うわ~まじか。いよいよ買うか?
少し…遅かったようです…🥺
Switch2が1000万台、PS5が700万台と国内販売で差を開けられてるから、テコ入れに来たね。発売当初に日本での供給を搾ったのが尾を引いてると思うけど
転売屋死亡
買う人いんの?の一言。欲しい人はもう買ってるだろうし、買いたかった人にはいまさら感が強い。転売ヤーの食い物にされてかわいそうだけど、次ハード出す時は対策しようねというしかない。
なぜ安くなるのかわからない
モンハンのプレイデータをXBOXから引越し出来るなら買ってもいい(できない
初期に買ってた人の買い替えとか、高くて買い控えてた人とかが対象なのかな
買うかも。というか「いずれは買うことになるだろう」と思っていたが、いい機会かも。
出井さんは90年代の段階で「ソニーは(スウォッチやネスレ同様に)日本(国内)市場なんて見てない」と日本発ではなく最初から世界を見てる事を言っていた。そのうえで、僕ら貧しくなったんだなぁと実感。
Switch2が出る前なら検討したかもだけどなぁ…
転売屋への給餌を優先してきたが一段落ついたから減価償却がてら一般人にも売ってやるみたいな態度のメーカーに払う金などないわ!
Switch2の世界累計販売台数とPS5の国内累計販売台数らしきものを比較して気持ちよくなってるはて豚を観測してしまった / sukekyoくんゲーパス乞食なだけじゃなくてパケも中古で買ってるのワロタ
PS5デジタルエディション(最初の発売時43,978円)が55,000円とお得に!ドライブなし版なのでSwitch2と違って中古ソフトはドライブ(11,980円)買わないと遊べない
新ハード出ても1年は買えないし、かなり長いこと前ハード対応のソフトも出るし少なくとも3年くらいは現役で使える。PS6は10万超えてきそうだし買うのもありかと。
下の方、Switch2の国内販売台数はまだ230万程度だよ
デジタルエディションだとGEOで中古ソフト買えないからディスクドライブも買いたくなる。そしてそれを黙ってみてる転売ヤーではないのです。だからドライブ付きでその値段にすべきだった。目のつけどころがSONYだよ。
ありがとう衰退国価格!ソニー最高!
今更?発売後にPS6とかならない?
うううむ先月(やっと)switch2に5万使った所なんだよなあ
初動に北米優先だったからなぁ。
日本でPS5は売れてなかったので、これで日本で人気のタイトルの開発が進むかもしれない
自分はドライブ付きスリム1TBのソフト同梱版を64000円で買ってたから、コストダウン&制限付きでこの値段は安く感じない。恐るべき物価上昇…
はてブ見てて思ったんだけど、みんなそんなにディスクの中古ソフトとか買ってるの?セールやってるダウンロードソフトで十分じゃないの?
ドルベース価格だと日本人には高くて買えないということだよなこれ。
正直、ゲームディスク入れ替えなんて今どきかったるくてやってらんねえと思う。
結局PS5はハードが普及してソフトが出揃う期間が短そう。ゲーム好きしか持ってない印象。
switch2が1000万にスターがつくはてぶ恐ろしすぎる…
これは安いなあ。ついでにモニタ付きで持ち運べたら言うことないんだが。
PS5は2020年発売。全世界累計販売台数は8020万台を突破している。
任天堂の国内限定価格は綺麗な国内限定価格、ソニーの国内限定価格は汚い国内限定価格。どうもはてな民です。
値段よりデカすぎることが気が引けたんだけど、そこは変わってないよね…?ドライブレスでも幅が減っただけだろうし
もし買ったら何を遊ぼうかとソフトを見ても遊びたいものがあまり無かった。
発売時に買えず、その間に結婚、子供も産まれ、ゲームをやりたい気持ちはありながら経済的にも環境的にも買いづらくなってしまった。このニュースにすら、じゃあ中古がもう少し安くならないか、などと考えてしまい…
PSの純利益年5000億 Switchの純利益2500億 でPSの方が売れまくってるし儲かりまくってるぞ
純利益…?ソニーはセグメント別だと営業利益しか開示していないのに妙だな…セグメント別ROICのreturnが税引き後前提で純利益に近いと言えなくもないけど、G&NSはFY24で2821億円なので、純利益5000億円は謎の数字だなー
天邪鬼だから、25%出された後の15%なら安く感じるトランプ関税的なものを感じちゃった()
価格以上の性能はあったと思うんだけど売り方でこれ以上無いくらいに失敗したハードというイメージ
スターは「同意!」だけじゃなくて、「ふーん、そうなんだ!情報ありがとう!」くらいのテンションでつけてる人多そうだし、"恐ろし過ぎる"はちょっと攻撃的なコメントだと思うよ。
「デマを流す→デマを指摘される→言葉尻をつついて被害者ぶる」←イマココ?
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
ドライブ付ければ同じになるなら悪くはないか ドライブがいくらなんだ(+1.2万で6.7万なら通常版より安くなるか) でもゲーム機と思えば29800円でも高いわけでプレステなら19800円ぐらいが新品価格の相場観
「PS5 デジタル・エディション 日本語専用」発表。「税込5万5000円」とかなりお安い国内・日本語限定PS5、11月21日発売へ - AUTOMATON
うわ~まじか。いよいよ買うか?
少し…遅かったようです…🥺
Switch2が1000万台、PS5が700万台と国内販売で差を開けられてるから、テコ入れに来たね。発売当初に日本での供給を搾ったのが尾を引いてると思うけど
転売屋死亡
買う人いんの?の一言。欲しい人はもう買ってるだろうし、買いたかった人にはいまさら感が強い。転売ヤーの食い物にされてかわいそうだけど、次ハード出す時は対策しようねというしかない。
なぜ安くなるのかわからない
モンハンのプレイデータをXBOXから引越し出来るなら買ってもいい(できない
初期に買ってた人の買い替えとか、高くて買い控えてた人とかが対象なのかな
買うかも。というか「いずれは買うことになるだろう」と思っていたが、いい機会かも。
出井さんは90年代の段階で「ソニーは(スウォッチやネスレ同様に)日本(国内)市場なんて見てない」と日本発ではなく最初から世界を見てる事を言っていた。そのうえで、僕ら貧しくなったんだなぁと実感。
Switch2が出る前なら検討したかもだけどなぁ…
転売屋への給餌を優先してきたが一段落ついたから減価償却がてら一般人にも売ってやるみたいな態度のメーカーに払う金などないわ!
Switch2の世界累計販売台数とPS5の国内累計販売台数らしきものを比較して気持ちよくなってるはて豚を観測してしまった / sukekyoくんゲーパス乞食なだけじゃなくてパケも中古で買ってるのワロタ
PS5デジタルエディション(最初の発売時43,978円)が55,000円とお得に!ドライブなし版なのでSwitch2と違って中古ソフトはドライブ(11,980円)買わないと遊べない
新ハード出ても1年は買えないし、かなり長いこと前ハード対応のソフトも出るし少なくとも3年くらいは現役で使える。PS6は10万超えてきそうだし買うのもありかと。
下の方、Switch2の国内販売台数はまだ230万程度だよ
デジタルエディションだとGEOで中古ソフト買えないからディスクドライブも買いたくなる。そしてそれを黙ってみてる転売ヤーではないのです。だからドライブ付きでその値段にすべきだった。目のつけどころがSONYだよ。
ありがとう衰退国価格!ソニー最高!
今更?発売後にPS6とかならない?
うううむ先月(やっと)switch2に5万使った所なんだよなあ
初動に北米優先だったからなぁ。
日本でPS5は売れてなかったので、これで日本で人気のタイトルの開発が進むかもしれない
自分はドライブ付きスリム1TBのソフト同梱版を64000円で買ってたから、コストダウン&制限付きでこの値段は安く感じない。恐るべき物価上昇…
はてブ見てて思ったんだけど、みんなそんなにディスクの中古ソフトとか買ってるの?セールやってるダウンロードソフトで十分じゃないの?
ドルベース価格だと日本人には高くて買えないということだよなこれ。
正直、ゲームディスク入れ替えなんて今どきかったるくてやってらんねえと思う。
結局PS5はハードが普及してソフトが出揃う期間が短そう。ゲーム好きしか持ってない印象。
switch2が1000万にスターがつくはてぶ恐ろしすぎる…
これは安いなあ。ついでにモニタ付きで持ち運べたら言うことないんだが。
PS5は2020年発売。全世界累計販売台数は8020万台を突破している。
任天堂の国内限定価格は綺麗な国内限定価格、ソニーの国内限定価格は汚い国内限定価格。どうもはてな民です。
値段よりデカすぎることが気が引けたんだけど、そこは変わってないよね…?ドライブレスでも幅が減っただけだろうし
もし買ったら何を遊ぼうかとソフトを見ても遊びたいものがあまり無かった。
発売時に買えず、その間に結婚、子供も産まれ、ゲームをやりたい気持ちはありながら経済的にも環境的にも買いづらくなってしまった。このニュースにすら、じゃあ中古がもう少し安くならないか、などと考えてしまい…
PSの純利益年5000億 Switchの純利益2500億 でPSの方が売れまくってるし儲かりまくってるぞ
純利益…?ソニーはセグメント別だと営業利益しか開示していないのに妙だな…セグメント別ROICのreturnが税引き後前提で純利益に近いと言えなくもないけど、G&NSはFY24で2821億円なので、純利益5000億円は謎の数字だなー
天邪鬼だから、25%出された後の15%なら安く感じるトランプ関税的なものを感じちゃった()
価格以上の性能はあったと思うんだけど売り方でこれ以上無いくらいに失敗したハードというイメージ
スターは「同意!」だけじゃなくて、「ふーん、そうなんだ!情報ありがとう!」くらいのテンションでつけてる人多そうだし、"恐ろし過ぎる"はちょっと攻撃的なコメントだと思うよ。
「デマを流す→デマを指摘される→言葉尻をつついて被害者ぶる」←イマココ?
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
ドライブ付ければ同じになるなら悪くはないか ドライブがいくらなんだ(+1.2万で6.7万なら通常版より安くなるか) でもゲーム機と思えば29800円でも高いわけでプレステなら19800円ぐらいが新品価格の相場観