暮らし

賃貸マンション一棟買い、節税効果大きく 政府税調で国税庁指摘 - 日本経済新聞

1: perousagi 2025/11/14 05:29

こういう所からしっかり財源を確保してほしいもの。

2: garden-garden 2025/11/14 05:38

新しいスキームの誕生

3: kenchan3 2025/11/14 06:37

これやるとどちらかというと、爺さんを相続対策にと騙してアパート建てさせるトラブルが減るかな?

4: daruyanagi 2025/11/14 07:25

“国税庁は賃貸マンションを一棟丸ごと購入したり、商業ビルを小口化したりする事例で節税効果が大きいと指摘した。今後、政府が対策に乗り出す可能性”

5: maturi 2025/11/14 07:42

【PR】

6: mrnns 2025/11/14 08:00

首都圏の古い宿場町なんかでは昔からの土地持ちが多いだろうから、こんな感じのことがあちこちで行われてきたんだろうな。

7: call_me_nots 2025/11/14 08:17

“国税庁は賃貸マンションを一棟丸ごと購入したり、商業ビルを小口化したりする事例で節税効果が大きいと指摘した。今後、政府が対策に乗り出す可能性”

8: dounasatta 2025/11/14 08:20

減税する財源がないと言いつつ無駄なクーポン券を発行する財源はある。そんな中で国民から搾り取る増税には余念がない。財源財源言うなら国民を搾るより無駄な議員を減らすべきでしょ。

9: sutego386 2025/11/14 08:39

焼肉屋みたい

10: nP8Fhx3T 2025/11/14 09:00

GDPへの貢献度が高い不動産取引は税制的に優遇されてきたんだろうけどインフレ下では抑制した方が良さそう

11: moodyzfcd 2025/11/14 09:03

経済社会のデジタル化への対応と納税環境整備に関する専門家会合 https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/digital-noukan/index.html 資料 財産評価を巡る諸問題 / 同回の税務執行に関する諸課題 の暗号資産未申告→値下がりの件も

12: Ag107 2025/11/14 09:44

相続税対策なので、むしろ相続税とその補完税である贈与税を下げて、老人から若者に金を渡しやすくして消費喚起した方が景気にはいいんでないかい

13: hat_24ckg 2025/11/14 10:02

不動産投資は対策すればいいけど、全体として増税を目指す必要はないからね?

14: akymrk 2025/11/14 10:07

"相続税法には財産を時価で評価し、相続された人が課税額を自ら計算して納めるルール""国税庁が毎年発表する路線価などを基準""地価が上昇している都心部などでは実勢価格よりも低くなる傾向"

15: Gka 2025/11/14 10:29

ジジババが資産を貯め込むより不動産を購入したほうが実需となって経済効果は高いからほっとけよ。本当にセンスない。

16: hiroomi 2025/11/14 10:40

“政府の税制調査会(首相の諮問機関)は”

17: jiro68 2025/11/14 10:40

政治団体を経由して資産を相続すると税金を支払わなくて済むという究極の節税効果について、国税庁や政府税調で議論されないのか?

18: takanq 2025/11/14 10:43

タワマン高層階を使った相続税圧縮は数年前に塞がれたが、居住用だけど一棟全部やオフィスの区分所有は適応除外となっていたのでそれを狙った節税が続いていた。今回はそれも塞ぎますという話

19: tu_no_tu 2025/11/14 11:06

相続税は格差を考える上で大切な税金なので、簡単な抜け道は塞いだ方が良い。

20: Goldenduck 2025/11/14 11:12

オフィスの区分所有やたら流行ってたけど下火になるのだろうか

21: a2004 2025/11/14 11:14

諸外国と違ってあらゆる手段で“相続”から税を搾り取ろう、取りっぱぐれなくしようと複雑な制度作るからヘンテコな“相続税対策”なるものが生まれる。結局高齢者が対象になるんだしシンプルにならんのかね

22: gimonfu_usr 2025/11/14 11:40

( ? )

23: SndOp 2025/11/14 11:42

政治団体を使った節税方法についても指摘はありましたか

24: monica83jpn 2025/11/14 11:43

宗教法人設立も節税効果大きいけれどそこはタブーなのかしら

25: kujirax 2025/11/14 11:59

何を今更。ずっと放置してるのに。

26: netafull 2025/11/14 12:19

“国税庁は賃貸マンションを一棟丸ごと購入したり、商業ビルを小口化したりする事例で節税効果が大きいと指摘した。今後、政府が対策に乗り出す可能性がある。”

28: monotonus 2025/11/14 12:50

一棟買いって別の世界だもんな。現実の相続税は基礎控除が低すぎてサラリーマンすらを貧乏にするから問題ある。

29: cinq_na 2025/11/14 12:58

そしたら事業化されて、会社継承の減免処置で節税するんだよ(ここ塞ぐと会社経営が不安定化する) そもそも相続税は二重課税だって批判もあるし、海外は日本より取らない国が殆どで、僻み根性豊富な日本らしい制度。

30: nil0303 2025/11/14 13:06

「マンションごと買って、相続して、即売る」をすればリスク無く相続税だけ回避できると。何の価値も産んでないので税制的にも許容できんわな。