暮らし

シャツにリュック背負ってたビジネスマンって冬はどうするの?

1: mutinomuti 2025/11/01 18:13

大正の人かな。今どきそんな事言う人はいないよ(´・_・`)どうかと思うなら、自分が思うビジネスマンらしい格好の自撮り出せばいいんじゃね。批判のための批判なんだろうけど

2: Palantir 2025/11/01 21:13

ジャケットにリュックだよ

3: hungchang 2025/11/02 08:01

私もどうかと思っているけど、みんな背負ってるよね。

4: schoollife 2025/11/02 08:11

5月〜9月 シャツ+リュック→10月 シャツ+薄手のコート+リュック→11月〜3月 シャツ+ダウン+リュック→4月 シャツ+薄手のコート+リュック

5: throughtone 2025/11/02 08:12

今年は秋がほぼなかったので、ブルゾン来てリュックにしてる。ジャケットはジャージ素材だから畳んで入れてる。それができる職場でよかった。

6: perl-o-pal 2025/11/02 08:16

シワがつくとか全く気にしないでリュックを背負うに決まってるじゃん。

7: punkgame 2025/11/02 08:17

あれがいいならネクタイも革靴も、いやスーツももういらねーだろ、と思ってしまう。

8: kettkett 2025/11/02 08:31

スマンってなんか謝られたのかと思った/改行が変わってしまつた

9: Ubobibube 2025/11/02 08:33

PCが重いので仕方なし

10: ka-ka_xyz 2025/11/02 08:34

え?世間一般的にはダメなの?(そういう発想自体初耳(追: よく考えたらトレンチコートとか本来背嚢とセットじゃないのか?

11: Listlessness 2025/11/02 08:38

転びにくい安全な服装で(労災では転倒が最も多い)というガイドラインしかない弊社のありがたみを感じる。もっとありがたく思って欲しければフルリモート復活してくれ。

12: catan_coton 2025/11/02 08:47

スーツのトータルコーディネートを考える層はリュック使わない。あと、王様の仕立て屋にリュックとスーツのコーディネートの話が何回かあった気がする。

13: mayumayu_nimolove 2025/11/02 08:51

ジャケットに似合うリュックなんか沢山あるぞ

14: aceraceae 2025/11/02 08:57

むしろジャケットだからこそリュックなんじゃないの? コートのほうが似合わなそう。

15: niramoyashi 2025/11/02 09:01

普通にいるよね‥ 遠足のリュックを想像してる?

16: sds-page 2025/11/02 09:02

そういう言い訳の為に作られたがジネスリュックだと思うが

17: nainy 2025/11/02 09:06

そもそもリュックが増えたのって震災の帰宅難民した時手提げのカバンだと不便だったからと記憶してる。ファッションよりも防災の意図が強いんでは

18: Iridium 2025/11/02 09:14

昔は確かに違和感があったのだが、普通に背負っている人が増えすぎたので慣れた。たぶん「ビジネスマンは黒いリュックを背負っている」が今後のテンプレートになると思う。常識は変わる

19: versatile 2025/11/02 09:24

別にずっとリュックだけど・・・。都会だとスーツにリュックはメチャクチャ普通に居るよ。

20: zzzbbb 2025/11/02 09:24

どこの異世界から来た増田なんだろう。ジャケットコートにリュックなんて、もう10年くら前から当たり前のように生存してるぞ。

21: sslazio0824 2025/11/02 09:37

仕事中は会社支給のカバンなので手ぶら通勤のワイ、高みの見物。

22: Gka 2025/11/02 09:47

実はあのリュックは何も入っていないと思ってる。そもそもデジタル化の時代にリュックいらないから。

23: ayumun 2025/11/02 09:49

電車乗らない人かな

24: anigoka 2025/11/02 09:50

何お前、冬に外出たこと無いの?

25: mr_yamada 2025/11/02 10:03

リュックだけどジャケットなんて葬式の時くらいしか着ないよ

26: camellow 2025/11/02 10:13

たかが10年前にはスーツでリュックに難色を示す人は(30代とかの人でも)まだちょいちょいいたなあ。自分は必要もないのにスーツを着ること自体に反対なので気にしない。キチンとした場に行く時はビジネスカバン。

27: zubtz5grhc 2025/11/02 10:13

普通に良く見るが、と思ったら当然皆言及していた。スーツに合うビジネスバッグ、全然ビジネスに必要なものを収容しきれない。

28: rlight 2025/11/02 10:18

むしろ夏にリュックの方が暑くて無理すらある

29: myr 2025/11/02 10:19

え、普通にそのまま...

30: wdnsdy 2025/11/02 10:21

ジャケットにリュックがダメなら、制服がブレザーの高校生もリュックを使えなくなっちゃうじゃん。ブレザーもジャケットの一種なんだから

31: beerbeerkun 2025/11/02 10:23

夏にリュックの方が背中と脇が蒸れて不快だけどな

32: miyauchi_it 2025/11/02 10:27

“ジャケットにリュックはちょっとどうかと思うよね” ?????? うちの会社のひと、ほぼほぼジャケットにリュックスタイルだが……

33: the108simulacra 2025/11/02 10:34

なんかスタバネタと同じく使い古された釣り針で釣りするのが流行ってる??

34: takuver4 2025/11/02 10:38

普通にジャケットにリュックだけど…?/普通に街中で見かけない?/日本じゃなくて違う国の話をしてる?

35: tienoti 2025/11/02 10:39

そう言えば、リュックに注目するのは、電車で肩から下ろして前に抱えてるイメージの方が強いな。背負って歩いてる時はもはや気にもしてないってことかも

36: typographicalerror 2025/11/02 10:45

たぶんマナーの話をしてるのかな、と思うけどそういうの言わないのもマナーだからね… / ジャケットが痛む、とかの話であれば言ってあげたらいいんじゃない

37: anmin7 2025/11/02 10:49

モヒカンに肩パッドにするんだよ

38: bml 2025/11/02 10:53

スマホ使うのに片手が使えないのは不便だし。女性は意地でも手さげだよね。

39: kkobayashi 2025/11/02 10:56

ジャケットにリュックの人わりと見るな。型が崩れるからリュックは止めたほうがいいとは思うが

40: nakab 2025/11/02 11:01

日本人はいつから鞄のTPOを軽視するようになったのか。リュックサックは登山・軍用の鞄。昔はビジネスならブリーフケースかアタッシュケースだった。クラッチバッグを持っている人もいたが、あれは本来パーティー用。

41: pqw 2025/11/02 11:01

初めての冬なのかな。日本へようこそ。

42: k-rallyart 2025/11/02 11:05

それはあなたの感想ですよね。と言いたいところだけど、バックを斜めに肩掛けしてジャケットがしわだらけの人は昔から居たので、よっぽどリュックの方がきれいに背負えると思う。

43: micksh437 2025/11/02 11:14

バッグの販売員やってます。コロナ禍以降、リモートワークが定着し、パソコンを持ち運ぶビジネスパーソンが増えました。トート派とリュック派に分かれますが、ビジネスリュックは相変わらず人気です。

44: red_kawa5373 2025/11/02 11:18

id:punkgame スーツはともかく、今どきネクタイや革靴を着込んでる人とか、都会じゃ少数派とまでは言わんでも、あまり目立たない存在になりつつある。うちの会社に来る営業も、ネクタイしてない人は割と多くなってきた。

45: shoechang 2025/11/02 11:18

マウンテンパーカーにリュックになるけど????シャツ・ジャケットじゃなくてリュックが主体なので。

46: FreeCatWork 2025/11/02 11:20

冬にリュックはボクも気になるにゃ!コートとなら良いけど、ジャケットはちょっとかわいそうにゃ。重くないかにゃ?心配にゃ〜。

47: hagetar 2025/11/02 11:24

朝の新宿駅に行けば、ジャケットコートにリュックを背負った人を30万人は目撃出来る。ノーネクタイは20万人、スーツにスニーカーは10万人居る。

48: ticokuma 2025/11/02 11:26

こういう思想の人って、伝統を何でも闇雲に守り続けたい系なんだと思うけど、やっぱり高市さん支持者だったりするのかな?個人的には今時の会社員なんてどんな格好でも良いと思ってる。生乾き臭がしなければ。

49: asuiahuei 2025/11/02 11:28

斜めがけかばんもだけど、確実にジャケットを痛めやすいというのはあるよね。まぁ、安もんだからそんなに気にしないし、職種柄とビジカジがだいぶ浸透してここ数年ジャケットを着てない。

50: g-25 2025/11/02 11:32

リュックは満員電車で両手を上に出しておけるのが最大の利点。両手でつり革つかんで目を閉じてお祈りしてる、おっさんの痴漢冤罪対策だよ。

51: kanikanidokokani 2025/11/02 11:32

夏はTシャツにリュックだし冬はパーカーにリュックだろ

52: yoshi-na 2025/11/02 11:32

いつの話をしてるんだ?一応確認したが2025-11-01に間違いなかった

53: uchiten 2025/11/02 11:39

履歴見たら2018年に四角いリュック買ってた。

54: stonedlove 2025/11/02 11:41

スーツにリュックが許されるのは都会だけ。田舎の同調圧力を舐めてはいけない

55: umi-be 2025/11/02 11:44

ダウンジャケットにリュック背負って雪山登るに決まってんだろ

56: Goldenduck 2025/11/02 11:48

どうするも何も普通に背負ってるだろ。スーツ着てるという免罪符のためにスーツなのであって格好がついてるかどうかはどうでもいいので。昔は座ったらすね毛丸見えな奴とかよくいたし伝統的

57: daitetsuo 2025/11/02 12:00

普段遣い向けに恥ずかしくない程度の上着を着てリュックを背負い、フォーマルな場や晴れの日向けの良い上着は別に購入して、そっちには鞄を合わせてるよ。

58: munioka303 2025/11/02 12:01

スーツにリュックはどうしても抵抗あっておれは無理なんだよなあ パソコン重いしみんな背負ってるけどなんかそこは譲れなくて

59: augsUK 2025/11/02 12:05

むしろリュック以外の選択肢の方が手がふさがって迷惑なのではと

60: wildhog 2025/11/02 12:05

ボトムスの腰の後ろのベルトのところにリュックがすれて上着が痛むんだよね

61: Alceste 2025/11/02 12:09

(話違うが、アパレル業界記事によれば、コロナ明けにリモートと出社でPC持ち運びする機会が増加し、メーカー側もPC持ち運び可能でスーツに合う四角型リュックデザインを開発して、リュックスタイルが増加したとのこと)

62: dgen 2025/11/02 12:12

もこもこしてるやつだとリュック背負いづらいなとは思う。見た目の好き嫌いは増田の主観でしかない。

63: beed 2025/11/02 12:15

ジャケットにリュックはもう普通。弊社は100年以上の歴史がある超古臭い企業だけど、スーツもネクタイもとっくに廃止されたよ。好きで着てきてる人も半分くらいいるけど。

64: koroha-a 2025/11/02 12:17

電車だと結構以前から普通にいるよね。車社会だとあんまり関係ないけど。セキュリティの都合でカバンを網棚に置くなって指導されるから、自然と肩掛けかリュック。片手でつり革、もう片手でスマホで両手使うしね

65: pecan_fudge 2025/11/02 12:30

ジャケットにリュックですが何か

66: mostan 2025/11/02 12:31

前に勤めてた会社の社長(50代)は夏も冬もスーツにリュックだった。外資でそれなりに大企業だったから最初は違和感あったけど真似してみたらいっぱい入るし楽だなと思った。毎日の持ち物は楽が一番。

67: fidajapanissa 2025/11/02 12:32

なるほど、熊ね

68: oyamissa 2025/11/02 12:32

誰が何着てどんなカバンにしようと周りに無害ならなんでもいい派

69: NOV1975 2025/11/02 12:35

日本人エアプかと思うくらい観察力がない

70: layback 2025/11/02 12:37

リュック前掛けマン面白いよね。電車降りてもそのままなの。

71: psne 2025/11/02 12:38

外に出て見ましょう

72: Domino-R 2025/11/02 12:39

こないだカバンを買い替えたが、オレのようなひねくれ者が絶対に四角いリュックだけにはしないと決意するほどに大量に見かけるな。

73: Fluss_kawa 2025/11/02 12:43

リュックは嫌いだけど両手は空けたいのでメッセンジャーバックのようなものを愛用してるがスーツにこれも多分ファッションうるさい界隈ではダメ出しされるな。便利なんだよね。両手空くし荷物も簡単に取り出せるし

74: aga_aga 2025/11/02 12:50

そもそもスーツで出勤してる時点で奴隷確定。

75: u_eichi 2025/11/02 13:13

東日本大震災からこっち、両手は開ける、靴はスニーカーで通してるので、ジャケットだろうがコードだろうがリュックでいいと思うけど。むしろ立派な革靴を履いてる人が心配。

76: iiko_1115 2025/11/02 13:15

社内にそんなにファッションチェックしてくる人いるの…?大変そう

77: ochahahoujicha 2025/11/02 13:17

シャツにジャンパーリュックだよ(知ってるヨーロッパおじ達もそのスタイルだった

78: differential 2025/11/02 13:31

元弊社は働き方改革以降、どこでも仕事してOKになったのでノートパソコンを持ち歩く必要が出て、結果的に老若男女リュックになりつつある。ノパソ重い。男性はその前から3wayビジネスバッグ多かったよね。

79: nomuken 2025/11/02 13:39

普通にジャケットにリュックだし、そんなサラリーマン掃いて捨てるほどいるが?

80: Dai44 2025/11/02 13:43

何十年前から書き込みしてるんだろう感

81: Caligari 2025/11/02 13:46

ジャケットにリュックのサラリーマン見たことないんか?どこの田舎?

82: repon 2025/11/02 14:09

あ、悪い文明だ

83: kanimaster 2025/11/02 14:12

ビジネススーツ専用リュックみたいなのあるよね

84: zakunubo 2025/11/02 14:12

手提げからリュックに変えたら両手自由になるし忘れ物もしなくなるしで便利なんだけどな

85: cl-gaku 2025/11/02 14:14

2025年にもなって頭の硬えやつやな

86: cinq_na 2025/11/02 14:17

俺が入社した90年代では上司含めて既に普通だったけどねぇ、IT系だからかもしれんが。お洒落ガチ勢には許しがたいのかも知れないけど、実用性の方が遥に優先される。

87: keidge 2025/11/02 14:17

ファッションに対する解像度が低いはてブユーザが多すぎる。

88: narwhal 2025/11/02 14:24

シャツにリュック背負ってた登山者って冬はどうするの?

89: sekreto 2025/11/02 14:36

ジャケにもリュック派だったけど、背中の生地がモケモケするのでやめようかな

90: ext3 2025/11/02 14:48

どうもこうもねぇよ!

91: peach_333 2025/11/02 14:54

そんなに地方にはスーツリュックいないの?少なくともうちの会社の仙台、名古屋、大阪、福岡の支社はかわらんぞ。

92: ShimoritaKazuyo 2025/11/02 14:59

ここ10年で完全にリュックが標準になったよね。ファッションとしては比較的最近と言えるからこそ、その感覚がわからない人は世の中の空気に鈍感か田舎者。

93: sabinezu 2025/11/02 14:59

えっ?学生はいいの?

94: hevohevo 2025/11/02 15:02

スーツジャケットに似合うリュックってデザインテーマとして面白そうだし既にありそうな気もするな。

95: monotonus 2025/11/02 15:04

ジャケットだけの季節ってほぼない

96: g42gray 2025/11/02 15:05

すげーな。はてなーは「みんな使ってるからダサくない」と思ってるのか。機能性重視のスタイルはそれはそれで尊重したいが、自分たちが普段どんな目で見られてるのかくらいは理解すべきなんじゃないか。

97: ssssschang 2025/11/02 15:24

普通にリュックだったわ。好きで着てるわけでもなかったからね

98: nekokauinu 2025/11/02 15:29

ジャケットをツィード素材のハンティングジャケットにすればよいだろう

99: shun_shun 2025/11/02 15:42

シャツにリュックの人はジャケットでも気にせずにリュックでは?としか思わなかった。どっちもあり派とどっちもなし派しかいないと思っていたがそうでもないのね。

100: HNDLAXPHXSEANRT 2025/11/02 15:50

スーツにリュックは昔(ユースケサンタマリア)から世間に受け入れられてる。今はスーツ着てる人自体少なくなったから、あまり見ないけど。そして近年の酷暑で夏はリュックではなくトートバッグになってきた。

101: rantan89kl 2025/11/02 15:53

リュックって最強なんだよな。体歪まないし、両手自由になるし、重さも感じにくいし、いきなり背後から暗殺者が忍び寄ってきても心臓を守れるし。

102: bijui 2025/11/02 15:55

冬場、都心に出社されたことがない方ですか?英人?出社にダサくないが必要である人はやらなければいいだけで、機能性が一番重要です。弊社スーツですらないですが。

103: poliphilus 2025/11/02 15:56

ジャケットにリュックはホント傷むぞ。肩は当たり前だが実は腰部も。歩く度にリュックの底が擦れる

104: tabloid 2025/11/02 16:03

全裸に黒ネクタイと黒ベルトと黒靴下に黒革靴にリュックが正装って決まっている。

105: otihateten3510 2025/11/02 16:05

ダウンジャケットにリュックじゃね

106: short_tanu 2025/11/02 16:09

通勤するビジネスマンは大変だな。在宅勤務の俺は動きやすい格好でリラックスしながらお仕事

107: higutti3 2025/11/02 16:25

夏でもジャケットにリュックのビジネスマンおったやろw

108: Queen_LOTUS 2025/11/02 16:28

まあ実際ダサいんだけど、日本なら問題ない。

109: moke222 2025/11/02 16:44

ビジネスにリュックは有り得ない派だが、時代には逆らえないので一人で対抗している。

110: eos2323 2025/11/02 16:46

ビジネスマンならダサいかどうかじゃなくて合理的かどうかで判断するべき

111: tnek 2025/11/02 17:51

さいきん人間になったの?

112: rokusan36 2025/11/02 18:39

今年度都会に出てきた人かも

113: MtAsuka 2025/11/02 18:40

いまはもうジャケットだろうがビジネスカジュアルだろうがビジネスマンのバッグはリュックがスタンダードなのでは?

114: fluoride 2025/11/02 19:07

最近はむしろスーツにチャラチャラこだわってる人の方が仕事出来なさそうな印象まである

115: ochikun 2025/11/02 19:12

ニートか?

116: kastro-iyan 2025/11/02 19:34

ずっと手持ちだったけどノートパソコン入ったバックを手持ちにするのは普通に辛い。リュックでいいよ。

117: aox 2025/11/02 19:46

初場所では

118: jamg 2025/11/02 19:56

コートでもダウンでもスーツでもリュックだなぁ…。ノートパソコン持ち歩きなんで肩掛けカバンとか使うと肩が即終わるねん。仕事帰りの買い物も楽なんよ。

119: s17er 2025/11/02 20:42

コートもリュック背負う前提で選ぶよね

120: Galaxy42 2025/11/02 21:17

リュック以外の何を使えというのかね🎒

121: akagiharu 2025/11/02 22:35

地方でもチャリンコスーツマンはみんなリュックです。カゴに入れてる人はまず見ないな。外回りは社用車なんで自分の荷物は関係ないし

122: y-wood 2025/11/02 23:06

関係ないけど、デイパックやトートバッグみたいな、形がカチッとしてないメンズの鞄は嫌い(他人が持ってるのは興味が無い)。

123: Hidemonster 2025/11/02 23:11

冬の朝夕に電車に乗らないのかな。スーツリュックマンだらけなのに

124: erobits 2025/11/02 23:29

そういえばリュック片掛けってオタクの代名詞だったけど最近見ないな、15年前のアキバはほとんどこれで不思議だった