世の中

高市首相、シカ発言「撤回するわけには参りません」と拒否 英語圏の人に「私自身が注意したことある」:東京新聞デジタル

1: machida77 2025/11/10 19:22

嘘を認めないためにさらに嘘を重ねているようにしかみえん

2: perfectspell 2025/11/10 19:32

いやいや、英語圏の人がシカを足で蹴り上げたり殴ったりしていたのか? 。蹴っていたケースと殴っていたケースを詳しく話してほしい。へずまりゅうが連日 公園を徘徊していて決定的な場面は撮れてない筈。

3: tomokofun 2025/11/10 19:39

謝ったら死ぬ病のやつに本邦は破壊し尽くされているのが現実。

4: maturi 2025/11/10 19:42

言った言わないの水かけ論 「証拠はあるんでか」 ◇人(カライシスアクター)を雇って名乗り出させたら良いのでは

5: dd369 2025/11/10 19:46

国内ではネットの高市親衛隊が無理やり火消しするからいいけど(?)、こんな調子で外交やるんか?

6: mouseion 2025/11/10 19:53

それよりも鹿と戯れる若い外国人女性を(主にパンチラやブラチラ目的で)盗撮したのをつべのショート動画に切り抜きで投稿してる連中をもっと取り締まれよって思う。件の動画はそのカモフラージュなんじゃないかと。

7: Cat6 2025/11/10 19:56

へずま自民党入りの日も近い。もう終わりだしかたないねこの国。

8: grdgs 2025/11/10 19:57

ボランティアや旅館から聞いたという設定忘れちゃった? https://digital.asahi.com/articles/AST9T32FKT9TUTFK00XM.html 自分で経験あるなら、そんな重要なこと当初から言わないわけないですよねぇ。後出しにする情報じゃないでしょ。

9: mutinomuti 2025/11/10 20:00

外国人が全くしない根拠も出してほしいものだ(´・_・`)日本人も海外からの旅行者も在日外国人も等しくやるやるはいる。昭和の頃から最近まで放置してきたのが奈良県であり奈良市、そして警察

10: m-kawato 2025/11/10 20:04

この発言が現在の支持に反映されているわけではないと思っているけど

11: yas-mal 2025/11/10 20:07

仮にそういう経験があったとして、N=1の経験を、その人の属性と関連付けるのは、まさしく「差別」なのでは?/そういう意味では、「へずまりゅうが言ったのを信じた」の方が、実はマシじゃね?(単にバカなだけだから)

12: hateokami 2025/11/10 20:10

"衆院予算委"でしょーもない話を聞くこと自体が"終わりだよこの国"って話。予算の話をしろよボケナス。首相もまともに取り合ってないでうっせーバーカ!と恫喝してほしいね。トランプとまでは言わないからさ。

13: hiroshe 2025/11/10 20:30

子曰く、過ちて改めざる、是れを過ちと謂う。

14: kokosoko 2025/11/10 20:38

ど〜〜〜〜〜でもいい〜〜〜〜〜

15: musashinotan 2025/11/10 20:48

一国の宰相があんなゲスと同レベルで良いのだろうな、信者にとっては

16: kaatsuu 2025/11/10 20:52

あいかわらす外国人が鹿をいじめてるってデマを信じてるってこと?あほやん

17: donovantree 2025/11/10 20:55

「私自身が注意したことある」これを今まで黙ってたの?総務省の文書を捏造と言った時みたいにまた意固地になってないか。こういう場面で言わなくて良い事を口走ってしまうのはとても危うい資質と感じるのだが。

18: Unimmo 2025/11/10 20:59

なにが参りませんだバカが

19: Shinwiki 2025/11/10 21:20

そんなとこに突っ込んで時間浪費させてないでさ、もっと喫緊の課題に取り組んでくれや。それがオーバーツーリズムの課題であったとしてもそこじゃねえだろ。

20: typographicalerror 2025/11/10 21:21

鹿もいい迷惑な気がしてしまう

21: yosiro 2025/11/10 21:25

この人のこういう、浅い情報源と、謝れない性格って致命的だよなあ。ほんと情報省とか作って正しい情報を手に入れて欲しい。

22: Hasen 2025/11/10 21:37

そもそも本当に鹿いじめてたら鳥獣保護の法律で警察に通報したらいいんじゃないの?

23: Dai44 2025/11/10 21:42

扇動に弱く思い込みが強く謝れない

24: lady_joker 2025/11/10 21:42

「謝れないのが致命的」というブコメがあるが実態は逆で、現代政治の世界ではどんな局面でも謝らずに全ツッパする不誠実人間こそが強い。トランプは師匠のロイ・コーンにこの社会ハック方法を習ってやり続けている

25: bookleader 2025/11/10 22:12

こんなくだらないことで揚げ足取る人こそ不要なんだがな

26: AKIMOTO 2025/11/10 22:27

閣議決定はよ

27: otihateten3510 2025/11/10 22:36

シカたない

28: exshouqosa 2025/11/10 22:50

へずまに憧れてやっちゃいましたとは言えない

29: uesim 2025/11/10 22:58

軽率な発言によって徐々にメッキが剥がれて来ている様に感じますが、この様な人物が権力を持った状態で今後の難しい問題の解決が満足に出来るのでしょうか

30: dkn97bw 2025/11/10 23:02

へずまもだけど、そういう大事な場面は動画に撮っとけよ。証拠がないなら本当かデマか分からないだろ。言うだけならいくらでもデマを言い張れるだろ。

31: triceratoppo 2025/11/10 23:05

汚い口だなあ。

32: fellfield 2025/11/10 23:13

『首相は「まだ総裁でもなかった頃の発言について撤回しろと言われても、撤回するわけには参りません」と応じなかった』……発言当時に総裁だったかどうかと撤回の可否に、何の関係があるんだろう。

33: kaloranka 2025/11/10 23:16

シカを大事に思うならシカで韻を踏むべきで、そうすると「撤回するシカありません」が正解

34: inaba_tetsuo 2025/11/10 23:19

勢い余って口を滑らせた挙げ句謝ったら死ぬと思ってる人とその周囲が起こした不幸な事件僕知ってる

35: mayumayu_nimolove 2025/11/10 23:31

へずまの動画が証拠ですって素直に言えばいいのに

36: shoechang 2025/11/10 23:37

迷惑系YouTuberに心酔しているわけじゃなくてn=1の経験で話す方だということがわかって良かった。

37: elpibe 2025/11/10 23:57

この程度のことを拗らすとか、総理以前に議員の器ではない。

38: auto_chan 2025/11/11 00:01

貴重な質問時間をシカ発言に費やせるの平和でいいな~

39: hkdn 2025/11/11 00:27

はてなだけ見てると野党のツッコミに右往左往するだけの総理に見えるけどたぶんそんなことはないんだよな。まぁニュース記事は正月休みにまとめ読みしよう…。

40: momyami291 2025/11/11 00:30

いいんだよ、ミスった時、言い過ぎた時は謝っても。それで相手が吹き上がってもそこは無視でいい。だから素直に真っ正直に生きてくれ。それこそが日本人の美徳じゃないか。

41: town2town 2025/11/11 00:33

軽量瞬間湯沸かし器…なんかいい呼び名ないかな

42: makou 2025/11/11 00:49

まあ政府の公式見解ではないんでしょう。

43: chobihige0725 2025/11/11 00:59

これに限った話じゃないけど、少数与党の現段階でこういう口から出まかせその場凌ぎな対応を議会でされるってことは、安定多数を取ったら議会対応なんて単なる時間の浪費だけになるの目に見えてない?

44: Kmusiclife 2025/11/11 01:08

まず、こんなアホ質問を国会でするようなものか?取り上げるメディアもメディア。もっと話することあるだろ?熊の方がよっぽど人命も救われるし有意義。

45: seabreamlover 2025/11/11 01:49

軽挙妄動と開き直りのコンボがいっこうに改まらないのは、今までこれでうまくやってこれたからだろうけど / 現状認識もままならない人間がわーくにの舵取りをやってると云う現実に暗澹たる思いがする

46: phillies_rocks 2025/11/11 02:07

この人、自分の言葉が軽すぎて自分で尻拭いするのに嘘を重ねてる印象。

47: yoh596 2025/11/11 02:23

さすが日本のトランプ

48: kyo1man 2025/11/11 02:36

ぃゃぃゃ普通に考えて旅先で観光資源の動物を攻撃するバカの比率って宝くじに当たるくらい稀なのでは?

49: darkstarkun 2025/11/11 02:37

はてさ君は衆院予算委でシカの質問する人らを推してるんだすごいねぇ・・・、立憲が政権とったら安全保障委員会でたぬきさんの話題でもしてくれるのかなw

50: bunkakeihack 2025/11/11 02:42

へずまりゅうと同レベル。安倍晋三と並んで史上最低の総理大臣になるだろうな

51: worris 2025/11/11 03:06

安倍晋三の「お父さんは憲法違反なの?」と同じだ…。

52: s3477u 2025/11/11 03:15

高市のシカ発言は当初人に聞いたと言ってたのに、こうやって自分の体験談に変わったんだよねw

53: LuckyBagMan 2025/11/11 03:59

よしんば、あるいは仮に本当に自分が直接見たって話が本当だとして、n=1の事例じゃなくてどの程度の頻度でそういう事例が発生しているか、これだけの被害が鹿に出てるから対策打たねば、て話でしょうに

54: inks 2025/11/11 04:26

そんなんは、どうでも良いんだよ。大事な野党質問の時間を、そんな下らない内容で潰すなよ。だから、女は!って言われるんだわ。

55: pixmap 2025/11/11 04:55

また口からでまかせ言ってる。学ばないなぁ。

56: nekoleaf 2025/11/11 05:30

これは質問した西村智奈美が阿呆なのでヘッドラインは事実の裏取りもしない質問をする立憲民主党に将来はあるか?が正しい見出しでしょ。奈良公園には警察が警戒してると聞くし、タイで同様の動物への虐待があるとか

57: matchy2 2025/11/11 05:37

これは政府見解にするの?しないんでしょ

58: Shin-Fedor 2025/11/11 05:49

鹿については高市さんが取り巻きにデマを吹き込まれて発言してしまい引っ込みがつかなくなってるだけだと思うが、お互いに証明する手段もなく議論にならんし、国会でこんな事持ち出してる場合じゃねえだろ感が強い

59: flookswing 2025/11/11 06:00

追い込まれて嘘ついちゃうタイプの人間かも。総務大臣時代もなんどか目にした。

60: uzusayuu 2025/11/11 06:11

情報省のブコメを見て、そうだな、とは思ったのですが、その後1984の真理省みたいになりそうだな、と思って怖くなりました。

61: good2nd 2025/11/11 06:19

えー、自分の実体験で「いるとすれば」なんて言い方するかよー。控えめに言っても相当疑わしいわ/「どうでもいい」しか擁護できなくて困るね!/まだ警察動いてるとか信じてるのね。動画は文脈忘れさせるから怖い

62: restroom 2025/11/11 06:44

総裁選立候補の演説でそんなことを言った人がいたんですね。しかもそれに絡めて外国人関連の政策の話をしたと。へぇ。(すっとぼけ)

63: taruhachi 2025/11/11 06:58

女性版のアベと言われていたが、トランプの方が近いと思う。

64: repon 2025/11/11 07:00

一連の話の問題点は「動物を虐待する国民や民族がいる」という主張で、それはオカシイだろと。

65: enhanky 2025/11/11 07:01

反証できないと高をくくってそう。

66: marilyn-yasu 2025/11/11 07:04

う そ く さ /議員として団体視察ついでに一緒に見回りくらいはするだろうが事実なら鹿虐待報道の時に団体側から発生してるって情報があって報道されてただろ。どこも問題になるほどは無いって報道だったやん。

67: HanPanna 2025/11/11 07:11

最近の風潮だと嘘ついたもん勝ちだからねぇ

68: sekreto 2025/11/11 07:14

へずま化宰相、鹿について騙る

69: kunta201020 2025/11/11 07:17

予算委員会でシカの話なんかするなって支持者は大合唱してるけど、総裁選で最大の争点のように演説したのは現首相なので、支持者はそれを支持してるんじゃないの?

70: poko78 2025/11/11 07:20

またこの手のが始まったか…岸田さんや石破さんはこの手の安倍答弁しなかったよな、と

71: aya_momo 2025/11/11 07:21

屑ですねえ。

72: ysc711 2025/11/11 07:26

自分の信じることを補強するために捏造まで始める陰謀論者仕草に見える。

73: zorio 2025/11/11 07:27

くだらなすぎて父ちゃん涙出てくらあ

74: duckt 2025/11/11 07:28

村山談話には譲歩してもシカのことだけは譲れないという、奈良県民の矜持をシカと感じる。

75: driving_hikkey 2025/11/11 07:33

「謝らないのが強い」なんて為政者においてあってはならない態度を民衆が黙認、むしろ歓迎しているから日本もアメリカもイスラエルも中国もロシアも世界中がクソになるんだよ。

76: kukurukakara 2025/11/11 07:44

石破さんのように謝れる政治家がいてほしいと自分は思うのだが,世間は強い政治家を求めてる.世界的な傾向なのかも.

77: praty559 2025/11/11 07:45

名前のせいで勘違いしてる人が高市擁護(野党批判)してるけど、予算委員会はあらゆる政治議題が論議される場であって予算の話だけするのではないよ。

78: zenkamono 2025/11/11 07:45

上位ブコメ「情報省作って正しい情報を」って、この手の自分の考えに固執する人は、下から自分の認識と異なる正しい情報が来ても「それは間違ってる」と切捨てるだけ。資質が無いトップの下に何作っても税金の無駄

79: ndns 2025/11/11 07:47

人に聞いた話が自分の体験談に。話が二転三転。嘘しかつかない人間だってよく分かる/国会でこんな話とか言ってるアホ擁護してる輩はなんなんだ、直球の排外主義デマそのもので高市自身が発信元になってるのに。

80: kowyoshi 2025/11/11 07:48

安倍晋三かよ>ウソにウソを重ねるスタイル

81: neojin 2025/11/11 07:48

撤回という選択肢はない(Losing Isn’t An Option)

82: agricola 2025/11/11 07:53

安倍さんのおかげで晩酌が発泡酒からビールに変わったんでしたっけ?

83: albertus 2025/11/11 08:01

こういうテキトーな発言をする奴な人は、極めて危険だよ。しかも、無駄に固執する。

84: differential 2025/11/11 08:05

英語圏の人、としたあたり姑息でオモロキモイ/日本人もヤンキーが鹿をいじめてる(乗ろうとしたり)所を見かけたことがあるが、そういう不良ジャパニーズも同じように注意してほしいですよね高市には笑

85: aramaaaa 2025/11/11 08:10

適当な発言をして絶対引っ込めないので嘘の上塗りをするパターン。これまでも何度も見た。総理大臣どころか政治家にしてはいけない人だと昔から思ってる。

86: houyhnhm 2025/11/11 08:11

この人、放送法の時にも強弁やらかしてなかったかな。

87: oh_157 2025/11/11 08:15

結局減税も給付も嘘だったしこれも嘘だろ。

88: casm 2025/11/11 08:18

(もしかして「英語圏の人」って言えば(つまり非アジア人排斥なら)なんかどこぞの界隈が黙ると思っている可能性が?)

89: chantaclaus 2025/11/11 08:21

急に「注意したことがある」と話が変わるのリアルタイムで見られるのなかなかない経験。誰も注意しないのすごい

90: kiwamaru100 2025/11/11 08:22

どうやって英語を話す人の母語が英語だと分かるのか。欧州の北とか西のほうの人ならだいたい話せるでしょ。

91: ROYGB 2025/11/11 08:27

沢山の観光客と沢山のシカがいれば、中にはそういうこともあるような。外国人に限らず。

92: udddbbbu 2025/11/11 08:34

出たーー嘘つき総理!よ!ニッポンイチ!タカイチ!

93: kaerudayo 2025/11/11 08:43

懸念していた資質がもう顕に。総理大臣の資質がないんだよ、そもそも。

94: nao_cw2 2025/11/11 08:51

あそっかへずまとは言えないので体験談にしたのか/こりゃ嘘つきだな/因みに奈良公園では外国人が目立って加害してる報告はない/へずま迷惑系議員が因縁つけて回ってる事の方が問題

95: secseek 2025/11/11 09:03

こんなの意地張ってどうするんでしょう

96: todomadrid 2025/11/11 09:05

で?どうするの?英語喋る非東洋人見分けて追い出すの?パスポートコントロールするの?奈良のしかせんべい売りの日本人のおばちゃんも、商品食べようとする鹿看板で叩いて追い払ってる動画YouTubeにあるよ。

97: mame-tanuki 2025/11/11 09:06

トランプがロイ・コーンから教え込まれた"勝利のための三箇条"(映画『アプレンティス』)が有効であったとしても、自分の国の政治家は非があれば認め訂正できる人であって欲しい。日本版トランプはいらない。

98: mouki0911 2025/11/11 09:06

どうでもいい質問。大事な予算委員会でこんな質問する議員と政党の資質の方が疑われる。

99: GomariN 2025/11/11 09:07

俺も修学旅行の時クラスメートがやってるの見たことあるから、シカの虐待は日本人によるものだよ

100: solt-nappa 2025/11/11 09:11

「どうでもいい質問」をあちこちで見るが、総裁選挙の時に鹿問題を出してきたのは高市総理本人だったと記憶している。「どうでもいい」ことも利用して総裁になったんだから、突っ込まれて当然ではないの?

101: youchin 2025/11/11 09:13

こんな話で時間浪費すんなよ、もっと追求すること山ほどあるやろ

102: hi_kmd 2025/11/11 09:31

くだらない質問だと言う意見もあるが、この質問のおかげで高市氏が嘘に嘘を重ね、話を後から盛って行く様子が明らかになった。結果として総理としての資質の問題を明らかにする良い質問になった。

103: d-ff 2025/11/11 09:40

本人も理解しているはずだが、総裁選直後に軽薄な排外主義に阿ったことを批判されている。出身を謳うなら観光事業にダメージの奈良公園での狼藉、騒動を諌めるのが筋だろうに。中韓の旅行案内でNG指定されてまうよ。

104: hetarechiraura 2025/11/11 09:44

クソのなかでより低位のクソにならないためにみんな謝らないのでは(名推理)

105: hatehenseifu 2025/11/11 09:46

高市はその時々でころころ変わる答弁をごまかす意味で撤回しない、と強弁してるのな

106: FUKAMACHI 2025/11/11 09:47

「詭弁と軽率」が服着て歩いてるような人だ。

107: tempodeamor 2025/11/11 09:47

国会初日はレクの棒読みで堪えていたけどもうこの体たらく。「これが嘘なら首相も国会議員も辞めます」まで遠くないな。官僚は自分の身を守ることを第一に考えて欲しい。

108: summoned 2025/11/11 09:48

N=1で判断するならたまたま出会った偏屈じいさんだって社会問題になっちゃうけど

109: ko_kanagawa 2025/11/11 09:55

いまんとこ政権運営もマトモっぽくいってんだし、本人も宰相になったことをもっと自覚して腰が軽いとこ改めてくれりゃいいのに

110: hatest 2025/11/11 10:04

謝る謝らないとかのもっと前によく考えずに勢いだけで言葉に出すのが致命的だろ

111: chitosemidori 2025/11/11 10:05

なんか国会を見たことがないっぽいバイトのようなコメントが湧いてるなw/首相が噓つきかどうかは国民にとって重要な知りたいことだからまっとうな質問だな/維新N国問題で焦ってるんだろうなあバイト君は

112: mito2 2025/11/11 10:10

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a198074.htm 当初自衛官から直接聞いただったのが、秘書官からのまた聞きに後退した安倍ちゃんと逆やね。秘書官のせいにする逃げ道を作ったクズと違ってえらい。

113: xjack 2025/11/11 10:10

「私自身が注意したことある」んだ.それはシカたないね

114: getcha 2025/11/11 10:14

お祝いムードが過ぎて、だんだん危うさが見えてきた感じ。

115: xlc 2025/11/11 10:22

頑張れ、へずま早苗!

116: white_rose 2025/11/11 10:25

何をこだわっているんだろう

117: IkaMaru 2025/11/11 10:30

鹿を蹴っていた外国人に「ジャパンイズバック!ジャパンイズバーック!」と叫び続けて追い返した武勇はあまりにも有名である

118: kensukeo 2025/11/11 10:37

あんなに見回りしていたへずまが見てないのに、たまたま行ってその場面に遭遇するなんてもってますね(ニッコリ)

119: ssfu 2025/11/11 10:45

これも嘘っぽいな。ウソともホントとも証明できないもん持ち出してきたと言われてもしょうがない。

120: ardarim 2025/11/11 11:10

初手で謝らないで誤魔化し続けるともっと酷いことになるというのは伊東市とか最近の事例でもあるのに学べないなんて、バカだなあ、としか。

121: khtokage 2025/11/11 11:14

えっ…… 一気によくいるホラ吹き感が…… 大丈夫かな、この人……

122: stepebo 2025/11/11 11:17

こんなくだらない問題で国の政治リソース浪費すんな

123: yhachisu 2025/11/11 11:34

すごいと思う部分と、マジかよと思う部分、両方あるな高市さんは…。マジかよの方の話のレベルがヤバいけど…

124: jdwa 2025/11/11 11:45

旧日本軍仕草だ

125: RondonZoo 2025/11/11 11:51

「撤回しません」じゃなくて「撤回するわけには参りません」なのか。

126: John_Kawanishi 2025/11/11 12:37

嘘市

127: gui1 2025/11/11 12:37

「馬車馬を撤回しろ!」「鹿発言を撤回しろ!」 ← 立憲共産党は馬と鹿が好きなんですね(´・ω・`)

128: l1o0 2025/11/11 12:39

もう撤回・謝罪して次に進んでくれ。もっと話し合うことがある。

129: UCs 2025/11/11 12:55

こんな発言をした高市も原因だが、日本が直面してるあらゆる課題の中で、国会の場を使って議論する内容?貴重な質問時間をそこに使っていいの?そんな事より重要な事あるよね?

130: SilverHead247 2025/11/11 13:31

恥をかきたくないというだけで、検証しようがないしょーもない嘘をつく。しばらくぶりの安倍味。

131: Ayrtonism 2025/11/11 14:06

仮に本当だとしても、言ってる内容がスライドすることとか、言った言わないの話になりがちな内容とか、言葉が軽いんだよなあ。それも強い姿勢を示したいときにより軽くなる傾向があって、実に危うい。

132: junkfoodboy01 2025/11/11 14:12

能力不足。

133: throwS 2025/11/11 14:41

馬を痛めつけている外国人を注意したコトもあるんじゃないかなぁ…

134: honeybe 2025/11/11 15:13

あーあ。こうなったら意地でも撤回しないタイプの人間だよ。そのうち発言内容が少しづつ過剰になっていくと見た。

136: nagaichi 2025/11/11 20:09

こりゃ散々指摘されてるとおり、謝ったら負けの人だな。宰相の器じゃない。

137: s17er 2025/11/11 20:48

鹿はへずまに任せておけばいいのに...

138: satoshinbo 2025/11/12 17:09

立憲ほんと要らなすぎる…今後の政治になんの進歩も改善もしないこと質問して時間の無駄すぎる。