アニメとゲーム

【完全攻略】女性カードゲームプレイヤーへの突撃マニュアル【基礎編】|青ナミ回すちいかわ

1: anmin7 2025/11/06 06:43

“「卒業~そもそも女カードゲーマーってそんないいか?~」” 身も蓋もないけどまあ

2: CelestialSpher5 2025/11/06 09:36

他者と協調する必要のない趣味には他者と協調する能力のない奴らが集まりがち(類例:音ゲー、FPS、撮り鉄)なので、このような「お前は社会性が劣っている」と絶えず詰め続けるコンテンツが必要

3: catan_coton 2025/11/06 09:43

そもそも趣味の場に来てる人にアプローチすんなよ/IDコールすんな気持ちわりぃな。そういうところだよお前はよ。普通は仲良くなってから恋愛出来るかジャブ打つの。

4: shiori_lov 2025/11/06 09:55

女だからとか関係なく仲良くない奴から突撃されても迷惑だろ。何回も会って顔馴染みになってから話しかけろ、ワンチャンあるかもとか考えて行動するな

5: warulaw 2025/11/06 10:05

若い頃、色々付き合ったけど女性カードゲーマーが微妙はガチ。男同士でもわかると思うけど、TCGはスタイルで宗派が生まれるので、喧嘩して対戦をしなくなるよ。そしてTCGのゲタ外れるとまぁまぁ微妙な子が多い。

6: sui9998 2025/11/06 11:04

カードゲーマー女子はこいつだけでなく、こんな嫌がらせとも戦わなければならない https://x.com/anchfemi/status/1777306758178066726?s=46&t=B-MGBIeP6Elj_a3WZyocYQ

7: m7g6s 2025/11/06 11:06

女にカドゲ人気ないのそういうことか。対戦相手(不細工・臭い・コミュ障の男)が恋愛関係を要求してくるんならそらそうなる。多分女性限定の店や大会を増やすしか女性人口を増やす方法はない

8: ymskhtn 2025/11/06 11:09

これ実践できたらわざわざカードゲーマーから相手探す必要無いよね。カードゲーマーが変なのは男女問わずなので他で彼女作れるならそっちのが断然良い

9: caligo 2025/11/06 11:12

なるほど…となった「カードゲームでは相手の行動を読むのに現実では読もうとしない人があまりに多すぎます」。あと「カードゲームなどという本来は恥ずべき趣味」ではないと思うよ。それも卑下ではないか?

10: hirose504 2025/11/06 11:12

“本来二郎系なんて滅多に食べるものじゃないのでここまで注意書きすることもないですがカードゲーマーはコンビニ感覚ですぐに二郎系に行くので長めに注意しました。” 優しい

11: laislanopira 2025/11/06 11:16

はあ

12: Akech_ergo 2025/11/06 11:24

突撃を推奨するやばい記事かと思ったら、そうでもなかった。

13: ivory105 2025/11/06 11:36

カードゲーマー=臭いは定説になってしまったなぁ…オタク=臭いよりも今はこっちだよね。狭い室内に集まるのが良くないのかな。対人だし…撮り鉄異臭とかあんまり聞かないもんな

14: ounce 2025/11/06 11:40

男だらけの趣味の場に女性が現れたときの、ポジティブにしろネガティブにしろ「女だ!」という過剰反応だらけになる様子が本当に嫌い。

15: m4fg 2025/11/06 11:57

“そもそも社会人をまともにやったことない方、学生時代に人間関係構築出来なかった方はここでnoteを閉じて就職してください。” まで読んだ

16: about42 2025/11/06 11:58

攻略と書くことであかん突撃前に思いとどまらせる高度な戦略。0.7掛けとか厳しくないとおもったけど、勝ち負けにこだわる趣味と持っていない謙虚さって十二分にしみこませないといけないからかな。

17: rainbowviolin 2025/11/06 12:03

キッツい鞭だなあ。これで加害者が減って女性カードゲーマーが快適にプレイできるようになるのか? 逆効果では?

18: Crone 2025/11/06 12:26

男性が多い趣味(カードゲームやアーケード系)をやってた時期あるけど、性別関係なく初心者応援や交流したいって方と、下心ありな方って距離の詰め方が違うので結構分かる。前者は年齢問わず普通に仲良くなってたな。

19: kojietta 2025/11/06 12:29

タイトルはギョッとするが、突撃してしまう人に見て貰うためのタイトルということやね

20: hamanasawa 2025/11/06 12:46

“ベンガル語のリスニング問題のほうが簡単です。”カードゲーマーのこう言う言い回しのセンス時々すごいなと思う。

21: ET777 2025/11/06 12:48

🤔

22: tk_musik 2025/11/06 12:48

でもまっすぐな出会いの場に行くと、現代では特にパラメータ勝負になってしまうわけで。人となりとかを知って仲良くなる流れは学校でないなら趣味とかにならざるを得ないのでは?

23: zsehnuy_cohriy 2025/11/06 12:55

遊びに来てんだけど?そもそもすんなよって話よな

24: preciar 2025/11/06 13:18

はてなーって自分では賢いと思ってるくせに好き嫌いで適当に根拠もない罵倒投げるだけの、プライド高いだけのクソ無能が多いのね。だから、読んでない上位コメに読んでない星がつく地獄絵図になる

25: hevohevo 2025/11/06 13:26

“そもそも社会人をまともにやったことない方、学生時代に人間関係構築出来なかった方はここでnoteを閉じて就職してください。” ところどころ直球ストレートが挟まっていて笑う

26: dtg8 2025/11/06 13:32

つまりカードゲーム界隈には近づかないほうが良いと(違う)

27: nandenandechan 2025/11/06 13:43

丁寧でよい文章だと思うよ。タイトルだけで叩いてる人がたくさん居るけど。/ポケモンカードやってます。夫とやってるし、狙われるような見た目もお年頃でもないから快適。年配の人も時々居るけど、大抵は最高齢ぽい

28: K-Ono 2025/11/06 14:01

「上記のような存在は何も特別なものでもイキって誇示するものでもなく、普通はいて当たり前のものなんです」マジすか

29: renowan 2025/11/06 14:03

「趣味の場に来てる人にアプローチすんなよ」え?

30: chinpokomon_master 2025/11/06 14:04

id:catan_coton 趣味の場に来てる人にアプローチしなかったら人類は種として滅んでる。お前がこの世に存在するのはお前の祖先が趣味の場でアプローチしたからだろ。

31: jou2 2025/11/06 14:13

真面目に読む気無いけど「このエントリは対象がワンサイドゲームで一方的に完膚なきまでに負けるであろう時にだけ発動できる」とだけ書き加えておく

32: yujimi-daifuku-2222 2025/11/06 14:24

ゼロ年代に一世を風靡した非モテ論壇を懐かしく思い出す。/要するに身の程を知れという話なのだけど、弱者女性の地獄の何割かはそうした「弁え」により構成されている事を想起しないといけない。/本来は劇薬ですから

33: zzrx 2025/11/06 14:26

これ読んで身だしなみに気をつける人はそもそも話し掛けないんだよね。突撃する奴はこんなの読まないし、毎日ラーメン二郎食ってる。

34: inazuma2073 2025/11/06 14:29

どっちが被害者でどっちが加害者なのか判断が難しい書き方

35: eroyama 2025/11/06 14:40

女カードゲーマーでも若いなら普通に良いと思う(そしてカードゲームをやるからには若かろう)/ ワンチャン自体はあるが,ワンチャンは20人位交流できる♀がいるとできる物で, 稀にしか♀が現れぬ自分のterritoryでやろう

36: A_Ichiro 2025/11/06 15:28

中学生ぐらいになったら読んでおくといいかも/チャンスが少ないゆえに、少ないチャンスを逃すまいと焦って距離を詰めちゃうのね

37: shidho 2025/11/06 15:28

【注意】この文章を読み終わるとあなたの顔面は"下の中"になります。

38: vbwmle 2025/11/06 15:33

「アプローチするな」の8文字で終わり

39: ninjaripaipan 2025/11/06 15:43

趣味の場でアプローチするのがダメならもうどうしようもなくない?

40: akymrk 2025/11/06 15:49

"洗濯は全部ママに任せてますよ、という人はそもそもの自分の人生設計を見直してほしい""定期的に買い替えることが最も臭い対策に繋がります"

41: hagetar 2025/11/06 15:54

裏社会人講座みたいでおもしろかった。

42: flatfive 2025/11/06 15:58

「〇〇の場でアプローチするな」という言説はナンセンス。この理屈を進めると簡単に「自然な出会い」を全て否定する所まで行き着くが、実現不可能なので全員不幸になる。あくまで「方法」の問題とするべき。

43: I8D 2025/11/06 16:01

“ちなみに顔面に関しては基本的に一律で「下の中」だと捉えてください。(中略)このnoteをここまで読み進めているような人は下の中を越えることはないからです。” 泣いた

44: timetrain 2025/11/06 16:04

基本的に話を聞こうとしない連中に対してトラップを仕掛けて思いとどまらせる内容としてはよくできていると思いました。×0.7を心がけるというのはありがたいアドバイス。

45: ukayare 2025/11/06 16:11

最近ポケカ含めTCGは金になるって認識が広まってるからこういうをまに受ける奴らをターゲットにした頂き系とかいたりするんだろうかと思ったけど、そういう奴らは金もないから微妙なのか

46: zyzy 2025/11/06 16:25

これ読んでアプローチしたがるやべーのが湧いてるのすげーな。遠回りだとやはり伝わらんのか/人類史どころか生物全体で見てもオスの大半は子孫残さないんだよ基本。

47: Kenju 2025/11/06 16:33

記事は全然読んでないけど、トプコメの”普通は仲良くなってから恋愛~”に関しては疑問。勝手に普通を定義すんなし。そもそもお友達になるとお友達枠から出られない。俗に言うぬいペニ現象

48: takeishi 2025/11/06 16:41

まあそのなんだ、アプローチの前に仲良くなれよとは思うが、仲良くなる事まで否定したら何も進まないかと

49: fourddoor 2025/11/06 16:47

既婚女性だけど普通に参考になった

50: la_vel921 2025/11/06 16:53

カードショップにいる一番ブスな女が釣り合うとかその一文必要ある?

51: hajimaritoowarini 2025/11/06 16:54

こんなんだから少子化になるし弱男は弱男なんだよなあ(適当)

52: Berimbau66 2025/11/06 16:58

アプローチしなければいいのか!?っていう人いるけど違うんだよ。まずそこにいくまでの準備が必要なの。様子見したり軽く会釈したりして少しずつ【自分は悪いモンスターじゃない】アピールするの

53: sakidatsumono 2025/11/06 17:04

女性比率少ないクラスタに何十年いるが、幸い突撃されていないので珍獣を見ている感想

54: potnips 2025/11/06 17:12

タイトルだけ読んで中読まない人に言うけど、中身は突撃しちゃう人に対する制止と、優しいアドバイスです

55: iyashi33 2025/11/06 17:18

アプローチするなって文章を読むのは対象者を馬鹿にして話のタネにするような人種で対象者は読まないだろ。本文は突撃はするな怖がらせるだけだぞ、まず対話できる人間とみられる振る舞いをしろと常識的じゃないかな

56: k-holy 2025/11/06 17:18

ブコメを読んで。「趣味の場に来てる人にアプローチするな」というよりも「趣味の場でのアプローチは往々にして迷惑」だと思う。できる奴は、自分みたいなコミュ障が知らないうちにアプローチして、できてるものよ…

57: FreeCatWork 2025/11/06 17:22

ボク、カードゲームのことはよくわかんないけど、相手に優しく接するのは大事だにゃ!ボクも甘えん坊だけど、みんなに優しくしてるにゃん💕

58: technocutzero 2025/11/06 17:24

仲良くなろうとするのもアプローチでは

59: mnnn 2025/11/06 17:30

読んでないけどなるほどトラップ|でもトラップなら前置きでネタバレしてしまったら意味ないのでは

60: snailcat 2025/11/06 17:53

結構良い内容だった

61: cinefuk 2025/11/06 17:58

笑った「なぜなら私が見てきた彼女のいないカードゲーマーは基本平均して下の中だからです。そして、このnoteをここまで読み進めているような人は下の中を越えることはないからです。」

62: endja 2025/11/06 18:01

趣味やコンテンツジャンルの「オタク」と対人コミュニケーション論用語の「オタク」の混同にはよく辟易するが、実際相関の全否定は出来ないのかもなぁ。今私は手を付けてないジャンルなので現場の様相は詳しくない。

63: hate_flag 2025/11/06 18:05

臭いカードゲーマーは「趣味を楽しみに来てるのに界隈の女の子に突撃するな」って書くと読まないので「突撃マニュアル」って書くと読んでしまうので読ませるために突撃マニュアルって書くという頭脳戦

64: zzteralin 2025/11/06 18:08

めちゃめちゃハードル高い。世のカップルは本当にこんな複雑なタスクをこなしているのか。/性欲はあるけど他人に基本的に興味ないから恋愛なんか無理だな、という事には若い頃に気づきたかった。

65: daira4000 2025/11/06 18:14

有能啓蒙記事

66: sailoroji 2025/11/06 18:24

クソなタイトルだが内容はまとも。

67: poko78 2025/11/06 18:29

“。「自分は大丈夫!」て思ってる方はいるかもしれませんが周りが耐性高めか我慢してるだけです。普通に気付いてるし殺意抱いてます。”言いにくいこと言ってくれてる

68: kaz_the_scum 2025/11/06 18:37

素人相手の性欲の発露自体がキモい。 それが、身だしなみの基本ができてない奴からならなおさら…当然の話。

69: tohokuaiki 2025/11/06 18:40

まあなぁ。なんか、やっぱりこういうのは20歳くらいまでにやらかしておくの、必要だよね…

70: timetosay 2025/11/06 18:42

ラーメンのくだりとか、7がけとか、すごいな。 なんて声かけますか、両方ハズレ!も好き。

71: versatile 2025/11/06 18:50

ワンチャンって、なにがワンチャンなの?ワンナイトしたいの?無理に決まってるじゃん。じゃ、付き合いたい?そっちのほうがまだ可能性あるか?

72: frothmouth 2025/11/06 18:51

''後編の内容としては「マッチングアプリをスタートしよう」と「卒業~そもそも女カードゲーマーってそんないいか?~」の2stepについて書こうと考えてます。''

73: differential 2025/11/06 18:59

タイトルとはイメージが違い中身は「ちゃんと生活するには」みたいな感じだ。逆に言うとちゃんとしてない人が多いんかな界隈…という偏見も持ってしまった。ごめんな。

74: raccos3 2025/11/06 19:18

個人的に清潔感とは「社会性があり、ごく普通の会話が通じ、不審危険な人物ではないことがわかる見た目」のことだと思っている。

75: daaaaaai 2025/11/06 19:26

いい

76: sekiyado 2025/11/06 19:38

ぶっちゃけ本当に改善したい奴はこの記事読まないだろうからカードゲーマーも鉄オタも不潔のままでいいよ。こいつらが何もしないお陰で清潔感のハードルが下がるし、俺でもそのハードルをクリアすることができる。

77: Jinmen 2025/11/06 19:41

いい話だった

78: flagburner 2025/11/06 19:45

「「女の子が目を合わせて話してくれたぞ!」あなたは警察に行ってください」

79: nyah 2025/11/06 19:46

大筋が親切ベースなのは分かるけどちょいちょい我慢できないみたいな雰囲気で「あのノリ」がまろび出る結果それを好む(そしてこの記事が本当に必要な)層からこの記事自体を「話半分」「笑いの種」扱いされそう

80: asitanoyamasita 2025/11/06 19:54

読むとモテというかそれ以前の「社不向け"ふつうのひと"擬態マニュアル」だった。つまり素晴らしい/ジョジョの『真実に向かおうとする意志』ならぬ『モテるために努力する意志』なんだよな。俺には全く足りてない

81: pikopikopan 2025/11/06 19:58

“犯罪者として村八分を受けないための防犯マニュアル”

82: nowa_s 2025/11/06 20:11

カードゲームって1対1の対戦型が多いのかな?チームプレイだったり、達成目標に向かって協力できるゲームなら、対戦型より仲良くなりやすそう(色恋抜きでも)。/「※ただイケ」を偏った思考と切って捨てるのはよいね

83: carios 2025/11/06 20:21

優しい…

84: natu3kan 2025/11/06 20:27

メラビアンの研究はそんなこと言ってない定期。秩序だったモノは好きだけど、自分の見られ方に気を払わない人も多様性。恋人候補になれずとも性欲を隠して友達と同じように接するの忍耐いる。世の中は汚い者に厳しい

85: makou 2025/11/06 20:33

真逆の内容かと思う記事タイトルだった。

86: kerokimu 2025/11/06 21:12

“パンツ・インナーなどの下着類(週2回着用の場合)・・・買ってから半年から9か月程度で買い替え”!?!?!?すみませんでした!!!追記:一年ぶりにパンツ買った

87: zbun6ugf9t 2025/11/06 21:18

モテたいならカードゲームとかいう幼稚な趣味を捨てろとハッキリ言ってあげた方が良いのでは?正直同性から見てもかなりキツイよ。

88: any--front-end 2025/11/06 21:19

これを実践できてない状況って住環境も悪そう(自臭に気づかない)って元汚部屋住人として思うんだけど、挙げられてる個々のテクニックというより生活全般を丁寧にすることに心のインセンティブを持てるといいかも

89: kaionji 2025/11/06 21:27

カードゲーム外でつくればいいのに

90: jet-city-people 2025/11/06 21:35

共通の趣味から始まる恋愛は別に普通だと思うけど、アプローチされるまでは清潔感のある紳士やるしかないよね。出会いを求めてない相手への突撃は基本迷惑だから

91: faifan 2025/11/06 21:42

トプコメ『趣味の場に来てる人にアプローチすんな』て厳しくない?職場とマチアプしか選択肢なくなるじゃん。まず仲良くなる所のマニュアルでしょこれ

92: neko_inertia 2025/11/06 21:42

下下下の下下下の下の中〜〜♪

93: porimern 2025/11/06 21:54

懇切丁寧なマニュアル、素晴らしい言語化

94: yoyoprofane 2025/11/06 21:54

「女性から何かを断られたらその人のことは基本的に諦めましょう。」これは男子にとって普遍的真理。これができるだけで人間としてアウトな枠には入らず忘れた頃に先方から声かかったりもする。皆も我が子に教えよう

95: kyoshiro-1 2025/11/06 21:59

これ装えばヤバい猟奇殺人者やそれなりの工作員スパイテロリストでも市井にとけ込めますよ

96: kimuraxtax 2025/11/06 22:04

話をしたい相手から、先に話しかけてもらえる人間になるにはどうするか? 男女間に限らず、いい視点と思う。

97: youhey 2025/11/06 22:32

『釣り』『将棋』『囲碁』『技術系勉強会』『ロボ』『マイコン』etc... 色々と応用が効きそう

98: edam 2025/11/06 22:38

こんな膨大な量のTipsを手段として毎時処理するのは生身の人間に到底無理じゃないかと思える。風呂も他人に少しでもよく思われたいと思うのもそれ自体が目的なんだと思う。定型発達民にとっては。

99: manateen 2025/11/06 22:40

TCGの女性プレイヤーなんて特級呪ぶ…

100: munioka303 2025/11/06 23:20

もうこの投稿自体が男のおれでも気持ち悪い 女性を攻略すべきターゲットと見てるのが筆者からも伝わってくる まじきめえ

101: theatrical 2025/11/06 23:28

中身目次くらいしか読んでないのだけど、やっぱりカードゲーマーって臭いんだなと言うことは分かった

102: sisopt 2025/11/06 23:31

ナンパはやめろ、じゃなくて最低限こうしようねって言う建設的な記事で好感もてる

103: rgfx 2025/11/06 23:52

マジレスにIDコール飛ぶのは草。若々しいねえ。/「理想は「仲悪くもなく良くもない一個上の同性の先輩と接する」くらいの温度感」わかりみ。

104: Ryoxxxxxx0321 2025/11/06 23:56

思うところあって書いた文章だろうけど、本当にヤバいやつは、「ここに書いてあることは自分にはあてはまらない(キリッ)」だよね。そもそも同性からみてもだいぶきついし、性別ではなく人間性の問題だよ。

105: muimuim 2025/11/07 00:02

本筋全然関係ないけど、メンズの美容院は普通月1だと思ってた。2ヶ月に1回の人も結構いるのかな…

106: akinonika 2025/11/07 00:08

どのカードゲームでの話なのかを明言しないところに中途半端な覚悟が透ける

107: kanikanidokokani 2025/11/07 01:00

これをいちいち弱男アピールしないと書けないもんかね

108: jatta 2025/11/07 01:44

突撃するためのマニュアルなら「突撃しろ」だけでいい。結局は相手次第なのだから重要なのは確率を上げることではない,いかに相手に対応を強いるかだ

109: wantan2022 2025/11/07 02:33

これ読む前に就活してくださいとか、そこらへんの陰キャの笑いポイントみたいなのが不快で正しいご両親から生まれた血が感じられますね。内容そのものは普通に良質。

110: tk91 2025/11/07 02:47

気をつけたい

111: taguch1 2025/11/07 03:43

過激なタイトルで注目を集めるが、内容は基本的な身だしなみ指南。根拠不明な数値と差別的表現が散見され、「0.7倍理論」など独自の主張に論理的根拠なし。炎上マーケティングの可能性大。

112: nikoli 2025/11/07 09:02

「女性から何かを断られたらその人のことは基本的に諦めましょう」多くの人が経験する失敗だけど、これを実践できるだけで、だいぶ良くなると思う。

113: exadit 2025/11/07 10:36

全陰キャ男子必読だと思います。非常に良く書けている。あと大事なのは女性に幻想を抱かないこと、若いうちから器楽部→吹奏楽部で通してきたからこそ、この辺の感覚が自分には最初から備わってたんだなぁと思う。

114: p_shirokuma 2025/11/07 10:43

TPOを弁え、社会性を涵養しましょってのはそうだと思います。女性相手にとか、アプローチするしないとかに限ったことでもないような。

115: zZwIwl 2025/11/07 12:14

これは素晴らしい。用もないのに話しかけないっていうのは特にその通りだと思った。

116: zeromoon0 2025/11/07 15:04

わりと同じことは何度も何度も増田に書かれているので目新しくはない。カードゲームと括ったくらいか。

117: seal_blog 2025/11/09 23:39

“その時にあなたが取るべき行動はなんでしょうか? … 答えですが、どちらもハズレです。「話しかけない」が正解です。”

118: pinefield99 2025/11/10 07:16

カドショじゃなく、本屋で働いてるいっちばんブスな女だったけど謎アプローチやセクハラを大学生バイトより受けやすかった。ストーカーされてたのは40代の主婦パートの方だった。モテない女になら何してもいい感、辛

119: hTn 2025/11/10 08:46

“カードゲームでは相手の行動を読むのに現実では読もうとしない人があまりに多すぎます。”