世の中

サブスクみんな何入ってる?

1: ysykmzo 2025/11/10 16:47

ワイは、 はてな匿名ダイアリー読み書き放題 5000円 はてなブックマーク プレミアム 5000円 ぐらいかなぁ……無職だしねっ🤗!

2: sukekyo 2025/11/10 16:58

ネトフリとゲーパスとNintendoオンラインに最近ダウンタウンプラス入りました。

3: jou2 2025/11/10 17:03

「Switchオンライン(64とGC遊べる方)」「コミックDAYS(なかよし読める方)」「Gジェネエターナルのアニメ見れる奴」「ニコ動プレミアム」「アマプラ」こんだけだな

4: wdnsdy 2025/11/10 17:36

AdobeアマプラネトフリdアニメpixivSpotifyChatGPT

5: inazuma2073 2025/11/10 17:54

「AppleOne」「ChatGPT Plus」「PS+プレミアム」「アマプラ」「U Next」「FFXIV」…ちょっと見直すべきか?

6: Kuw 2025/11/10 18:28

Spotify,Discord nitro,claude pro

7: Futaro99 2025/11/10 18:32

JRの特定区間の電車乗り放題に入ってる

8: Cat6 2025/11/10 19:07

コミックDAYS、Switch Online追加パック、amazon Prime、Netflix、U-NEXT(株主優待で映画館も月1回無料に)

9: zefiro01 2025/11/10 20:06

ジャンプラ、ユーチューブプレミアム、dアニ、アマプラ、ディズニー+、DAZN、Kindle アンリミテッド。多いな

10: kowyoshi 2025/11/10 20:22

Abemaプレミアム、ニコニコプレミアム、DAZN、dアニ、コミックFUZ、レッスルユニバース、あとなにあったかな

11: syouhi 2025/11/10 20:56

Amazon Prime、Amazon Music、ラジコプレミアム、NHK、chocoZAP、Nintendo Switch Online、PS Plus、duolingo、あすけんプレミアム

12: rogertroutman 2025/11/10 21:02

Wikipediaには日頃よくお世話になっているので月300円だけどお布施してます。あ、そうだ Spotify には「duo」っていうカップル向けのプランがあって、2人単独で Premium に加入するより500円安くなりますよ

13: daddyscar 2025/11/10 21:22

Amazonプライム、Netflix、YouTubeプレミアム。

14: sanbaizu 2025/11/10 21:36

NHK、日経新聞、Google One、Amazon Prime。

15: nibo-c 2025/11/10 21:42

パ・リーグTV、Spotify、アマプラ、Switch Online追加パック

16: yas-mal 2025/11/10 21:53

auブックパス、pixiv FANBOX数名、新聞数紙、日経XTECH、ChatGPT Plus、ジャンプ、漫画雑誌数誌(電子書籍の定期購読)…ぐらいかな。

17: hunyoki 2025/11/10 21:59

携帯とネットと家賃水道光熱費くらいかな。あとは必要な時だけ

18: trashcan 2025/11/10 22:00

GoogleフォトのためにGoogle One 2TB 年額13000円は痛い。mineo のついでに入ったU-NEXT は妻がドラマを観始めて辞めるに辞められなくなった。

19: MVP1 2025/11/10 22:02

サッカーのぐらいだな

20: ilktm 2025/11/10 22:18

楽天ブックス、Nintendo Switch online追加パック、iCloud、Spotify。Spotifyは同じ曲ばかり聴いてるのでなんかもったいない気がしてる。あと水道は定額使い放題なので洗濯しまくってる

21: psne 2025/11/10 22:24

はてなブログPro

22: frantic87 2025/11/10 22:35

GPTに毎月3000円の友達料払ってる

23: AKIMOTO 2025/11/10 22:56

パ・リーグTV(シーズン中だけ)と駐輪場とフレッツ光

24: songsfordrella 2025/11/10 23:12

Apple MusicとAmazon Primeだけ。仕事がクソ忙しくて後者は少々持て余し気味。『ハズビン・ホテルへようこそ』のシーズン2を早く観なくては……。

25: triceratoppo 2025/11/10 23:28

水道が定額使い放題ってどういうこと?/そんな地域があるのか。

26: ichigocage 2025/11/11 00:13

ここまで出てないところだとjsportsのサイクルロードレースパックとBOOKWALKERの読み放題MAXコース

27: ffrog 2025/11/11 00:29

ChatGPT plus、正直高い……

28: yamazakicker 2025/11/11 03:29

言われてそういえば月額で国境なき医師団に寄付してたの思い出してなんかいい気持になった

29: sumijk 2025/11/11 04:43

Grammarly/つべ/GoogleAIPro/ChatGPTPlus

30: tomoP 2025/11/11 05:10

Google OneはストレージだけじゃなくChatGPT同等のgemini proも使えるからお得

31: ikura_chan 2025/11/11 05:43

個人でだとアマプラ、Kindle Unlimited、iCloud、コロナex、かな。仕事用はDropbox、Google One、zoom。iCloud、年払いにしてほしいんだよなー。

32: dominion525 2025/11/11 05:51

睡眠時無呼吸症候群(SAS)なので、月額料金4500円くらいのサブスクに入ってCPAP借りてるよ!3ヶ月に一度診察に行く必要があって面倒だよ。

33: ata00000 2025/11/11 05:55

「マンガ読み放題」って具体的に何のことだろう。良いものだったら教えて欲しい/俺はJAFくらいしか入ってないなぁ

34: firststar_hateno 2025/11/11 06:01

サブスクの選択肢は実に楽しいですのね!でも、月々の出費が重なるとお財布が悲鳴を上げてしまいますわ。

35: byaa0001 2025/11/11 06:27

ちゃんと把握できてない気がするので怖い。ブコメ見てスイッチオンライン入ってたの忘れてた。/ dアニメストア、Switch、あすけん、だけかな……?

36: taka_pop 2025/11/11 06:35

何も入っていないです。無料のやつで何とかなる。

37: BBQ_BBQ 2025/11/11 06:55

アマプラ、Amazon music、Switchオンライン、Netflixくらいか?

38: Kenju 2025/11/11 07:04

非常に遺憾ですが、NHKです

39: sun330 2025/11/11 07:20

google oneは写真自動保存のせいでgmail側で出る警告がうざくて入ったけど実際には警告出てから半年くらいは容量超えなくて失敗したなあとは思った。gmailの古いメール削除とか写真整理すれば解約出来るのだが。

40: tackyv0o0v 2025/11/11 07:33

仕事でAdobe CC、素材系3つ、モリサワフォント、OneDrive、Chatwork、GoogleDrive。モリサワフォント高すぎるからAdobeやGoogleのフォントに移行しようとしてるけど、微妙に使うことがあり悩ましい……

41: yk_mobile 2025/11/11 07:34

住宅ローン35年

42: mawhata 2025/11/11 07:42

iCloud+、アマプラ、dアニメ、radiko、コミックDAYS、朝日新聞、毎日新聞、山田玲司のニコ動、安野モヨコのnote…くらいかなぁ?

43: hatehateso 2025/11/11 07:51

ここのコメ見て自分のサブスク数が異常なことが分かった。少し整理するか…。

44: ext3 2025/11/11 07:55

新聞よりマンガ読み放題辞めたら…?

45: picatiue 2025/11/11 07:56

水道が定額の地域があるのかぁ…?

46: kagekiti 2025/11/11 08:07

Apple music、Amazonプライム

47: morimarii 2025/11/11 08:11

サブスクは無駄の温床なので基本契約しないが、Claudだけは維持している(ChatGPTは切った)

48: butyricacid 2025/11/11 08:14

Apple One, iCoud+ 50G, dアニメ, アマプラ

49: hiduki001 2025/11/11 08:20

漫画読み放題のとこ詳しく/アマプラとSpotifyだけ

50: tomono-blog 2025/11/11 08:22

YouTube、chatgpt、claude少ないんかな…?まあ、スマホ料金もサブスクだよな

51: wKvSZGWf 2025/11/11 08:22

U-NEXT(ポイントでNHKオンデマンド)、Amazonプライム。2~3か月に一度シーモア読み放題にひと月だけ加入。ネトフリとhuluは観たいものがあった時だけ都度加入して退会。

52: iasna 2025/11/11 08:24

フレッツ光ネクスト AmazonPrime Yahooプレミアム 実家の団地の管理費

53: jamg 2025/11/11 08:31

アマプラとGoogleの容量のやつぐらいかな。ネトフリとニンテンドーは期間限定で契約することが多い。

54: otihateten3510 2025/11/11 08:31

ニコ動、dアニメニコ動、Netfix、アマプラ、さくらみこ。Youtubeは無駄だからやめた。/あと知り合いに頼まれてDisney、U-Nextも払ってるけど

55: sslazio0824 2025/11/11 08:44

U-NextとSPOTVNOW(メジャーリーグのシーズン中のみ)

56: yn3n 2025/11/11 08:47

サッカー好きだから泣く泣くDaznに入ってるけど、ここで挙がってる色んなサブスクと比べても圧倒的に割高感あって辛い

57: takanagi1225 2025/11/11 08:50

チャッピー、あまぷら、Icloud、Kindleアンリミかな?アンリミは趣味の専門書・参考書読み漁るなら最高のサービスなんだよね~ああいうのって一冊2千円とかするのですぐ元が取れる神サービス…おまけで小説も読める

58: catan_coton 2025/11/11 08:56

アマプラ、ネトフリ、スポティファイ。ゲーパスは昨日抜けた。

59: n_y_a_n_t_a 2025/11/11 09:05

NHK含めてサブスク年間総額15万近く行ってる。これはまずい。整理しよう。管理できていないのが一番問題だ

60: spicychickenlike 2025/11/11 09:08

AppleMusic、アマプラ、Kindleアンリミ、タブレット用のクリスタ。DTM関係やAdobeCCも課金してみたいけど高額すぎて手が出せない

61: IvoryChi 2025/11/11 09:11

Amazon Music, Kindle Unlimited, ソシャゲの周回数を減らすやつ(報酬が増える)、Illustrator解説のnoteマガジン、Photoshop(イラレはセール一括)/何年かに一度、dアニメに登録してアカギだけずっと観てやめる奇行をすることがある

62: tohima 2025/11/11 09:15

みんな意外と少ないな、無駄に入ってるあすけんとか解約したい(半年契約)

63: sahma 2025/11/11 09:18

Amazon Prime, YouTube, iCloud,GoogleDrive, Microsoft365, Nintendo Switch Online, 生成AIだとClaude, Midjourney, Suno。ストレージ周り整理したいけどデータ移すの面倒で…。/1PasswodとNottaもあった

64: ayumun 2025/11/11 09:21

アマプラのみ。他は基本的に安かったり無料のお試し期間だけでやめる

65: darkstarkun 2025/11/11 09:21

新聞が一番いらないやろ、あれ一つだけでほとんどの動画サブスク代賄える

66: mobile_neko 2025/11/11 09:23

Audibleは良いぞ

67: the108simulacra 2025/11/11 09:23

まだ出てないやつだと、NJPW World、日本将棋連盟モバイルに入ってます。

68: nagapong 2025/11/11 09:24

YouTubeプレミアムとXboxGamePassぐらいだと思ってたけど、言われてみればジムも通ってるし睡眠時無呼吸のシーパップも4000円ちょいで借りてるし、任意ではあるがmisskey.ioにも月額支援をしている。意外とあるな

69: satomi_hanten 2025/11/11 09:27

アマプラ、U-NEXT(プレミア)、DAZN(F1、セリエ)、コミフロ、あとなんかあったかな。DAZNが割高過ぎるのでやめたい。F1をアマプラのオプションに移管してほしい。ただNBAも高かったしなぁ・・

70: tikuwa_ore 2025/11/11 09:29

サブスク嫌いだから一切使ってない。読み放題・見放題とは云え、そも読むor見てる時間がないので録画も書籍も(プラモも)溜まる一方だし……。年経るとやぁねえ。

71: deep_one 2025/11/11 09:31

ストリーミング一つだけ…と思ったが、新聞電子版もあった。

72: kaionji 2025/11/11 09:31

アマプラ、Dアニメ、Spotify、YotubePremiumぐらいか

73: TakamoriTarou 2025/11/11 09:33

MS税は払っている…。

74: pmint 2025/11/11 09:35

75: doko 2025/11/11 09:40

梅林秀行さんのオンラインサロンが月3,000円

76: ani11 2025/11/11 09:52

漫画読み放題なんだろ?/Amazon、Netflix、Spotify、youtube、iCloud、メルマガ1件、おれも5,000円くらいか...。youtubeはまだ無料期間中だけど、広告なくなったらすごい観ちゃうようになった

77: minboo 2025/11/11 09:54

コーヒー。好きなロースターの定期便。選りすぐりの豆を数種計毎月300gくらい送ってくれる。自分は入ってないがPostCoffeeとかもオススメ

78: yogasa 2025/11/11 09:58

dアニ、NSO、Prime、ATOK、Office、Google、次期によってはスポーツ系、たまにNHKオンデマンド。あと京都新聞ネット版。ぐらいか

79: imanot 2025/11/11 10:04

Netflixやめたいけど子供がアニメを観まくっててやめられない助けて

80: kenpee 2025/11/11 10:05

アマプラ、radiko、PS plus。あと、patreonでメキシコのエロ漫画家に毎月2ドル払ってる。

81: spark64 2025/11/11 10:07

楽天の雑誌読み放題、まあまあの値段でまあまあの満足度。

82: yakitori-siro 2025/11/11 10:20

漫画読み放題1000円 KomifloならKomifloって書いていいよ

83: megane1972 2025/11/11 10:28

Kindle読み放題のやつとMS−officeのやつとFanz……じゃなくてDMM。

84: tukanpo-kazuki 2025/11/11 10:28

アマプラとダゾーン。プレミアリーグと格闘技を見るためにU-NEXTにも入ろうか迷ってる。

85: rgfx 2025/11/11 10:35

Komiflo、Ingress、Cursor、misskeyその他のファンボやPatreon、AWS/年額で毎日新聞、カナロコ、マネフォ、さくらのVPS(こいつはNAS+CF tunnelに移管だな)/そういや年初にカラースターパック3000買ってたわ…

86: rui010 2025/11/11 10:45

FANZA見放題を誰一人書いてないのは隠してるだろ。月3980で値が張るのがきついが、一番利用してるはずだ。

87: zkq 2025/11/11 10:46

自分でもわかんない。計算するの怖い。

88: tsumugidayo 2025/11/11 10:48

厚生年金と健康保険 全然メリット感じられないからやめたい

89: htnmiki 2025/11/11 10:49

健康保険!

90: quandle 2025/11/11 10:49

アマプラは映画の広告に頭にきて解約しちゃった。残りはyoutubeとspotifyとコミックDaysくらいかな。たまに1か月だけネトフリ入ったりする。

91: Akech_ergo 2025/11/11 10:51

日本竹馬連合会(月額9万円)

92: neogratche 2025/11/11 10:56

すまんけど実写エロには微塵も興味ないのでFANZA見放題には入ってないです・・・ / YouTubePremium入ってる人思ったより多いな。正直ただのぼったくりにしか思えんのだが / うちのCPAP診察月一なんだけどどゆこと!?

93: HIROISM 2025/11/11 10:58

アマプラ、アマプラ広告無し、Netflix、YouTube Premium、Google Workspace、Kindle Unlimited、ChatGPT Plus、Moneyforward、あすけん、英辞郎、駅探、あとダウンタウンプラスw サブスクとは言い難いけどAnytimeとかJAFとかB'z ファンクラブもw

94: CelestialSpher5 2025/11/11 11:03

一つも入ってないのでVTuberの同時視聴配信に参加できない/嘘つきましたYT Premiumは入ってます(年額プランだからサブスク感なかった)

95: hase0831 2025/11/11 11:04

夫がコンテンツ系の仕事してるからNetflixとかU-NEXTとかアマプラとかけっこう入ってる…あとはあすけんとみてね!

96: DG-Law 2025/11/11 11:08

ブコメ見てると皆けっこう入ってるんだな。コミックDAYS,ジャンプ+,ニコ動プレミアム,dアニメニコ動支店,アマプラ,FANBOXとYouTubeのメンシが1名ずつかな。/メン限を見る暇無くて切ったメンシが多いんだよな……

97: jamira13 2025/11/11 11:11

健康保険

98: differential 2025/11/11 11:15

itunes matchに課金してるんだ私。サブスクもいいけど自分の音楽ライブラリが自己愛的に好きなので/アマプラ、ネトフリ、ダゾン、iCloud。スポテファイは解約した。

99: keren71 2025/11/11 11:19

Googleのストレージに300円くらい課金してる。たまに気になる人のnoteのサブスクを単月加入したりしてる。

100: princo_matsuri 2025/11/11 11:20

zwift、夏冬は必須だけど外を走れる気候のシーズンだと週2くらいしか使わんから悩む…また値上げするし

101: vlxst1224 2025/11/11 11:23

アマプラ、OneDrive、PS+エッセンシャル、レンサバ2つ、ドメイン使用料、推し絵師のFantia、くらい。サブスク関係ないけどこんだけ長期間ずっと使ってて未だにはてなに1円も課金してないの我ながらフリーライダーすぎる

102: tawake000 2025/11/11 11:24

Adobe CC、Audio Stock、Apple Music、iCloud+、Dropbox、Amazon Prime(+広告なしオプション)、Kindle Unlimited、Netflix、Dアニ、Youtube Premium、文春電子版、ACワークス、ChatGPT Plus、X、Nintendo Switch Online、ジム…うーむ多いな。整理するか流石に

103: cent16 2025/11/11 11:25

アマプラとニンテンドーオンラインの安いやつだけかなあ 動画はアマプラで必要十分な感じがある 基本はnhkoneとtverで見逃し配信見てるだけだから

104: lifeisadog 2025/11/11 11:27

adobe

105: sinopyyy 2025/11/11 11:27

毎月定額で住む権利の家賃や生命保険等の保険料もサブスクっちゃそうよね。

106: shields-pikes 2025/11/11 11:29

ChatGPTのProプラン3万円/月を筆頭に、Gemini、Claude、Grokなど、主要なLLMはだいたいサブスク入ってる。画像、音声、音楽などの特化型の生成AIは、必要な時だけ契約してる。/YouTube広告は時間のムダなのでプレミアム入った。

107: raitu 2025/11/11 11:31

Switchオンライン追加パック、アマプラ、Youtubeプレミアム、コミックDaysプレミアム、ニコ動プレミアムかな。

108: shira0211tama 2025/11/11 11:32

お得だからと年一括で払ってるとサブスクの意識薄れるなぁと思うなど。Dropbox、あすけん、アマプラ、鯖・ドメイン、ニンテンドー、マネフォ…結構あるなぁ

109: pikopikopan 2025/11/11 11:34

今はアマプラだけ。あ、iCloudもだ。/ジャンプSQ忘れてた

110: redpants 2025/11/11 11:39

スポーツ系の雑誌がいっぱい読めるのでdマガジン

111: PikaCycling 2025/11/11 11:43

アマプラ(とDアニメ)、Google One、Radikoプレミアム。Youtubeプレミアムの誘惑に屈してしまたけど快適すぎて草。その代わりオーディブルは退会した。

112: tsutsuji360 2025/11/11 11:44

Netflix→アマプラ→U-NEXT→Netflixのループ。動画系のサブスクは基本重複させない。

113: hatesas 2025/11/11 11:45

ベルコ(葬儀場)のサブスク(互助会、積立)。立つ🦌跡を濁さず。

114: ireire 2025/11/11 11:47

さすがに、はてなともなるとノートンオンラインに入ってる情弱は俺ぐらいか、しかも何も活用してない

115: sekiyado 2025/11/11 11:57

Apple One、zaim、あすけん、漫画定期購読諸々かな。

116: tripleshot 2025/11/11 12:00

重要度順で YouTube Music ファミリープラン、Xbox Game Pass Ultimate、アマゾンプライム、Google One スタンダード (200GB)、NSOファミリープラン、Kindle Unlimited。多分少ない方? / ネトフリとかはカミさんの家族アカウントで見てる

117: peccho 2025/11/11 12:03

子供が最近オルソケラトロジー始めたので、月8000円のサブスク入ったよ

118: hz75hz 2025/11/11 12:06

暇ができたらNetflix入ろうと思いつつ暇ができるわけもなく

119: yauaa 2025/11/11 12:08

Amazon Primeのみ

120: takinou0 2025/11/11 12:09

生命保険とか、介護保険とか、年金保険とか。。。

121: kamiokando 2025/11/11 12:10

アマプラだけ。一時期Audibleも聞いてたけどあまり活用できなくてやめた。

122: Yutorigen 2025/11/11 12:12

google1、Spotify、パスワード管理、絵本雑誌定期購読、子供向け月刊図書

123: mouki0911 2025/11/11 12:14

通信費、光熱費、保険等を除くなら全く無い。

124: c_shiika 2025/11/11 12:17

U-NEXTとchatGPTだけど、U-NEXTはたまに古いアニメを参照するくらいでほとんど使ってないな。

125: akapeso 2025/11/11 12:27

Office365/Google One/Yahoo/zaim/アマプラ/NHK/新聞WEB版/1Password/ACワークス/少年サンデー/ このあたりかな。結構入ってる。おっさんだけど少年サンデーをやめられない。adobeAcrobatは解約、radikoは出入を繰り返している。

126: aku_su1 2025/11/11 12:38

アマプラの広告削除のやつ、Twitchも消してくれたらなって

127: mvsw 2025/11/11 12:40

Apple One、Cyclemater(サイコンアプリ)、AdobeCC、Dropbox、Office365、GamePassあとアマプラ。Office365はもういいかな

128: sunamandala 2025/11/11 12:40

米国Amazon kids plusとNHKオンデマンドとYouTubeプレミアムとBBC用のVPN

129: Machautumn 2025/11/11 12:42

みんなおかねもちだね。

130: n2sz 2025/11/11 12:42

ネトフリ、Abema、Spotify、ChatGPTは入ってるな。これだけでもまとめると月々結構かかってるなあ。

131: Dicer 2025/11/11 12:46

今年Atok始めてみたけどなかなか快適である

132: kndoshn 2025/11/11 12:47

1Password, iCloud+, Google One, Money Forward, Amazon Prime, X, ChatGPT, Perplexity, YouTube Premium, 少年ジャンプ, Disney+, dマガジン, Netflix, DAZN, Prime Video広告フリー

133: ctw 2025/11/11 12:48

デンマークからの空輸コーヒー豆のみ

134: uk_usa_tv 2025/11/11 12:51

dアニメ, デミカツ配信部と真未夢メエのメンバーシップ, Amazon Prime, Kindle unlimited, Dropbox(移行先探してる), ガーディアン紙オンライン版, NAVITIME, BBC Good Food. あすけんは無料に戻したけどまた課金しようかな…。

135: nandenandechan 2025/11/11 12:52

夫がアマプラ入ってるだけで、私はサブスクやってない。しかし、毎月不妊治療に恐ろしい金額払ってるよ。

136: welchman 2025/11/11 12:53

nintendo online、PS Plus、XBOX Gamepass、アマプラ、YouTube Premium。

137: kiran_o 2025/11/11 12:54

バンダイチャンネル(いつ復旧するの)、apple music、YouTube premium、ポケモンスリープ、Nintendo online、MS365 personal、chatgpt、あすけん

138: honeybe 2025/11/11 12:55

今はSpotifyとジャンプ定期購読だけかな

139: nowa_s 2025/11/11 12:57

Netflix、AmazonPrime、KindleUnlimited、YouTubeMusic、NHK。日経と朝日はやめてしまった。/一番使ってるのはYouTubeMusic、次にKindleUnlimitedだな。ネトフリはあまり開かないけど、たまに観たい作品があるのでなかなか止められない

140: feilung 2025/11/11 12:58

ATOK Amazonプライム U-NEXT Google One

141: ch1248 2025/11/11 13:02

Apple One/Amazon Prime/Amazon Music Unlimited/Switch Online追加パック辺り。ローソンでコーヒー買う事多いのでPontaパス検討してる。

142: porquetevas 2025/11/11 13:05

ネトフリ(一番安いプラン)、Googleone、DAZN。DAZN見る暇あんまないので更新はいいかな…。ドラマや映画のサブスクは同時に2つは入らないようにしている。こまめに切り替え

143: kaeruyan 2025/11/11 13:11

Apple OneとiCloud 200Gプランで合わせて400GBを家族で使ってる

144: toria_ezu1 2025/11/11 13:11

book walkerの「読み放題 マンガコース」で、アワーズ、ゼノン、REX、チャンピオンRED等。comicFUZで、まんがタイム系、きらら系。

145: ayagane 2025/11/11 13:13

ざっと年間で12万円くらいだった。ATOKとかM365とか無くせないものばかりで…。

146: Barton 2025/11/11 13:27

MS365……copilot要らないのに値上げ……

147: GEROMAX 2025/11/11 13:27

ネトフリ切ろうかなぁ

148: sd-craft 2025/11/11 13:34

YouTubeのPremium Lite来てるよ。広告カットできれば十分

149: kahoma621 2025/11/11 13:37

アマプラとChatGPT。M365も1TBOnedrive使いたくてGMOの優待使って入ってたんだけど、最近優待内容変わったから解約しないとなぁと思っている。クラウドのストレージは難しい。NAS買うかなぁ。あとたまにUSEN優待でU-NEXT

150: nonsect 2025/11/11 13:38

「サブスク?」て感じやけど月額or年額で払ってるのは、Dropbox, Google One, UpNote, Microsoft 365, Interlink My IP, ExpressVPN, Amazon プライム, YouTube Premium, pixivFANBOX, あしなが育英会, 国境なき医師団, 日本国際ボランティアセンター。

151: daishi_n 2025/11/11 13:41

マンガだとCOMIC DAYSだけ支払ってるけど、「K2」と「昴と彗星」だけで1ヶ月500円くらいで済むので1話買い。他はMS365ビジネス、ニコニコ+dアニメ、Zwift、Photoshop、マネフォ、Amazon Primeくらいか

152: toriaezu113 2025/11/11 13:51

任意保険。今月更新した。半年後には車検で自賠責保険も更新だ。一括払いだから払う時に痛みを伴うけど月払いに換算するとそんなに高いとは思わないかな。

153: FutureIsWhatWeAre 2025/11/11 13:52

こりゃもう入るしかないのよ!の TSUBURAYA IMAGINATION (ウルトラサブスク)

154: atico 2025/11/11 13:52

Xの認証なんて誰もしてないのか、やっぱり。

155: pixmap 2025/11/11 14:05

↓さすがにEvernoteは皆無なんだな。自分はGoogleスプレッドシートに記録して家族に共有してて、解約予定はカレンダーに入れてる。

156: qq3 2025/11/11 14:05

意外にchatgptが少なくてビックリした

157: chinu48cm 2025/11/11 14:15

みんなそんなに入ってるの?すご。一口馬主はサブスクに入りますか?

158: chikurou 2025/11/11 14:22

株主優待でU-NEXT見れるがぜんぜん見ない。成人向け動画もあるけど

159: kamayan1980 2025/11/11 14:26

ラジオの構成作家がFANZAの一番高いやつ(月額1万超え)に入ってる理由として「どんなにキツい仕事でも、スマホに20万本の女の裸があると思えば頑張れる。お守りのようなもの」と答えていて、妙に納得した

160: nowww 2025/11/11 14:27

年払いで入っているものもいくつかあるが、月払い換算で15000円分ぐらい入っていた。

161: laddertothemoon 2025/11/11 14:30

アマプラと南インド屋さんのスパイスレッスン。ひと月2360円で毎月スパイス料理のスパイスと詳細なレシピが送られてくる。自宅で異国の味が楽しめるのオススメ

162: xenon_abe 2025/11/11 14:32

PlayStation Plus,Nintendo Switch Online,Amazon Prime,Apple Music,Netflix。ファミリーぶん。家族と自分の福利厚生。

163: solve0 2025/11/11 14:50

アマプラ、switch、あすけん、音泉、グルミク

164: kamezo 2025/11/11 14:57

ウチはオレがApple One、コミックDAYS、娘がアマプラ、Disney ch/ブコメを見るとサブスクとは思ってなかったサービスを挙げてる人もおるな。定額月払いの継続的サービスはみんなサブスク?

165: sonzinc 2025/11/11 15:01

サブスクじゃないけど、いつもお世話になっているサイト(https://bus-routes.net/)へ定期的に投げ銭してます。

166: Shinwiki 2025/11/11 15:20

RHEL

167: sato0427 2025/11/11 15:28

Google One(AI用)、YouTube Premium(CMカット・music)、Amazon Prime(ビデオ)。Google系はファミリープランで家族5人分カバーできるのが良い。

168: dynastess 2025/11/11 15:29

アマプラ AdobeCC ATOKpassport FF14 NintendoOnline(追加パック未加入) YoutubePremium 鯖代 ドメイン代 note購読1件 Twilog あと月額継続寄付がある

169: BUNTEN 2025/11/11 15:30

サブスクは嫌いなのでATOKがサブスク化した時にやめたくらい。officeもサブスク(365)だけになったらたぶん買わなくなる。

170: oreuji 2025/11/11 15:33

前これ系の増田でFANZAいないって話したらDAZNとセットで仕方なく入ったと言ってたブコメには賞賛を送りたい。

171: enkagin 2025/11/11 15:42

ヤクルト

172: masasia0807 2025/11/11 15:46

Youtube Premium、Amazon Primeかな。Google Workspace Business Standardも検討してる。

173: bokkou 2025/11/11 16:01

サブスクは基本的に鬼畜だと思うけど、この前FODが初月200円だったので加入して昔のドラマを見倒したのは満足できた(2ヶ月で解約した)。古畑任三郎が見たくなったらまた入るかな

174: restroom 2025/11/11 16:03

新聞、NHK、YouTube、radiko、X、さくらインターネット

175: giulia_gt 2025/11/11 16:12

無料で使ってたGoogle Workspaceが有料になるよ(後に撤回)で課金はじめて、今1600円でGeminiとかNotebookLM使ってる。一人親方のGoogleWorkspaceいいよ。

176: jintrick 2025/11/11 16:17

へえ。個人でAIエージェント系に課金してる人って少ないんだな

177: goldhead 2025/11/11 16:23

はてなブログPro、アマプラ、ネトフリ、iCloud、Amazon Music、netkeiba、東スポ競馬、野球シーズン中はJ SPORTSオンデマンド

178: oteguro 2025/11/11 16:28

変わったのだと子ども食堂支援NPOに少額課金してる。偽善だと思うけどやらないよりは良いかなと。

179: ywdc 2025/11/11 16:36

アマプラSpotifyにDMM TVかな…DMMは昔の特撮ヒーロー網羅してるのが大きい。しかも安いし。割と財布の紐は硬い方では

180: hidea 2025/11/11 16:39

引退馬協会

181: ken3154244436 2025/11/11 16:39

香水サブスクのカラリア注文してるけど、月額値上がりからの内容量減少とでなかなかお高い厳しい感じになってきてる

182: Journey 2025/11/11 16:52

アマプラ、ChatGPT、Apple One、今だけ Netflix / サッカー観るので U-NEXT サッカーパックには入ってたが、今は解約してる

183: ysync 2025/11/11 17:01

FANZA(デラックス+VR)、U-NEXT、尼プラ、ツベプレ、googleOne、M365、フライトレーダー、喫茶店の珈琲一日2杯、dアニ、dヒッツ、ニコニコ、番茶、東映特撮FC、switch(familyで追加も)、psPlus(プレ)、随分入ってんな。DPZも

184: will_in_hiki 2025/11/11 17:15

アマプラとタイムズカープラス。意外とカーシェア登録している人いないんだな

185: Hidemonster 2025/11/11 17:19

家賃とSIM。固定費を極限まで削ろうとした結果ですよ

186: Lhankor_Mhy 2025/11/11 17:35

Evernote、Google One、iCloud、Flick、カクヨムネクスト、Nintendo Switch Online。時々アマプラとネトフリ。サブスクじゃないけど、mozillaとWikipediaには定期寄付してる。

187: quabbin 2025/11/11 17:45

アマプラ、dカードプレミアム、dアニメストア、ドメイン料*1、Youtubeのメンバー登録*1…あれ? 思ったより使ってない…。今年は、deeplの契約をGoogle翻訳の性能向上が原因で解約したし…。ふ~む。

188: yetch 2025/11/11 17:52

U-NEXT解約忘れて半年無駄払いしてた…

189: ota_nuki 2025/11/11 17:53

整骨院、生協

190: shoot_c_na 2025/11/11 17:55

ATOK(生命線) 、dアニメニコニコ支店(コメント付き)、バンダイチャンネル(ガンダム用)、ようつべpremium(動画・音楽)、CLIP STUDIO DX(シュミ)、Google one(ストレージ)、AppleCare+(iPad保険) 辺りかな

191: hatest 2025/11/11 17:57

NHKというサブスクは義務らしいよ

192: ashigaru 2025/11/11 18:00

ChatGPT / iCloud (iPhoneの基本関係のため) / Google Cloud (写真のため) / Radiko エリアフリー (Sunday flickersのため) / Netflix (一時停止中) / Apple TV (Slow horsesみるため、そのうちやめる) / Amazon Prime と結構入ってるのでYoutubeまではやれない

193: ponponhanahana 2025/11/11 18:12

アマプラ、Spotify、推しのバブル、iCloud、推しのFC2種

194: M54it 2025/11/11 18:23

え?棚卸ししろっての?総額知りたくなくてなんとなくそれぞれ支払ってるのに?おいやめろこら

195: aburi_engawa 2025/11/11 18:40

サブスク全然入ってないって思って開いたら山盛り心当たりあった。解約するつもりがまた年会費払ったEvernote…。アマプラ、iCloud 、office365、AdobeCC、NAVITIME、スカパーとフジテレビNEXT

196: sirobu 2025/11/11 18:40

ブコメに収まらないので増田に書いた https://anond.hatelabo.jp/20251111184025

197: monotonus 2025/11/11 18:44

アマプラ、Spotify、icloudだけ

198: exsoul 2025/11/11 18:48

pixivFANBOXで応援したいクリエイターさんにサブスクしてる。今確認したら合計1450円/月でした。

199: kaz_the_scum 2025/11/11 18:48

dアニメ、Netflix、アマプラ、Grammarly、ChatGPT、マネーフォーワード、audible、kindle unlimited… オンラインサロンも複数。

200: mrnns 2025/11/11 18:49

れ、れ、Wrestle Universe… / M365、アマプラ、iCloud

201: repunit 2025/11/11 19:08

AmazonとPontaパス、radikoプレミアム

202: kash06 2025/11/11 19:12

他に同意見なしだと、大相撲アプリ、新改訳聖書2017アプリ(聖書辞典・聖書註解)、日経新聞、駅メモの定期券、ED先生のFantiaですかね。(我ながらすごい並びだ

203: daisydreams 2025/11/11 19:19

今はアマプラとSpotifyとKindle Unlimitedだけ。過去に入ってて満足度高かったのはNHKオンデマンド。

204: quietus 2025/11/11 19:22

switch online、アマプラ、youtube、コミックdays、みてね、水道の浄水器pokemon homeぐらいかなぁ。hearth stoneもサブスクといえばサブスク。

205: hituzinosanpo 2025/11/11 19:36

ネトフリ、Amazonプライム、Amazon Music Unlimited、さくらインターネット。だけど、ユーチューブみてることが多い。広告うざいけど。

206: ejointjp 2025/11/11 20:07

NHK一択だろう

207: rokusan36 2025/11/11 20:40

radikoエリアフリー

208: mame-tanuki 2025/11/11 20:41

…精力の限界。FANZA VRCh (月額2,800円)を引退する。その分、AIのサブスクに回そうかと/Netflixとか動画系サブスクはなるべく観たい作品が溜まった時だけ契約。予算と言うより時間の余裕が無いよね。

209: da-yoshi 2025/11/11 20:44

youtube premium でCM除外と音楽サブスク、アマプラで動画配信と画像のストレージ

210: rlight 2025/11/11 21:30

家にテレビないのにNHKをサブスクし続けている

211: yorunosuke 2025/11/11 21:57

アマプラ、Radiko、PS+、Office365、Youtube Music、ダウンタウン+。ネトフリとU-Next、スタディサプリは解約しちゃった

212: pgohannote 2025/11/11 22:34

サブスクなんも入ってない!!!!!家族が契約してるから使ってるってやつもない!!!!!家族で入ってたApple Musicも抜けた!!!この時代にレアやろ!!と密かに胸張って生きてる!!何の自慢にもならない!!!!

213: tailtame 2025/11/12 00:00

マンガ読み放題はB☆Wにもあるね。雑誌と古いのとで https://bookwalker.jp/ex/feature/subscription/ サーバードメインもサブスクになるか。2ドメ2鯖。ニコニコやニコdアニメをたまに。フォトプラン止めた。クリスタ迷う

214: mohno 2025/11/12 10:20

コミック読み放題って、色々あるんだな(中身も色々みたいだが)/Amazon PrimeとMusic、Netflix、CATV、dアニメストア、Google DriveとDropBox、twilog、シネマシティズン、ahamo、楽天モバイル、駿河屋(←それは違う)

215: satochin6868 2025/11/12 18:16

ブコメにないサービスだと英会話アプリspeak、ピアノ教習アプリsimply piano、RockSmith+。自分にとって学習がいちばん人生の充実につながると気づいて、習慣化するためにお金払ってる。学習の複利効果はすごいと思う。