大手SIer仕草がよく言語化されてる。IT未経験の文系新卒に対してこれらを行うのがシステム開発であると綿々と受け継がれてるので彼らにとってはベストプラクティスですらある
大手の中間管理職にこの考え方が染み付いているのでそこから改めさせるか、このアンチパターンを足裏に感じながら踏み続けるしかない
生成AIにより監査が容易になったので、消えゆく運命にあると思う。どう考えても、現実的なコストで説明責任を果たせないもの。
Xのこの図 https://x.com/kawasima/status/1987751008039276992 のボックスの内容紹介。嫌すぎる
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Fix-login.pdf
いい記事だ
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
マジでこれー
わァ……あ……
うめき声が出そうだが、我々の、欲しいものは、解決策なんだよぅ。全仕様把握して、最適化して、効率化してくれる天才なんてどこにもいない。しかも最適化されて人員不要になるのを一番嫌うのが客側だ。
ニューレガシーアンチパターン - kawasima
大手SIer仕草がよく言語化されてる。IT未経験の文系新卒に対してこれらを行うのがシステム開発であると綿々と受け継がれてるので彼らにとってはベストプラクティスですらある
大手の中間管理職にこの考え方が染み付いているのでそこから改めさせるか、このアンチパターンを足裏に感じながら踏み続けるしかない
生成AIにより監査が容易になったので、消えゆく運命にあると思う。どう考えても、現実的なコストで説明責任を果たせないもの。
Xのこの図 https://x.com/kawasima/status/1987751008039276992 のボックスの内容紹介。嫌すぎる
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Fix-login.pdf
いい記事だ
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
マジでこれー
わァ……あ……
うめき声が出そうだが、我々の、欲しいものは、解決策なんだよぅ。全仕様把握して、最適化して、効率化してくれる天才なんてどこにもいない。しかも最適化されて人員不要になるのを一番嫌うのが客側だ。