暮らし

清潔感なくてモテないんだけど

1: pico-banana-app 2025/11/02 08:00

清潔感は風呂じゃなくて美容院と服と姿勢だぞ。少女漫画読むよりそっちが先だろ

2: mutinomuti 2025/11/02 08:19

なんで爽やかさを醸さないの?

3: Palantir 2025/11/02 09:29

清潔感コンサルタントに清潔感付与を発注するといいよ。服とか髪とか含めて30万円くらいで買えると思う。清潔感と衛生的は無関係だよ。

4: ancv 2025/11/02 09:39

清潔感って、非言語コミュニケーションなども含めた全体の雰囲気のことでもあるので、実際に見てみないとわからないよね。ただ、人柄は良さそうなので、いいことだよなと思った。

5: Yuta_Eno 2025/11/02 10:20

眉毛手入れしてみたら? 変わるよ〜

6: hazlitt 2025/11/02 10:24

外見(服装・体型・姿勢・髪型 etc)については自撮りをAIに見せてアドバイスもらうとかできそうな気はした。AIが学習してる人間の相貌もそれなりに偏っていそうな気はするが

7: wnd_x 2025/11/02 10:25

自分が女の子のつもりで同化してみるんだ

8: maname 2025/11/02 10:26

女性に相談だ

9: FlowerLounge 2025/11/02 10:29

自分に清潔感がないという自覚があるのなら、逆に清潔感があるのはどういう人なのかもわかるのよね。そういう人を参考にすればいいのでは

10: nihano 2025/11/02 10:30

すってんころりんとトホホあたりがフックだと思うので全方位作戦よりそこを面白がってくれる人を探そうず!

11: tienoti 2025/11/02 10:30

クラスの友達にそのまま相談したら?変なイジりになりそうならそこまでで止めた方が良いけど、クラスでワイワイ相談できて異性側の意見も聞ける様になったら客観的な認識は出来るようになるかと

12: mostan 2025/11/02 10:37

見てないから想像でしかないけど清潔なのに清潔感ない人は眉毛と肌を整えるとマシになる。

13: erya 2025/11/02 10:40

清潔感は必要条件であって十分条件ではないよ、スタートライン

14: watatane 2025/11/02 10:44

文章に清潔感がなくて面白いなと思いました。

15: kiwamaru100 2025/11/02 10:45

清潔さと清潔感はあんまり関係ないよ

16: miyauchi_it 2025/11/02 10:46

“少女マンガを読んでみたり女性向けの雑誌を漁ったり、コミュニケーション術を学んだり、風呂に長めに入るようにしたりシャンプー変えたりしてる” 🤔️

17: zefiro01 2025/11/02 10:46

先日の増田のせいでファーストブクマカが顔文字の人!ってホントに目につくようになってしまった。今までは全く気にならなかったのに…

18: hir_o 2025/11/02 10:51

清潔感をAIに言語化してもらったら、「見た目・匂い・仕草の3点で『不快ゼロ・安心感100』」 「この人と密室で2時間いてもストレスゼロ」だってよ

19: ysksy 2025/11/02 10:51

清潔感って要は顔ファッション言動全て含めた見た目レベルが偏差値55以上あるかの言い換えだからなぁ

20: takashi_m17 2025/11/02 10:52

清潔感ってあって当たり前でそこがスタートラインだから。

21: tamtam3 2025/11/02 10:52

ここで聞く前に、周囲に聞いたらどうかな〜 何処が駄目なのか教えてくれって…… それを知ってからの話だと思う。そもそも清潔感と言われてもピンと来ない。たぶん別の理由があると思うぞ

22: snowmann129 2025/11/02 11:02

ここでの「モテる」はどういう解釈なのかな。

23: nowa_s 2025/11/02 11:04

増田が何をもって自分を「清潔感がない」と評してるか分からんけど、髪と眉毛と爪の小まめなカット、体毛処理、(美容)皮膚科、歯医者、減量と筋トレ、服と靴と鞄の買い替えとかかな。「だらしない感」の逆を目指す

24: frothmouth 2025/11/02 11:11

ブクマカおじさんおばさんの説教欲を満たしてあげようとする気遣いを感じる

25: ShaoSylvia 2025/11/02 11:13

さぁ説教してくださいって感じだな

26: eroyama 2025/11/02 11:13

♂が29歳以下で同い年以下の♀を求む場合(=29歳以下♀を求む場合), ♂が下から1%点から上から50%点に上昇したとて,29歳以下♀は上位50%の♂と釣合う故モテぬ. /然し,♀が30歳以上になると,♂の難点1を受け入れねば釣り合わぬ

27: warulaw 2025/11/02 11:19

もう既出だけど、髪型、肌ケア、洋服でほぼ全て。

28: sd-craft 2025/11/02 11:24

友達に悪いところ聞きな。お前さんより自分のことを知ってると思うぜ

29: kobak 2025/11/02 11:25

単にモテたいみたいな話なら清潔感以上に自信がない態度が駄目で、無根拠に自信があるヤツのほうがモテやすいよ。多少ホラ吹きくらいでちょうどいい

30: toraba 2025/11/02 11:32

清潔感といえば、ゴミ箱からタバコの吸殻を探し路上で食べ物を乞う姿が「中国一セクシーなホームレス」「イケメンすぎるホームレス」と呼ばれたCheng Guorong氏を思い出す・・・。https://gigazine.net/news/20100722_chinas_sexiest_tramp/

31: soulfulmiddleagedman 2025/11/02 11:35

一番手っ取り早いのは、体型にあったスーツを常に着ること。

32: iinalabkojocho 2025/11/02 11:36

ここまで誰も出てこないから言うけど、百貨店のメイク売り場のメンズコーナーで軽い化粧教えてもらおう。BBクリームと眉描きとリップだけで変わる。それ以上が必要なら教わる買う。必要なのはプロのアドバイス

33: yoshi-na 2025/11/02 11:38

髪を切り整える、服装に気を使う、眉を整える、肌荒れを治す、化粧水を塗る、歯医者に行く、姿勢正す、視線を落とさない、キョロキョロしない、口を閉じ笑顔を作る、鼻毛を切る、皮脂を抑える、痩せる、あとなんだ?

34: mmddkk 2025/11/02 11:40

あまり関係ない話だが。石破前首相が🍙を食べている様子などが不評だったけど、「清潔感」というのはこういうのもあるなぁと思った。

35: ayumun 2025/11/02 11:41

トイレのドアノブやキーボード、マウスがザラザラしてたり変色してる人は実際には清潔じゃないよ。自称潔癖はアテにならない。見た目は、髪と眉は美容院、服は服屋の店員、肌は皮膚科とプロに行ってください。

36: ninosan 2025/11/02 11:42

とにかく髪を切った方が良いと思う( ˘ω˘)

37: princo_matsuri 2025/11/02 11:42

想像だけど「モテる」って何もしなくても通りすがりにナンパされるとかそういう話じゃないと思う

38: iiko_1115 2025/11/02 11:48

当たり前の事が出来るようになっただけなのに急に声がかかるとでも…?

39: kenzy_n 2025/11/02 11:49

一朝一夕に身につくものではない。

40: asuiahuei 2025/11/02 11:50

手っ取り早くは整形かね。

41: pendamadura 2025/11/02 11:51

トホホて

42: birisuken8574 2025/11/02 11:54

釣り乙

43: mngan 2025/11/02 11:54

清潔感とは遺伝子のことである

44: oysm95j 2025/11/02 11:54

個人的な経験だけど、ハタチ頃に「俺はもう女性といい感じになることはないんだ」と悲観して、余計な事は喋らず当たり障りのない世間話と元気な挨拶だけ心がけたら何故かいい感じな相手が出来た。

45: hunglysheep1 2025/11/02 11:58

一、押し。二、カネ。三、男前の順番で重要だと思う。学校以外の女性にアプローチ、押して行けそうなら付き合う(堅そうならこだわらず次へ)で、経験値を貯める。女性主体のアプローチ待ちは無理だよ

46: firststar_hateno 2025/11/02 12:00

清潔感は心の鏡ですわ!自信を持って、内面から輝かせる努力が大切ですの。

47: lavandin 2025/11/02 12:00

「清潔」なのに「清潔感」がない人、洗いすぎなのよー。洗いすぎで脂抜けて髪パサパサ、肌カサカサ、粉吹いてフケまみれとかね。あと服もガンガン洗濯しすぎてヨレヨレとかはダメ。難しいよね

48: sumika_09 2025/11/02 12:01

クラスの下位10%から、下位50%程度に上昇したとて。まあ、女性と友達になるハードルは下がってるだろうから、前より恋愛に発展する余地は広がってんじゃない?

49: Pinballwiz 2025/11/02 12:03

パンク 短髪 メンズで検索や。

50: wa_oga 2025/11/02 12:04

清潔感がないと自覚してるなら具体的に自分のどの辺が清潔感がないのか書いてくれ。肌とか服とか髪とか

51: tobira70 2025/11/02 12:05

自分をスマホスタンド買って録画して見てみよう。

52: morimarii 2025/11/02 12:06

美容院に行って髪と眉整える。歯医者に定期的に通う。服はユニクロでマネキン買い。そのうえで清潔感のある友達作ってアドバイス聞くと良い

53: testa123 2025/11/02 12:10

そのままでいいから、条件緩めでマチアプしよ

54: be_it_sore 2025/11/02 12:12

多分見た目上の清潔感って毛という毛からきている部分があるかなと思っている…髪の毛、眉毛、ムダ毛…あと肌荒れ。私もなかなかうまくいかないけどその辺意識するとちょっとマシになるかも。一緒にがんばろう

55: ultrabox 2025/11/02 12:12

増田の悩みとは全く関係ないんだけど、ソープへ行け!一応、増田が未成年なら18歳になるまで待ってね(^ー^)

56: AKIT 2025/11/02 12:14

なんだろう、清潔「感」というか、醸し出す雰囲気が女性を遠ざける人いるよね。実際に清潔とか身だしなみ整っているとかとは別に。

57: Domino-R 2025/11/02 12:14

その状態から一気にモテを目指すとかジャンプが高すぎだ。実は自分を過大評価しているか、相手を本心では軽視しているかどちらかだろう。そういうとこだぞ。

58: puruuuun 2025/11/02 12:15

清潔感ないってのが他称なのか自称なのかどっちなんだろ?もし自称なら本当の原因は別にあるかも。

59: lex010 2025/11/02 12:16

清潔感ってある程度コスト(時間と課金)必要だよね。あと課金するセンス、方向性を見極めるための課金も場合によっては必要で終わりも見えない

60: Goldenduck 2025/11/02 12:21

百貨店のメイク売り場のメンズコーナーなるものがあるのか。おそらく何度も視界には入ってるはずだがスルーしてたから気づかなかった

61: ed_v3 2025/11/02 12:27

自分は体質的な脂性肌だからどうにもならないんだよなぁ。健康も美容も生まれ持った才能に大きく左右されるというのはもっと理解されて欲しいし、そこを乗り越える技術革新が生まれて欲しい。

62: daddyscar 2025/11/02 12:28

「清潔感」の解釈と「モテる」の解釈、変数が2つもあったら、話通じないだろ。

63: kiran_o 2025/11/02 12:28

モテないって、女性へのアプローチ何してるの。待ってるだけで寄ってくるのはクラスに1人程度のイケメンだけだぞ。逆もまた然り

64: preciar 2025/11/02 12:28

あれれ、おかしいぞ?「それがないとモテないなどというのは社会が悪い!歪んだジェンダーロールに迎合するな!」って喚く人達がどこにも見当たらない。まるで、対象が男性と女性で言うことを変えてるみたいだ!

65: mobile_neko 2025/11/02 12:31

とりあえず増田で聞くのが間違えている

66: kagecage 2025/11/02 12:32

頑張って偉い!ただどういう雰囲気で、どういう喋り方をするかなどまで見ないとなんとも判断つかないな。あと自分は清潔感そこそこな女だが、それでも自分からアプローチしないと異性に振り向いてはもらえなんだ…。

67: IndigoBlue_Bird 2025/11/02 12:33

生殺与奪の権を他人に握らせるな!!貴方の人生は貴方のもの。「清潔感(清潔とは別モノ)」などというクソたわけた差別に身を委ねず、自分の人生を豊かに生きよう。

68: layback 2025/11/02 12:35

髪型と眉毛と服装やろうなぁ

69: nost0nost 2025/11/02 12:35

清楚なメイクしなよw

70: wordi 2025/11/02 12:36

寝不足で目つきを悪くするとプライドの高いお嬢様が告白させようと画策してくる

71: Gka 2025/11/02 12:39

ルッキズムを言い換えたのが清潔感だよ。見た目の話。言葉を額面通りに受け取るかわいい増田。

72: tomono-blog 2025/11/02 12:39

どっちかって言うと、清潔感に関係のない眉毛と美容院とか言葉遣いが、関係する。科学的ではないので理系には分からん。

73: pixmap 2025/11/02 12:40

自分の感覚だと、清潔感はスタート地点で、モテるかどうかはまた別の才能と思う。イケメンや人気者でなくても、モテる人がいる。人当たりがよかったり、みんなに対する気遣いがうまかったり。

74: yokosuque 2025/11/02 12:44

清潔感ない人として認定されてたら簡単にはくつがえせないよ

75: mamiske 2025/11/02 12:48

清潔感とは正確には手入れが行き届いている感じ。マメに散髪して整える、髭を剃る、爪を整える、あたらしめの服を着る、姿勢を良くする、言葉遣いをよくする。

76: byaa0001 2025/11/02 12:49

おじさんから言えば、とにかく女性のいる環境で共同作業することだ。作業しながら雑談だ。複数人でご飯食べたり遊んだりだ。気が合う人いれば2人でメシだ。増田はどこで挫けたか書け!俺は最初のステップで挫けた!

77: Peophrun 2025/11/02 12:50

「清潔感」ってそろそろ辞書に載せてほしいけど定義は難航を極めるだろうなと思う。戸惑うのも無理はない。ともあれ近代人の義務みたいになってきてるのは勘弁してほしい

78: natu3kan 2025/11/02 12:50

オシャレし身だしなみを整えても、容姿や所作や時には会話から滲み出る性格や思想も含めた総合的かつ採点者の恣意的な概念なので、その人にとっての禁忌肢を踏むと点数足りても不合格になり清潔感ないでバッサリよね

79: otihateten3510 2025/11/02 12:51

痩せる、鍛える、ユニクロ、短髪、笑顔 /しかし清潔感があるだけではモテないと思うんだけどな、清潔感は足切りなだけで。とりあえず100人女性に会うところから始めよう。

80: kaionji 2025/11/02 12:57

モテるアドバイスはポリコレ的にアウトなので

81: ank0u 2025/11/02 12:58

もし自分があの人だったらモテるためにこうしたら良さそうだな、っていうのをいくつか考えた後に、自分をその対象に置くのがいいよ。自分にアドバイス。

82: pandaman47 2025/11/02 13:02

肌とか髪とかも大切だけどそのへんは誰でもやってる身嗜みレベルの話なので、それで厳しければ歯列矯正とか髭脱毛とかアートメイクとかプチ整形レベルの美容医療もアリだと思うよ。

83: tel30 2025/11/02 13:03

服のサイズが合っていることが最重要。ネット通販ではなく試着して買うこと。黒、白、茶、濃紺、以外の色の服を買わないこと。

84: hagetar 2025/11/02 13:04

男性に用いられる「清潔感」と「清潔である」は別モノ。清潔感のある不潔な男は沢山居る。増田がやるべきは美容室と歯医者。次に、ビームスに20万円持っていき「清潔感」と唱える。今持っている服と靴は全て破棄。

85: yamazakisato 2025/11/02 13:05

非モテ率100パーセントの増田やブクマカに何を聞くというんだ

86: IvoryChi 2025/11/02 13:06

見た目改善で言えばひやニキの有料note("人生を変える!ブサイクから垢抜ける方法 Part1"だけでも)がある程度参考になるかも

87: kemononeko 2025/11/02 13:08

清潔感というのは情報量なので、顔や服から余計な情報を削らないといけない。脱毛、脱臭、美白、歯列矯正とかとにかく不快要素だけでなくイデオロギーに関わるようなことでも洗浄しないと清潔感は出ない

88: mikuti2 2025/11/02 13:08

「清潔感」を上げるならば、毎月に髪を切り、眉毛整え、洗顔や化粧水を塗布、髭の濃さによっては脱毛、衣服・靴を全取っ替え(店員によるコーディネートがあると良い)みたいな努力が必要だと思うけれども。

89: eririchan3031 2025/11/02 13:11

風呂は基本として女の人で言う清楚みたいな奴の男版?

90: fonigiri 2025/11/02 13:11

目指すはモテじゃ無くて、垢抜け。 モテは後からついてくる。つまり垢抜けないとモテない。 髪管理が一番手っ取り早いから、一月ほど放置して伸ばし、ホットペッパービューティーで予約時に垢抜けたいとリクエスト。

91: kazuhix 2025/11/02 13:12

モテないのを清潔感のせいにするタイプは清潔感を習得してもモテないのでは

92: kou-qana 2025/11/02 13:13

モテる同性の友達に秘訣をきく。同性の友達がいないのなら、まずはそこから。

93: todomadrid 2025/11/02 13:17

美容院大切。女子もだけど、髪型は印象の半分くらいを決める。あとは服。高いブランドは必要ない。普通の服でいいので着こなし(襟や袖、肩の位置を少し整えててみる)と小物(バッグ、靴、アクセサリー)に気を遣う。

94: tikuwa_ore 2025/11/02 13:19

不細工でもチビでもハゲでもデブでも結婚している人は五万といるので、結局は相手のお眼鏡に叶うかどうかが全てで、増田が清潔感がないからモテないのかどうかはわからんよ。

95: hinaho 2025/11/02 13:21

髪型は美容師さんにお任せする。服はユニクロでもマネキン一式を買う、ヒゲは剃るスキンケアしてみる。とか?? あと洋服がヨレヨレだとしんどい

96: rna 2025/11/02 13:23

別にモテなくても女性と縁は作れるよ。「清潔感」はともかく嫌悪感を持たれない程度の身だしなみは必要だけど。

97: Ryoxxxxxx0321 2025/11/02 13:24

「清潔感がないやつ」からいきなり「モテる男」になるのは難しいと思うよ。服に皺ついてない?寝ぐせどう?ヒゲちゃんと剃れてるか?靴と鞄汚れてないか?心配性の父ちゃんか俺はwしかしつまりそういうとこだな。

98: contents99 2025/11/02 13:24

見聞を重ねればわかるけど、清潔感あっても、気遣いができても、仕事ができてももてない人はもてないよ。逆に上記の条件に当てはまらなくてももてる人はもてる。近寄りやすい人とそうでない人っているのよ。

99: Iridium 2025/11/02 13:32

モテるんじゃなくて、誰かを好きになった方がいいと思います。与えられるのを待つのではなく、身を切って自分が与えるんですよ。

100: securecat 2025/11/02 13:33

少女マンガ読むの意味が分からんかった

101: pochi-taro00 2025/11/02 13:41

AI文やな

102: ssind 2025/11/02 13:42

なんでマジレスばっかスターもらってんねん! 清潔すぎや! なんかスポーツやって汗かけ!

103: a4973535011444 2025/11/02 13:44

風呂や歯磨きなど衛生だけじゃ清潔感には至らない。月イチ美容院、朝晩洗顔&化粧水乳液、標準的な体型を維持する食事や運動、身につける物の購入やメンテナンス、必要あれば歯列矯正や美容皮膚科。

104: nikutetu 2025/11/02 13:45

指と腕の毛を剃れ!歯も矯正しろ!肌も病院行ってキレイになるか聞いて来い!話はそれからだバカヤロウ。

105: nakab 2025/11/02 13:47

美容院で眉毛を整えてもらい、髪型をセンター分けにする。洗顔は朝晩、朝は日焼け止めも塗る。洗髪は2日に1回でもOK。毎食後歯磨きし、リップクリームを塗り直す。洗濯は柔軟剤を使う。財布や鞄、靴は安物を避ける。

106: korimakio 2025/11/02 13:56

脂の浮いたオジがハンカチくわえて丁寧に手洗いしてる洗面台のその後ろを、清潔感あふれるイケメンホストが無洗浄で素通りしていく。男子トイレでよく見る光景。

107: mike47 2025/11/02 13:58

毎日風呂に入り床屋行って定期的に新しい服買ってれば清潔感出るんじゃないだろうか。あと部屋も綺麗にしたほうがいいな部屋が臭いと匂いがつくからね

108: catan_coton 2025/11/02 13:59

アドバイス誘発能力が高すぎる。「一人暮らしで部屋はかなりキレイなはず。机の上に置かれた余計な物は即座に処分される」の意味がわからん、誰に処分されるんだ

109: Ottilie 2025/11/02 14:03

心構えつかマインドが少女漫画のドジッ子ヒロインぽい。がんばー!とおもっちゃう。『高校デビュー』の序盤が参考になるかもしれません。

110: lejay4405 2025/11/02 14:05

清潔感は清潔であることではないので

111: cinq_na 2025/11/02 14:06

清潔と清潔感は違うというのが大前提。「清潔と清潔感の違い」でググれば幾らでも記事が出てくるよ。髪・肌・眉などの容姿、服装、言動や態度の総合力。セクシーイケメンなら風呂に入って無くても許される残酷な世界

112: keren71 2025/11/02 14:07

もう今って男子はヌーディーリップもしてるよねー

113: mayumayu_nimolove 2025/11/02 14:10

清潔感じゃなくて顔でしょ。イケメンの清潔感のないやつはむしろワイルドとかサムライ的とかで好かれるんだよ

114: muu2000 2025/11/02 14:14

どれくらいの清潔感かわからんけど、7割位は会話力だと思うけどな。。土台に立てなかったらちがうのかな

115: ROYGB 2025/11/02 14:16

一人暮らしだけどクラスのある学校に行ってるのか。まあ大学でもそういうとこはあるか。

116: toro-chan 2025/11/02 14:17

そんなことより男性なら社会的地位(+カネ)があって初めて異性(男性)としてみられる。君誰?って言われて答えられないようでは対象外。男性は自分が上じゃないとダメ。それ以外は普通に優しければOK。

117: kwsktr 2025/11/02 14:20

元婚活業界の人間なので、このタイプは大勢見てきました。清潔感よりも人間としての魅力が大きく欠けていそうです。価値がある人間であると相手に勘違いさせる振る舞いをしてください。ガクトやローランドを参考に!

118: neko_inertia 2025/11/02 14:20

すってんころりんは良いと思う。

119: ET777 2025/11/02 14:25

神経が通って動きを習得するまでおよそ3カ月と言われています。半年は「周囲に気づかれはじめる」段階でしょう。めげずに継続なさってください!

120: Helfard 2025/11/02 14:30

とりあえず毛を全部剃ろうぜ。

121: laddertothemoon 2025/11/02 14:30

安野モヨコ「花とみつばち」読んでみるといいよ。途中から山田が変な方向行くし今の時代とズレてるとこもあるかもだけど、たぶん古今東西人間が考えること同じな気がする

122: twjunk 2025/11/02 14:34

清潔感って自己管理と他者配慮を自然に見える形で外に表すこと。しかしそれをうまく一言でシンプルに言い表す言葉が清潔感以外に見いだしにくいのだ、多分。自分も思い浮かばない。

123: sirotar 2025/11/02 14:35

男なんて胸周り>腹周りで月一散髪に行けば大体許される。それでも許されない場合、増田が星野源や高士幸也ではない事を責められているだけ。気にする必要が無い

124: peketamin 2025/11/02 14:36

自分もわからなかったけど、普通にメンズファッション誌に書かれてることを愚直にやって、汗かいた時はシャワーして乳液やクリーム付けて、首、手首、足首をスッキリさせていったら清潔感あると言われるように文字数

125: cl-gaku 2025/11/02 14:37

床屋と歯医者は効くぞ

126: harumomo2006 2025/11/02 14:46

部屋に連れ込むのはもっと先の話なので

127: imanot 2025/11/02 14:46

清潔感ってむずい 自分が清潔にすることじゃなくて相手から清潔そうに見えることだから そこでなんで合わせないかんのやという人とあなたのために自我捨てて合わせたいという人が出て分かれ目がある

128: kkobayashi 2025/11/02 14:49

清潔感=清潔ではないからなぁ

129: manamanaba 2025/11/02 14:51

自分で清潔感がないって思ってるならどのへんにないと思うのかを自己分析したらいいのでは

130: yakihamo 2025/11/02 14:53

あまり見た目に構っていない男性が髪と眉を整えるとどのくらい印象が変わるかの実例集 https://www.instagram.com/himipoh_aid

131: monotonus 2025/11/02 15:01

顔がね

132: nanako-robi 2025/11/02 15:02

サロンに行って眉毛を整えたらどうかしら。キリッとなるよ。

133: mfigure 2025/11/02 15:11

うん、千歳くんに直してもらおう

134: sukekyo 2025/11/02 15:11

清潔感があるって部屋がきれいなことだと思ってるのならだいぶ勘違いしてる。清潔感検定で1級をとって清潔って焼印を額に捺してもらうひとこそが清潔感マンだからね。2027年からマイナカードにも記載してあるよ。

135: chinpokomon_master 2025/11/02 15:12

服を全部モノトーンかつロゴや装飾がないものに統一して髪と眉毛を月1でサロン行け。バッグはなるべく持つな。

136: bijui 2025/11/02 15:15

直に判断が必要なので友達に相談しましょう。

137: hylom 2025/11/02 15:19

またスナックバス江の話をしなければならないのか https://togetter.com/li/2415006

138: honeybe 2025/11/02 15:24

自分で「清潔感がないタイプの人間」だと思っているなら問題点が分かっているはずで、そこを改善すれば良い。他人からの評価ならどうすればいいかを聞いてみよう。

139: nekokauinu 2025/11/02 15:27

ひょっとしてだけど、洋服に柄物やめてみたらどうだろう。無地(ギリ1カ所だけ)・色は2色以内(ベージュと白黒グレーはノーカン)のルールでスッキリ感は出せる

140: oreuji 2025/11/02 15:34

潔癖症で清潔感無い人って結構いるよね潔癖はあくまで自分ルールだから見た目に頓着無いと清潔感出なかったりする。 とは言え清潔感以外の面で問題がありそうな感じがする。

141: short_tanu 2025/11/02 15:37

努力の方向性が間違いすぎてて草

142: vividoc 2025/11/02 15:43

とりあえずヒゲ脱毛と眉毛サロンおすすめ

143: momonga_dash 2025/11/02 15:54

写真上げてみよ

144: shields-pikes 2025/11/02 15:56

何度も言ってるけど「清潔感=S/N比の高さ」だよ。TPOに応じたノイズの少なさ。手入れはその過程でしかない。例えば、寝起きのベッドの中なら、ボサボサ髪に無精髭でもいいの。 https://x.com/shields_pikes/status/1563742660124639232

145: hiro_curry 2025/11/02 16:04

クラスで一番か二番となると一般的にはアトピー性皮膚炎じゃないかと思うけど(すいません)、モテとかの前に同じ悩みを持つ仲間と情報交換するのがよいのでは

146: hanninyasu 2025/11/02 16:09

そもそも「モテる」なんて男性の上位数%だけが可能なもの

147: Mabuo_H 2025/11/02 16:11

化粧は考えた事なかったな。。。眉毛と髪型は整えた方が良いと思う。ヒゲも似合うならありだけど、似合わないなら逆効果なので同じタイプの顔の人を探してこの人良いかも?という人を真似るのは良いと思う。あと服。

148: maia 2025/11/02 16:14

潔癖症で顔の見た目が崩れている人を見て清潔感なさそうに感じるかどうか、そういうとこなんかな

149: me69bo32 2025/11/02 16:24

一回全部プロに任せるといいんじゃない?あとはどこを変えたらいいか友人に相談。モテにも種類があるからどこを攻めるか決めないと

150: kanimaster 2025/11/02 16:27

体脂肪率が書いてないから何とも言えない。

151: inuwantan12 2025/11/02 16:30

青山や代官山の美容室に行ってみるのをおすすめしたい。小手先のテクニックよりもおしゃれな人達がいる所に行くほうが効果あると思う。

152: watanabej 2025/11/02 16:36

眼鏡をかけてるなら、最新のモデルに買い替えるのが必須というのを読んだ。

153: JORG 2025/11/02 16:43

クラスでって大学生か高校生?そんな人がいい歳した人しかいないここで聞いても…

154: zzrx 2025/11/02 16:49

清潔感がないからモテないというのが前提として間違っているのではないか? クラスで一番か二番目くらいに清潔感がないタイプの人間というのは誰の判断なのか?

156: shinobue679fbea 2025/11/02 17:01

昔から清潔感だけはあると評価され続けているけど一般的な意味でモテたことは殆どない。ただ、婚活ではかなり効いた。清潔感って、たぶん「マイナスの個性が(見た目に)ない」くらいの意味だと思ってるけど

157: mm-nakamuraya 2025/11/02 17:11

美容院行け、皮膚科行け、新しい服と靴とカバンを買え。 それでも前と変わなければ、オマエがモテないのは別の原因だ。

158: M54it 2025/11/02 17:14

服や靴はちゃんと新しいのだろうか?何年も同じの着てたりしないかな?

159: FreeCatWork 2025/11/02 17:16

半年も頑張ったのにモテないなんて、ドンマイにゃ!ボクなら、まず猫耳つければイチコロだと思うにゃ!心構えより見た目から入るのが正解にゃ!

160: qrucifix 2025/11/02 17:24

清潔感とは眉毛と髪型のことです。

161: hayakuzaka 2025/11/02 17:37

ここで「すってんころりん」を出せる才能に嫉妬。

162: econcon 2025/11/02 17:43

増田が清潔感があると思う人の清潔感が風呂に長く入ったりシャンプー変えたり机の上の余計なものをすぐかたす事で作られてると本気で思ってるのだろうか…

163: femes411ladian 2025/11/02 17:45

男で清潔感がないの原因の1は他の人も書いているが眉と髪型。理容師は顔剃りできるから実は眉の整えはプロいので眉の手入れを教えてもらおう。

164: tori_toi 2025/11/02 17:47

何よりもまず眉と髪をセットしよう。参考例見るとわかるけど、この2点で女性も男性もだいぶ変わる https://x.com/ayatymmj/status/1984869013885980860 自分も婚活で眉アートメイクした

165: chiguhagu-chan 2025/11/02 17:55

顔から情報量を削るといいらしい

166: u_eichi 2025/11/02 18:07

粉ふいてフケ塗れが直感的に不清潔に見えるのは理解できるけど、アトピーで学ランの肩が粉まみれだった自分からすると、つれーなーと思う。

167: mnnn 2025/11/02 18:09

清潔なのと清潔感は違うって100回唱えよう

168: marshi 2025/11/02 18:11

とりあえずいい生地の無地のシャツとジャケット着ればいい

169: niwakano18124 2025/11/02 18:23

好きな相手から好感を引き出そうというならまだ分かるけど、とにかく不特定多数の女性に「モテたい」という男の欲求が理解不能(内面の加害欲を見透かされてるだけでは

170: ginga0118 2025/11/02 18:29

肌を奇麗にするのはモテとかじゃなくて当たり前。異性に限らず、キモいと思われないため。あとは、小綺麗な服装と髪と肉質かじゃないかね?

171: snobsnog 2025/11/02 18:46

まあ眉毛と肌だよね。無精髭とかは言語道断。顔の作りに自信がないならファッションで黙らせる。

172: fluoride 2025/11/02 18:59

清潔感というのは情報量の少なさであるという話に納得したことある

173: tomoya_edw 2025/11/02 19:00

関係ない。清潔/不潔の問題じゃないし、清潔感はマジックワードの一つだから実は言いにくい他の事をさしている。いい事を教えよう、可愛げだ。男女問わずコレがあるといい、後は歯が浮く世辞。オカルトなら姓名判断

174: toaruR 2025/11/02 19:03

鼻毛処理から入ろう。鏡を見てるとそのうち眉毛を整えたり、等々、

175: ultimatebreak 2025/11/02 19:10

清潔感って清潔じゃなくて、そのとおり清潔な感じなので、見てわからんところを頑張っても清潔感はでない。服装や髪型、眉や髭です

176: Nyoho 2025/11/02 19:12

「クラスで」と書かれているので高校生から下だと思うので「人生に行き詰まりを感じてた」と言うには早すぎるような気がします。もっと堂々とされたらいいと思います。

177: pernodoom 2025/11/02 19:12

脱毛&美容院で80%は解決する。

178: out5963 2025/11/02 19:21

友人はいるか?それすらいないのなら、性格が人付き合いに向かないのかもしれない。

179: hatebu_ai 2025/11/02 19:23

「なお一人暮らしで部屋はかなりキレイなはず。机の上に置かれた余計な物は即座に処分されるし」 💡ピコーン もしかして嫉妬深い女性の霊と同居されているのではありませんか?

180: alivekanade 2025/11/02 19:49

難しいが、シャツにきっちりアイロンのかかった清潔感のない人っているよね。これを説明できない自分の人生経験不足が悔しいが。

181: imakita_corp 2025/11/02 19:50

経験的には女はビフォーアフター的なのが好きなのが多いから相談できる女たちに正直に相談したら案外と私らに任せとけとなる。服も若い女店員に女の子受けするのをくれと正直に伝える。

182: duckt 2025/11/02 20:02

ちょっと待て。清潔感アップしたら自然に女子が寄ってくると思ってないか?

183: jamg 2025/11/02 20:08

面のいい上司は肌を気にしてめっちゃ手入れして永久脱毛して筋トレしてたわ。

184: lifefucker 2025/11/02 20:17

清潔感ないのはモテないというより生存本能として拒否してるんだと思う

185: naoto_moroboshi 2025/11/02 20:20

清潔感は誠実そうみたいなイメージなので風呂とかは関係ないです。さっぱり短髪にしてヒゲ脱毛して肌を整えればユニクロでサイズの合った服にすれば清潔感の完成です。あと歯と爪かな。

186: quabbin 2025/11/02 20:24

床屋なら格安カット以外、か、美容院に、月1でいこう。もしやっているなら…スマン。他考えるから言ってほしい。

187: TERRAZI 2025/11/02 20:39

誰でもいいからモテたい、ってのじゃなくて、誰か好きな人が居て、その人から好かれたい!って頑張るのがいいんじゃないかなぁ。自然と頑張れると思うし。

188: alpon 2025/11/02 20:50

髪と肌と服装

189: mimura-san 2025/11/02 21:05

バカにしたりいじってきたりしない仲の良い友達はいるかな?普通に話せる気のいい女子がいたら実際のところどうなのか聞きたいとこよね。

190: mogmogkuma 2025/11/02 21:05

美容室でヘアカット、トリートメントして眉毛サロンで眉毛整えてもらい、もしお髭濃いなら髭脱毛するといいかもしれない。そしてシワのない洋服。あと人間関係全般、お互いに仲良く楽しむにはで捉えた方がいい

191: sanpo37 2025/11/02 21:09

いくら清潔感があってもオドオドしてる男性は絶対モテない。心当たりがあればぜひ筋肉付けるか武術とか格闘技習いに行ってみてください。

192: Galaxy42 2025/11/02 21:12

蓼食う虫も好き好き

193: dot 2025/11/02 21:18

モテるをゴールにすると改善されない印象ある。自分が十代の時はまず女性との接触(会話)機会を増やして、次に女性の友達を増やすようにした。結果モテはしなかったけど少なくとも苦手意識は無くなった。

194: nagasode 2025/11/02 21:22

お金かけられるなら、おしゃれ美容院に定期的に通うだけでも全然違うよ 自分でオーダーしなくても清潔感ある感じにしてください、でおまかせしてしまおう

195: electrica666 2025/11/02 21:28

こういうの、友達だと良い回答はもらえない気がするな。だいたい似た者同士じゃんね。都合よく相談できそうな異性の先輩とかいるといいんだけどね。

196: sbrtnpg 2025/11/02 21:28

「クラスで一番か二番目くらいに清潔感がないタイプ」なる概念を持ち合わせておらずイメージ出来なかった。クラスの一軍男子以外は全員等しく清潔感無いという認識だった。

197: takumiin 2025/11/02 21:28

モテるやつは顔が良いか身長が高いか話が面白いかのどれかだぞ。この中から何か一つでも刺さらないと興味を持たれないから。

198: estragon 2025/11/02 21:33

モテるとは?そもそも清潔感てマイナスがないってことでモテるようにはならんのでは / “いい加減女性に縁がない人生に行き詰まりを感じてたので、心機一転してモテを目指してる。 ここ半年。”

199: takutakuma 2025/11/02 21:34

髪の毛眉毛ヒゲもだけれど、こういう人は鼻毛が伸び放題なので気にしたほうがいい。

200: neniki 2025/11/02 21:37

清潔感がないと理解してるのに努力の方向が違うのはなんでだ…ググればたくさん出てくるだろうに…

201: nemuiumen 2025/11/02 21:50

問題は清潔感ではないからな。清潔感以外の言葉をちゃんと使える女性に話を聞こう。

202: takuroutarou 2025/11/02 21:51

モテるが何なのかってところはあるが一般的なイメージのモテるは男の場合ある程度選ばれし者の特権。その他大勢モブ側のモテない人間は諦めて自分からアプローチしましょう。きっと好きになってくれ女の人がいるよ。

203: legnum 2025/11/02 21:55

女性に縁がない男がモテを目指すって難易度高すぎと思うけど目標設定からして間違ってないか?もっと会話したいとかなら女子と気軽にコミュニケーション取れてる男の中から自分に近い奴を捕まえて相談するしか

204: tonton-jiji 2025/11/02 22:00

清潔感とかいうふわっとした主観でしかない概念でみんななんで会話できるん?清潔感って要は容姿だろ?