暮らし

昔、嫁からペットボトルを捨てる際には水洗いするよう厳命されていたがミネラルウォーターまで洗うように指導されて反論したら激怒された→洗う派と洗わない派で大激論がかわされる

1: takeishi 2025/11/12 15:44

いや水のペットボトルは洗う必要無いだろさすがに

2: maturi 2025/11/12 16:14

 あのアイコンの、結婚は廃止すべきコメントを探しに来たがなかった

3: totoharusan 2025/11/12 16:17

水ペットボトルは貯めて隔週で出してるけどなんの問題も起きないぞ。匂いの原因とか言ってるやつはどんな雑菌を口腔内に飼ってるの?

4: alexarts 2025/11/12 16:18

まずこれが問題になること自体がおかしい。洗わない人が圧倒的大多数でしょ。

5: olterdrive 2025/11/12 16:18

確かに、割りばしも洗うの?とかそういう話になるじゃんね

6: ROYGB 2025/11/12 16:19

考え出すと麦茶とかも別に洗わなくてもいいかとか判断がめんどくさくなってくるので、思考停止で洗ってもいいのかも。

7: cardmics 2025/11/12 16:26

潔癖になりそうな人は、定期的に「あっ、これやりすぎかも?」って確認するクセを付けないと行くところまで行くよね。ペットボトルについてはそんな心配なら、蓋付きのゴミ箱を買うだけで解決するし。

8: casm 2025/11/12 16:27

「名前がとんでもない名前だということに気づいてからツイート内容のヤバさが緩和された」

9: ani11 2025/11/12 16:31

好きにすればいいと思うけど、人にやらすってとこがね

10: cl-gaku 2025/11/12 16:31

俺は甘くないものは洗ってないな

11: hazlitt 2025/11/12 16:32

世の中の雑菌と呼ばれているものは水分がなければ繁殖しないので要は繁殖する前に乾かせばよいのです。口をつけようがつけまいが外気に触れて水分があればなんか繁殖するのは同じこと

12: curonod 2025/11/12 16:33

個人宗教を人倫と混同して、自己の正義を盲信して他人を糾弾する人との共同生活は大変そう。/ ”穢れ”が流入するのが耐えられないって輸血も禁止すんのかな。/恐ろしい事に割りばしを洗わないと捨てられない人はいる

13: temprasoba 2025/11/12 16:34

そもそも500mlと2Lだったり燃えないゴミに突っ込むかリサイクルかとか各々いろんなパターン思い浮かべてるから話がゴチャつくよな。

14: doroyamada 2025/11/12 16:40

市の缶・カラスびん・ペットボトルゴミ回収リサイクルについてはパンフレットに「よく洗って水を切ってから」と書いてあるけど、そういう話でなさそうで、ようわからん。

15: kotaponx 2025/11/12 16:44

富栄養なジュースなんかは別だけど、ミネラルウォーターのペットボトルはいいんじゃねとも思う。雑菌云々で言えば、たぶんスマホの方がずっと汚いと思うけども。

16: perl-o-pal 2025/11/12 16:44

これも穢れ云々だな。//私がペットボトル回収業者で、乾かしきれてない水がポタポタっと落ちてきたとき、それが人の口についたものかもと思ったら気持ち悪くなるかもくらい。

17: rt24 2025/11/12 16:47

元嫁…(察し)こういう「ルールに例外は許されない」みたいなタイプの人は自分も苦手かなあ

18: songe 2025/11/12 16:50

ツイートの内容のどこにヤバさを感じたんだろ

19: topiyama 2025/11/12 16:51

サントリー特水は洗うべきか否か

20: miquniqu 2025/11/12 16:52

プログラムとしては判定のコストやバグの元なので一律洗えと指示したい。

21: unnmo 2025/11/12 16:55

意味がないので洗わない。あれは底に残った微かな飲み残しを綺麗にするための濯ぎなので、飲み口に細菌がいようと関係のない話。

22: camambert 2025/11/12 16:57

水以外は全部洗うが、水だけは洗わない。ボーナスペットボトルだと思って幸せな気持ちで捨ててる

23: homarara 2025/11/12 16:57

こんなので怒る人間にゃなりたくねーな。

24: semimaru 2025/11/12 16:58

水道水の塩素消毒

25: kenzy_n 2025/11/12 16:59

小さな意見のすれ違いであるが何とか水に流してほしい。

26: mellhine 2025/11/12 17:07

これ以上ゴミ出しのハードル上げないで欲しい(気にせず洗わずに出すけど)

27: bijui 2025/11/12 17:08

カビはえるものだけ洗う。

28: ho4416 2025/11/12 17:09

洗ってても洗ってなくてもリサイクル工程で結局全部もう一度洗うので実際はほどほどでいいと思う

29: nibo-c 2025/11/12 17:10

ミネラルウォーターと炭酸水は洗わん

30: nomitori 2025/11/12 17:10

洗う目的も分からずによくこんなに議論できるな…捨てるためなら明らかにいらんだろ

31: hobbiel55 2025/11/12 17:18

潔癖度が合ってない人間と暮らすのは大変だよね。

32: sumika_09 2025/11/12 17:22

すすいだ汚水の環境負荷はどんなもんなんだろ

33: sucelie 2025/11/12 17:25

最後に名前のこと見て内容どうでも良くなった

34: monacal 2025/11/12 17:27

多分その元嫁さんはペットボトルについた「穢れ」的な何かを祓ってたんじゃないかね。夫が触るもの全て汚く感じてたとか。ゴミ袋がベタベタしないように程度の理由で洗ってる人とは文字通りワケが違うわけだ

35: tkm3000 2025/11/12 17:30

ホームラン級のバカ

36: gooeyblob 2025/11/12 17:33

口付けて飲んだ場合は飲み口のとこだけすすぐかな

37: ad2217 2025/11/12 17:38

洗うくらいなら、燃えるゴミで出せ。

38: lainof 2025/11/12 17:39

お気持ちで洗いたいだけなら自分が洗うべきだろ。

39: hagakuress 2025/11/12 17:42

“ハメドリアヌス @kingnamahameha”

40: hunglysheep1 2025/11/12 17:42

たぶん「女性は悪くない」に傾いていくと思う。それがより息苦しい社会に繋がるとしても…

41: minboo 2025/11/12 17:44

たしかにすごいハンドルネームだな。ちなみに、アナルセックスしたあとのチンコをフェラできる女性は素直に感動します

42: el-bronco 2025/11/12 17:45

多少の細菌なんて気にならないなあ

43: iyashi33 2025/11/12 17:45

飲み口の汚れを気にかけるくらい潔癖なら、飲み口に唇を当てないインド飲みをするべきだしそれならなおさら洗いはいらないな

44: x100jp 2025/11/12 17:47

そんなことよりうちのマンション、最近ラベルを剥がさず捨てるやつが出たんですが!!!!! 民度!!!!!

45: grt27555518 2025/11/12 17:49

twitterの面白いところは珠に珍しい人を発見できることだよな

46: Klassik-Musik 2025/11/12 17:55

先にキャップとラベル剥がして置いてた場合は洗う洗わないの選別の方が面倒。そこにリソース割くなら全部洗った方が楽だろう。たまに手伝った旦那がドヤ顔で洗わなくてよくない?って言ってきたらブチギレるわ

47: mionhi 2025/11/12 17:57

洗え言われたら素直に洗えばええがな小ちゃい奴っちゃな

48: your 2025/11/12 17:57

所謂「穢れ信仰」の一種。うちの嫁さんも「水ペットボトルも洗え!」って怒るし、防災グッズを下駄箱で保管しようとしたら怒るし、部屋着で外出た場合、その後着替えないと怒る。めんどくさい。

49: kenchan3 2025/11/12 17:59

理屈で説明すると激怒するってだけでねえ。

50: welchman 2025/11/12 17:59

例外を作らないルールの運用コストについての話があってもいいと思う。これではないけど。

51: sds-page 2025/11/12 18:00

雑菌云々言い出すなら洗うか洗わないかより、よく乾燥させてるかどうかの方が重要

52: tan_tan_san 2025/11/12 18:00

リサイクルに口内細菌関係ないと思う

53: chaz_21 2025/11/12 18:06

洗わないだろ。むしろ洗うのが面倒くさいから水ばっかり飲んでるよ

54: YokoChan 2025/11/12 18:09

それよりPETの本体とキャップは別にしろって言われるけど本体にキャップのねじ切った残りの白い輪っかが付いているんですけど。これを取るにはニッパーが必要。

55: dkn97bw 2025/11/12 18:13

明白なモラハラ。そら離婚するわ。

56: miragestlike 2025/11/12 18:25

理解できない、、、

57: kazuhix 2025/11/12 18:26

ボトル内容物でなくて嫁の視点からみた夫がもう汚い…そのすぐあとに「元嫁」とありやはりそうかと

58: togetter 2025/11/12 18:26

トゥギャッたんは念の為洗う派だな〜。

59: ht_s 2025/11/12 18:27

菌が繁殖しようがなんだろうが、これから捨てる&水洗いの前提条件なら無意味。飲み口部分どうしても洗剤つけて洗いたいならまだ理解できるけど、潔癖の人のマイルールは理屈が通らないのも多い。

60: satromi 2025/11/12 18:27

潔癖とコダワリ行動の合体かな?

61: rna 2025/11/12 18:30

ペットボトル洗うのはストックしてる間に臭うとか潰す時に色々飛び散ると嫌って理由だけど、水のボトルも口付けて飲んでたら中の水は汚れてるって考えるなら洗っときたいのもわからんでもないが… 自分は軽く濯ぐ派

62: faifan 2025/11/12 18:33

口を付けない飲み方をインド飲みと呼ぶことをこれで知った

63: korimakio 2025/11/12 18:33

義実家に行ったら義母に「帰りに飲んで」と使用済みペットに水道水を詰めたものを2本も渡された。飲み口に緑色の臭いネバネバが付いてた。もちろん義母はボケてなどいない

64: catan_coton 2025/11/12 18:34

そもそも洗わないしラベルも取らないしキャップも分けないけどなにか問題でも

65: myaoko 2025/11/12 18:35

飲み口についた唾液から菌が繁殖するかもって人、また口つけるなら確かにその通りだけど、ゴミ袋に入れておく空のペットボトルに対してそれを恐れるのは合理的ではないのでは。過度な潔癖はQOL下がるからやだなー

66: ene0kcal 2025/11/12 18:37

洗わんです。

67: shiroikona333 2025/11/12 18:40

ミネラルウォーターのペットボトルなんて洗ったことないよ。ジュース類のペットボトルは昔いいかげんにゆすいで外置きのゴミ箱に捨てたら蟻が集まってきたからきれいに洗ってる。

68: umi-be 2025/11/12 18:42

気分で洗う人はこれは気分なのですがって前置きしてほしい派。どういう理論なのか気になってしまう。同様に常に気分派の人は理論派に対してどういう気分なのか気になるのかな。

69: PrivateIntMain 2025/11/12 18:44

水道水洗った?

70: Akech_ergo 2025/11/12 18:45

水とお茶以外は軽くすすぐことが多いが、すすがなくても特段の問題はないように思う。

71: aya_momo 2025/11/12 18:46

洗うんだから、燃やすはちがうでしょ。/水は買ったことないから知らないけど、そういえば水をもらってきたところだった。まあ、洗わないかな。

72: deep_black 2025/11/12 18:49

ペットボトルは洗ってから捨てるようになってるから中身に関わらず洗えと言ってるだけでわ?

73: nagi-pikmin 2025/11/12 18:51

アカウント名がそれなら激怒されても仕方ないやろ

74: gkrosasto 2025/11/12 18:52

意味があるとすれば、ミネラルウォーターはすぐ腐るが、水道水は塩素入りなので腐らない

75: HDPE 2025/11/12 18:53

ティッシュペーパーも捨てる前に洗いそうな勢い

76: ringo3388 2025/11/12 18:56

水は洗わないけど、フレーバー付き炭酸水は軽く濯いでしまう

77: ShaoSylvia 2025/11/12 18:57

飲み口にカビ!?飲み口なんか余程密閉性のあるゴミ箱じゃなきゃ秒で乾くわ。そういう湿気のこもる環境でゴミを保管してる方がよっぽど不潔だと思うが

78: n2sz 2025/11/12 18:58

ミネラルウォーターで捨てる前提だったら洗わないかな。別に乾いてれば細菌がどうとか関係なくないか。

79: trace22 2025/11/12 18:59

好きにすればいいけどさすがに激怒されるのはな

80: otihateten3510 2025/11/12 19:01

穢れ信仰じゃない?(ガチ) /ひょっとしてペットボトルをそのまま瓶みたいに使い回すと思ってるのでは?おもしろいわw

81: hatest 2025/11/12 19:04

手段の目的化のいい例。SDGs目的なら無駄な水を使うのはだめ。ちなみに俺は、濯ぐときの水は庭の植物にかけたり飲んだりする。(貧乏なので節約してるだけ)あと、水道水あるならミネラルウォータ買う必要もない。

83: yas-mal 2025/11/12 19:08

自分の場合、マイバッグに入れておいて、買い物ついでにスーパー店頭の回収箱に入れてくる(一個ずつ手で)。なので、マイバッグと手に付くことを思うと、唾液は洗い流したいかな。

84: sqrt 2025/11/12 19:10

世の中には口を付けたコップを洗わずに使い続ける人もいる訳で(飲み切って自然乾燥しとけば雑菌は繁殖しない理論)、色々ですね

85: a2c-ceres 2025/11/12 19:11

ペットはマテリアルかケミカルリサイクルなので、リサイクル的には回収時に洗う事にあんまり意味は無い、破砕した後に水選するから。洗うのは衛生や匂い対策だな。油など水落ちし難い汚れが付着したのは燃えるごみへ

86: atgm 2025/11/12 19:14

馬鹿に馬鹿って言っちゃいけないな

87: strange 2025/11/12 19:14

「ペットボトルは洗ってから捨てる」みたいなルールの意味を考えずに、杓子定規に守ることしかできないタイプの人間なんだとおもうよ。守るのに負荷がかかるルールを厳格に設定する人は近視眼的で頭がちょっと。

88: yayamosezu 2025/11/12 19:19

これ言われたら、何のために?と返してしまいそう

89: xlc 2025/11/12 19:20

ペットボトルを洗って再利用に出すというのは日本の誇る悪習だと思ってる。帰国時はいつも燃えるゴミに出してる。

90: yetch 2025/11/12 19:20

ペットボトルは洗ってるけど缶は洗ってないな。ウチのルールに合わせてるだけだけど

91: jet-city-people 2025/11/12 19:21

そもそもお茶レベルでも洗う必要がどれぐらいあるのが分かってないのでノーコメント

92: i-komo 2025/11/12 19:24

そこまで気にするならコップを使え。まったくエコじゃない。

93: mkotatsu 2025/11/12 19:24

飲み残しのベタベタを汚いと思うか、唾液を汚いと思うかの違いだよな。私は水なら「洗ったよ」と言って洗わないがバレたことはない…と思う…

94: mohno 2025/11/12 19:24

炭酸水はコップに注いで飲むし、洗わないなあ。あと洗うのはリサイクルするためだよね https://www.j-sda.or.jp/learning/qa/qa06/qa03.php

95: yoiIT 2025/11/12 19:24

合理的ではないのにやらないと気が済まないのなら強迫性障害

96: stabucky 2025/11/12 19:25

自分の自治体の捨て方を調べればよい。自治体によって微妙に違うから議論自体が無駄。