2025/01/16 16:29
sayuremix
ないた
2025/01/16 16:47
norinorisan42
こういうのは縁もゆかりも無い他人に愚痴るのが丁度よいと思う/解決はしないけど、吐き出し先として利用してよいかと思う
2025/01/16 16:48
kou-qana
たとえ善意で言ってくるにしても、「あなたより100倍調べ尽くしてるの…もう言わないで」って泣いて見せて気まずくして相手をノンデリカシーの立場に立たせてやりたいと思うけど、増田はそれを選ばないんだな…偉いよ
2025/01/16 16:48
hecaton55
良い増田の使い方。最後の文の〆かたも心に来る
2025/01/16 16:48
yamaisan
子供出来た人ってやたら見せたがって周囲の人を傷付けてる事に気付かない。でも非難したら最低人間になるから言わない。ていうか言ったことあるけど最悪の気持ちになった。
2025/01/16 17:00
hatest
「もうすぐクローン技術が発達するので今は大丈夫です」と答えておけば、考えすぎてヤバい奴になったと思われるので誰も何も言わなくなるよ
2025/01/16 17:00
anmin7
タイトルにちょい反感を持ちながら読み始めたら本当にクソうるさい余計なお世話を食らってる増田だった。すまん。
2025/01/16 17:05
udofukui
いい増田の使い方
2025/01/16 17:06
tonkotutarou
人それぞれ置かれてる状況が違うことを理解できない人に限って繁殖してる
2025/01/16 17:07
mawhata
増田、いい奴だな。泣けるわ。
2025/01/16 17:13
needlenight
増田、旦那旦那って本当にうるさい。交際したことねーよ。
2025/01/16 17:20
murlock
相手が正々堂々ノンデリで踏み込んできてるんだったらここに書いてあるようなことを伝えればいいんじゃね。
2025/01/16 17:20
iwiwtwy
人って勝手に傷つくからね。糞して寝ろ。
2025/01/16 17:20
guru_guru
おう、幸せにな!
2025/01/16 17:21
interstella
幸せにな。
2025/01/16 17:22
tzk2106
思いのままを増田に吐露する良い例だ。いいねいいね!幸せは自分が決めりゃいーんだよ!お幸せに!
2025/01/16 17:23
denimn
精子凍結が一般化すればなぁ。保管には2万円/年くらいかかるから、国からの補助が出ればよいのにと思う。いざ妊活、のときのさまざまな問題もクリアできる可能性がありそうだし。
2025/01/16 17:23
akanama
「結婚しろ」「子供産め」「車買え」「家を買え」「酒を飲め」「カラオケ歌え」「夢を持て」「上京しろ」「やりがいを持て」… 人として価値が下がる台詞集【独自調べ】
2025/01/16 17:26
rxneco
子宮全摘してるので、「年齢的にもねー」とやんわり返しても「まだいけるよ!◯さんは何歳で産んでたよ」と言ってくるやつ、ほんとうるせえよ。デリケートな話題って気づかんの…
2025/01/16 17:46
diveto
先日無課金妊婦なんてワードがバズったが、妊娠に関すること性生活に関することは深くプライバシーに関わることなので無神経に入り込まない方がいいって、年配の人には伝わらなかったりするよね
2025/01/16 17:50
oyamissa
こっちにも理由があって選択できないことを説明すると「どうしてこの良さが理解できないの!?」って異教徒を見る顔できょとんとする人いるよね
2025/01/16 17:59
hazime2914
繊細な問題に関わって気付くのは、意外とデリカシーってないよな、ヒト
2025/01/16 18:07
workingmanisdead
独身者に「結婚はまだ?」既婚者に「子供はまだ?」って聞いちゃいけないの、世間一般に広く浸透しているマナーだと思ってたけどそうでもないのか
2025/01/16 18:07
xll
癌に患いながらも、このような奥様に出会えて旦那様幸せ過ぎる。
2025/01/16 18:12
h22_Funny_Bunny
「デリカシーがない人に対してはデリカシーがない対応をしたら良い」って言うのもデリカシー不足なのよ。デリカシーを持つ人間には、デリカシーのない言動をとることは、恥ずかしくてストレスフルなことなの。
2025/01/16 18:19
miyauchi_it
わかるわ。
2025/01/16 18:25
ustam
「子どもが欲しい」ってすごく気持ち悪い言い回しだよね。子どもをペットみたいなモノと考えてる? 「子どもを産んで育てたい」ならまだわかるんだが。
2025/01/16 18:27
wiz7
疲れるね、人が良すぎるんだと思う。事実伝えるのも辛いかもだけど今度来たらサラッとできない経緯説明して話題変えればいいよ
2025/01/16 18:27
lotusphage
高潔だ。被害者ヅラできる場面でそれを表に出さない高潔さというものは稀になった
2025/01/16 18:31
tasknow
ご提案:夫婦ともに子供の作り方がわからないって言っとく
2025/01/16 18:32
sociologicls
月一の工場バイト行く度、古参に挨拶ついでに子供まだ?って聞かれて謎の説教食らってた。人には事情があるって分からなくても生きていけるんだと思った。だいたい妊娠してたらバイト来ないっつうの。
2025/01/16 18:34
rider250
「私の親は私の幸せだけを願ってくれてる」うむ、俺も意外この上なかったのだが親に「孫は無理だよ」と結婚の報告したら「いいよいいよ、お前が幸せならそれでいいんだよ」と両親ともに満面の笑顔だった。
2025/01/16 18:36
memouse35
もし仮に子どもができたとしてもそれは今ある幸せを手放すことになるしそれ以上の幸せをつかめる保証なんてどこにもないからね。それで辛い思いをすることになっても口出してくる人たちはなんの責任も取らないわけで
2025/01/16 18:37
beed
病気のこと知ってて言ってくるならガチのクズ(悪気がない場合はさらに1000倍増しでどうしようもない)なので、縁を切るか割り切って最低限の付き合いにするしかないと思う。
2025/01/16 18:37
kazuya030
人に口出してくるのもアホだけど、逆に自分の子ども見せびらかすのはOKだろ。それに文句言うな。両者とも自他の区別つけろ、で終わり
2025/01/16 18:44
demakirai
子ども警察です。混ぜ書きをやめて子供に修正しましょう。
2025/01/16 18:45
popotown
ほんとな〜
2025/01/16 18:51
narukami
この背景で怒らず腐らずただ愚痴を書き捨てる潔さ何一つ共感できねえ〜〜〜
2025/01/16 18:55
risekityu
こういうのって同性の方が踏み込んでくるよね、自分のフィールドであるから。増田に良いことありますように
2025/01/16 19:05
sampoya
泣いてしまった。よいものを読みました
2025/01/16 19:07
nenesan0102
これねぇ、よほど増田が好印象かつ、配慮があって、この人の遺伝子を引く人物が増えて欲しいと思わせるオーラがあるんだと思うのよ。発達障害のわい一度も言われた事がないw /自分も聞いたことはない
2025/01/16 19:15
nekomottin
子供のことは言わないでほしいと言っていいと思う、理由は濁してもいいと思う 話題にしてほしくないんだと周りが察するのにも限界があるし、現状気を遣ってるのがこの人ばかりでフェアじゃない
2025/01/16 19:15
seachikin
若い頃、職場で子宮摘出した人に事情知らない若者が無邪気に子ども産むの勧めて泣かせて辞められちゃったことがあったけど、この時代でもまだやっぱり仲間内等ではあるんだなー。
2025/01/16 19:17
srnkahtn2
言ってくる人後を絶たないよね。私は頭の中で子どもを青汁に変換してた。お勧めしたくなるほど美味しくて健康に良い青汁なんだなって。/そういう人って一人産んだら「二人目は?」て言うんだよね。ほんとキリない。
2025/01/16 19:21
yuruyururi
読みながらこっちも辛くなった。人から言われなくてもいろいろわかってるよね。うるせーバーカ!だわ。ごちゃごちゃ言ってきた人みんなに大好物で腹下す呪いかけたよ!これから増田にたくさん幸せが来ますように!
2025/01/16 19:28
mkotatsu
こんなん演技じゃなく号泣してしまうし、そいつを会社やご近所さんから孤立させるまで追い詰めてもおかしくないのに、増田優しすぎる…ずっと幸せに長生きされますように
2025/01/16 19:28
misafusa
いい奥さんだ。
2025/01/16 19:31
lessninn
相手共はしつこく子供の話ばっかしかできないような人間に成り下がってしまったが、あなたはそうではない。あなたの勝ちだ。敗者なんて切ってしまおう。
2025/01/16 19:33
zsehnuy_cohriy
子持ちノンデリのアレさ
2025/01/16 19:35
neko2bo
「そういう話を持ちかける事自体あり得ない」っていう認識が当たり前になって欲しい。大の大人の想像力不足を放置するのも大概にした方が良いと思う。もう令和ぞ。
2025/01/16 19:37
faifan
『でも、私もきっと誰かのことを同じように無意識に傷つけてるだろうから、お互い様ってことでひとつ。 これからも「できねーのよ」って何食わぬ顔で返し続けるわ。』えらい
2025/01/16 19:38
iphone
なんでそんなデリカシーのない連中とばかり付き合ってるのか分からん。
2025/01/16 19:38
dot
増田のそんな気持ちがどんな形でもいいからいつか報われる日がくるといいな。
2025/01/16 19:44
Goldenduck
何故本人よりもうまく他人の人生を操縦できると思うんだろうね。ろくに知らないから考慮に入れる要素が少なくて簡単に思えるのだろうか
2025/01/16 19:51
neko_no_muzzle
おつかれさまです。旦那さんと末永くラブラブ&いいことがいっぱいありますように!
2025/01/16 19:57
cl-gaku
知らんけどデリカシーのないやつは切ったらええで
2025/01/16 20:01
gkrosasto
他人の家庭に口出すやつ多すぎなんだよ。だから夫婦別姓も「選択肢が増えるだけ」って言い張るやつにイラっとしちゃう。絶対選択結果に口出すじゃんって。
2025/01/16 20:10
neniki
子無しの人たちにそういう質問はしないようにしてる。あえて無しを選択してるのか欲しくて不妊治療してるのかとかはっきりしないし。両親が弟夫婦に「子どもは作らないのか」と質問してるのすごく嫌だった。
2025/01/16 20:11
akiirocar
かなり親密な関係の人間以外とはこういうデリケートな話題に触れないのがスタンダードだと思っていたので衝撃を受けた。(この人の例なら、旦那の病気くらい話せる間柄でなければ子供どうこうの話なんて触れない)
2025/01/16 20:14
sippo_des
幸せになれるね。私が保証するあるね。
2025/01/16 20:15
KIKUKO
言ったれ言ったれ!うっさいねんバーカやもん。
2025/01/16 20:16
BUNTEN
少子化は社会の問題だが、子供を作る(or 迎える)かどうかは二人の問題。社会は環境を整えることまではできても、特定のカップルに子作りを強いることはできない。
2025/01/16 20:17
marumarumarumox
そうなんだよな、なんらかの事情があって制約がある人は当然いる。良かれと思って自分の正義を押し付けてくんなや。
2025/01/16 20:24
napsucks
ちょっとよくわからんけどシスプラチンやアルキル化剤系の細胞増殖抑える系は1年も経てば抜けるはずだが。髪の毛だって生えてきたでしょ。ダメそうだから諦めてるのではなく別な理由があるのかな。
2025/01/16 20:31
misarine3
そんな人本当にいるんだね…周りにはいないもんだから心底慰めにいきたい。旦那さんも増田も長生きできますように。
2025/01/16 20:32
ochahahoujicha
失礼な事言ってくるやつらにはピシャリと言ってやっていいのよ。
2025/01/16 20:48
HDPE
人類は種として全盛期を超えて衰退に向かっている
2025/01/16 20:48
nito210san
anond.hatelabo.jp このブコメとの温度差を見るとなんとも言えない気持ちになるね
2025/01/16 20:55
udukishin
旦那さんと末永くお幸せに!
2025/01/16 20:58
ms05b
うん、そうだよね。その辺の感情は、こんなところにぶち撒ける位が丁度いい。
2025/01/16 21:01
ppppchan
なんでそんなイライラしているのか、と言ったら子供ができないことがまだコンプレックスだからだろうね。他人の行動は変えられないのだから、子供いないのが自分のコンプレックスなんだな、と自己受容するのが大事よ
2025/01/16 21:01
syu614
子供も作れないからその話すんなって言えばいい。
2025/01/16 21:12
onnanokom
増田の夫が病気したの知ってるのに「子ども作らないの?」って聞く人のデリカシーの無さやばくない?子どもって生まれたらその後子育てがあり金も体力も使うのにさ…。一度ブチギレて気まずくさせたりなよ!
2025/01/16 21:17
stassi
全然違うけど共感。お前より100倍調べて、この判断してるから!その上で指摘してくるのは「お前の判断は頼りない、馬鹿だ」って言ってるようなもんだから、って親に伝えてるけど親だから言える笑 善意の第三者は面倒
2025/01/16 21:20
m7g6s
普通に文句言っていいやつ。相手の事情知っててそれ言うのは無神経以外の何物でもない
2025/01/16 21:21
mkzsdisk
こういうのも自分の常識を信じて疑わない人たちによる害なんだろうか
2025/01/16 21:21
aya_momo
昔はもっとひどかったんだろうね。少しずつはよくなっている。
2025/01/16 21:24
Nyao-Nyao
子供云々言ってくる人には率直に言ってしまえる文化にならんもんかね。オブラートとかプライベートとか自分の良いように使い分ける奴めんどい
2025/01/16 21:34
kanata0120
まぁ言ってる側は1回言ってるだけでも、聞いている側は色んな人から言われてトータル100回言われている感覚になっていたら、ウルセーってなりますわな。
2025/01/16 21:35
cinq_na
なんで治療前に精液採取しなかったのってのが一番鬼か (抗がん剤や放射線治療の前に、精子や卵子を採取して冷凍保存することが可能ではあります)
2025/01/16 21:36
go_kuma
増田の有用性がここに示されている
2025/01/16 21:38
vbcom
おっさんが不幸話のせるようになってきたな
2025/01/16 21:39
tech_no_ta
あいさつのように「結婚しないの?」って言ってきた人間には「あんたみたいに会うたびに配偶者の愚痴を聞かせる人間に言われてもねぇ!」って毎回事実を返し続けてやっと言わなくなった。配偶者の愚痴は変わらずだが
2025/01/16 21:44
akatsuki0122
わかる。はっきり指摘してやりたい気持ちも湧くが、それは繊細ヤクザでは?という自覚もあって結局言わずにストレスだけが溜まる。同じように無自覚な振る舞いをしていないかと思いを馳せられる増田は本当に立派だよ
2025/01/16 22:05
sillanda
増田夫婦(と同じ思いをしてる方々)にそれぞれのこの上ない夫婦の幸せがあることを願うよ
2025/01/16 22:06
yomo_n
傷付いても傷付け返さない、私はあなたが好きです。
2025/01/16 22:19
nandenandechan
セクハラで訴えちゃえ!と思った。けど、そんな事を増田は決してしないし、優しい増田だから言ってくるんだろうなとも思った。
2025/01/16 22:43
planet_dance
うるせーのよと言いつつ言ってくる人の気持ちも慮ってる増田いいやつ過ぎんだろ。まあ夫婦の愛が確かだからこそそういう心持ちでいられるのかも。どうぞお二人仲良く長生きされますように。
2025/01/16 22:43
hilda_i
「真面目な話むりなんだよね、ほんとうに……」ってしょんぼりを極めた顔でこぼすくらいは許されると思うわよ。それでも食い下がられたら、その人は増田の友達ではないんじゃないかな。
2025/01/16 22:55
zu-ra
子どもが作れないことを増田は悲しんでいて、それを旦那は悲しんでいて、だから増田は旦那の前では空元気にふるまっていて、でも旦那はそれにも気づいていて、疲弊する。悲しいな。
2025/01/16 23:09
yamadadadada2
本当に大きなお世話で申し訳ないが、増田の本音を旦那さんは知ってくれてるのかなというのだけちょっと気掛かりだった。すまん。
2025/01/16 23:19
FreeCatWork
うるせいにゃ!私たちゃ幸せにゃ。子どもがなくてもいいにゃ。旦那さんと一緒にいたいにゃ!
2025/01/16 23:27
bnckmnj
無言とため息、コスパよくておすすめだよ!うるっせーーな~~~と思ったら、唐突に無表情で5秒無言になって、ため息をしてからいつも通りに喋る。なにか愚かなことをしたんだと思わせて情報は口に出さずにすむ。
2025/01/16 23:40
gimonfu_usr
(「お子さんは?」いわれたら正直にガン治療のことを言えばよいよ。ワシらの歳になると親バカ談を聞くのも好きだが、大病苦労談聞くのも大好きで、病院の待合室の話題はたいがいそのどっちかよ。)
2025/01/16 23:45
came8244
やんわりじゃなくて全部ぶちまけないから言われるんじゃない。それは相手への優しさじゃなくてズルいだけの察してちゃんだよ
2025/01/17 00:05
eroyama
東京(本物)に実家がある人も大変だね
2025/01/17 00:27
girlhood
デリケートな話だし増田の言う通りなんだけど、ここまでの口調でネットで吐き出すほど腹立つなら、自分なら相手に直接、いくらか真実を話すと思う。面倒なのかもしれないけど。
2025/01/17 00:32
beginnerchang
子供の有無は人権そのものだから。いかなる事情があろうとも、子無しの分際で一般人と同じ権利を享受できると思うな
2025/01/17 00:32
strange
仲のいい友達だとお互いに相手をよく知ってるからデリカシーのないこと言わないし、なんか中途半端な距離感の知り合いがいるんだろうな。大して仲良くないのにプライバシーに首突っ込んでくる奴は斬り捨てた方がいい
2025/01/17 00:41
hakasegawa
前妻は子どもができなかったが妻の体の事を勝手に話すわけもなく、同僚などに聞かれるたびいつも曖昧に濁していた。自然と、お子さんは?のような質問は自分からは決して聞かなくなった。
2025/01/17 00:42
akisibu
善かれと思って自覚ないのはタチが悪いで大祓詞(追い払え言葉)「國中に成り出でむ天の益人等が過󠄁ち犯しけむ種種の罪事は天つ罪國つ罪許許太久の罪出でむ此く出いでば~」の下りのここだくの罪に力を入れて唱える。
2025/01/17 00:43
atoh
洗いざらいぶちまけたらって思わんでもないが、言ったら言ったで無神経な同情の言葉が降りかかるだけか。
2025/01/17 01:09
okadango
やっぱ猫だよ。ホモサピはオワコン
2025/01/17 01:09
ushigyu
特に年齢が上の人ほど本当に悪気なく「子どもは子どもは」と聞きがちな気がする。どうか何も知らない他所の奴らの言葉に揺れることなく、2人が幸せを全うできますよう。
2025/01/17 01:37
ayanolog
養子を迎えることを真剣に考えてもいいと思うの。その選択肢も、親が歳を取ったらなくなってしまうので…。血がつながってなくても育てた子どもはわが子になるよ。
2025/01/17 01:42
fkick
私も子なしだから気持ちわかるよ。ああだこうだ言う奴には「んなことこっちはあんたの百倍千倍考えてるわ」て思う。ただ、近所のクソジジイに半笑いで「子ども作る能力、ある?」て言われたときはまじで殺意抱いた。
2025/01/17 01:49
todomadrid
「あなたはとても無神経ですね、私はそういう話題に触れられるのはとても不快だし、傷つけられています。やめてください。」とはっきり言っていいと思う。それでも続けるなら悪意あるから席立っていい。
2025/01/17 02:34
wdnsdy
子供はまだ?作らないの?と無神経に言ってくる人って確実に子供がいる人だ。子供がいるから、子供を育ててるからと言って立派な大人になったり人として成長するわけではないというのがよく分かる
2025/01/17 02:41
Crean
自らの都合を他人のせいにするのは甘えなのだ。夫婦の決断を尊重するべきなのだ。何度も同じことを聞かれれば、傷つき心を揺さぶられるのだ。思いやりのない言葉は、人の幸せを踏みにじるのだ。
2025/01/17 03:06
ykktie
年がいってくると、こいつとは共通の話題はないとだいたい理解されるので何も聞かれないし期待もされない。本当は年齢とか関係なく子供の話は無神経とかは理解するべきだから、ぶしつけに聞くやつは馬鹿なんだろうね
2025/01/17 03:40
erya
子供作ったやつって本当におもんなくなるんだよな。お前の子供の話じゃなくてお前の話はねーのかよ。子供できたら自分も成長するとか言うけど劣化しまくってるぞ。
2025/01/17 04:14
inuinumandx
私も無意識に人を傷つけている。
2025/01/17 05:04
i_ko10mi
増田の身内がいい人で本当に良かった。親の理解が羨ましい。私はつい先日実父に説教し42歳にしてやっと全員黙らせた。産みたくない+産めない私でもウザいから産みたい気持ある人は辛かろう。夫とお幸せに。
2025/01/17 05:26
exadit
超有名大学病院で総医療費300万超使ってできること全部やって諦めたと伝えると、頑張ったねって返してもらえるようになった、保険適用外年齢。もう2人でふんわり楽しく生きられれば良い。次世代は姪甥を甘やかす。
2025/01/17 06:48
sionsou
結婚したやつ→結婚はいいぞ、自分は成長出来た。子どもがいるやつ→子どもはいいぞ、自分は成長出来た。 こういうのが多いのも事実で人として成長などしてないのである。それでしかマウント取れない哀れなやつら
2025/01/17 07:02
inuwantan12
たぶん田舎とか地方都市かな。東京だとそういうデリカシーのない人は少ない。
2025/01/17 07:42
himagination
数年前でリプロダクションしなかった理由あんのかな。私の時(十数年前)でもやったもんだけど。勧めてくれない医師がいるなら知ってほしい。冷凍保存に金がかかった記憶も無いんよね。
2025/01/17 07:52
circled
本当は誰も彼もが周りに無関心なんだけど、自分が傷付く話題だけ周りにお節介を感じてるだけで、みんな自分以外に関心なんて本来ないんだよね。じゃあ、何でそんなことに傷付いてんのよ?って話でさ
2025/01/17 08:10
sotonohitokun
同じ話で年金ネタとか介護ネタ(そんな貯蓄で大丈夫?)があるけどね。
2025/01/17 08:11
damedom
分かる。うちも妻が大病で死にかけて後遺症もあるんだけど、傍目には分からないからよく聞かれる。欲しいとは思うけどめちゃくちゃ慎重にならなきゃいけないし、でもそれをいちいち説明するのもな、という。
2025/01/17 08:15
sugimo2
“わかってくれよ。そう何度も聞いてくれるなよ。何人もに同じように答えてるんだから”
2025/01/17 08:18
hinaho
子供いいよ!って言ってる人ってみんな相手が面倒とかお金ないから産まないって決めつけてるよね。不妊治療中の人もいるし理由があってできない人もいるんだが。親なのにそういう想像力はないんか
2025/01/17 08:20
tikuwa_ore
相手の事情を解さず何度も同じ主張を押し付けてくる人はただのエゴイストなので、ガツンと反駁しないと治まらないが、したらしたで敵認定されるからウザいよね。とまれ、増田夫婦には末永く爆発して欲しい。
2025/01/17 08:22
dame_maru
人それぞれだもんなー! でも、子どもはいいぞ!
2025/01/17 08:24
hgaragght
それ、縁切った方が良いと思うよ??
2025/01/17 08:36
sawaglico
子どもは欲しかったけど、子ども無理でも今の旦那と一緒にいる幸せを選んだって気持ちわかる。
2025/01/17 08:37
Shabondama
そうだよね。当事者が一番詳しい。相手に悪気がないだけになおさらつらいしうざい。ところで、若くして病気治療が必要な人に医療機関は精子や卵子凍結などの情報提供しないの。
2025/01/17 08:38
nakab
親が出てきたところで泣いた。怒ったら縁が切れそうだし、難しいところだ。ゲイの私も「彼女つくらないの?」とか「すきな子のタイプは?」という質問に対する嘘が上手くなった。閻魔様に舌を抜かれるだろうか。
2025/01/17 08:39
gomer-pyle
今どきそんなこと言う人いるのか。ちょっと驚き。
2025/01/17 08:39
versatile
私は、こう言う人もいる可能性を考えて仕事とかでも子供のお迎えで〜とか子供の看病〜とかは言わない。SNSに子供について発言しない。子供います?とかも聞かない。無意識の発言で誰かの憎悪を煽りたくないしな。
2025/01/17 08:43
iasna
“私の親は全くそんなこと聞いてこない。私の親は私の幸せだけを願ってくれてるから、私が幸せならそれで十分なのだ。”ああ全くなんて素晴らしい親御さんなんだ
2025/01/17 08:49
irukutukusan
後半は蛇足だな
2025/01/17 09:06
hagugah
子供と恋人の有無は、向こうから言ってこない限り聞かないようにしています。色々事情があるだろうから。
2025/01/17 09:11
kiran_o
積極的に子供が欲しいと思ってたわけじゃないけど、私も子供なしの人生を消極的に選ばざるを得なかった人間。お互いパートナーとの楽しい人生を歩もう!旦那さんも増田も健やかに過ごせますように
2025/01/17 10:05
umi-be
うちは「自分たちの遺伝子を後世に残したくない。テロリストになる素養がある子が生まれてくる」て言うと大体納得してもらえた。
2025/01/17 10:13
stabucky
耐えられないほどうるさく言われることってあるか?
2025/01/17 10:17
llmopell
これで私も増田のなかまいり
2025/01/17 10:37
nicoyou
妊娠は運も大きいので友人でも親族でも無邪気に聞けないんだが結構みんな気軽に聞くよね。びっくりする。聞くことで傷つくなんて思ってないんだよな。増田がこれ以上傷つきませんように。旦那さんとお幸せにね!
2025/01/17 11:20
yukimi1977
この増田とは友達になりたい。すごく思いやりがあって頑張り屋さんで愛情深い。
2025/01/17 12:11
zubtz5grhc
“同じように無意識に傷つけてる” すべての事象を完璧に気遣うのは無理なので、トータルで快が多けりゃ付き合うし不快が多ければ離れる。私の周りからどんどん人が離れているのはそういうことなのだろう。
2025/01/17 12:21
ustar
少しでも旦那さまと良い人生を歩まれることを願います
2025/01/17 16:07
alpha_zero
「デリケートな話題なので以後この話題はしないでもらえます?」くらい言っても罰当たらんと思うけどな…。 相手はそれくらい言わないとわかんないタイプなんだろうし。
2025/01/17 17:31
natu3kan
みんな他人の事なんてそこまで本気で考えてないからね。
2025/01/17 17:54
samayoerukinoko
子どもは?って一番聞かれたくないよね。子宮内膜症の痛みと貧血でほとんどぶっ倒れててそれどころじゃないときによく聞かれたけど、ほんと嫌だった。
2025/01/17 22:38
yujimi-daifuku-2222
何だろうね。はてブのお歴々には、非モテ男性への駄目出しとか、身嗜みのススメみたいなお節介にもこの調子で気を遣って欲しいものだよ。/男性に対してはズケズケと指摘して良い風潮は皮肉抜きに何とかならんものか
2025/01/18 01:10
luna3145
子供の名前空想したり、妊娠した夢をみることはあるよ……くらいでお察しいただけないかな そこまで言うのももう嫌か
2025/01/18 01:49
Kil
これだから既婚者は。独身狂う説より既婚者狂う説提唱したいね。すぐ子供子供、子なしは人にあらず的な押し付け、怖い怖い。