アニメとゲーム

「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ発表直前にプロモーションから外されたにゃるら氏が声明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

1: yamamototarou46542 2025/11/10 21:07

タイトル変じゃない?

2: taka-p 2025/11/10 21:10

めも。

3: rantan89kl 2025/11/10 21:14

中止にすれば済む話じゃないかwwwww

4: t_f_m 2025/11/10 21:16

アニメにあたっても揉め事自体は引き続き揉めてんのか

5: rosaline 2025/11/10 21:17

令和はいいなぁ、こうやって公にする機会があって

6: uniR 2025/11/10 21:34

ニディガはもはやゴタゴタさえニディガであり超てんちゃんに権利などないのだ。にゃるら氏が産んだ時点でこうなるしかなかったのかもしれない。

7: yogasa 2025/11/10 21:36

係争中の案件です

8: JackP 2025/11/10 21:45

事実ならひどい話だが、にゃるら氏側の発言を完全に信じ切ってる人が多いのが気になる。係争当初から互いの噂があって外野からは判断がつかないのだが…。あと、Xでぶちまけるのって弁護士は止めないのかなとも思う

9: wata300 2025/11/10 21:50

《2025年10月に「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」と宣言され、アニメ発表直前ににゃるら氏がアニメのプロモーションから外された》《制作に関する対価の支払いはされておらず、…》令和の怖い話やめーや。

10: gnoname 2025/11/10 22:20

にでぃがの時に無理なスケジュールぶち込んで呆れたし上坂すみれ叩いてた等過去の発言見ればわかるがこの人単なる既存作品からの継ぎ接ぎパッチワークなので持ち上げる様な人ではないのでは病気持ちな時点で胡散臭い

11: otihateten3510 2025/11/10 22:34

仲直りセックスしろよ

12: pandafire 2025/11/10 22:34

にゃるらさん、関係ないけど鼻は結局ふさがらずになんとかなっているんだろうか

13: runa_way 2025/11/10 22:36

一連の揉め、にゃるらだけが言ってるならどっちが正しいか怪しいんだけど、ゲームのディレクターのとりいもにゃるらに同意してるんだよな。まあ真偽を決めるのは多数決ではないが。 https://xemono.life/log/20251107

14: miruna 2025/11/10 22:45

麻取仕事しろ

15: jou2 2025/11/10 23:03

なんなのこの呪われたコンテンツ

16: shikiarai 2025/11/10 23:05

個人としては好きな方だけど多少難がありそうなのは分かるし仕事人としてどこまで外されるのが妥当かはうんまぁって感じ

17: studymonster 2025/11/10 23:08

不当な収益分配の件はとりい氏も主張、この件が原因でプロデューサーと一緒にゲームメディアを立ち上げる予定だったJini氏も決別という状況。/WSS playground からの反論 → https://x.com/infowssJP/status/1987836300842389534?s=20

18: cartman0 2025/11/10 23:09
19: mixmonkey 2025/11/10 23:09

此もプロモーションの一環では?

20: FreeCatWork 2025/11/10 23:21

にゃるら氏、残念にゃ!ボクも入れてほしいにゃ!

21: KAN3 2025/11/10 23:29

まともな人間じゃないことを売りにしてる人の発言はあまり信用できない。

22: eiki_okuma 2025/11/10 23:42

これ全部、アニメのプロモーション用プロレスだったりしてね

23: takeishi 2025/11/10 23:42

普通は外されてる方の発言信じるのでは

24: iphone 2025/11/10 23:57

ニディガは実績コンプリートまでやったけど、若い女の姿を借りておっさんが言いたいこと言わせてる感じがキツくはあった。まあ人気が急拡大した作品は揉めやすいよな。昔から類例に事欠かない。

25: iheettkun 2025/11/11 00:15

当人以外の発言や状況証拠見ると外された側の言い分が正しいんだろうとは思う。WSSは未払いとかクリエイターの管理周りがかなり怪しいんだけど、それを有耶無耶にして色々稼いで逃げ切ろうという意図を感じる。

26: mohno 2025/11/11 00:18

#ニディガ いやー、もー、まったく "not for me" 感いっぱいなのに、なにその面白そうな展開は(←ヤメロ)

27: ffrog 2025/11/11 00:23

にゃるら氏は超天ちゃんを生み出すだけあってインターネットの渡り方がうまい。どっちが悪いかはよく分からない。

28: udongerge 2025/11/11 00:55

話が拗れる時ってのは、どこも似たような事になるな。外野からは証拠のある話しか聞いてはいけない。

29: metamix 2025/11/11 01:05

うーん、匂う。言及するのは裁判やらなんやら全部片付いてからで全然遅くないやろ…基本どうでもいいし…

30: achtacht88 2025/11/11 01:12

スタッフ揉めて面白かった作品を知らない

31: rosiro 2025/11/11 01:12

「にゃるら氏を外さないとアニメを中止する」ってアニメ中止して困るのはどっちなんだろう… / アニメ面白くなるんかな…

32: kingworld 2025/11/11 01:46

事実関係をちゃんと追うメディアは出てくるだろうか

33: strange 2025/11/11 02:21
34: automatican 2025/11/11 02:52

にゃるらさん、Vtuberの件とか過去に手掛けた仕事でだいぶ揉めてきてるのを見てるので印象はよくないが この作品に関してはにゃるらさんの作品なんじゃないか?とは思う 過去のことは大体本人が日記に残している

35: sora_h 2025/11/11 03:11

なんというか一方的な主張だけをコピペしてきたような記事最近多いよね。複数視点の話まとめたりちゃんと取材するなりして欲しいもんだけど。 https://x.com/kinakobooster/status/1987933674680316308?s=46&t=80lx96KOpXDlzbfNaTEWeg

36: lithiumflower2 2025/11/11 04:10

これは様子見ですね

37: m7g6s 2025/11/11 04:43

にゃるら以外も言ってるならにゃるら側が正しいんだろう

38: hatebu_ai 2025/11/11 07:00

内輪揉めはどうしてもノイズになるんだよね。作品に関してはもう走り出したらノーサイドにしないと・・・どっちかが大人になるしかないんだよ!(もちろんにゃるら氏という方に大人になれと言っているわけではない)

39: torish 2025/11/11 07:06

ゲーム知らないし何が何だか。

40: umarukun 2025/11/11 07:06

社名はジョーカーのセリフから取ってるのかな。やめてくれないかな。

41: ext3 2025/11/11 07:12

こんな状態でアニメを見るのはゲーム製作者に対する不義理だな

42: snow8-yuki 2025/11/11 07:12

PD揉めてたのによく出たなと思ったら揉めながら出たのかそれは驚き……。

43: HiddenList 2025/11/11 07:19

メディアミックスされても大して儲からない原作者 限られた制作期間と表現尺で 破綻ギリギリまでいじくられるし 揉め事コンテンツ大好き野次馬なんて 製品にすら興味持ってくれない 宣伝やら雑用なんて断れ断れ

44: takanagi1225 2025/11/11 07:22

これ全員登場人物いい歳いってそうなんだけど、HNをふざけた感じにすると不真面目感がすごいのでよく考えてつけた方がいいなという学びがあった。なんでひらがななの?騒動は全く知らないです。

45: sionsou 2025/11/11 07:24

様子見ですにゃ。ゲームは普通に面白いし多くのEDあるからどういうルートでどんなストーリーにするのかは気になる

46: tecepe 2025/11/11 07:26

Wake up girls作ったのに、追い出されたヤマカンみたいな話はどこいってもありますね。

47: tikuwa_ore 2025/11/11 07:54

製作会社は「にゃるら氏がチームを抜けたのは本人の希望」っつーてるけど、だったらプロモーションのクレジットからにゃるら氏の名前を外す意味がないので語るに落ちてる。

48: Xray 2025/11/11 07:59

にゃるら、やっぱ嫉妬を集めるタイプだったのか。

49: chocolatedisco1053 2025/11/11 08:06

ほぼ自分の作品なのに原作管理を他人に委ね過ぎたっぽいけどな。それでギャラで揉めてるんだろう。今更会社作ってるのが証拠じゃないの。何やってもお金は本人に届かない仕組みになってるんだろうな

50: iasna 2025/11/11 08:08

なんかややこしいことになってる作品は純粋に楽しめないから見ない

51: orenowebgo 2025/11/11 08:09

こうしてせっかく生まれたIPの価値はどんどん棄損されていくのであった

52: yamuchagold 2025/11/11 08:25

承認欲求モンスターを描いた作品にぴったりでこの辺すらプロモーションに見える(うがった見方過ぎ)

53: semitake 2025/11/11 09:00

あ、青少年にODへの憧れを抱かせるIPだ

54: www6 2025/11/11 09:10

大人がやってるとは思えないな・・・

55: enonoki 2025/11/11 09:14

法的にやり合あのが良いと思う。あとクリエイターとIPの内容的にゴタゴタしても別に失望もないというか……(Steam版もSwitch版も買った)

56: pikopikopan 2025/11/11 09:14

ゲーム自体はにゃるら氏が作ってるのでアニメやる以上クレジット入れるのが最低限の筋では。どっちが悪いのかは知らない。/大麻と脱法ドラックか・・

57: timetrain 2025/11/11 09:21

作品世界からすると間違っているのにずれてないような気がするのがなお酷い

58: narukami 2025/11/11 09:45

ゲームやらずにおいといてる間にすっかりもめ事IPになってしまった

59: Akech_ergo 2025/11/11 09:49

にゃるら氏と斉藤氏はすでに決裂していると思っていたのだが、TVアニメを一緒に作れる程度には協調していたんだ(まぁ結局決裂したようだが)。

60: takehanogi11 2025/11/11 09:49

このあたりはけものフレンズのたつき騒動を思い出す。信者たちはにゃるらの新プロジェクトについて行くだろうが(にゃるらが監修に関わってるとはいえ)アニメはどうなるか

61: syamatsumi 2025/11/11 10:21

Xでぶちまけるなとか言われたって、関わってない案件の戦犯リストに列挙されるのは心外極まるだろうし、また勝手なこと言われるたびに外野が突っつきに来るだろうから表明せざるを得ないって面もあるでしょうよ……

62: hotaruishix 2025/11/11 10:37

どこまでがプロモーションなのか、どこまで大人同士の争いなのか、自分も超てんちゃんのファンなだけに見極めがつかない。

63: bml 2025/11/11 10:39

けもフレみたいに延々言われ続けて微妙なコンテンツになりそう。放送前からトラブってるのが成功するとも思えない。小銭は稼げるかもだが。

64: shiketanotsuna 2025/11/11 10:54

にゃるらって人そもそもある程度社会性が低いんだろうなとは思うけどnoteに株で勝った自慢を書いてしまうあたりその辺の人間性を突かれたら途端に反転アンチに破壊されそう

65: mats3003 2025/11/11 11:04

これだけ原作者とトラブってる作品がアニメになるってなんかすごいな。現行トラブルのまま作品が他メディア化ってあまり聞いたことない

66: hate_flag 2025/11/11 11:21

原作者とプロデューサーが相撲を取って勝った方の言うことをきく、じゃダメなの?(だめです

67: mayumayu_nimolove 2025/11/11 11:58

これ含めプロモーションじゃねーの?

68: BigHopeClasic 2025/11/11 12:03

それではここで、にゃるら氏の過去の特定女性声優に対する発言を確認してみましょう https://x.com/runaks4488/status/1987860115341619277

69: mole-studio 2025/11/11 12:08

どうせ契約書とか禄に残さず適当にやってたせいであとから利益巡って揉めてるんでしょってイメージ

70: gamecome 2025/11/11 12:12

まぁ作家なんか大概おかしくて、変なHNばっかりだと思うけどね

71: qouroquis 2025/11/11 12:49

「相撲で決着」派が増えてる

72: zefiro01 2025/11/11 13:04

自分のTLではにゃるら氏を嫌ってる人が多くて色々な過去言動が流れてくるけど本件については保留しておきます

73: glr 2025/11/11 13:23

プロデューサーVSクリエイター全員という形になってるので、さすがににゃるらの方に理があるんじゃないの

74: LuckyBagMan 2025/11/11 13:57

にゃるら氏が人格的にアレである事は実際そうなのだろうが、かと言ってWSS側の言い分が正しいと保証されるものでもなかろう 結局その辺は法廷で争ってもらうしかなかろうと思うが

75: karin2435 2025/11/11 14:12

弁護士同士で確認・協議中のことを公にするのは止められそうなものなのに出すのファンネル目的なのとはなる

76: rAdio 2025/11/11 14:33

「クズ VS クズ」

77: nekoluna 2025/11/11 16:36

バトル

78: naka_dekoboko 2025/11/11 17:17

にゃるら無しのニディガって、コジマなしのソリッドスネーク、富野なしのシャアだし。価値そのものがない。

79: higutti3 2025/11/11 19:11

謎にひらがなのハンドルネームにケチ付け出すブコメまで飛び出してきてびっくり。あさのあつこ、おすぎ、ゆでたまご、昔からあるしナンボでも出てきますけど?w

80: tzt 2025/11/11 19:49

にゃるらを擁護する人が多くてビックリ。一発当てさえすれば世間は手のひら返すんやなあ。