政治と経済

【速報】首相、裏金議員は内閣に入れずと公明に伝達

1: kodebuya1968 2025/11/06 16:46

私はそういったが、安倍先生のお声が聞こえた気がしましたので、とでも言えば随喜の涙を流す輩も多そうだ

2: mayama-woodged 2025/11/06 18:01

息をするように嘘を吐く統一教会系の怖さ。 表向きは国民の味方のふりをするも、考えているのはこの国の「軍国化」だけ。 一番恐ろしいのは、それに騙されて票を投じる人が多い事。

3: bt-shouichi 2025/11/06 23:09

“公明党の西田実仁幹事長は6日、高市早苗首相が10月に自民党総裁に就任した後、公明の斉藤鉄夫代表に対し派閥裏金事件の関係議員を「内閣には入れない」と発言していたと記者団に明らかにした。”

4: oriak 2025/11/07 01:16

二枚舌というより、その場しのぎでいくらでも嘘をつける人なのかもね

5: mouseion 2025/11/07 01:23

思い切り入れてるけど首相になっても靖国参拝するつってた人が参拝見送ってるのを見ると柵断ち切れなかったんだろうなと。

6: ko2inte8cu 2025/11/07 01:51

政権は高支持率だから安泰だが、公明は完全なる敵対を決意したようだ。解散するなら、今か。

7: ET777 2025/11/07 02:05

高市さん、裏金を大した問題だと思ってないのはガチだと思う

8: ustam 2025/11/07 03:30

裏金が発覚しまくって更迭が止まらなくなりそう。

9: July1st2017 2025/11/07 03:41

公明党がキレ続け続けてるな。 3年後の衆院選まで高市政権持つの?

10: inks 2025/11/07 05:14

これぞ高市二枚舌政権。ま、親分の安倍が空気のように嘘付いてたからな。

11: Ereni 2025/11/07 06:43

“公明党の西田実仁幹事長は6日、高市早苗首相が10月に自民党総裁に就任した後、公明の斉藤鉄夫代表に対し派閥裏金事件の関係議員を「内閣には入れない」と発言していたと記者団に明らかにした。”

12: genhou 2025/11/07 06:46

裏金議員の定義は一義的に定まっているわけではない、とかそういうことなのではないかな。

13: gami 2025/11/07 06:58

副大臣は内閣に入りますか?

14: u_eichi 2025/11/07 07:11

共同通信の【速報】は裏取りが必須。|日経ソースhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066D00W5A101C2000000/ 当時のメモがあったと。

15: sekreto 2025/11/07 07:19

統一教会 vs 創価学会による、カルトウォーズなんよな

16: um-k3 2025/11/07 07:29

嘘つこうが騙されるアホばっかりで笑い止まらんやろな

17: jamg 2025/11/07 07:45

なんて?

18: ERnanchan 2025/11/07 07:53

嘘つき内閣。安部の継承。最低の一言。まあ、悪事は長くは続かない。結局はいつか己に帰ってくる。

19: ene0kcal 2025/11/07 08:02

安倍以上に傀儡だな。誰だろ後ろでマインド操作してるのは??

20: HDPE 2025/11/07 08:18

内閣に入った議員は裏金議員ではないと閣議決定

21: hobo_king 2025/11/07 08:19

もちろんこれは公明党との交渉材料として発言してたんだろう。あくまで懐柔目的で口にしていただけで、政治的信念も何もなく公明が靡かないなら反故にする程度のものだったという事だな。政治腐敗が止まらん訳よ。

22: mutinomuti 2025/11/07 08:20

“派閥裏金事件の関係議員”公明党斎藤のことですね(´・_・`)わかります。政界に関与しようとしているカルトにズブズブなのも共通している。昭和から平成にかけて大事件を起こしていることも共通か

23: tokuniimihanai 2025/11/07 08:24

まあ裏金議員を入れないとレジ対応が大変だからな

24: exshouqosa 2025/11/07 08:28

取引材料なのか

25: hibiki0358 2025/11/07 08:40

スゲーな。顔の表面だけ笑顔で、目も中身も笑ってないのは明白なのは、こう言う“嘘を吐くことが常態”だからなのか。

26: rci 2025/11/07 08:49

高市支持者も、自分が騙されている側である可能性をちょっとは考えようね?

27: otoku-memo 2025/11/07 08:53

高市「萩生田は党幹部であって内閣ではない。大臣には裏金議員を入れてない。副大臣についての約束はしていない(笑顔)」

28: phillies_rocks 2025/11/07 08:56

公明が連立しないならいいですよねってか

29: timetrain 2025/11/07 08:56

まず、内閣とは何か

30: preciar 2025/11/07 09:01

47ニュースはとにかく、高市内閣に不利になることなら「速報」と付けてポン出しするのな。はっきり言って最早どうでもいい話なのに(既にデカップリングを前提に事態は動いている)

31: np-x 2025/11/07 09:05

連立離脱したのだから、仮に何を言ったとしてもなんの約束にもならないと思うが。支持率にはなにも影響ないだろう。

32: virustrick 2025/11/07 09:05

首相官邸HPより、「内閣は、法律の定めるところにより、その首長たる内閣総理大臣及びその他の国務大臣でこれを組織する(憲法第66条第1項)」。裏金議員は副大臣なので通達は守られている。永田町論理だが。

33: wata300 2025/11/07 09:20

連立解消前に行われた話し合いでの話だよな? 今さら関係ないのでは…?

34: htbman 2025/11/07 09:27

連立を解消されたから嫌味で裏金議員を入れたくらいの幼稚さがあったとしても全然驚かない

35: hatehenseifu 2025/11/07 09:32

嘘つきの伝統

36: toaruR 2025/11/07 09:35

一連の中で公明党がまともに見えるから怖い(ノ∀`)

37: mkotatsu 2025/11/07 09:36

大臣にはしないけど副大臣にはするよ!だから全然嬉しくないわな

38: miquniqu 2025/11/07 09:38

自民党の行状はともかく、公明党ってこんな裏の交渉を日も経たずにポロポロ出してくるような迂闊な党だったんだという印象。

39: casm 2025/11/07 09:45

これはむしろ公明との連立を解消したのに裏金議員を大臣にしないのは有権者への裏切りだと怒るべき事案(適当)

40: solt-nappa 2025/11/07 09:56

その伝達は「連立」前提のものだから、連立解消なら問題ない←高市信者の言いそうなこと、とやろうと思ったらほんとにすでに出てた!

41: deep_one 2025/11/07 10:02

「副大臣だからギリ内閣じゃない!」は「嘘はついてないから!」系の詐欺だな(笑)/連立解消よりも前に「幹事長代理」にはつけてたね。

42: Fluss_kawa 2025/11/07 10:03

ブコメ、速報入れてるのは47ニュースじゃなくて共同通信だと思う。その後詳細が出てくるけど、この別にリアルタイムな必要がなさそうなものに短文で速報出して出す意味とは。

43: el-bronco 2025/11/07 10:03

学会婦人部が選挙に向けて燃え出しそう… https://www.news-postseven.com/archives/20231103_1916141.html?DETAIL

44: hayakuzaka 2025/11/07 10:03

官房副長官の佐藤啓306万円は、東大から総務省キャリアで留学も多数の仕事出来なんだが、数少ない高市の子飼。立候補の経緯から清和会入りしたが、思想・施策は比較的(清和会比)穏健。安倍・高市と関わらなければ

45: kanikanidokokani 2025/11/07 10:03

さっそく汚い

46: honeybe 2025/11/07 10:12

内閣に入れないが党要職として厚遇→公明反発、離脱→遠慮必要なくなったので内閣入り って流れだっけ?(ぇ / あぁ、茂木は「疑惑」で乗り切ったから違うんだっけ?(何

47: maiani 2025/11/07 10:13

なるほど、だから党執行部に裏金議員が多かったわけか。

48: Helfard 2025/11/07 10:14

??????????????

49: miruto 2025/11/07 10:38

だから裏金議員の斉藤氏は連立を離脱したのかw

50: grdgs 2025/11/07 10:45

公明党が連立してないからOKって擁護は、高市は裏金を問題だと認識していない・表面だけ謝ったフリの下衆であると背中撃ちしているだけだよな。まあ実際高市はそうなのであるが。

51: Akech_ergo 2025/11/07 10:51

まぁ、公明が連立を離脱した時点で高市氏としても約束を守る理由がなくなっているのだろう。逆にいえば、高市氏にとっての裏金問題とは、政権維持のために必要なら対処するくらいの位置づけなわけだ。

52: daybeforeyesterday 2025/11/07 11:19

うーむ

53: FreeCatWork 2025/11/07 11:21

裏金議員、ボクの膝の上はダメにゃ!

54: antonian 2025/11/07 11:31

裏金・・すなわち統一教会との結びつきの強い議員は入れないと公明に言っていたとのこと。しかし公明がいなくなった今は・・・

55: natu3kan 2025/11/07 11:31

公明党の不記載は単純なミスだからセーフ

56: fire_sky_shark 2025/11/07 11:34

文句を言う奴は、目的が違うから相手にしない方が良い。もうすぐ、野党の不記載(裏金)、新聞収入、労組献金、教団献金は、次のフェーズで反撃されるだろうからブーメラン楽しみ。維新がその役割を担いそうだね

57: anigoka 2025/11/07 11:46

大ウソ800内閣 事前に約束したこと一つも守らねーなw

58: tikani_nemuru_M 2025/11/07 11:46

経済政策、当面は物価高対策、長期的には賃上げがうまくいけば政治腐敗の問題は前景化しないと思われるが、物価対策と賃上げにほころびがでるとその傷が「化膿」するだろうね。

59: BUNTEN 2025/11/07 11:54

処分の類は行わないし、内閣に入れないのも裏取引にとどめる考えだったと。

60: Hagalaz 2025/11/07 11:54

いや安倍政権の後継者たもの 内閣が裏金議員ばっかりなの見た時点で騒いどけよって話だけど、その上公明に嘘ついてたってことよね

61: rainbowviolin 2025/11/07 11:54

幹事長代理や副大臣に入れないとは言わず、嘘はついてない。/ただこの伝達の直後に萩生田幹事長代行就けて、公明はなんだかんだ折れてくると周囲に言ってた高市の政治的センスはお察し。味方を敵に回すタイプなんよ

62: albertus 2025/11/07 12:07

バカなのかな?議員を今すぐ辞めるべき、というのが正しいよな、どう考えても。

63: mockmock9876 2025/11/07 12:32

公明党も裏金あったよねニッコリというパターン?

64: poko78 2025/11/07 12:35

この不正に対してちょっとずつトライアンドエラーするのやめてもらいたい。

65: bunkakeihack 2025/11/07 12:46

この人前から嘘つきまくりだよね

66: Domino-R 2025/11/07 12:47

公明がどう反応したのか知らんが結局連立を解消してるわけで、高市その人が問題だったんだなあ。

68: kibitaki 2025/11/07 13:11

ま、公明自身が袖にした約束に価値はないわなそりゃ。自分とこは誤記載で押し通しつつ、学会員(身内贔屓で批判はしないの権化の宗教都)の突き上げ(他所はダメ)で解消ってことなんだし。

69: omukun9zzz 2025/11/07 14:05

狂っているとしか言いようが無いブコメがトップに上がってくる辺り、はてサ村の異常ブクマカは世間と乖離していると言わざるを得ない。

70: aramaaaa 2025/11/07 14:24

これ「速報」だといつの話か意味わからんでしょ。「伝達していた」とか、せめて「公明には」にしないと

71: gui1 2025/11/07 16:13

ひどい!!! 裏金議員斉藤鉄夫代表が国交大臣になれないじゃないかよ。これは決裂するわ(´・ω・`)

72: syakinta 2025/11/07 16:44

速報(速報ではない)

73: yonyon24 2025/11/07 16:44

公明も連立離脱した自分たちへの世間の風当たりが意外と強くてびっくりしてるんだろうけど、こんなリークしても「じゃあ悪くないわ、ひどいな高市!公明さん戻って!」とはならんけどね

74: soybeancucumber 2025/11/07 16:56

日本の政界が犯罪天国すぎて対応のレベルが低すぎる。今までの岸田・石破の超売国路線から保守になったように演出してても、所詮は自民党。犯罪天国利権ファーストはおそらくかわらない。

75: manaten 2025/11/07 17:05

内閣に入れないじゃなくて追放して欲しいのが国民の気持ちだと思うけどな

76: tdam 2025/11/07 17:52

国家運営には品行方正な無能より清濁併せ呑む有能が必要で、裏金議員だろうが能力主義で処遇して欲しい。ただし2度目はない。

77: kaerudayo 2025/11/07 18:49

息吐くように嘘を吐きか。安倍政権の時に何度思ったか

78: quick_past 2025/11/08 01:27

維新はたんなる延命用のカンフルでしたと

79: pon-zoo 2025/11/08 11:38

初っぱなからやる気もないこと約束してたんか。そして「一方的に離脱を言われた」とか言ってたのか。