「だからワークライフバランス否定、馬車馬発言なんか?」と俺は呆れるだけです。「寝てない自慢」はやめてほしい。そんなことでは俺は評価しません。
“周囲からは体調を懸念する声が出ている”全然懸念してないだろ。立憲なんて女性が首相になるのが嫌で石破の時にはしなかった大キャンペーンまでやって、自分たちはコソコソして玉木を誹謗中傷してたんだぜ
睡眠不足自慢はバブル時代においてきましょうよ。もう21世紀ですよ。
まぁ本人が大丈夫って言ってんなら好きにさせたれよ!!/ ただまぁそう長続きしないだろなと思うけど笑 続いたら凄すぎる
共産党の小池さんは、医者だもんなあ。安倍政権末期は、連続稼働日数と、歩く速度の低下をアピールしてたが、高市早苗政権は、初っ端かな寝てないアピールですか。ショートスリーパー🤔?
正常な判断できるんかなぁ
長時間の睡眠不足はアルコール摂取で「酔った」時と同じくらい脳の機能やパフォーマンスを低下させる.自慢するようなものじゃない.
これで倒れたら労働時間緩和という話は無くなるだろう
地獄のミサワ氏とかにあくまでエンタメとして描いて貰いたいネタだが、政治風刺画もそういうのは平成までは許されたが、今は名誉毀損だとかSNSの一部界隈が騒わぎだして叩かれるのかな
最初は安全運転を心掛けていた感じだったのにここに来て判断力が鈍っているとしか思えない発言が増えてきたのはこのせいでは。台湾発言も疲れていなければあんな見え見えの誘導質問に引っかかっていないでしょ
無能自慢やめろ
これからはワークライフ睡眠バランスって真面目に語らないとダメか? 削りすぎだろ
絶対ダメだって。今はスタートダッシュで脳内麻薬ドバドバ出てるからいけるんだろうが、絶対続かない。そんな危なっかしいやつに首相をやらせるって、怖いんですけど/マジで寝てほしい。寝てください。
日本のトップが過労死したらシャレなんね。本当にできる奴は自分の体の限界を知っててコントロールできる奴だから。体育会系のゾス経営者の脳みそでは発想自体無理。
寝ろ
無能な働き者の典型例/睡眠時間がどうこう以前に仕事がポンコツな上に寝てないアピールだから批判されてるんだよなあ。
睡眠不足アピールとか平成からタイムスリップしてきたのか
睡眠時間のお手本は大谷。
睡眠時間を削るのは美徳ではないと思う
地獄の高市
13年後に総理になるミサワ https://x.com/misawa_zigoku_m/status/1588325765502078977
一夜漬けを毎日繰り返してたら睡眠不足にもなるよね、という話。普段から勉強してたらこうはならない。それでいて体裁を繕えてもいないのだから単に能力不足でしょう。抱える責務は健康を保てる範囲になされませ。
私は8時間寝ています
「高市寝ろ。そして辞めろ」
国旗損壊罪とかの調整で睡眠時間減ってるなら笑える。もうちょっと何をやるべきで何をやらないべきか考えたら?
(ボケてきたり攻撃的になったりするからそういうのやめた方がいいよ)
睡眠不足はキレやすくなる。
これで寝てない自慢は草。星付けてる人も思想歪んでそう。
無理せず永眠してほしい
主体性もなく野党も優しかった石破でさえ首相の激務に耐えかねて就任早々ぐったりしてたほどだもの……。
日本に核兵器がなくてよかった
睡眠障害とかの病気は治療してからにしてほしいなぁ
旦那が脳梗塞を発症したのに、高市さん自身が健康に気を使わないって何なんだろ。睡眠不足は、脳梗塞のリスクを高めるなんて明らかなのにw
このブコメ群↑↓をみてもわかる通り日本には初の女性首相の足を引っ張りたいという人々に溢れている。それにしても男の嫉妬って見苦しいね(笑)選挙に勝ち力を見せつけるまでは気は許せない。がんばれ。でも寝よう
総裁になった直後に会談した野田氏と玉木氏の2人が、揃って痩せたと心配していて、その後、忙しくなる一方だと思うので、体調懸念はあると思う。
地獄のミサワのネタと被ってて草
高市さんと同じ歳だけど、昔はこんなふうに寝てない自慢するやつたくさんいたね。 こういう人が上司で周りを疲弊させ、メンタル崩壊させられるか、その前に去っていった そしてその本人も…
音声を聞くと声に力がなく心配になる
本当だとしたらもっと眠るべきだ。確かに首相は最重要な要職だけど命を削るような真似をしてまでやってはいけないし、厳しい判断を求められる立場の人が寝不足では致命的なときに致命的な判断ミスをしかねない。
酔っ払いの意思決定を許容することになるので寝て欲しい。
#高市寝ろ
地獄のミサワhttp://jigokuno.com/hore/%E3%81%99%E3%81%AA%E3%81%8A/0124.pngあ、HTTPSなってないわ
平時になんでそんなに頑張ってるの?有事があったらどうなるの?
首相に無理させすぎるシステムは良くないのでは……
いや、マジで無能な働き者のトップオブトップみたいなっとる。
総理がそんな「俺は寝てない自慢」してるような国で労働環境よくなるわけないよ。総理が働いているうちは秘書や官僚も付き合うわけで。そういう人を支える人間にまで負担がかかる。前いたブラック企業がそれだった
しらんがな。しんどかったらすぐ辞めてもええんやで
頑張ってることじゃなくて結果で評価されるということにいつ気づくんだろ。中国の発言もそうだしどんどんボロが出てきてるけど
寝てない自慢で「正常な判断ではなかった」と言えるのは害しかないぞ。そういうダサい言い訳をしないためにワークライフバランスが必要なのであって。
寝てない自慢は地獄のミサワだけにしてくれ
風呂が四時間だったりしない?
そうやってワークライフバランス放棄してポジティブな成果が出てこない。もう引退したら?
老化&気持ちの昂ぶりで寝れないのかもしれないが、眠剤飲んででも寝た方がいいよね…
睡眠不足だからついアメリカなしでもやるとかなんとか言い出してしまったってこと?/実は労働時間規制緩和に内心では反対していて倒れることによって阻止しようとする自己犠牲的ムーブなんだきっと
誰か「睡眠負債」って言葉を教えてあげて〜つまり日常的にマイクロスリープ(ウトウト)や短時間の昼寝を繰り返していると言う事だな…
ほんとにバブル世代なんだなとは。ショートスリーパーの血筋ならいいけど
2ヶ月も続ければぶっ倒れるんじゃない?公明党ブッパしてからはそこそこブレーキ踏んでたけど、台湾関係で一気に高速逆走レベルの奇行しはじめたからな
色々とダメな方向に向かっている..............
脳内麻薬で安倍さんの幻覚見てそう。そうだね安倍晋三ならそうした/総理大臣寝る時間ないってネタは最近は誰でも一回は見る印象ある
だからワークライフバランスは重要だとみんな言ったでしょ、、、、、
テスト前の高校生みたいな寝てない自慢はやめてくれ。しっかり寝て万全のコンディションで仕事してくれ。
そんな睡眠時間だから台湾に関する国益を損なう失言するんだよ。
緊張状態での寝不足、まあ大丈夫な人もいるけど人によっては情動や判断力に変調を来すからなあ(個人的には震災の時の松本龍氏はこれが強く出た例だと思う)。緊急時は仕方なくても続けるのは絶対やめるべき。
じゃあ野党は過労の原因である全員で高市を指名する集中質問を止めるかと言ったらやめないわけで。
そういえば現代の内閣には侍医とか御典医っていうか専属の医療チームみたいな制度ってない感じなんだ…?考えたこともなかったな
寝てないアピールする首相初めて見た
寝てくれ...そんなのマイナスのアピールにしかならないよ今のご時世
だから変なこと言い出したしまうんやね
いいけどそれ後で他人のせいにすんなよ、としか
一生寝てろ
我が身を持って労働時間規制の大切さをアピールできたというのが高市政権の一番の成果になりそう。こういう体で身を引かせるお膳立てだろうが、これだけのやらかしがありながら引かせないのはゲルとのバランスが悪い
石破さんの時も寝る時間が全然ないと嘆いていたので総理大臣という職が破綻しているのではなかろうか。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051900632&g=pol
プライベート時間を仕事に割り当てるのは分かる。プライベートのために睡眠時間を削るのも分かる。しかし(管理職などの判断が最重要な)仕事のために睡眠時間を削るのはアホではないか?
まともな思考ができてない
連日の長時間の国会見てればそうなるよなぁと。自慢云々言ってるブコメってその国会すら見てないんだろうなと
寝てない自慢をする人は、たいてい無能。
つれーわー
マイクロマネジメント気質っぽいのですべての答弁をキッチリレク、予習復習してるから時間が足りなくなっちゃうのでは?
寝てないと人間まともな判断力なくなるってのがよく分かりました 身を持ってワークライフバランスの大切さを知らしめてくれたんですね 高い勉強代だなオイ
課題山積だし仕事しているのは事実だから健康には気を付けてほしい。
やっぱり、ワークライフバランスは考えた方がいいのでは??
雪印を思い出した
安倍晋三ならもっと寝てたはず。
「寝不足の頭で考えた策で部下の命を危険にさらす気か」(「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」より)
テスト前の中学生か?
私は能力がありません、と言ってるに等しいから、事実であったとしともいうべきではない。
体調が心配なので総理辞任/議員辞職してゆっくりお休みください(ぇ
こういうときこそ出羽守は『欧米では睡眠時間を確保できていないのは自己管理ができていない証とみなされる』とか書くべき。実際組織として適切な権限移譲やタスク管理ができていないということになると思う
なんの流れでこれ言ってんだろ。「肌にも悪い」は面白として…?
ナポレオンもそのくらいしか寝てなかったからセーフ。総理大臣として10年も無駄にやる訳じゃないからね。大体3,4年位なら何とかなるでしょ。僕だって一日4時間位しか眠れてないけど常に元気だよ。
この臨時会で必ずしも審議する必要がない物までやろうとしてる?
国のトップが社畜やってちゃだめよーダメダメ
天然のショートスリーパーならいいんやけどね。こういう役職だからって睡眠時間削るのはよろしくないんでない
舌禍の発生はぜったいこれの影響あると思ってる
石破さんが1年でやれたことが少なかったことを指摘されて「やるべきことはやった。寝なければもっとやれていたがそれは無理ですから」と潔くインタビューで答えてた
2時間は普通に死ぬのでは
石破首相「1日3時間くらいしか寝ていない」https://www.jiji.com/sp/article?k=2025053001053&g=pol 石破さんと同じっすね(なのでここのコメント欄の反応は全て石破前首相にも通ずるものになる)
「つれー昨日実質2時間しか寝てないからつれーわー 実質2時間、長くて4時間しか寝てないからなー」とかネガティブ要素にしかならないからな。
ショートスリーパーなんでしょ。ほっといてやれ。
石破も同じような状態だったのに誰からも同情されてなかったなぁ
「私は寝てないんだ!」
「労働時間の規制緩和に関する質疑に絡めて」なので、労働時間規制緩和の危険性を身を持って理解したのかもしれない(好意的解釈)
無理しないで働いてくれ。
地獄のミサワ?
本人がショートスリーパーなら大丈夫そうだが、それでも小渕総理の二の舞は勘弁
長く続けたいのなら適度に休んだほうがいいよね…激務なんだろうけど、コントロールできる立場でもあるはず
首相の健康を気にするなら審議で総理に質問を集中させるのを止めたらいいのに。
自分から明かす辺り自覚が甘いし、寝不足が食言の原因ならちゃんと寝とけ、としか // 能力不足を自覚せずに細かいことまで抱え込みたがる辺り、東條英機のようなタイプに映る。閣僚はともかく総理には不向きだろう。
軽度の脳梗塞から65日で退陣のやむなきに至った石橋湛山の先例もあるのだよ
一方石破は居眠りで睡眠時間を確保した(´・ω・`)
自分で決められる立場にあるんだからこんなの勝手にすればいいでしょ。
もともとショートスリーパーの方がいるけど、そうでなければおやすみになって欲しい。立憲と共産党は撤回を揶揄するだろうけど、大多数の国民は首相が健康であることを望む。
え~、ボクなんて寝てばっかりなのにゃ!
くだらん。脳溢血でも起こしてはよ⚪︎ね
歴代の首相で2時間なんて聞いたことないし、仕事を回せる限界を明らかに下回ってる。答弁に際して、適切な言葉を選ぶセンスがあるタイプにはあまり見えないので、よほど予習に時間をかけてるのか。
健康は何事にも代えがたいので寝てほしいと思う。
年代的に昭和の芸能界みたいな過密スケジュールに憧れる気持ちも解らんでもないけど、それは当時みな若かったからこそできたことで、今の64歳で同じ事ができるとか思わない方がいい
労働時間規制の必要性を自分の身を持って証明してくれるのはとてもありがたいことだが、首相を辞めてからにしてもらえる?
眠る時間が取れないのも含めて総理に向いてないと思う。まぁ、結果が判断できるのはまだ先かもだが
っかー2時間しか寝てねーわ〜寝てねーのに総理大事やるのつれーわーっかー •••じゃねーんだよ。
いや、そのままでいいよ 早く死んで欲しいから 議員辞職するとか言って辞職しない嘘つき議員が首相なんて
仮に真正のショートスリーパーだとしても、寝てないとは言わないほうがいい。些細なミスから大きな失態まで全部「そらみたことか寝てないから」って言われるよ。もう寝ずに働くが評価される社会でも時代でもない。
寝てくれ!ホント、一国の首相が寝てない自慢するなんて恥以外の何物でもないよ。(自分のキャパ超えてますって言ってるみたいじゃん)
普通に睡眠不足でまともなパフォーマンスを継続的に出せるわけないので有事でごく短期間以外はやるべきでない
今までの首相も同じだっただろうけど、首脳会談や国会のタイミング?働いて働いて~と自分がワークライフバランス捨てたから?なんにせよ倒れたり変な発言で問題起こさんよう寝てくれとは思うが。
大震災が起こったとか原子炉がメルトダウンしたとか戦争に突入したとかの緊急時なら仕方ないが平時に寝不足になるのはやめろ。判断力が落ちる。
睡眠不足で頑張ってエライ!なんてコメントあるがイカれてんのか?それは他人に強いることでもあるんだぞ。大日本帝国の精神力仕草は要らん。
エジソンとか明石家さんまと同じタイプで、本人は案外平気でも周りが大変なやつだと思う。さんまの麻雀とか付き合うの大変っていうしな。
これで高市さんが失態を犯して、やっぱりWLBは仕事のクオリティ面でも大事だよねってなったら面白い。
地獄のミサワかよ
酔っ払って仕事するのと何が違うのか
ちゃんと寝ないからうかつな発言して国際問題を起こしてしまうのでは!? 寝ろよ。
地震とか有事の時に頑張ってもらわないと駄目だけど、仕事してるアピールなら止めて欲しい。人間寝ないと働けないのよ。脳梗塞一直線じゃん。
知らんけど歴代の総理も寝る暇なさそうだが
俺より1時間も多く寝てるな。もっと仕事しろよ。
これは産経なりの助け舟と受け取った。体調不良で退陣という形にすれば、中国の圧力に屈したという前例を作らず高市と中国の双方の面子を立てることができる。
能力が追いつかないのであれば追いつくところまで業務を減らしたいが、それもできないならアウトソースするしかないよ。金を払って人を雇いましょう。金さえ貰えればやりたい人はたくさんいるでしょう
そんなやつが正しい判断とかできるのか
諸葛亮が睡眠と食事を削ってハードワークしてると聞いた司馬懿が諸葛亮は長くはないと見破ったエピソードを思い出す。寝よう
どういう文脈で言ったか知らんが、メンタルヘルス行けよとしかいいようがない。
多分最近の研究結果とか知らないんだと思う
枝野寝ろ(勘違い)
向いてないのやめてほしい。
そういうのは成人後、初の同窓会での忙しい自慢だけにしとこう。
多分、根は真面目なんだけど人からどう見えるか客観視できない愚直な人という印象。。
問題は参政党や自民党にこういう働き方を称賛する人が多いってこと
高市さん色々と動いてるんだけど、肝心な物価高対策とか積極財政とかはやれてない感じ。結果として無駄な動きが多くて、しかもそこで足をすくわれそう。確かに良く寝て落ち着いた方がいい。
野党に倒される前に過労で倒れそう。健康問題が原因で退陣になったら、奇しくも第一次安倍政権と同じか
国政に関わる全ての分野に詳しい超人は存在しないのに、野党が首相に各分野の質問を集中させ、官僚の用意した答弁でなく自分の言葉で語れと求めるならば、そりゃこうなるよ。/真面目なんでしょう。良くも悪くも。
地獄のミサワ
地獄のサナエ/「首相が短い睡眠時間で仕事をしているのは良くない。心配だ」小池晃に心配されてるやんけ
学生の頃の睡眠時間やな。ビンボーでバイト沢山してたが講義は無遅刻無欠席だった。実習と提出物の多い科で、明け方まで作業して登校したり寝ないで朝イチのバイトに行って午後から登校したり。期間限定でのみ可能。
地獄のミサワみたいな事をいう首相はちょっと嫌だな
そんなやつがまともな判断力持ってると思えない。徹夜・寝てない自慢とか大学生じゃあるまいし、恥ずかしいからやめろ。
降ろす理由役満揃いつつある。自滅とは情けないぞ高市首相。/2時間てのがまた笑わせる。モリテツEnglishチャンネルの天ちゃんを思い出したよ笑
本当に自由な労働が実現された社会とは、全員が8時間労働に縛られるのではなく、働きたくない人は最低限働くだけでよく、働きたい人は好きなだけ働ける、働き方を選べる社会だよ。それはそうとして首相はもっと寝ろ
つれー!昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー!実質1時間しか寝てないからなー!
愚鈍
平時にそんな寝られないトップ率いる組織が、非常事態にどうやって対応するんだ。寝てくれ…
小池晃が、総理の体調心配すんなら、野党の不毛な質問まずやめろよ。寝れない原因そこだろ?ブコメも高市に対して「寝てない自慢すんな」って声多くて気持ち悪すぎる。
リウマチ患者達からは、睡眠不足が一番悪化するからちゃんと寝つつ仕事してくれって声が上がってるよ。効率アップして仕事時間の方を2時間くらい削るか隙間で寝る術を獲得してほしい。
高市さんより少しく下の世代だが,妙な既視感あり。これに限らず,高市さんの言動はバブルのころを彷彿とさせる。「24時間戦えますか」的な。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」的な。もう懲り懲りだよ。
なんかミサワみたいなイキリ臭さもあって、総理になっても「うわー、俺寝てねーわー」やってるとか、さすがに薄ら寒い。そういうの誰も求めてないんよ。判断力しっかりさせて余計な失言やめて。
枝野寝ろ
野党が寝させない作戦しなくても勝手に自滅しそう
その「自身の睡眠事情を吐露した」のは、「だからみんなも頑張ろう」だったのか「やっぱりWLBは大事だ」なのか、どっちの文脈だったのだろう?まさかね?
労基を守って働く分には特に問題ないと思う。働いて収入を得たい人が働ける環境こそが充実したワークライフだと思うけど、高市首相の睡眠時間は流石に少なすぎ。睡眠は大事です。
不思議だなあ。この人の凋落に既視感がある。
岸田や石破だってそうなんじゃないの。国家公務員の生活ぶりを鑑みれば総理大臣がそれより過酷なのは自明で特別な事だと思わない。
キムタクが総理になったときは何日も不眠で働いてて、部下に任せられない人なんだなーと感じた。
引き出しというか肥やしというか、そういうのが前任者に比べて圧倒的に足りないというのもあるような気がする
寝てないから「台湾有事は日本有事」からの連想で、各シンクタンクの机上演習での想定、海上封鎖から米軍派遣->米艦隊と米基地への攻撃/重要影響事態->存立危機事態というエスカレーションを踏んでいるのを忘れる
「私はこんなに身を粉している」アピール。維新の「身を切る」と波長が合いそう。しかし、期待しているのは結果・成果であり、滅私ポルノ・自傷ポルノを見たいのではない。
そんな風にしないとできないなら、総理の器じゃなかったってことで……倒れる前に辞めとけばと思う。いい歳して何してんだか。。
ダサすぎるだろ。寝ろよ
この人は自分の発言がどのようなメッセージとして伝わるかという概念自体が無いのかもしれないと思うようになった。言いっぱなしで済むあいだはそれでよいかもしれないが責任ある立場につけてよい器ではない。
質の高い意思決定には、良質な睡眠が必要不可欠。寝るのも仕事。組織をマネジメントしていたら当たり前のこと。
小池は医師やからな。心配はするし、忠告は聞いた方が良い。
だからワークライフバランス重要やろって話
そんな、大学生の忙しいアピールみたいなこと仰られましても……。
こいつの中身、昭和のおやじだよな
ねたほうがいいというか、周囲がねさせるべき。判断能力のおちている首相とか怖すぎる
これは「正しい判断力を保っていません。総理大臣としての責任を果たしていません。」とおっしゃりたいのでしょうか?
適切に睡眠を取らないからインフレ対策としてデフレ脱却するとか頭オカ発言をするんじゃね。こんな気狂いと共倒れになりたくない。
野党が言質を取ろうと誘導するのは分かるけど、判断力の弱い高市にそれをすると日本にとってリスクが高すぎる。石破とは違う。
睡眠時間だけは確保してほしい。そもそもワークライフバランスも本当はとって欲しい。じゃないと区別してる人たちの気持ちがわからないと思う。自分は分けてない派ではあるが...。
もうスタートダッシュの時間は終わったと認識している。寝て、地に足のついた政治をしてくれと国民も思っている。
民間なら無能の烙印押されるだけだよねーそれが社長ならなおさら
重要な決断をする人が寝不足気味なのは望ましくないよね。イライラして極端なことしそう。
政治家と宗教家はストレス耐性高いって話だし。でも、たとえば台湾有事、存立危機事態に指揮がとれるのか心配でもある。自衛隊の最高の指揮監督権は内閣総理大臣だから。
結局、自分で全てやらないと気がすまない、部下が信頼できない、仕事を任せられる信頼できる仲間がいない(少ない)ということなのだろうね。こういうタイプは上に立つのは向いてない。ある意味、石破さんと同類。
つれー 昨日実質2時間しか寝てないからつれーわー(ミサワ)
ねないこ だれだ
ワークライフバランスどころかワークバランスとして既に崩壊してますね
枝野「高市寝ろ」
実はショートスリーパー体質だったりするのかなぁ。ならいいんだけど、睡眠不足はパフォーマンス低下を招くので控えてほしい。
残念だがこれでは長続きしない。気力も体力も有限リソース。しょーもないイベント出席とかを調整するなど周囲が環境整備するべき。責任感や真面目さ故かややマイクロなところもありそう
結果がすべてでしょう。私はこんなに頑張った、はどうでもいい。健康害さないと首相の仕事できないなら別の人に代わって欲しい。
だからどうした
寝てない自慢する相手がこれまでいなかったんだろうな。良かったね。良くないね。
とりあえず政策とか性格への賛否はいったんおいといて、もっと寝てください。
ショートスリーパーは存在する。睡眠の一般論を、何も無いとこから女性で首相まで上り詰めた人に対して言うのもどうかと思う。国のために働いてくれるのはありがたい事だよ。
イキリ大学生のマインドでワロタ。トランプ大統領に会って飛び跳ねたり、勇んで中国の虎の尾を踏んでしまったり、精神年齢が非常に幼い印象。精神年齢だけでなく、知識、教養も拙く、誠実さにも欠けている。
まぁ普通は持たんよな(ノ∀`)
共産党がクソ不毛な揚げ足取りを繰り返してるのは明らかにその一因だし、今回の質疑も酷いものだった。その上でコレを言うのはグロテスクでしかない。実に共産主義者らしい欺瞞と偽善。
もしかして1から10まで自分が絡まないと許さないタイプ?
この人のおかげでこの人支持のめちゃんこ嫌いな人が仕事いっぱいで辛い言ってても気兼ねなく仕事振れるようになったし振られた仕事はゆっくりこなしていいやって思えるようになった。そこについては是々非々で是。
失敗しないなら勝手にせぃ
ここまで雪印乳業の社長の「私は寝ていないんだ」発言については無しかな。https://www.jiji.com/jc/d4?p=gaf928-jlp00687019&d=d4_int
2!?倒れるぞ。ちゃんと寝たまえ。予算委員会ももう終わりだし少しは時間できるか?
最初で、スケジュールが詰まっているせいはあるんだろうが、正直馬鹿だなこの人としか…
首相はちゃんと寝て常にクリアな頭の状態でいてもらわないと困る
そのうち死ぬだろう。
日本のために早く潰れてくれ/いやマジで。他にどうしようもなくない?
石破さんもそんな感じだったときあるけど。国会で自分から言うのは相当自慢風吹かしてますよね。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025053001053&g=pol
歴代の首相と同じように、そのうちぼーっとした顔になるんだろうな。(進撃の巨人みたいだなと毎回思ってしまう)
睡眠不足で誤った判断をされるのが怖い
ちゃんとルールを守らない人たちのせいで寝不足になっても寝てない自慢とか言われて可哀想である。最近は与党の政治家って罰ゲームみたいになってるよね。矢衾じゃないつーの。一斉に攻撃すな。
躁のような状態で突っ走るのよくない、あとで皺寄せが来るからちゃんと休息して欲しい
わいリウマチ持ち、寝不足が続くと目に見えて症状悪化するんだけど大丈夫なん?
寝てない自慢とか勉強不足とか、その立場に立った人にしか判らない壁があるのに偉そうに嬉しそうに断罪してるコメとスター見て、高市懐疑派だったのにうっかり擁護派に回りそうだわ。まあとにかく寝て欲しい。
寝てない発言がいまの時代にどう思われるかも肌感覚でわかんない世界にいるのかな、そんな人が我々の代表なのかと悲しくなった
平時で飛ばしてどーすんだよ
睡眠不足による思考低下で口が滑ったとするための伏線
藤川天?ってコメントがないはてぶ。治安がいいのかな?
パフォーマンスが落ちることの弊害が共通認識になってからすでに20年過ぎてる気がする。それ以前の感覚。一般常識に欠けているのでは?
諸外国に付け入ってくださいと言ってるようなもんだと思うんだけど右派はこれでいいんか?
高市首相の好き嫌いの問題ではない意見として、上に立つ人の寝てないアピールはマジで辞めて欲しい(実際に寝れないほど大変なのも分かるが)
すごい良質な眠気覚ましとかあればぜひ使ってほしい。
そういや安倍晋三も体調不良をマスコミに流して頑張ってるアピールしてたな。やっぱり後継者なんだねぇ。
ダッサ
は?総理の睡眠時間より「熊みたい」や「外国人が鹿蹴った」「自民党の支部はいくつ?」の方が大事やろ。委員会の日程が決まってからじゃないと用意できない大問題やぞ!ちゃんと答えさせろ!
寝てください。
この記事読んで「頑張っているアピール」とか公共の場に書いてしまうの、人の心ないんだなー、と思ってしまう。
頼むから寝てくれ
昭和かw
外交発言でやばいことしたらヤバイので、体調管理頼みますよ、、
雪印乳業の社長を思い出したがすでに言及されていた
日本のためにも、彼女自身の心身の健康のためにも寝るべき。寝ずに何かしていないと落ち着かないほど不安感が強いのでは無いか。普通に心配になる。
震災とかの非常事態になればやることがアホほど増えて対応しきれなくなるのだから、平時に十分休める体制を作っておかないと。仕事を誰かに委任することもできないくらい他者が信用できないとかじゃないでしょ?
マスターキートンで「彼には8時間寝る義務がある」ってあったよね。権利じゃなくて義務。// 不眠で対応すべき踏ん張りどころがあるのはわかるが、それが本来やるべきでない稚拙な解決策だと思ってないなら問題がある
そんなことでは困るのだが。自己管理してくれよ
馬車馬有言実行中ってことやろ、言い訳にすんなよ。労働時間規制緩和で国民の皆様も続こう!
2〜4時間位しか寝てねーわー。地獄のミサワが懐かしい。
体調不良でいつでも入院できるね
寝てないアピールして、中国との間に要らぬいざこざ引き起こして、この人何したいんだろうか。
最悪な失言の言い訳かな。
何か都合が悪いことがおこったら、過労で倒れる前フリかな。ナントカ潰瘍は使えないし。
進学校の高校生じゃないんだから寝てない自慢なんかしないでちゃんと寝てくれ。有事があったらどうすんねん?自己管理も仕事のうちやぞ。
自分の体調管理も出来ない人が国を引っ張ることが出来るんだろうか。たとえ寝てなくても部下の前では「ぐっすり寝た」と言う方がリーダーに相応しいとは思うのだが。
器が足りて無いねん
寝ろ。寝るのも仕事の内だ。非常時でもなんでもないのに睡眠不足はマネジメントがお粗末なのでは?
始まったばかりなので多少は良いと思うけど、どこかで持続可能な状態に修正してほしいね
国会の議論が、どれだけ前時代的なものなのかが周知されたんでよかったのでは
正直、2時間の睡眠で何日も保つのは若い時だけ。それも1週間も続くと死にそうになる。この人の年齢で常時2〜4時間睡眠だとまともな思考は出来なくなる。非常事態でもないのにもしもこれが本当なら総理を辞めてほしい
文脈がわからないとアピールや自慢なのかは判断できないと思うんだが、批判してる人たちは中継を見ていたのだろうか?
いいか悪いかは別に総理の睡眠時間て大体そんなもんという印象。しかも決断の連続。なのでみんな総理になって半年もすると10年分くらい老ける気がする。ゼレンスキーも開戦1年ですごい老けたしね。。
徹夜明けのハイテンションみたくなって「台湾有事は存立危機事態!」とか言っちゃってんのか?
寝てないアピールしないでさっさと永久に眠っててください。国民を犠牲にするような奴は上に立つ資格すらありません。
これもバブル期に忙しさを自虐自慢する社員を思い起こさせる。それでぴょんぴょん跳ね回るんだからコイツは30年以上何も考えず反省もなく生きてきたんだろうね
「寝てない自慢=ダサい」と刷り込んだ地獄のミサワは偉大だったな…
周りが迷惑するから普通に休んでほしい
こういうことがアピールになる環境に長らく居られたのでしょう。お労しや。もうすっこんでろ。
昼食時間に執務室から出てないそうなので、足りないながら仮眠とってる可能性はあると思う。
2時間で足りるなんてうらやましい。かの有名なナポレオンはよくうたた寝してたそうだけど、高市氏は残りの20時間を活動に充てられるタイプなのかな
さっさと辞めれ。
前にショートスリーパーだという話は読んだ覚えがあるが、日中元気ならショートスリーパーで、そうでないなら睡眠障害ということになるのだろうか。首相なんて激務だろうから、身体は大丈夫だろうかとはなる
総理大臣が過労死したら伝説になる
石破もそうだった。政治家はただでさえ忙しいのに、首相とか大変に決まってるのよ。監視は必要としても、負担軽減のための国会のあり方は検討してほしい。器とか言ってるバカは、支持政党の党首がなっても文句言う。
小渕さんも過労死に近かった
ああ、だから発言が(以下自粛)
バブル時代のサラリーマン文化「寝ないで仕事しろ」を内面化したまま老人になってしまった結果。21世紀の政治家に相応しくないので早々に隠居した方が良いのでは
寝てない自慢する無能。
だからこんなアタオカ発言ばかりなのか。寝たほうが良いですよ
睡眠不足は酔っ払いと同程度の認知判断能力になる。長期におよぶと幻覚も見えだす。そして長期記憶定着に必要なので本当に記憶にございませんになる。まあ仮眠とってもろうて。こんなこと聞くなよ。
ああ、2時間しか寝てないからあんなふうにセンシティブな外交問題でイキリ発言かましちゃうんだね。マジで大迷惑なので一生寝ててほしい
こういう扱いは非人道的だし、無責任だ。やらせるのもやるのも止めてくれ。
地獄のサナエ
思った以上にこいつ老害だなぁ。もう令和だぞ。
大谷さんが睡眠の重要性を世間に知らしめてくれているのに。
これは相当責められるべき発言。死にますよこれ。本人が体調不良で倒れるだけならまだいいけど、思考力判断力が鈍り、答弁で致命的な失言をかまして国益を損なう恐れがある。水木しげる「睡眠のチカラ」を100回読め。
睡眠不足で判断力が低下していたから台湾問題について迂闊な発言をした可能性があるのか。睡眠不足で国滅ぶまであるとか怖いので寝てください。/あれだけワーカホリックなイーロンマスク氏ですら6時間睡眠だし。
睡眠不足のときは運転するなと教習所で教わったけど、政権運営も同じじゃないかな。
どれだけ午前3時出勤で勉強してようが寝てないアピールしようが、国民のことを考えた政治をしようという実態が全く見えてこない。経済対策はろくにせず軍拡大好き、中国に無駄な喧嘩売って、頑張りの方向が害悪。
立場が上になればなるほどその判断、決断の責任が重くなる。だから休養は立場が上の人ほど必要。国民への最大の責任者には休養を摂る義務がある。頑張れば偉いわけじゃないぞ。結果に責任を負うのよ。
2時間しか寝てないわーみたいなのはカッコ悪くて恥ずかしいって早く気づいて!
寝てないアピールとか漫画でしか見たこと無いけどマジでやってんの?
無能な働き者。せっかく官僚が徹夜で答弁つくってレクしても存立危機と抜かして仕事増やしてるし。今のとこ無能な働き者でしかない。
ひょっとして、野党が質問を首相に戦略的に集中させてるのが原因なのでは・・・
そんな認知機能下がった状態で国家を運転しないでほしい
なんだろう?石破茂氏にこんなニュースはなかったのだけど。石破茂氏は毎日12時間お休みになっておられたのかしら?
健康管理も仕事の一部よ。
「枝野寝ろ」を思い出すが枝野本人は当時はそんな事気にする余裕もなかったらしい。
「体調不良による辞任」をする(または、「させる」)ための布石じゃないの?
野党が質問を総理に集中させてるのが原因だろ。睡眠不足の原因は野党にある。
もとより総理大臣職が体に良いとは思わないが付き合わされる周囲が気の毒。
ちょうどPodcastの「まぼろし会議」で深井さんがめちゃくちゃ良いこと言っていて感心した。行動として個別最適であっても、社会の構造を形作る立場の人として取ってはいけない戦略。
睡眠時間削ってやってる感出したがる人いるよねえ。何時間睡眠でも結果が全てですよ。
寝てないからよけいに失言が多くなってはいませんか?
人には個人差があってだな
お、出たか。これ健康を理由に辞めるよね。
まぁこれを続ければ大きいミスをするでしょ。地獄のミサワじゃないんだからw余談ですがトランプもねない老人だそうですね。何を言わんかですが。
歴代総理がちゃんと寝てたのに自分だけ徹夜してます!って無能の開示やん。寝てないのを誇るのは大学生までにしとけ。/民間企業でもそうだが平時に定時で終わらないなら有事はどう時間を作るつもりなのか。
どの角度から突っ込めばいいのか分からない。原因は何であれ(周囲も含めて)とにかく寝るように自己管理なり周りがマネジメントなりして欲しい。ヤバいでしょ。オラこんな国さ嫌だ。
こんな生活習慣、なんの御手本にもならない。ナポレオンではあるまいし。
本来こんつめてやらなくていいことが結構あるんだろう 削ぎ落とさないと
一国の首相ともあればそういう時もあるだろうし否定はしないが、んなこと何度も公言すんな。
地獄のミサワじゃないんだから寝てない自慢をするんじゃない
偉い人だからハードワークやむなしみたいな風潮がそもそも間違ってる。ハードワークする人がいたら休めるように仕組みを作るんだ。権限移譲できてないのは破綻してるだけ。
まじでリーダーに向いてない発言だらけだな
政の長たる自覚が無さすぎる。人一倍心身の健康に気を遣わなければいけない立場なのに…。
明石家さんまといい高市早苗といい、奈良出身の有名人にはショートスリーパーが多いのか?
無能な働き者ムーブしてどうするの。裏を返すと他に任せられるほど信頼関係のある仲間がいないってことかなぁ
寝るのも仕事です。寝るのも仕事です。寝るのも仕事です。大事なことなので三度以下略。
目のクマすごいもんな
こんだけ忙しかったら石破も国会でスヤスヤするわな
私は、4−6時間かなぁ。ま、横になってはいるけど。
睡眠2時間のドライバーが運転する車に乗ってる我々日本国民。マスターキートンの「彼にはあと5時間眠る義務がある」は名言だ。
寝不足だとイキッた発言出るからな。内外の怒りのボルテージ上げないでほしい
○能な働き者って言ったら怒る奴が沢山、居るんだろな。でもリーダーってタスクを振る事の出来る人だけどな。
影武者を使おう
地獄のミサワじゃあるまいし……短眠で2〜3時間を捻り出すより、最低でも5-6時間の睡眠を確保して判断の妥当性をあげた方が、よほど国益に適うと思うけどなぁ。
合理的な思考ができない人間なんですね?(睡眠不足を良しとする考え方)
アホだ。それ自慢じゃなくてアホの証明だぞ??
リーダーとして寝るべきというのは完全にそうなんやけど、「寝てない自慢をしているぞ!!!!!」みたいな反応してる連中については、お前らも寝てないからそんななのか、それとも寝た上でそんななのか、どっちだ。
働けば文句を言い、休めば文句を言い、昼食が高ければ文句を言い、床屋に定期的に行けば文句を言う。文句を言う係の人は忙しいな。
国のトップがこれは本当にあかん。国のトップが判断力無いのを誇示してどうする/まりんこゆみで書いてたけど、米軍は作戦中でも睡眠と休憩の時間はきっちり確保するのよね。超緊急事態はさておき定常的なのは論外。
別に歴代の総理でも時期によってそんなに睡眠取れてなかったりすると思うけど、わざわざ言わないし聞かれるような状況作ってないだけやろな。
民主党の中川正春元文部科学相が「安倍首相の睡眠障害を勝ち取りましょう」と叫んでいた時代からは隔世の感ですね。
ッターン ミサワそのものじゃねーかよ
高市個人の話であれば勝手にすればいいんだが、国を巻き添えにするのはやめていただきたい。
落ち着いたらちゃんと寝てもろて…
それ言うのなら二時間しか寝てねえけどお肌ツヤッツヤやでー って言わないとだめじゃないの立場上
首相の国会出席日数が多いのでは?所管の大臣に任せておくことはできないのでしょうか https://news.yahoo.co.jp/articles/2871fbbd8a80b734f3c6e0e0ad3e47f8b7ba897d
24時間戦えますか時代の人。
今大災害起きたら確実に機能停止するじゃん、いやだなあ
寝た方がパフォーマンス上がるのは自明なんだからこういう社畜の仕事アピールみたいなのは止めるべき。睡眠しっかり取ってる方が余裕を見せるアピールになると思うのだが
2時間睡眠でいいなら、議員は国会の居眠り以外は働けるね
ナポレオンでもあるまいし、寝ない自慢は国のトップがすることじゃない 上司が部下を奮起するネタに使われたら過労死まっしぐらやないか
山上要らず
歴代総理の睡眠時間はどのくらいだったのだろうか?
歴代首相、任期終わりにはすっかり老け込んでるからまあいままでもそうだったのであろうよなあ……
寝不足で中国に喧嘩売ってるの怖すぎて今すぐ辞めて思う存分寝て欲しい
肝心なときに倒れるぞ。休めや。東日本大震災の枝野じゃあるまいし平常時でこれはあかん。
寝てないマウントは昭和で終わったぞ。寝ろ。
睡眠不足は、アドレナリンやコルチゾールといったストレスホルモン分泌によって交感神経優位になり、興奮覚醒状態になって「集中力が高まった」「元気になった」と錯覚し、パフォーマンスが上がったように感じる。
高市氏、睡眠は6時間とって欲しい。自分はあまり高市氏を好きじゃないけど、睡眠不足で健康を害することは望んでいない。
誰か総理に地獄のミサワを教えてあげてください
死ぬって…。体を労ってくれ。倒れたらどうするんだ…。
あー、あの厚化粧は睡眠不足の肌荒れを誤魔化すためか
ミサワ総理
明らかに謝るのが嫌い系な人が、睡眠不足ハイで不用意な発言を重ねている、という状況なのでは?
これ、安全保障上のリスクを対外的に公言してるようなものなのでは?
首相の極端に少ない睡眠時間は安全保障上リスクでしかないから敵国に絶対知られてはいけない。今すぐ記事を削除すべき。
ミサワを思い出した
彼女が好きか論じないが, トップは寝てくれ...
不眠症かもしれないので、早めに治療を受けたほうがいい
ショートスリーパーかもしれないだろ。勝手に心配すんな。
センスが わるすぎる。思想の問題でもある。ほんとうに ダメな政治家だ。
ミサワかよ。ネタならまだ面白いがガチの睡眠不足自慢は面白くも何ともない、ただの害悪
いやいや、この人別に労働環境なんか良くしようとか目指してないでしょ。高度経済成長期のように日本人が24時間働けますか?を再度やりたいと考えてるんだから。
「ワークライフバランスを捨てる」という点について、自ら率先して実行していて大変よろしい。このまま馬車馬のように働いていただきたい。灰になるまで・・・・・!
先日、0時近くに議員宿舎近くを歩いていたら「あちらの道に行ってもらえますか」と警察から声を掛けられた。戸惑っていると「総理の車が通りますので」と言われ「まじか、この時間まで働いてるのか」と思ったっけ。
いや、寝なさいよ・・・
寝てないアピールする人は無能ばっかりというのが民間の常識なのですが。
ミサワ…
まともに寝られないレベルなら副総理とか表に立ててでも寝て、判断力を上げていかないと
産業医仕事して…/睡眠大事にしてくださいお願いします
肌には健康状態や食事やストレスが出るからねー。肌が荒れてきたら注意信号だ。/いかなショートスリーパーでも、2時間睡眠は短すぎると思う。てか、平時で既にいっぱいいっぱいで、有事はどうするつもりなんだ?
やばいな こんな事をポロッと言っちゃう事も含めて
地獄のミサワしか思い浮かばないんだが。寝てないアピールする奴って現実におるのか。
昭和にタイムスリップ
第一次安倍晋三内閣がなくなった際に、村山富市元首相へインタビューした記事が上がってた。首相時は高市首相と同じような睡眠時間でニンニク注射を打ちながら何とか耐えたって言ってた。全く変わらんのだな。
そんなことは主治医が心配すればいいのであり、きみたちが心配することじゃない。大事なことは、榛葉の批判だよ。高市が自発的にやっていることなのに、「立憲のせいだ。立憲が悪い」と、責任をなすりつけた。虚偽。
こんな情報が政府から流されて報道される意味を考えたほうがいいよ。寝ないで働くことをいいことと思ってるに他ならないし日本の首相は寝てないバカと受け止められる可能性も考えてない。中枢含めてまともじゃない。
WLBを無視したらどうなるか、身をもって実験中らしい
不謹慎かもしれないけど、過去大平首相は在任中急死している。同じことにならないように。
中国の問題なんかは寝不足からのうっかり発言では?
そのうち「私は寝てないんだ!!」とか言い出しそう/冗談はさておき、ランナーズハイになってるだけだと思う。年明けくらいまでそれくらいでもいいでしょ/>ブコメ「寝てない自慢」は高市首相はしてないと思うけどね
「寝てないわー、2時間しか寝てないわー」(幼稚な首相)。てかワークライフバランス捨てるという発言からして、周囲の事を考えられない人物で、どうしようもないんだけど。
睡眠不足はパフォーマンスも落ちるし体を蝕んでいくし何もいいことがない。これが習慣化すると時間に余裕ができても眠れなくなるし何もいいことがない。眠れないと焦って精神も蝕んでいくし何もいいことがない。
世界的に見ても、寝てない自慢は「自己管理できてない自慢」「パフォーマンス悪い自慢」になると思うよ。
やってる感はいらないよ。結果が全てだ。組織のトップが睡眠時間が短いとかトップを支える部下達が使い道にならない無能だとアピールしたいのか?内閣に入れた旧安倍派の裏金議員は役に立たないのか?
知るかボケ。分かってて汚ねぇ連中抱き込んでそのポストについたんだろ。寝たいなら引退してネトウヨでもやっとけカス
一時的なリミッター解除というならならともかく、このままでは過労死ラインを超えるし、もしそこに夫の強い意志による自助介護が絡んでいるなら、美談というより介護する側への虐待でもある
寝てない自慢が許されるのは大学2年生までだろ。幼稚すぎるし、発言の波及効果をわかってない
「かーっ、今日2時間しか寝てねーわ!」
大丈夫か…?(主に判断力とか)
これは普通に左右とか思想とか関係なく「寝ろ」と言うべき一件。
居眠り運転で国を運営できるのか?
あーなるほど。今後、揚げ足取り狙いでくっだらねえ質問しまくって国会を掻き回してる立憲共産党のゴミカス議員がバチボコに叩かれまくる流れになるのはわかった。質問の狙いとか根掘り葉掘り聞かれて困るのは野党。
ミサワ懐かしすぎる。普通に寝た方がいいと思う
やっとワークライフバランスが浸透してきたのに、いくら総理でも時代を遡るの遠慮して〜重労働なのはわかってるけど公言しないで〜ましてや自慢なんて><
睡眠時間足りないから立民のしょーもない質疑をやめさせて寝てもらうのがいいわ。
自分が寝ても物事が動くように周りを使う、連携してください。
労働大好きバカが「首相がこんなに働いてんのに」見たいなバカ理論を他人に押し付けてるのが目に浮かぶわ
仕事をする内閣と言ってた菅さんも総理以後覇気がなくなった。思ったより退陣は早そう
睡眠は大事だろう
かっけぇ…
寝不足の頭で大事な政治的判断をされても困ります。寝てください。批判じゃなく普通に心配だよ/歴代首相で睡眠不足が話題に登ったのあんまり見た記憶ないんだけど、色んな意味で立場が大分厳しいということだろうか
無論、体調には十分ご留意いただきたいが、余計なこと言うからじゃんと思わぬでもない。
国のリーダーの体調管理=危機管理と思って欲しい。一流はベストパフォーマンスを発揮するために睡眠管理も一流という手本を大谷サンが見せてくれる時代で良かった。トップが寝てないアピールは最悪なブラック組織。
地獄のミサワの寝てないキャラじゃあるまいし…痛々しいよ
普通に心配。それ続けてるとマジで死ぬから…。
どうせ大した仕事できないんだから(本人の能力関係なく足引っ張る輩が多すぎる)普通に休め、それに全く支持してないけど倒れらたらそれはそれで気分良くないし、仕事バカがつけあがる口実になるので迷惑なんよ
パワハラ上司「俺も死ぬ気で働いてるんだから、お前も死ぬ気で働け」 パワハラ首相「俺も死ぬ気で働いているんだから、お前たちも戦争行って死ね」
歴代総理も睡眠時間2〜4時間がデフォルトなんでない?菅義偉が総理辞任してから壊れたロボットみたいになっている原因の説明が付く。
トップに立つ人が睡眠不足で正確な判断ができないほど危険なことはない。国のために寝てください
マジで言ってるんだったら覚醒剤でも打ってない?慢性的に2時間しか寝てない状態だと、脳も小学生相手に知恵比べで負けるくらいのパフォーパンスしか出ないでしょ…
しんどかったら辞めてくれてええんやで。冗談抜きで。
人それぞれ。
っかぁー!おれ2時間しか寝てねーわ、長くても4時間しか寝てねーわー!っかあー!
これで倒れてもまるで尊敬できないし真似したいとも思わんな
寝てない自慢する上司なんか最悪すぎるよな、昭和かよ
ダメだこりゃ
何自慢?
難しいだろうが週一で6時間寝る日作って欲しい
はー寝てないわー。ツレー!!の画像みせてあげてください(ミサワスタンプでも可)
だからまともな判断能力がないのだろうか
いや、きちんと寝ろよ。首相が先頭立って睡眠不足自慢は地獄でしょ
うーん。寝て?キャッチアップのための期間と擁護はしたいが、いくらなんでも6時間は寝てもらわないと困る。取り巻きは何をやってるんだ…
不安で寝れないとか?
内閣だけでなくご自身も短命に終わる可能性があるので本当にやめてほしい。仕事のパフォーマンスも寿命も医学的なエビデンスあり
ナポレオンもびっくり
つまり首相になる器ではなかったってことでしょ。知らないこと、考えたこともないことばかりだから、理解なしの丸覚えの一夜漬けを繰り返している。
もう少し落ち着いて。急ぎすぎ
自ら過労死して模範を示すんですね
「ビジネス本」のトレンドに「最新の睡眠の科学」みたいなのが入ってきてしばらく経つんじゃないですか。そういうことでいえば、高市さんは上昇志向とはいっても「ビジネス本」的な人ではないって話なんでしょうね。
古い人間なんかな
秘書官も付き合わされてない?部下には強制するなよ…
災害とか起こったら嫌でも睡眠不足になるんだから、せめて6時間(それでも酩酊状態だっけか…)は寝てほしい
厨二かよ。
どこぞの野党が締め切り遅らせてるからでは⋯?しかも、さして国民に意義のある内容にも思えないようなのに高市総理だけでなく周りも振り回されそのツケを払わされてる。普通に寝て欲しい。
こと総理となると自分が倒れるだけならまだよくて、もっと厄介なことが起きないといいなと。
バッファがないですね
ここまでワークに傾倒できる人間から見れば、労働に関するあらゆら法律が生ぬるくみえるのかもしれない。ワークライフバランスにちくりと言いたくなった理由もよく分かる。
高市首相「睡眠時間は大体2時間。長くて4時間」 周囲は体調懸念
「だからワークライフバランス否定、馬車馬発言なんか?」と俺は呆れるだけです。「寝てない自慢」はやめてほしい。そんなことでは俺は評価しません。
“周囲からは体調を懸念する声が出ている”全然懸念してないだろ。立憲なんて女性が首相になるのが嫌で石破の時にはしなかった大キャンペーンまでやって、自分たちはコソコソして玉木を誹謗中傷してたんだぜ
睡眠不足自慢はバブル時代においてきましょうよ。もう21世紀ですよ。
まぁ本人が大丈夫って言ってんなら好きにさせたれよ!!/ ただまぁそう長続きしないだろなと思うけど笑 続いたら凄すぎる
共産党の小池さんは、医者だもんなあ。安倍政権末期は、連続稼働日数と、歩く速度の低下をアピールしてたが、高市早苗政権は、初っ端かな寝てないアピールですか。ショートスリーパー🤔?
正常な判断できるんかなぁ
長時間の睡眠不足はアルコール摂取で「酔った」時と同じくらい脳の機能やパフォーマンスを低下させる.自慢するようなものじゃない.
これで倒れたら労働時間緩和という話は無くなるだろう
地獄のミサワ氏とかにあくまでエンタメとして描いて貰いたいネタだが、政治風刺画もそういうのは平成までは許されたが、今は名誉毀損だとかSNSの一部界隈が騒わぎだして叩かれるのかな
最初は安全運転を心掛けていた感じだったのにここに来て判断力が鈍っているとしか思えない発言が増えてきたのはこのせいでは。台湾発言も疲れていなければあんな見え見えの誘導質問に引っかかっていないでしょ
無能自慢やめろ
これからはワークライフ睡眠バランスって真面目に語らないとダメか? 削りすぎだろ
絶対ダメだって。今はスタートダッシュで脳内麻薬ドバドバ出てるからいけるんだろうが、絶対続かない。そんな危なっかしいやつに首相をやらせるって、怖いんですけど/マジで寝てほしい。寝てください。
日本のトップが過労死したらシャレなんね。本当にできる奴は自分の体の限界を知っててコントロールできる奴だから。体育会系のゾス経営者の脳みそでは発想自体無理。
寝ろ
無能な働き者の典型例/睡眠時間がどうこう以前に仕事がポンコツな上に寝てないアピールだから批判されてるんだよなあ。
睡眠不足アピールとか平成からタイムスリップしてきたのか
睡眠時間のお手本は大谷。
睡眠時間を削るのは美徳ではないと思う
地獄の高市
13年後に総理になるミサワ https://x.com/misawa_zigoku_m/status/1588325765502078977
一夜漬けを毎日繰り返してたら睡眠不足にもなるよね、という話。普段から勉強してたらこうはならない。それでいて体裁を繕えてもいないのだから単に能力不足でしょう。抱える責務は健康を保てる範囲になされませ。
私は8時間寝ています
「高市寝ろ。そして辞めろ」
国旗損壊罪とかの調整で睡眠時間減ってるなら笑える。もうちょっと何をやるべきで何をやらないべきか考えたら?
(ボケてきたり攻撃的になったりするからそういうのやめた方がいいよ)
睡眠不足はキレやすくなる。
これで寝てない自慢は草。星付けてる人も思想歪んでそう。
無理せず永眠してほしい
主体性もなく野党も優しかった石破でさえ首相の激務に耐えかねて就任早々ぐったりしてたほどだもの……。
日本に核兵器がなくてよかった
睡眠障害とかの病気は治療してからにしてほしいなぁ
旦那が脳梗塞を発症したのに、高市さん自身が健康に気を使わないって何なんだろ。睡眠不足は、脳梗塞のリスクを高めるなんて明らかなのにw
このブコメ群↑↓をみてもわかる通り日本には初の女性首相の足を引っ張りたいという人々に溢れている。それにしても男の嫉妬って見苦しいね(笑)選挙に勝ち力を見せつけるまでは気は許せない。がんばれ。でも寝よう
総裁になった直後に会談した野田氏と玉木氏の2人が、揃って痩せたと心配していて、その後、忙しくなる一方だと思うので、体調懸念はあると思う。
地獄のミサワのネタと被ってて草
高市さんと同じ歳だけど、昔はこんなふうに寝てない自慢するやつたくさんいたね。 こういう人が上司で周りを疲弊させ、メンタル崩壊させられるか、その前に去っていった そしてその本人も…
音声を聞くと声に力がなく心配になる
本当だとしたらもっと眠るべきだ。確かに首相は最重要な要職だけど命を削るような真似をしてまでやってはいけないし、厳しい判断を求められる立場の人が寝不足では致命的なときに致命的な判断ミスをしかねない。
酔っ払いの意思決定を許容することになるので寝て欲しい。
#高市寝ろ
地獄のミサワhttp://jigokuno.com/hore/%E3%81%99%E3%81%AA%E3%81%8A/0124.pngあ、HTTPSなってないわ
平時になんでそんなに頑張ってるの?有事があったらどうなるの?
首相に無理させすぎるシステムは良くないのでは……
いや、マジで無能な働き者のトップオブトップみたいなっとる。
総理がそんな「俺は寝てない自慢」してるような国で労働環境よくなるわけないよ。総理が働いているうちは秘書や官僚も付き合うわけで。そういう人を支える人間にまで負担がかかる。前いたブラック企業がそれだった
しらんがな。しんどかったらすぐ辞めてもええんやで
頑張ってることじゃなくて結果で評価されるということにいつ気づくんだろ。中国の発言もそうだしどんどんボロが出てきてるけど
寝てない自慢で「正常な判断ではなかった」と言えるのは害しかないぞ。そういうダサい言い訳をしないためにワークライフバランスが必要なのであって。
寝てない自慢は地獄のミサワだけにしてくれ
風呂が四時間だったりしない?
そうやってワークライフバランス放棄してポジティブな成果が出てこない。もう引退したら?
老化&気持ちの昂ぶりで寝れないのかもしれないが、眠剤飲んででも寝た方がいいよね…
睡眠不足だからついアメリカなしでもやるとかなんとか言い出してしまったってこと?/実は労働時間規制緩和に内心では反対していて倒れることによって阻止しようとする自己犠牲的ムーブなんだきっと
誰か「睡眠負債」って言葉を教えてあげて〜つまり日常的にマイクロスリープ(ウトウト)や短時間の昼寝を繰り返していると言う事だな…
ほんとにバブル世代なんだなとは。ショートスリーパーの血筋ならいいけど
2ヶ月も続ければぶっ倒れるんじゃない?公明党ブッパしてからはそこそこブレーキ踏んでたけど、台湾関係で一気に高速逆走レベルの奇行しはじめたからな
色々とダメな方向に向かっている..............
脳内麻薬で安倍さんの幻覚見てそう。そうだね安倍晋三ならそうした/総理大臣寝る時間ないってネタは最近は誰でも一回は見る印象ある
だからワークライフバランスは重要だとみんな言ったでしょ、、、、、
テスト前の高校生みたいな寝てない自慢はやめてくれ。しっかり寝て万全のコンディションで仕事してくれ。
そんな睡眠時間だから台湾に関する国益を損なう失言するんだよ。
緊張状態での寝不足、まあ大丈夫な人もいるけど人によっては情動や判断力に変調を来すからなあ(個人的には震災の時の松本龍氏はこれが強く出た例だと思う)。緊急時は仕方なくても続けるのは絶対やめるべき。
じゃあ野党は過労の原因である全員で高市を指名する集中質問を止めるかと言ったらやめないわけで。
そういえば現代の内閣には侍医とか御典医っていうか専属の医療チームみたいな制度ってない感じなんだ…?考えたこともなかったな
寝てないアピールする首相初めて見た
寝てくれ...そんなのマイナスのアピールにしかならないよ今のご時世
だから変なこと言い出したしまうんやね
いいけどそれ後で他人のせいにすんなよ、としか
一生寝てろ
我が身を持って労働時間規制の大切さをアピールできたというのが高市政権の一番の成果になりそう。こういう体で身を引かせるお膳立てだろうが、これだけのやらかしがありながら引かせないのはゲルとのバランスが悪い
石破さんの時も寝る時間が全然ないと嘆いていたので総理大臣という職が破綻しているのではなかろうか。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051900632&g=pol
プライベート時間を仕事に割り当てるのは分かる。プライベートのために睡眠時間を削るのも分かる。しかし(管理職などの判断が最重要な)仕事のために睡眠時間を削るのはアホではないか?
まともな思考ができてない
連日の長時間の国会見てればそうなるよなぁと。自慢云々言ってるブコメってその国会すら見てないんだろうなと
寝てない自慢をする人は、たいてい無能。
つれーわー
マイクロマネジメント気質っぽいのですべての答弁をキッチリレク、予習復習してるから時間が足りなくなっちゃうのでは?
寝てないと人間まともな判断力なくなるってのがよく分かりました 身を持ってワークライフバランスの大切さを知らしめてくれたんですね 高い勉強代だなオイ
課題山積だし仕事しているのは事実だから健康には気を付けてほしい。
やっぱり、ワークライフバランスは考えた方がいいのでは??
雪印を思い出した
安倍晋三ならもっと寝てたはず。
「寝不足の頭で考えた策で部下の命を危険にさらす気か」(「サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話」より)
テスト前の中学生か?
私は能力がありません、と言ってるに等しいから、事実であったとしともいうべきではない。
体調が心配なので総理辞任/議員辞職してゆっくりお休みください(ぇ
こういうときこそ出羽守は『欧米では睡眠時間を確保できていないのは自己管理ができていない証とみなされる』とか書くべき。実際組織として適切な権限移譲やタスク管理ができていないということになると思う
なんの流れでこれ言ってんだろ。「肌にも悪い」は面白として…?
ナポレオンもそのくらいしか寝てなかったからセーフ。総理大臣として10年も無駄にやる訳じゃないからね。大体3,4年位なら何とかなるでしょ。僕だって一日4時間位しか眠れてないけど常に元気だよ。
この臨時会で必ずしも審議する必要がない物までやろうとしてる?
国のトップが社畜やってちゃだめよーダメダメ
天然のショートスリーパーならいいんやけどね。こういう役職だからって睡眠時間削るのはよろしくないんでない
舌禍の発生はぜったいこれの影響あると思ってる
石破さんが1年でやれたことが少なかったことを指摘されて「やるべきことはやった。寝なければもっとやれていたがそれは無理ですから」と潔くインタビューで答えてた
2時間は普通に死ぬのでは
石破首相「1日3時間くらいしか寝ていない」https://www.jiji.com/sp/article?k=2025053001053&g=pol 石破さんと同じっすね(なのでここのコメント欄の反応は全て石破前首相にも通ずるものになる)
「つれー昨日実質2時間しか寝てないからつれーわー 実質2時間、長くて4時間しか寝てないからなー」とかネガティブ要素にしかならないからな。
ショートスリーパーなんでしょ。ほっといてやれ。
石破も同じような状態だったのに誰からも同情されてなかったなぁ
「私は寝てないんだ!」
「労働時間の規制緩和に関する質疑に絡めて」なので、労働時間規制緩和の危険性を身を持って理解したのかもしれない(好意的解釈)
無理しないで働いてくれ。
地獄のミサワ?
本人がショートスリーパーなら大丈夫そうだが、それでも小渕総理の二の舞は勘弁
長く続けたいのなら適度に休んだほうがいいよね…激務なんだろうけど、コントロールできる立場でもあるはず
首相の健康を気にするなら審議で総理に質問を集中させるのを止めたらいいのに。
自分から明かす辺り自覚が甘いし、寝不足が食言の原因ならちゃんと寝とけ、としか // 能力不足を自覚せずに細かいことまで抱え込みたがる辺り、東條英機のようなタイプに映る。閣僚はともかく総理には不向きだろう。
軽度の脳梗塞から65日で退陣のやむなきに至った石橋湛山の先例もあるのだよ
一方石破は居眠りで睡眠時間を確保した(´・ω・`)
自分で決められる立場にあるんだからこんなの勝手にすればいいでしょ。
もともとショートスリーパーの方がいるけど、そうでなければおやすみになって欲しい。立憲と共産党は撤回を揶揄するだろうけど、大多数の国民は首相が健康であることを望む。
え~、ボクなんて寝てばっかりなのにゃ!
くだらん。脳溢血でも起こしてはよ⚪︎ね
歴代の首相で2時間なんて聞いたことないし、仕事を回せる限界を明らかに下回ってる。答弁に際して、適切な言葉を選ぶセンスがあるタイプにはあまり見えないので、よほど予習に時間をかけてるのか。
健康は何事にも代えがたいので寝てほしいと思う。
年代的に昭和の芸能界みたいな過密スケジュールに憧れる気持ちも解らんでもないけど、それは当時みな若かったからこそできたことで、今の64歳で同じ事ができるとか思わない方がいい
労働時間規制の必要性を自分の身を持って証明してくれるのはとてもありがたいことだが、首相を辞めてからにしてもらえる?
眠る時間が取れないのも含めて総理に向いてないと思う。まぁ、結果が判断できるのはまだ先かもだが
っかー2時間しか寝てねーわ〜寝てねーのに総理大事やるのつれーわーっかー •••じゃねーんだよ。
いや、そのままでいいよ 早く死んで欲しいから 議員辞職するとか言って辞職しない嘘つき議員が首相なんて
仮に真正のショートスリーパーだとしても、寝てないとは言わないほうがいい。些細なミスから大きな失態まで全部「そらみたことか寝てないから」って言われるよ。もう寝ずに働くが評価される社会でも時代でもない。
寝てくれ!ホント、一国の首相が寝てない自慢するなんて恥以外の何物でもないよ。(自分のキャパ超えてますって言ってるみたいじゃん)
普通に睡眠不足でまともなパフォーマンスを継続的に出せるわけないので有事でごく短期間以外はやるべきでない
今までの首相も同じだっただろうけど、首脳会談や国会のタイミング?働いて働いて~と自分がワークライフバランス捨てたから?なんにせよ倒れたり変な発言で問題起こさんよう寝てくれとは思うが。
大震災が起こったとか原子炉がメルトダウンしたとか戦争に突入したとかの緊急時なら仕方ないが平時に寝不足になるのはやめろ。判断力が落ちる。
睡眠不足で頑張ってエライ!なんてコメントあるがイカれてんのか?それは他人に強いることでもあるんだぞ。大日本帝国の精神力仕草は要らん。
エジソンとか明石家さんまと同じタイプで、本人は案外平気でも周りが大変なやつだと思う。さんまの麻雀とか付き合うの大変っていうしな。
これで高市さんが失態を犯して、やっぱりWLBは仕事のクオリティ面でも大事だよねってなったら面白い。
地獄のミサワかよ
酔っ払って仕事するのと何が違うのか
ちゃんと寝ないからうかつな発言して国際問題を起こしてしまうのでは!? 寝ろよ。
地震とか有事の時に頑張ってもらわないと駄目だけど、仕事してるアピールなら止めて欲しい。人間寝ないと働けないのよ。脳梗塞一直線じゃん。
知らんけど歴代の総理も寝る暇なさそうだが
俺より1時間も多く寝てるな。もっと仕事しろよ。
これは産経なりの助け舟と受け取った。体調不良で退陣という形にすれば、中国の圧力に屈したという前例を作らず高市と中国の双方の面子を立てることができる。
能力が追いつかないのであれば追いつくところまで業務を減らしたいが、それもできないならアウトソースするしかないよ。金を払って人を雇いましょう。金さえ貰えればやりたい人はたくさんいるでしょう
そんなやつが正しい判断とかできるのか
諸葛亮が睡眠と食事を削ってハードワークしてると聞いた司馬懿が諸葛亮は長くはないと見破ったエピソードを思い出す。寝よう
どういう文脈で言ったか知らんが、メンタルヘルス行けよとしかいいようがない。
多分最近の研究結果とか知らないんだと思う
枝野寝ろ(勘違い)
向いてないのやめてほしい。
そういうのは成人後、初の同窓会での忙しい自慢だけにしとこう。
多分、根は真面目なんだけど人からどう見えるか客観視できない愚直な人という印象。。
問題は参政党や自民党にこういう働き方を称賛する人が多いってこと
高市さん色々と動いてるんだけど、肝心な物価高対策とか積極財政とかはやれてない感じ。結果として無駄な動きが多くて、しかもそこで足をすくわれそう。確かに良く寝て落ち着いた方がいい。
野党に倒される前に過労で倒れそう。健康問題が原因で退陣になったら、奇しくも第一次安倍政権と同じか
国政に関わる全ての分野に詳しい超人は存在しないのに、野党が首相に各分野の質問を集中させ、官僚の用意した答弁でなく自分の言葉で語れと求めるならば、そりゃこうなるよ。/真面目なんでしょう。良くも悪くも。
地獄のミサワ
地獄のサナエ/「首相が短い睡眠時間で仕事をしているのは良くない。心配だ」小池晃に心配されてるやんけ
#高市寝ろ
学生の頃の睡眠時間やな。ビンボーでバイト沢山してたが講義は無遅刻無欠席だった。実習と提出物の多い科で、明け方まで作業して登校したり寝ないで朝イチのバイトに行って午後から登校したり。期間限定でのみ可能。
地獄のミサワみたいな事をいう首相はちょっと嫌だな
そんなやつがまともな判断力持ってると思えない。徹夜・寝てない自慢とか大学生じゃあるまいし、恥ずかしいからやめろ。
降ろす理由役満揃いつつある。自滅とは情けないぞ高市首相。/2時間てのがまた笑わせる。モリテツEnglishチャンネルの天ちゃんを思い出したよ笑
本当に自由な労働が実現された社会とは、全員が8時間労働に縛られるのではなく、働きたくない人は最低限働くだけでよく、働きたい人は好きなだけ働ける、働き方を選べる社会だよ。それはそうとして首相はもっと寝ろ
つれー!昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー!実質1時間しか寝てないからなー!
愚鈍
平時にそんな寝られないトップ率いる組織が、非常事態にどうやって対応するんだ。寝てくれ…
小池晃が、総理の体調心配すんなら、野党の不毛な質問まずやめろよ。寝れない原因そこだろ?ブコメも高市に対して「寝てない自慢すんな」って声多くて気持ち悪すぎる。
リウマチ患者達からは、睡眠不足が一番悪化するからちゃんと寝つつ仕事してくれって声が上がってるよ。効率アップして仕事時間の方を2時間くらい削るか隙間で寝る術を獲得してほしい。
高市さんより少しく下の世代だが,妙な既視感あり。これに限らず,高市さんの言動はバブルのころを彷彿とさせる。「24時間戦えますか」的な。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」的な。もう懲り懲りだよ。
なんかミサワみたいなイキリ臭さもあって、総理になっても「うわー、俺寝てねーわー」やってるとか、さすがに薄ら寒い。そういうの誰も求めてないんよ。判断力しっかりさせて余計な失言やめて。
枝野寝ろ
野党が寝させない作戦しなくても勝手に自滅しそう
その「自身の睡眠事情を吐露した」のは、「だからみんなも頑張ろう」だったのか「やっぱりWLBは大事だ」なのか、どっちの文脈だったのだろう?まさかね?
労基を守って働く分には特に問題ないと思う。働いて収入を得たい人が働ける環境こそが充実したワークライフだと思うけど、高市首相の睡眠時間は流石に少なすぎ。睡眠は大事です。
不思議だなあ。この人の凋落に既視感がある。
岸田や石破だってそうなんじゃないの。国家公務員の生活ぶりを鑑みれば総理大臣がそれより過酷なのは自明で特別な事だと思わない。
キムタクが総理になったときは何日も不眠で働いてて、部下に任せられない人なんだなーと感じた。
引き出しというか肥やしというか、そういうのが前任者に比べて圧倒的に足りないというのもあるような気がする
寝てないから「台湾有事は日本有事」からの連想で、各シンクタンクの机上演習での想定、海上封鎖から米軍派遣->米艦隊と米基地への攻撃/重要影響事態->存立危機事態というエスカレーションを踏んでいるのを忘れる
「私はこんなに身を粉している」アピール。維新の「身を切る」と波長が合いそう。しかし、期待しているのは結果・成果であり、滅私ポルノ・自傷ポルノを見たいのではない。
そんな風にしないとできないなら、総理の器じゃなかったってことで……倒れる前に辞めとけばと思う。いい歳して何してんだか。。
ダサすぎるだろ。寝ろよ
この人は自分の発言がどのようなメッセージとして伝わるかという概念自体が無いのかもしれないと思うようになった。言いっぱなしで済むあいだはそれでよいかもしれないが責任ある立場につけてよい器ではない。
質の高い意思決定には、良質な睡眠が必要不可欠。寝るのも仕事。組織をマネジメントしていたら当たり前のこと。
小池は医師やからな。心配はするし、忠告は聞いた方が良い。
だからワークライフバランス重要やろって話
そんな、大学生の忙しいアピールみたいなこと仰られましても……。
こいつの中身、昭和のおやじだよな
ねたほうがいいというか、周囲がねさせるべき。判断能力のおちている首相とか怖すぎる
これは「正しい判断力を保っていません。総理大臣としての責任を果たしていません。」とおっしゃりたいのでしょうか?
適切に睡眠を取らないからインフレ対策としてデフレ脱却するとか頭オカ発言をするんじゃね。こんな気狂いと共倒れになりたくない。
野党が言質を取ろうと誘導するのは分かるけど、判断力の弱い高市にそれをすると日本にとってリスクが高すぎる。石破とは違う。
睡眠時間だけは確保してほしい。そもそもワークライフバランスも本当はとって欲しい。じゃないと区別してる人たちの気持ちがわからないと思う。自分は分けてない派ではあるが...。
もうスタートダッシュの時間は終わったと認識している。寝て、地に足のついた政治をしてくれと国民も思っている。
民間なら無能の烙印押されるだけだよねーそれが社長ならなおさら
重要な決断をする人が寝不足気味なのは望ましくないよね。イライラして極端なことしそう。
政治家と宗教家はストレス耐性高いって話だし。でも、たとえば台湾有事、存立危機事態に指揮がとれるのか心配でもある。自衛隊の最高の指揮監督権は内閣総理大臣だから。
結局、自分で全てやらないと気がすまない、部下が信頼できない、仕事を任せられる信頼できる仲間がいない(少ない)ということなのだろうね。こういうタイプは上に立つのは向いてない。ある意味、石破さんと同類。
つれー 昨日実質2時間しか寝てないからつれーわー(ミサワ)
ねないこ だれだ
ワークライフバランスどころかワークバランスとして既に崩壊してますね
枝野「高市寝ろ」
実はショートスリーパー体質だったりするのかなぁ。ならいいんだけど、睡眠不足はパフォーマンス低下を招くので控えてほしい。
残念だがこれでは長続きしない。気力も体力も有限リソース。しょーもないイベント出席とかを調整するなど周囲が環境整備するべき。責任感や真面目さ故かややマイクロなところもありそう
結果がすべてでしょう。私はこんなに頑張った、はどうでもいい。健康害さないと首相の仕事できないなら別の人に代わって欲しい。
だからどうした
寝てない自慢する相手がこれまでいなかったんだろうな。良かったね。良くないね。
とりあえず政策とか性格への賛否はいったんおいといて、もっと寝てください。
ショートスリーパーは存在する。睡眠の一般論を、何も無いとこから女性で首相まで上り詰めた人に対して言うのもどうかと思う。国のために働いてくれるのはありがたい事だよ。
イキリ大学生のマインドでワロタ。トランプ大統領に会って飛び跳ねたり、勇んで中国の虎の尾を踏んでしまったり、精神年齢が非常に幼い印象。精神年齢だけでなく、知識、教養も拙く、誠実さにも欠けている。
まぁ普通は持たんよな(ノ∀`)
共産党がクソ不毛な揚げ足取りを繰り返してるのは明らかにその一因だし、今回の質疑も酷いものだった。その上でコレを言うのはグロテスクでしかない。実に共産主義者らしい欺瞞と偽善。
もしかして1から10まで自分が絡まないと許さないタイプ?
この人のおかげでこの人支持のめちゃんこ嫌いな人が仕事いっぱいで辛い言ってても気兼ねなく仕事振れるようになったし振られた仕事はゆっくりこなしていいやって思えるようになった。そこについては是々非々で是。
失敗しないなら勝手にせぃ
ここまで雪印乳業の社長の「私は寝ていないんだ」発言については無しかな。https://www.jiji.com/jc/d4?p=gaf928-jlp00687019&d=d4_int
2!?倒れるぞ。ちゃんと寝たまえ。予算委員会ももう終わりだし少しは時間できるか?
最初で、スケジュールが詰まっているせいはあるんだろうが、正直馬鹿だなこの人としか…
首相はちゃんと寝て常にクリアな頭の状態でいてもらわないと困る
そのうち死ぬだろう。
日本のために早く潰れてくれ/いやマジで。他にどうしようもなくない?
石破さんもそんな感じだったときあるけど。国会で自分から言うのは相当自慢風吹かしてますよね。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025053001053&g=pol
歴代の首相と同じように、そのうちぼーっとした顔になるんだろうな。(進撃の巨人みたいだなと毎回思ってしまう)
睡眠不足で誤った判断をされるのが怖い
ちゃんとルールを守らない人たちのせいで寝不足になっても寝てない自慢とか言われて可哀想である。最近は与党の政治家って罰ゲームみたいになってるよね。矢衾じゃないつーの。一斉に攻撃すな。
躁のような状態で突っ走るのよくない、あとで皺寄せが来るからちゃんと休息して欲しい
わいリウマチ持ち、寝不足が続くと目に見えて症状悪化するんだけど大丈夫なん?
寝てない自慢とか勉強不足とか、その立場に立った人にしか判らない壁があるのに偉そうに嬉しそうに断罪してるコメとスター見て、高市懐疑派だったのにうっかり擁護派に回りそうだわ。まあとにかく寝て欲しい。
寝てない発言がいまの時代にどう思われるかも肌感覚でわかんない世界にいるのかな、そんな人が我々の代表なのかと悲しくなった
平時で飛ばしてどーすんだよ
睡眠不足による思考低下で口が滑ったとするための伏線
藤川天?ってコメントがないはてぶ。治安がいいのかな?
パフォーマンスが落ちることの弊害が共通認識になってからすでに20年過ぎてる気がする。それ以前の感覚。一般常識に欠けているのでは?
諸外国に付け入ってくださいと言ってるようなもんだと思うんだけど右派はこれでいいんか?
高市首相の好き嫌いの問題ではない意見として、上に立つ人の寝てないアピールはマジで辞めて欲しい(実際に寝れないほど大変なのも分かるが)
すごい良質な眠気覚ましとかあればぜひ使ってほしい。
そういや安倍晋三も体調不良をマスコミに流して頑張ってるアピールしてたな。やっぱり後継者なんだねぇ。
ダッサ
は?総理の睡眠時間より「熊みたい」や「外国人が鹿蹴った」「自民党の支部はいくつ?」の方が大事やろ。委員会の日程が決まってからじゃないと用意できない大問題やぞ!ちゃんと答えさせろ!
寝てください。
この記事読んで「頑張っているアピール」とか公共の場に書いてしまうの、人の心ないんだなー、と思ってしまう。
頼むから寝てくれ
昭和かw
外交発言でやばいことしたらヤバイので、体調管理頼みますよ、、
雪印乳業の社長を思い出したがすでに言及されていた
日本のためにも、彼女自身の心身の健康のためにも寝るべき。寝ずに何かしていないと落ち着かないほど不安感が強いのでは無いか。普通に心配になる。
震災とかの非常事態になればやることがアホほど増えて対応しきれなくなるのだから、平時に十分休める体制を作っておかないと。仕事を誰かに委任することもできないくらい他者が信用できないとかじゃないでしょ?
マスターキートンで「彼には8時間寝る義務がある」ってあったよね。権利じゃなくて義務。// 不眠で対応すべき踏ん張りどころがあるのはわかるが、それが本来やるべきでない稚拙な解決策だと思ってないなら問題がある
そんなことでは困るのだが。自己管理してくれよ
馬車馬有言実行中ってことやろ、言い訳にすんなよ。労働時間規制緩和で国民の皆様も続こう!
2〜4時間位しか寝てねーわー。地獄のミサワが懐かしい。
体調不良でいつでも入院できるね
寝てないアピールして、中国との間に要らぬいざこざ引き起こして、この人何したいんだろうか。
最悪な失言の言い訳かな。
何か都合が悪いことがおこったら、過労で倒れる前フリかな。ナントカ潰瘍は使えないし。
進学校の高校生じゃないんだから寝てない自慢なんかしないでちゃんと寝てくれ。有事があったらどうすんねん?自己管理も仕事のうちやぞ。
自分の体調管理も出来ない人が国を引っ張ることが出来るんだろうか。たとえ寝てなくても部下の前では「ぐっすり寝た」と言う方がリーダーに相応しいとは思うのだが。
器が足りて無いねん
寝ろ。寝るのも仕事の内だ。非常時でもなんでもないのに睡眠不足はマネジメントがお粗末なのでは?
始まったばかりなので多少は良いと思うけど、どこかで持続可能な状態に修正してほしいね
国会の議論が、どれだけ前時代的なものなのかが周知されたんでよかったのでは
正直、2時間の睡眠で何日も保つのは若い時だけ。それも1週間も続くと死にそうになる。この人の年齢で常時2〜4時間睡眠だとまともな思考は出来なくなる。非常事態でもないのにもしもこれが本当なら総理を辞めてほしい
文脈がわからないとアピールや自慢なのかは判断できないと思うんだが、批判してる人たちは中継を見ていたのだろうか?
いいか悪いかは別に総理の睡眠時間て大体そんなもんという印象。しかも決断の連続。なのでみんな総理になって半年もすると10年分くらい老ける気がする。ゼレンスキーも開戦1年ですごい老けたしね。。
徹夜明けのハイテンションみたくなって「台湾有事は存立危機事態!」とか言っちゃってんのか?
寝てないアピールしないでさっさと永久に眠っててください。国民を犠牲にするような奴は上に立つ資格すらありません。
これもバブル期に忙しさを自虐自慢する社員を思い起こさせる。それでぴょんぴょん跳ね回るんだからコイツは30年以上何も考えず反省もなく生きてきたんだろうね
「寝てない自慢=ダサい」と刷り込んだ地獄のミサワは偉大だったな…
周りが迷惑するから普通に休んでほしい
こういうことがアピールになる環境に長らく居られたのでしょう。お労しや。もうすっこんでろ。
昼食時間に執務室から出てないそうなので、足りないながら仮眠とってる可能性はあると思う。
2時間で足りるなんてうらやましい。かの有名なナポレオンはよくうたた寝してたそうだけど、高市氏は残りの20時間を活動に充てられるタイプなのかな
さっさと辞めれ。
前にショートスリーパーだという話は読んだ覚えがあるが、日中元気ならショートスリーパーで、そうでないなら睡眠障害ということになるのだろうか。首相なんて激務だろうから、身体は大丈夫だろうかとはなる
総理大臣が過労死したら伝説になる
石破もそうだった。政治家はただでさえ忙しいのに、首相とか大変に決まってるのよ。監視は必要としても、負担軽減のための国会のあり方は検討してほしい。器とか言ってるバカは、支持政党の党首がなっても文句言う。
小渕さんも過労死に近かった
ああ、だから発言が(以下自粛)
バブル時代のサラリーマン文化「寝ないで仕事しろ」を内面化したまま老人になってしまった結果。21世紀の政治家に相応しくないので早々に隠居した方が良いのでは
寝てない自慢する無能。
地獄のミサワかよ
だからこんなアタオカ発言ばかりなのか。寝たほうが良いですよ
睡眠不足は酔っ払いと同程度の認知判断能力になる。長期におよぶと幻覚も見えだす。そして長期記憶定着に必要なので本当に記憶にございませんになる。まあ仮眠とってもろうて。こんなこと聞くなよ。
ああ、2時間しか寝てないからあんなふうにセンシティブな外交問題でイキリ発言かましちゃうんだね。マジで大迷惑なので一生寝ててほしい
こういう扱いは非人道的だし、無責任だ。やらせるのもやるのも止めてくれ。
地獄のサナエ
思った以上にこいつ老害だなぁ。もう令和だぞ。
大谷さんが睡眠の重要性を世間に知らしめてくれているのに。
これは相当責められるべき発言。死にますよこれ。本人が体調不良で倒れるだけならまだいいけど、思考力判断力が鈍り、答弁で致命的な失言をかまして国益を損なう恐れがある。水木しげる「睡眠のチカラ」を100回読め。
睡眠不足で判断力が低下していたから台湾問題について迂闊な発言をした可能性があるのか。睡眠不足で国滅ぶまであるとか怖いので寝てください。/あれだけワーカホリックなイーロンマスク氏ですら6時間睡眠だし。
睡眠不足のときは運転するなと教習所で教わったけど、政権運営も同じじゃないかな。
どれだけ午前3時出勤で勉強してようが寝てないアピールしようが、国民のことを考えた政治をしようという実態が全く見えてこない。経済対策はろくにせず軍拡大好き、中国に無駄な喧嘩売って、頑張りの方向が害悪。
立場が上になればなるほどその判断、決断の責任が重くなる。だから休養は立場が上の人ほど必要。国民への最大の責任者には休養を摂る義務がある。頑張れば偉いわけじゃないぞ。結果に責任を負うのよ。
2時間しか寝てないわーみたいなのはカッコ悪くて恥ずかしいって早く気づいて!
寝てないアピールとか漫画でしか見たこと無いけどマジでやってんの?
無能な働き者。せっかく官僚が徹夜で答弁つくってレクしても存立危機と抜かして仕事増やしてるし。今のとこ無能な働き者でしかない。
ひょっとして、野党が質問を首相に戦略的に集中させてるのが原因なのでは・・・
そんな認知機能下がった状態で国家を運転しないでほしい
なんだろう?石破茂氏にこんなニュースはなかったのだけど。石破茂氏は毎日12時間お休みになっておられたのかしら?
健康管理も仕事の一部よ。
「枝野寝ろ」を思い出すが枝野本人は当時はそんな事気にする余裕もなかったらしい。
「体調不良による辞任」をする(または、「させる」)ための布石じゃないの?
野党が質問を総理に集中させてるのが原因だろ。睡眠不足の原因は野党にある。
もとより総理大臣職が体に良いとは思わないが付き合わされる周囲が気の毒。
ちょうどPodcastの「まぼろし会議」で深井さんがめちゃくちゃ良いこと言っていて感心した。行動として個別最適であっても、社会の構造を形作る立場の人として取ってはいけない戦略。
睡眠時間削ってやってる感出したがる人いるよねえ。何時間睡眠でも結果が全てですよ。
寝てないからよけいに失言が多くなってはいませんか?
人には個人差があってだな
お、出たか。これ健康を理由に辞めるよね。
まぁこれを続ければ大きいミスをするでしょ。地獄のミサワじゃないんだからw余談ですがトランプもねない老人だそうですね。何を言わんかですが。
歴代総理がちゃんと寝てたのに自分だけ徹夜してます!って無能の開示やん。寝てないのを誇るのは大学生までにしとけ。/民間企業でもそうだが平時に定時で終わらないなら有事はどう時間を作るつもりなのか。
どの角度から突っ込めばいいのか分からない。原因は何であれ(周囲も含めて)とにかく寝るように自己管理なり周りがマネジメントなりして欲しい。ヤバいでしょ。オラこんな国さ嫌だ。
こんな生活習慣、なんの御手本にもならない。ナポレオンではあるまいし。
本来こんつめてやらなくていいことが結構あるんだろう 削ぎ落とさないと
一国の首相ともあればそういう時もあるだろうし否定はしないが、んなこと何度も公言すんな。
地獄のミサワじゃないんだから寝てない自慢をするんじゃない
偉い人だからハードワークやむなしみたいな風潮がそもそも間違ってる。ハードワークする人がいたら休めるように仕組みを作るんだ。権限移譲できてないのは破綻してるだけ。
まじでリーダーに向いてない発言だらけだな
政の長たる自覚が無さすぎる。人一倍心身の健康に気を遣わなければいけない立場なのに…。
明石家さんまといい高市早苗といい、奈良出身の有名人にはショートスリーパーが多いのか?
無能な働き者ムーブしてどうするの。裏を返すと他に任せられるほど信頼関係のある仲間がいないってことかなぁ
寝るのも仕事です。寝るのも仕事です。寝るのも仕事です。大事なことなので三度以下略。
目のクマすごいもんな
こんだけ忙しかったら石破も国会でスヤスヤするわな
私は、4−6時間かなぁ。ま、横になってはいるけど。
睡眠2時間のドライバーが運転する車に乗ってる我々日本国民。マスターキートンの「彼にはあと5時間眠る義務がある」は名言だ。
寝不足だとイキッた発言出るからな。内外の怒りのボルテージ上げないでほしい
○能な働き者って言ったら怒る奴が沢山、居るんだろな。でもリーダーってタスクを振る事の出来る人だけどな。
影武者を使おう
地獄のミサワじゃあるまいし……短眠で2〜3時間を捻り出すより、最低でも5-6時間の睡眠を確保して判断の妥当性をあげた方が、よほど国益に適うと思うけどなぁ。
合理的な思考ができない人間なんですね?(睡眠不足を良しとする考え方)
アホだ。それ自慢じゃなくてアホの証明だぞ??
リーダーとして寝るべきというのは完全にそうなんやけど、「寝てない自慢をしているぞ!!!!!」みたいな反応してる連中については、お前らも寝てないからそんななのか、それとも寝た上でそんななのか、どっちだ。
働けば文句を言い、休めば文句を言い、昼食が高ければ文句を言い、床屋に定期的に行けば文句を言う。文句を言う係の人は忙しいな。
国のトップがこれは本当にあかん。国のトップが判断力無いのを誇示してどうする/まりんこゆみで書いてたけど、米軍は作戦中でも睡眠と休憩の時間はきっちり確保するのよね。超緊急事態はさておき定常的なのは論外。
別に歴代の総理でも時期によってそんなに睡眠取れてなかったりすると思うけど、わざわざ言わないし聞かれるような状況作ってないだけやろな。
民主党の中川正春元文部科学相が「安倍首相の睡眠障害を勝ち取りましょう」と叫んでいた時代からは隔世の感ですね。
ッターン ミサワそのものじゃねーかよ
高市個人の話であれば勝手にすればいいんだが、国を巻き添えにするのはやめていただきたい。
落ち着いたらちゃんと寝てもろて…
それ言うのなら二時間しか寝てねえけどお肌ツヤッツヤやでー って言わないとだめじゃないの立場上
寝ろ
首相の国会出席日数が多いのでは?所管の大臣に任せておくことはできないのでしょうか https://news.yahoo.co.jp/articles/2871fbbd8a80b734f3c6e0e0ad3e47f8b7ba897d
24時間戦えますか時代の人。
今大災害起きたら確実に機能停止するじゃん、いやだなあ
寝た方がパフォーマンス上がるのは自明なんだからこういう社畜の仕事アピールみたいなのは止めるべき。睡眠しっかり取ってる方が余裕を見せるアピールになると思うのだが
2時間睡眠でいいなら、議員は国会の居眠り以外は働けるね
ナポレオンでもあるまいし、寝ない自慢は国のトップがすることじゃない 上司が部下を奮起するネタに使われたら過労死まっしぐらやないか
山上要らず
歴代総理の睡眠時間はどのくらいだったのだろうか?
歴代首相、任期終わりにはすっかり老け込んでるからまあいままでもそうだったのであろうよなあ……
寝不足で中国に喧嘩売ってるの怖すぎて今すぐ辞めて思う存分寝て欲しい
肝心なときに倒れるぞ。休めや。東日本大震災の枝野じゃあるまいし平常時でこれはあかん。
寝てないマウントは昭和で終わったぞ。寝ろ。
睡眠不足は、アドレナリンやコルチゾールといったストレスホルモン分泌によって交感神経優位になり、興奮覚醒状態になって「集中力が高まった」「元気になった」と錯覚し、パフォーマンスが上がったように感じる。
高市氏、睡眠は6時間とって欲しい。自分はあまり高市氏を好きじゃないけど、睡眠不足で健康を害することは望んでいない。
誰か総理に地獄のミサワを教えてあげてください
死ぬって…。体を労ってくれ。倒れたらどうするんだ…。
あー、あの厚化粧は睡眠不足の肌荒れを誤魔化すためか
ミサワ総理
明らかに謝るのが嫌い系な人が、睡眠不足ハイで不用意な発言を重ねている、という状況なのでは?
これ、安全保障上のリスクを対外的に公言してるようなものなのでは?
首相の極端に少ない睡眠時間は安全保障上リスクでしかないから敵国に絶対知られてはいけない。今すぐ記事を削除すべき。
ミサワを思い出した
彼女が好きか論じないが, トップは寝てくれ...
不眠症かもしれないので、早めに治療を受けたほうがいい
ショートスリーパーかもしれないだろ。勝手に心配すんな。
センスが わるすぎる。思想の問題でもある。ほんとうに ダメな政治家だ。
ミサワかよ。ネタならまだ面白いがガチの睡眠不足自慢は面白くも何ともない、ただの害悪
いやいや、この人別に労働環境なんか良くしようとか目指してないでしょ。高度経済成長期のように日本人が24時間働けますか?を再度やりたいと考えてるんだから。
「ワークライフバランスを捨てる」という点について、自ら率先して実行していて大変よろしい。このまま馬車馬のように働いていただきたい。灰になるまで・・・・・!
先日、0時近くに議員宿舎近くを歩いていたら「あちらの道に行ってもらえますか」と警察から声を掛けられた。戸惑っていると「総理の車が通りますので」と言われ「まじか、この時間まで働いてるのか」と思ったっけ。
いや、寝なさいよ・・・
寝てないアピールする人は無能ばっかりというのが民間の常識なのですが。
ミサワ…
まともに寝られないレベルなら副総理とか表に立ててでも寝て、判断力を上げていかないと
産業医仕事して…/睡眠大事にしてくださいお願いします
肌には健康状態や食事やストレスが出るからねー。肌が荒れてきたら注意信号だ。/いかなショートスリーパーでも、2時間睡眠は短すぎると思う。てか、平時で既にいっぱいいっぱいで、有事はどうするつもりなんだ?
やばいな こんな事をポロッと言っちゃう事も含めて
地獄のミサワしか思い浮かばないんだが。寝てないアピールする奴って現実におるのか。
昭和にタイムスリップ
第一次安倍晋三内閣がなくなった際に、村山富市元首相へインタビューした記事が上がってた。首相時は高市首相と同じような睡眠時間でニンニク注射を打ちながら何とか耐えたって言ってた。全く変わらんのだな。
そんなことは主治医が心配すればいいのであり、きみたちが心配することじゃない。大事なことは、榛葉の批判だよ。高市が自発的にやっていることなのに、「立憲のせいだ。立憲が悪い」と、責任をなすりつけた。虚偽。
こんな情報が政府から流されて報道される意味を考えたほうがいいよ。寝ないで働くことをいいことと思ってるに他ならないし日本の首相は寝てないバカと受け止められる可能性も考えてない。中枢含めてまともじゃない。
WLBを無視したらどうなるか、身をもって実験中らしい
不謹慎かもしれないけど、過去大平首相は在任中急死している。同じことにならないように。
中国の問題なんかは寝不足からのうっかり発言では?
そのうち「私は寝てないんだ!!」とか言い出しそう/冗談はさておき、ランナーズハイになってるだけだと思う。年明けくらいまでそれくらいでもいいでしょ/>ブコメ「寝てない自慢」は高市首相はしてないと思うけどね
「寝てないわー、2時間しか寝てないわー」(幼稚な首相)。てかワークライフバランス捨てるという発言からして、周囲の事を考えられない人物で、どうしようもないんだけど。
睡眠不足はパフォーマンスも落ちるし体を蝕んでいくし何もいいことがない。これが習慣化すると時間に余裕ができても眠れなくなるし何もいいことがない。眠れないと焦って精神も蝕んでいくし何もいいことがない。
世界的に見ても、寝てない自慢は「自己管理できてない自慢」「パフォーマンス悪い自慢」になると思うよ。
やってる感はいらないよ。結果が全てだ。組織のトップが睡眠時間が短いとかトップを支える部下達が使い道にならない無能だとアピールしたいのか?内閣に入れた旧安倍派の裏金議員は役に立たないのか?
知るかボケ。分かってて汚ねぇ連中抱き込んでそのポストについたんだろ。寝たいなら引退してネトウヨでもやっとけカス
一時的なリミッター解除というならならともかく、このままでは過労死ラインを超えるし、もしそこに夫の強い意志による自助介護が絡んでいるなら、美談というより介護する側への虐待でもある
寝てない自慢が許されるのは大学2年生までだろ。幼稚すぎるし、発言の波及効果をわかってない
「かーっ、今日2時間しか寝てねーわ!」
大丈夫か…?(主に判断力とか)
これは普通に左右とか思想とか関係なく「寝ろ」と言うべき一件。
居眠り運転で国を運営できるのか?
あーなるほど。今後、揚げ足取り狙いでくっだらねえ質問しまくって国会を掻き回してる立憲共産党のゴミカス議員がバチボコに叩かれまくる流れになるのはわかった。質問の狙いとか根掘り葉掘り聞かれて困るのは野党。
ミサワ懐かしすぎる。普通に寝た方がいいと思う
やっとワークライフバランスが浸透してきたのに、いくら総理でも時代を遡るの遠慮して〜重労働なのはわかってるけど公言しないで〜ましてや自慢なんて><
睡眠時間足りないから立民のしょーもない質疑をやめさせて寝てもらうのがいいわ。
自分が寝ても物事が動くように周りを使う、連携してください。
労働大好きバカが「首相がこんなに働いてんのに」見たいなバカ理論を他人に押し付けてるのが目に浮かぶわ
仕事をする内閣と言ってた菅さんも総理以後覇気がなくなった。思ったより退陣は早そう
睡眠は大事だろう
かっけぇ…
寝不足の頭で大事な政治的判断をされても困ります。寝てください。批判じゃなく普通に心配だよ/歴代首相で睡眠不足が話題に登ったのあんまり見た記憶ないんだけど、色んな意味で立場が大分厳しいということだろうか
無論、体調には十分ご留意いただきたいが、余計なこと言うからじゃんと思わぬでもない。
国のリーダーの体調管理=危機管理と思って欲しい。一流はベストパフォーマンスを発揮するために睡眠管理も一流という手本を大谷サンが見せてくれる時代で良かった。トップが寝てないアピールは最悪なブラック組織。
地獄のミサワの寝てないキャラじゃあるまいし…痛々しいよ
普通に心配。それ続けてるとマジで死ぬから…。
どうせ大した仕事できないんだから(本人の能力関係なく足引っ張る輩が多すぎる)普通に休め、それに全く支持してないけど倒れらたらそれはそれで気分良くないし、仕事バカがつけあがる口実になるので迷惑なんよ
パワハラ上司「俺も死ぬ気で働いてるんだから、お前も死ぬ気で働け」 パワハラ首相「俺も死ぬ気で働いているんだから、お前たちも戦争行って死ね」
歴代総理も睡眠時間2〜4時間がデフォルトなんでない?菅義偉が総理辞任してから壊れたロボットみたいになっている原因の説明が付く。
トップに立つ人が睡眠不足で正確な判断ができないほど危険なことはない。国のために寝てください
マジで言ってるんだったら覚醒剤でも打ってない?慢性的に2時間しか寝てない状態だと、脳も小学生相手に知恵比べで負けるくらいのパフォーパンスしか出ないでしょ…
しんどかったら辞めてくれてええんやで。冗談抜きで。
人それぞれ。
っかぁー!おれ2時間しか寝てねーわ、長くても4時間しか寝てねーわー!っかあー!
これで倒れてもまるで尊敬できないし真似したいとも思わんな
寝てない自慢する上司なんか最悪すぎるよな、昭和かよ
ダメだこりゃ
何自慢?
難しいだろうが週一で6時間寝る日作って欲しい
はー寝てないわー。ツレー!!の画像みせてあげてください(ミサワスタンプでも可)
だからまともな判断能力がないのだろうか
いや、きちんと寝ろよ。首相が先頭立って睡眠不足自慢は地獄でしょ
うーん。寝て?キャッチアップのための期間と擁護はしたいが、いくらなんでも6時間は寝てもらわないと困る。取り巻きは何をやってるんだ…
不安で寝れないとか?
内閣だけでなくご自身も短命に終わる可能性があるので本当にやめてほしい。仕事のパフォーマンスも寿命も医学的なエビデンスあり
ナポレオンもびっくり
つまり首相になる器ではなかったってことでしょ。知らないこと、考えたこともないことばかりだから、理解なしの丸覚えの一夜漬けを繰り返している。
もう少し落ち着いて。急ぎすぎ
自ら過労死して模範を示すんですね
「ビジネス本」のトレンドに「最新の睡眠の科学」みたいなのが入ってきてしばらく経つんじゃないですか。そういうことでいえば、高市さんは上昇志向とはいっても「ビジネス本」的な人ではないって話なんでしょうね。
古い人間なんかな
秘書官も付き合わされてない?部下には強制するなよ…
災害とか起こったら嫌でも睡眠不足になるんだから、せめて6時間(それでも酩酊状態だっけか…)は寝てほしい
厨二かよ。
どこぞの野党が締め切り遅らせてるからでは⋯?しかも、さして国民に意義のある内容にも思えないようなのに高市総理だけでなく周りも振り回されそのツケを払わされてる。普通に寝て欲しい。
こと総理となると自分が倒れるだけならまだよくて、もっと厄介なことが起きないといいなと。
バッファがないですね
ここまでワークに傾倒できる人間から見れば、労働に関するあらゆら法律が生ぬるくみえるのかもしれない。ワークライフバランスにちくりと言いたくなった理由もよく分かる。