政治と経済

住信SBIネット銀行、「スマートプログラム」改定のお知らせ | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行

1: otoku-memo 2025/11/07 20:23

全面的な改悪。毎月残高500万以上でデビット使いまくる人以外は撤退かな。docomoが買収した途端にこれかよ。

2: dec123456789 2025/11/07 20:28

スマート認証NEOを対象外にしやがった。やはりドコモは邪悪だ。

3: Cat6 2025/11/07 20:29

米ドル口座の方はカウントされないのか。まあ海外でしか自分は使わないので別にいいが。/デビットカードは例えばWaymoで決済何度やっても通らなかったり意外と使えない場所が多くてストレスなんだよな。

4: rinxmoon 2025/11/07 20:29

改悪じゃん。ドコモやりやがったな。

5: uniR 2025/11/07 20:36

SBIのアプリはほんとうに素晴らしいのだけれど、みどすけで我慢します

6: shiramasa 2025/11/07 20:40

dカードで優遇とかになってないし、この改悪にはドコモは関係なさそう

7: flowing_chocolate 2025/11/07 20:56

docomo的所業。ひどい。

8: JORG 2025/11/07 20:57

ドコモ大好き※印&期間限定ポイント/ミライノゴールドあるからあんまり関係なかった

9: kenzy_n 2025/11/07 21:23

こういった特典は改悪されることはよくあるが、改善されることはあまりない。

10: ikebukuro3 2025/11/07 21:39

すげー改悪。まあファミマにセブン銀行入るからアプリATM少ない問題は徐々に解決していきそうだが

11: MIT_tri 2025/11/07 21:56

ドコモによる買い付けが終わった途端にこの改悪ですか

12: hunyoki 2025/11/07 21:57

昔は外貨預金1ドル持ってるだけでランク上げてくれたのにな

13: annchan 2025/11/07 21:58

円普通ってことは円定期に金入ってても対象外ってこと?預金移さなきゃ…面倒だなあ…

14: sekiu 2025/11/07 22:00

ニュース「ドコモが住信SBIを買収」ユーザー「改悪来るぞ」ドコモ「お待たせーw」

15: chiusagi 2025/11/07 22:06

終わりのあじまり

16: chantaclaus 2025/11/07 22:17

アプリATMとことら送金でだいたい事足りるから困らんなあ

17: cinq_na 2025/11/07 22:17

SBI証券用でしかなくてデビット使ってないので、何が改悪かは良く分からん。振込無料は使うけど、月に10回あればお釣り来るし。 id:pqw SBIのIPOは資金量依存なんだよ。

18: uunfo 2025/11/07 22:39

いつかこうなることは分かっていたけどd NEOBANKになった途端ではなあ

19: fujihiro0 2025/11/07 22:43

法人も個人も住信ネット銀行使ってる。はやく法人口座からの給与振込に対応して。 https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=946

20: yoppema 2025/11/07 22:50

やはりか。念の為にSBI新生銀行を作ったので、住信SBIはそのうちサヨナラだな。バイバイ👋

21: kalmalogy 2025/11/07 22:51

dアカウント必須とかdポイント還元にするとかは無いのにとりあえずドコモのせいにするの、この情報で判断はしづらいな。それがわかりやすく目の敵にしやすいよね、楽だよね。

22: hagane 2025/11/07 22:53

外貨とか純金積立は対象じゃなくなるのか。住宅ローンとかもなくなるから、なんかまあシンプルになった感じなのかな

23: takanq 2025/11/07 23:02

アプリ無料さえ維持してくれれば、無料回数削減にシビアにならなくなったな。振り込みもコトラ送金あるし

24: pqw 2025/11/07 23:05

何が悲しくて普通預金や証券買付余力に何百万も置いておかなきゃいけないんだ。さよなら。

25: FlowerLounge 2025/11/07 23:13

「ATMや振込の無料回数が減りました」に対するアンサーが「「アプリでATM」および「ことら送金」をご利用の場合、何度でも手数料無料でご利用いただけます」というのは問題のすり替えな気がする

26: kobito19 2025/11/07 23:18

円で1,000万置いてるけど今までランク3だったのがプラチナVIPになるから俺にとっては改善かな / 今のサービス内容は文末にリンクあるやろがい https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/

27: ermda 2025/11/07 23:22

えー最近メインにしようとしてたのに、やっぱ新生銀行にしないとダメ…?

28: findup 2025/11/07 23:26

ソニー銀行なら預金と投信残高の合算なので無駄に現金で置いておかなくてもいいし、ポイントじゃなくキャッシュバックなので分かりやすい。

29: kaminashiko 2025/11/07 23:28

まあ要は1000万くらいぶち込んでおけばいいということ?予約振込は便利なのよな

30: shinji 2025/11/07 23:29

外貨入れていてもランク関係なしかよ。

31: InvisibleStar 2025/11/07 23:32

ブコメがみんな改悪改悪って言ってるので現行のスマートプログラム調べてみたが、外貨預金とか年会費のかかるプラチナデビットとかやらないと上位ランクいけないし、新プログラムの方がシンプルで良くね?と思った

32: setlow 2025/11/07 23:47

みんなが住信SBIに望んでいたのはSBI証券使ってたら普通預金金利0.4%以上、ハイブリッド預金金利0.42%以上

33: butyricacid 2025/11/07 23:50

住信SBIは預貸率が高いっぽいので預金を増やしたいのだろう/住宅ローンのランク優遇なくなると自分は最底ランクまで落ちる。他行宛振込10回も必要ないけど1回になってしまうのはたまに困りそうなので100万入れておくか

34: collectedseptember 2025/11/07 23:51

アプリでATMっていうのが知らないうちに増えていた。セブンかローソンのみ対応。

35: bml 2025/11/08 00:05

SBIはもう新生銀行にシフトだから。

36: faaaaa 2025/11/08 00:13

これ改悪って言ってる人は貧乏人確定なんでなかなか残酷ですな

37: avaravax 2025/11/08 00:33

給与振込とクレカ引き落としでVIP(現在のランク3相当)は維持できそう/ついに外貨預金の南アランド(9円)を引き上げる時が来たか

38: KAN3 2025/11/08 02:14

改定発表するなら表には改定前と後の数字を書いてほしい。

39: FreeCatWork 2025/11/08 03:25

ポイント貯まる?ボクも貯まるかなー?にゃ!

40: naka_dekoboko 2025/11/08 03:31

あまりにもスピーディーな改悪。オレでなくても見逃さないね

41: porquetevas 2025/11/08 05:09

余裕余裕、って思ったけど定期にしてる割合が高いのだった。気をつけなきゃ

42: yau 2025/11/08 05:30

ほぼお金入ってないけどATMは利用しますという層にとっては改悪で、株の待機資金を一時的に置いてますって層には改善なので、まあ格差社会よねと。

43: morimarii 2025/11/08 06:13

早くもドコモ買収のシナジー出てますね!!

44: iku-sawa11 2025/11/08 06:15

docomo特有の改悪が始まったな

45: aomvce 2025/11/08 06:41

docomoせい。嫌いだ

46: Kenju 2025/11/08 06:57

とりあえずアイコンは改悪。このdのアイコン、誰が嬉しいの

47: tohima 2025/11/08 07:14

支店名がいままでフルーツだったのに急にイルカとクジラがいてびっくりした

48: commecco 2025/11/08 07:29

これまで月10回無料ランクだったのだが、何が改悪されたのかわからん。むしろランク条件が緩和されて改善されたまである。頑張って金積み立てとか外貨預金とかする必要がなくなったし

49: eos2323 2025/11/08 07:36

前は利用する金融商品の多い人が優先だ!みたいな感じだったからそれに比べればシンプル。今のところ、単に多く預ける人の方がカモになる人よりお得意様だということ。

50: muramurax 2025/11/08 07:37

残高50万円でも月5回無料なんだから普通の人は困らんだろ。残高もなく少額を頻繁に出し入れする人は銀行にとって不要な客って事では。

51: qnq777 2025/11/08 07:49

ああ、一番下はdアカウント連携すればランクアップするよ、の前振りか

52: sirotar 2025/11/08 08:17

50~100万入れておくだけ何も問題が無いようにしか見えないが、改悪と言っている人がいる。口座に入ってる数万を、数千円単位で出し入れするヤバい人が多いのか?

53: getcha 2025/11/08 09:01

dNEOBANK と、ロゴの頭に d がついてるのがとてもやな感じがするくらいに docomo 系サービスのイメージが悪い。

54: beed 2025/11/08 09:23

そりゃ、50万程度の預金もなく、少額の出し入れを頻繁にする奴は銀行にとってデメリットしかないからな。まぁ、僕のことなんだけど。

55: favoriteonline 2025/11/08 09:30

住宅ローンユーザーはオワコンなんですね。。。

56: spark64 2025/11/08 09:41

前は最高ランクにカード契約や外貨預金必要だったので、これは改善だ。 / アプリ使用を強制とか何だったんだアレ。『「スマート認証NEO」がランクアップ条件から外れましたが、推奨をやめたのでしょうか』

57: hironagi 2025/11/08 09:56

金積立は1000円ほど置いて停止しておけばよかったし外貨も1セントでよかった。公営競技に入金→全額戻しで手出しなしでランクアップできたのがなくなってて改悪。金利がいいわけでもないのに100万も置いときたくない

58: kenchan3 2025/11/08 10:00

今までランク1-4だったのが楽天銀行みたいなvipとかになったんだ。まあ今はATM引き出しなんて3ヶ月に一回くらいだし振込も家賃くらいだし、5回以上あっても誰が使うんだって感じ。

59: nakayuki805 2025/11/08 10:32

改悪…!って思ったけどアプリATMとことら送金は無料だったから自分へのインパクトは少なかった 物理カードは最初から持ってないからアプリATMしか使わないし、楽天銀行はことら送金未対応だからその代わりに使ってる

60: osrk 2025/11/08 11:31

個人的には、Point+ の 1.5% 還元条件が、残高200万から100万になるので改善です。

61: ultimatebreak 2025/11/08 11:33

スマート認証NEO使ってれば黙っててもシルバー相当(ほぼ必須のものなので実質ここが最低ランク)だったからそこだけ見たら改悪

62: chocolate0521 2025/11/08 12:24

低所得者切り捨てだが、低所得者ほどカードローンのニーズがあって美味しいのでは?と思った。 どうなん(´Д`)めう?

63: solidstatesociety 2025/11/08 12:29

とりあえず入会キャンペーンを既存顧客にも適用しろ

64: gewaa 2025/11/08 12:35

こんなセコいことやってる人が改悪と言ってるのか >公営競技に入金→全額戻しで手出しなしでランクアップできたのがなくなってて改悪

65: vvvf 2025/11/08 14:54

証券残高は対象外、最大還元率2.5%。プラチナプリファードでいいかな。

66: da-yoshi 2025/11/08 15:35

超改悪...と思ったけど、残高の条件踏まえるとランクアップしていた。給与・賞与受取を条件に入れるなら法人口座に給与振込機能つけてほしいところ

67: surume000 2025/11/09 10:52

diff見せて