍政権は暗黒時代!などと宣う人達がそれを看過するのは奇妙な事だよ。

177: nao_cw2 2025/11/12 10:12

いや「存立危機」とはそんな単純な話でも無い/その理屈なら産油国への武力攻撃も存立危機とみなすことも可能/なので明言を避けるのが外交ルール/米国も明言してないよ/国内アホ向けにイキル必要は無い

178: technocutzero 2025/11/12 10:17

曖昧にして刺激せぇへんかったら何も起きへんって思ってるやつがおるからな~ 「そんなこと思ってない」って言うやろうけど実際そうなんよ

179: kurimax 2025/11/12 10:18

先日の中国の広報官が高市台湾発言を日本のメディアが「意図的にあおり立てる」「誇張して扇動してる」と表現したのは、なんか穏便にモードを感じている

180: Dai44 2025/11/12 10:20

「台湾有事は日本有事である」かないかの事実認否と、中国も見てる公の場で公言すべきかどうかの話は別よね

181: ken530000 2025/11/12 10:30

まさにこれ。例の高市発言を評価する際は、「台湾有事は日本有事か否か」と「今その発言をする必要があったか」は分けて考えたい。

182: hayashikousun 2025/11/12 10:35

増田のその想定だと日本の国土が空爆されてるんだから台湾有事どころかもう日中戦争に突入しているだろ。高市首相が答弁した台湾有事ってのは日本への直接的な攻撃を含まない想定だろう。

183: Ayrtonism 2025/11/12 10:41

自国に経済的な不利益が生じることを「有事」って表現するの広すぎない? 台湾有事が内戦だろうと国家間の戦争だろうと、その時点ではあくまでも他国の出来事だし。/日本が空爆されたらもう「台湾有事」じゃないし。

184: dimitrygorodok 2025/11/12 10:41

日本は従来台湾を独立国とは認めず中共よりの立場だったが米に引きずられる形で「内政干渉」に舵を切った。中国が最貧国だった頃なら兎も角、乱暴な接し方では今は逆効果では?かえってきな臭くなるだけだろう。

185: iyashi33 2025/11/12 10:41

「中国が日本を空爆する必要があると判断した場合」台湾有事が存立危機事態と判断されて自衛隊が出動する場合とか?

186: BIFF 2025/11/12 10:45

斬首作戦の電撃占領で終了したら別だけど、地図を見ればわかるように台湾を中国海軍が包囲すると、その包囲線上に先島諸島が入るんだよね。日本の領土が戦場になるのに「有事じゃない」というのは論外だと思うぞ。。

187: erererererr 2025/11/12 10:54

台湾が攻められたらシーレーンがー!GDPがー!って言うけどそこで参戦して中国との貿易ができなくなった時点でシーレーン云々関係なく日本の産業や市民生活は終わりでGDP5%10%もクソもなくなるだろ

188: kazoo_keeper2 2025/11/12 10:54

そんなことは分かった上で、日本も米国も具体的にどうなったら「存立危機事態」かを敢えて "曖昧にする戦略" をとってた。外交とはそういう腹芸で勝負をする場であって、信念に駆られてうっかり本音を言うのは失策…

189: wonodas 2025/11/12 10:57

熊本震災の直接死亡者数で退役でもない予備が呼ばれるかね?呼ばれるにしても後方支援だろ

190: AKIT 2025/11/12 10:59

意識の高い予備自衛官補さんですね。日本の防衛、頼みますぞ!

191: lochtext 2025/11/12 11:05

現状はトランプが台湾を『ディール』した瞬間に、TSMCに生産を委託しているアメリカの半導体・AI企業も終わるから、それはできないということになっている。まさに台湾を守る最強の盾。

192: gintoki 2025/11/12 11:15

ブコメしている人は数年前から台湾有事に備えて自衛隊を配備していることは知っているよね。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220511-OYT1T50316/

193: hi00 2025/11/12 11:15

「鹿虐待はない」とはレベルが違う。頑固に「台湾有事は日本有事ではない」と事実を捻じ曲げて必要な防衛措置をさせないのは膨大な国民の命を危険に晒すことになる。

194: pon-zoo 2025/11/12 11:17

今は田舎でも生き延びられないかもよ。だって作物の種が輸入品だしF1だもの。中国の指導者が「お、いけそう」と思わないように同盟強化と軍備拡張をするしかないと、どうすれば理解してもらえるのか。そこが問題。

195: cocoaCargo 2025/11/12 11:27

政府が先に銃を向けるのは外国ではなく内部。海上封鎖されたら、東京が飢える前に地方へ自衛隊を派遣して食糧を徴発するだろう。人口集中が極まってる現状、ホロモドールが日本で起こってもおかしくない

196: ghrn 2025/11/12 11:36

日本のシーレーン抑えれば、石油と天然ガスが止まって、ほっといても干上がるからミサイル飛ばすまでもなかったりしないかな。

197: lifehackcat 2025/11/12 11:40

現実、ロシアがまさかウクライナに仕掛ける訳がない。軍事力を誇示してテーブルにつかせるブラフである、ってのが戦争前夜だったからね。合理性よりも理想を求めて非合理的でもやるのが侵略戦争なんだよな。統一とか

198: sakana0821 2025/11/12 12:00

イデオロギーの対立で中国共産党は自身の存在を完全否定する”民主主義下の繁栄した台湾”は絶対認めることは出来ないからな。あるとすれば中国内部から民主化の動きがあればだけど時間はかかりそう

199: bfetjyedhjkvfsggup 2025/11/12 12:02

海外は日本の人口動態を完全に馬鹿にしてるので日本はどうせあと数十年で劇的に衰退する国だと思われてる。

200: tanagosandwich 2025/11/12 12:07

“「台湾有事は日本の有事」”は、否定しないけど、台湾有事が米国の有事であるならば、米中戦争が起こるのかという論点が必要だと思う。

201: aqi2501 2025/11/12 12:19

外交ってのは曖昧性を使って戦うゲームであって、何かを明言したらそこでカードが一枚減って行動の自由が減る/トランプ外交が成り立ってることをどう説明するのか。

202: misafusa 2025/11/12 12:20

まあ、そこを否定している人はほとんどいないと思うよ。

203: nakag0711 2025/11/12 12:23

震災当時予備自衛官は確かに召集されたようだが任務は駐屯地の留守番じゃなかったか?しかも補だと単なる訓練生らしいが

204: sumomo-kun 2025/11/12 12:50

アメリカが日本の米軍基地から出撃すれば、自動的に日本も参戦扱い。アメリカが参加しないなら、日本だけ参戦するのは自殺行為なのでしない。すべてはアメリカ次第。属国が自分で決められるわけがないだろ。

205: ene0kcal 2025/11/12 12:54

しっかりした文章で驚いた。防衛大とか出てるエリート層かそれなりの元階級なのかな。と思ったらGDP%で物言いがブコメであって凄い!と思った。さすブだ!

206: Domino-R 2025/11/12 13:04

ここ数年の東欧付近を見れば、たとえ安保条約があろうが同盟国が「参戦」する保証にはならないかもしれないとわかるよね。台湾・半島有事は米国次第では日本も武器とカネだけ出して済ます選択肢もあるよ。

207: cinefuk 2025/11/12 13:26

「野村総研や様々な経済シンクタンクは、リーマン・ショックやコロナ禍では日本のGDPの約3%が失われたが、台湾有事の場合は海峡封鎖で日本のGDPの約10〜15%が失われると予測して」「端的に言えば餓死者や凍死者が出る」

208: trade_heaven 2025/11/12 13:29

だからこそ不必要に火種を作るべきでは無いってことだよね。

209: kmiura 2025/11/12 13:49

だから、外交努力しかあり得んだろ。

210: fcqpy455 2025/11/12 13:50

台湾有事を起こして、これまで散々日本企業に中国国内への投資を推進してたが、この中国国内にある日本企業の資産や工場を、中国共産党が没収するだろう。そして中国国内での不満を押さえ込むエサとして利用される

212: orangehalf 2025/11/12 14:34

みんなわかっててあえて明言しないだけで、こういう時こそ仮定の話にはお答えできませんで通せるのに挑発に乗って口を滑らすのは国のトップとしては残念というか危機感を覚える

213: surounin7 2025/11/12 14:34

アメリカが中国と戦うと確定的に思い込んでるのが怖い。下手するとアメリカが手出ししないってなった上に、「日本は前にウチと戦うって言ったよね?」ってドサクサに紛れて尖閣諸島奪取される可能性すらある。

214: ys0000 2025/11/12 14:34

半導体最先端企業のTSMCがある以上、台湾有事は世界規模の大問題になりうる訳で、トランプ以外であれば全力で守ろうとするだろう。だから中国は今しかないと思ってるかも知れない。

215: usutaru 2025/11/12 14:39

オフィシャルで「台湾有事は日本の有事」と口に出して言えば言うほど台湾有事が現実になる。

216: yogasa 2025/11/12 14:50

批判されてるのは迂闊な発言をするなというところなので

219: aobasama00 2025/11/12 15:26

アメリカが動くわけがないという希望的観測で動いて滅んだ国を我々は知っている

220: kaorun 2025/11/12 15:32

今回の問題点は、皆そんなことは分かっているけど、中国との外交カードとして利用していた「戦略的曖昧さ」をノーリターンで投げ捨ててしまうことになる可能性なのでは? 掛け金をレイズするならそこで何が得られるか

221: Byucky 2025/11/12 15:54

台湾住んでるけど、有事で台湾捨てるなら日本人とその家族(外国籍含む)を滞りなく帰還させ、永住権を与え、生活環境も維持するまで保護するぐらい国がやってくれるんですよね?

222: pwkwk 2025/11/12 15:54

台湾有事が大事なのは理解出来るが、自衛隊の方々に台湾を守る為に血を流せとは軽々しく言えんな。

223: duxfaz 2025/11/12 17:00

そんなの誰でも知ってるだろ。やり方が下手くそだから批判されてるんだよ。

224: maicou 2025/11/12 17:10

とんでもねえ山の上の限界地区に村などがあるがあれは昔は地方のほうが飢えなかったからなのよね。

225: hogetax 2025/11/12 17:11

「台湾有事は日本の有事」なのは間違いないし、その有事を中国の温情に期待するって判断がありえないのも当然だと思うけど、現行憲法下で対応可能なのか?ここを拡大解釈で乗り切るのはアカンやろ

226: iinalabkojocho 2025/11/12 17:53

台湾を工場ごと、戦争せず接収したい。そんな上手い策は今のところない。無論あと講釈で「あの時やっておけば」「あの時やめておけば」双方可能。

227: beed 2025/11/12 18:11

内容から元自衛官の予備自衛官かと思ったら予備自衛官補か…確かにないな。

228: mayumayu_nimolove 2025/11/12 18:28

消える前に魚拓取ろうかな