アニメとゲーム

にゃるら氏投稿に"多数の誤り"―TVアニメ化決定の『NEEDY GIRL OVERDOSE』についてWSS playgroundが反論 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: cinefuk 2025/11/11 04:34

「WSS playgroundは『にゃるら氏には、契約に基づきゲームおよびIP関連収入の対価を適切に支払っている』とし、制作に関する対価の支払いはされていないとするにゃるら氏の言い分とは真っ向から対立する形」

2: cutplaza 2025/11/11 06:04

“WSS playgroundの声明ではアニメ制作についての報酬については、直接的には触れられておらず、この点で両者に意見の相違がある可能性も”

3: ext3 2025/11/11 07:43

なるほど、にゃるらが被害者ムーブかましてるだけなんだな。こんな奴の声は無視してアニメを楽しむのが最適解だろう。真相はどうせ裁判しない限り明らかにならんだろうし

4: esbee 2025/11/11 07:55

オタク上がりのクリエイターなんて簡単に操れると思っていたら実際狂犬であり、飼い犬に手を噛まれた感じなんやろなあ(にゃるらさんファンなので贔屓目はある)

5: Helfard 2025/11/11 07:57

もう契約書のコピー出せ。

6: eos2323 2025/11/11 08:01

原作チームから降りた原作者、降りたのか降ろされたのかはわからんが

7: dalmacija 2025/11/11 08:06

言い張ってるだけの界隈

8: fishe 2025/11/11 08:19

言い分の違いもあろうが、そもそも原作者がチームを降りてる時点で原作者をないがしろにしてたことは間違いないというか、どの面さげて原作者不在でアニメつくれんだよ

9: kei_mi 2025/11/11 08:31

”適切に支払っている” の適切がにゃるら氏が納得できる額だったのかな。 / "また、合意を経て支払われた額も、不審な経費が引かれた後のものとなっていました。" https://xemono.life/log/20251107

10: taida_ru_wave 2025/11/11 09:00

アニメ化する前からかなりの期間にゃるらが同じ主張してたの知ってるからアニメ化に際して慌てて声明発表したんじゃね?って思っちゃうんよね

11: spicychickenlike 2025/11/11 09:04

こじれてんなぁ

12: auto_chan 2025/11/11 09:07

アニメではいっぱいえっちしようね!

13: bigburn 2025/11/11 09:07

真相はよく分からないが、弁護士をはさんで協議してる最中に本人がSNSで発言するのは悪手としか思えないんだよな…

14: nyankosenpai 2025/11/11 09:21

制作サイドは一貫してWSS側に問題があると主張していますね https://xemono.life/log/20251107

15: eiki_okuma 2025/11/11 09:22

すげえや、声明を出していくたびに無料でアニメのプロモーションが行われていく

16: Yagokoro 2025/11/11 09:27

正直言って、どちらもあんまり信用出来ない印象はあんねw

17: aalpaca375 2025/11/11 09:42

この人が係争中であることと、責任を果たすために口をつぐんでいたことは思い出すべき。noteで散々愚痴吐いてたから、どうしてもそういう印象はついてしまうが。

18: tor4kichi 2025/11/11 09:42

自分から辞めるって言ったのに関わり続けてるから拗れてるのね

19: pikopikopan 2025/11/11 10:19

アニメ化しない方がよかったのだろうな・・

20: logic 2025/11/11 10:22

最近の騒動と同じ共通点。「強い立場の法人が弱い個人を殴ってる」。VTuber事業者以降、法人の力で殴れば個人を黙らせられると学習した連中がめちゃくちゃなことやってる。

21: kobito19 2025/11/11 11:11

"原作者をないがしろにしてたことは間違いないというか、どの面さげて原作者不在でアニメつくれんだよ" 業務委託やて。君らの考えてる「原作者」とはちょっと違うんやろ https://x.com/nyalra/status/1987909081189998816

22: kitamati 2025/11/11 11:13

チャイナマネーに転んだのではないか…今や「地雷系」があっちでも通じるくらいに浸透してるんだぞ https://note.com/eichan_sh/n/nd07e92922c3b

23: Windfola 2025/11/11 12:03

外されたのは「運営・プロモ」で、「制作」には完成直前まで携わってたと本人が述べている。『原作者不在で作られた』は彼の仕事を無視した表現で全然擁護になってないのでは。

24: mitz_008 2025/11/11 12:07

この状況こそがNeedy(承認欲求と精神摩擦で発生する炎上熱)という感じで感慨深い。

25: yuma_0211 2025/11/11 12:39

このころの一体感はなくなってしまったのかhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.denfaminicogamer.jp/interview/230123a

26: kalmalogy 2025/11/11 13:17

さすがに正直ににゃるらの主張を丸呑みして信じるほどバカではない

27: mousouchanel 2025/11/11 13:39

参考までに

28: lunaticasylum 2025/11/11 14:25

ここへ来てにゃるらの過去のキモ発言集が掘り起こされ、これがコンプラ的にアウトなんで切られたのではないかなどと言われており

29: nicht-sein 2025/11/11 17:24

にゃるら氏の発言うのみするわけじゃないけど、制作サイドや関係者からのWSS擁護がほとんどないのは確かなんだよなぁ

30: yourmirror 2025/11/11 17:54

はてな民の原作者信仰が悪い方に出そうなので見守っていきたい

31: urd0401 2025/11/11 21:48

「ありがとう」と「ごめんなさい」を言わない、あり得ない大人