2025/01/07 09:09
semimaru
金持ち、興信所使いがち
2025/01/07 09:11
gwmp0000
評判や素行は気になるよなあ 職に貴賤は無いが 水商売の接待役,他夜職等を躊躇わない価値観や貞操観念は 身内に受け入れたくない世間一般 居酒屋の給仕とは印象が違うよね 暴力団の影は減ってるのかね
2025/01/07 09:33
diveto
夜職でハッピーになれると仮定して、興信所使って元夜職選考落ちさせてくる家系と結婚する確率と夜職ハッピーの確率を天秤にかけたら夜職ハッピーの方が確率高そう。
2025/01/07 09:40
mutinomuti
非表示してて笑う
2025/01/07 09:42
prize9
夜職を勧めてくる奴を信じるな。斡旋インセンティブやゾンビ道連れ願望からの勧誘だぞ。
2025/01/07 09:43
kkcnnjfkjqndbfkdo
何の責任も取らんでいいから好き勝手くだらんこと言えるな、「医学部の女の子」て言ってる時点でちょっと気持ち悪い
2025/01/07 09:44
frothmouth
インターネット女衒
2025/01/07 09:46
saihateaxis
気軽に夜職勧める人はそれで儲けてる女衒だろう。Xにも増えてるけど医者を騙るか
2025/01/07 09:48
zonke
興信所ってそこまで調べられんの
2025/01/07 09:55
ROYGB
手っ取り早く世間のことを学べるという点では、別に女性に限らないような。
2025/01/07 09:57
straychef
そんなことまで調べてわかるわけないだろ
2025/01/07 09:59
sawaglico
なんで医学部女子が男の扱いを上手くならんといかんのだ。
2025/01/07 10:03
tick2tack
“医学部の女の子は夜職してみるの本当におすすめ” こういうの書くのってやっぱ男なんだな。自分の体験を語ってるのでなく「ボクの考えた賢いやりかた」を他人に試させる
2025/01/07 10:05
n_vermillion
気軽に夜職勧めるとかヤベェ人間だな、以外の印象が抱けない。
2025/01/07 10:07
bokmal
自治医大を出て地方に派遣される方が「世間」を知るにはよさげ
2025/01/07 10:08
lacucaracha
夜職ってざっくりまとめすぎな気がするけど、余程の名家に嫁ぐのでなければ、社会勉強がてらにキャバクラで働いてたくらいなら何も思わんと思うが。ホスト依存症のリスクとかあるから止めたほうが良さげとも思うが。
2025/01/07 10:08
fraction
むしろ興信所使うようなゲスな家と縁が切れて幸いなんでは?
2025/01/07 10:12
clapon
「男の扱いが上手くなる」必要あるんかなあ? じゃあ医学部の男子学生もホストとかしたら?
2025/01/07 10:19
amemaa
なんで医学部の女の子限定なんだろう。百歩譲ってモテたいならとか、営業職で活躍したいならだと分かるけど。医者が男の扱い?ビジネスチャンス?医者のビジネスチャンスって何?この人本当に医者?
2025/01/07 10:20
marumori2212
同業界の後輩女性に夜職を勧める発想がキモすぎる、こいつこそ世間一般の常識と良識を知ったほうがいいのでは
2025/01/07 10:25
jrjrjp
別にこのことに関して是非も関心もないが、医学部の女の子にお勧めしている夜職って高級キャバクラとか銀座のクラブ的なものだと思うのだけど働いていたことって足がつくもの?
2025/01/07 10:29
worris
大河ドラマにも出演できますよ。
2025/01/07 10:30
spmilk
きもちわりー!!自分が好きな人に魅力的だと思われればそれでいいんだよ。よく知らん男のアドバイスなど要らん。
2025/01/07 10:30
gkrosasto
まず自分の親族に勧めてきなさい。
2025/01/07 10:31
restroom
その理由であれば男の子にも勧めては?男女関係ないですよね。
2025/01/07 10:45
aya_momo
「結婚調査(婚前調査)って一般的だと思うから」そんなわけないだろ。
2025/01/07 10:47
drylemon
普通にアルバイトでも医学界以外の世間のことは分かるし、同年代女子の多い環境であればファッション感覚身につくのでは。
2025/01/07 10:49
table
黒歴史製造は10代までの特権。。www.google.com
2025/01/07 10:50
akisibu
医学部の女の子の中にいる文系学部卒で多少の社会人経験を積んでからの医学部学士編入・学士入学組の存在は見えて無さそう。
2025/01/07 10:50
kaishaku01
勉強もハードなのに深夜まで酒飲むようなバイトを学生に勧めたいとは思えない
2025/01/07 10:52
yuma_0211
きも
2025/01/07 10:54
potnips
この手のは先に知ってたかが大事で「結婚相手がAV女優だった」のと「AV女優と結婚した」のではだいぶ違う。夜職経験も隠さなければ彼氏はそれ含めて判断するはず(社会勉強で気軽にやるような職じゃないけどね)
2025/01/07 11:03
rohizuya
結婚は自分たちだけで行うものじゃないから。
2025/01/07 11:03
raccos3
夜職した女子はもれなくミサンドリーになるからやめた方がいい
2025/01/07 11:09
teisi
発言は最悪だけど普通にポスト主は女性を風呂に沈める反社か反グレだろ、と思ったら割と真に受ける人多いんだな。
2025/01/07 11:12
inamem9999
完全に偏見だが大量のリポストでTLを埋めて本人のポストは1%未満と見た
2025/01/07 11:15
versatile
なぜ医学部限定なのよ。国際地域創造学部、空間創造学部、健康データサイエンス学部、情報経営イノベーション学部、モチベーション行動科学部はどうなるの。
2025/01/07 11:17
Goldenduck
何者か誤魔化したり詐称したりしつつ勧誘活動やら広報活動やらやってるアカウント増えてきたな。人手不足で集まらないのだろうか
2025/01/07 11:18
warulaw
学生時代に夜職バイトしてたから思うけど、女性の夜職はマジでおすすめしないなぁ。男にホストをお勧めしないのと同じで。
2025/01/07 11:21
atoh
早速『ポストは非公開です』。こんなヨタ話を真に受ける人もそうそういないと思うが、夜職歴が興信所にバレるってどういう方法で調べるんだろ?
2025/01/07 11:23
FreeCatWork
医学部の女性が夜職をすることを勧めるツイートに対し、結婚時に興信所調査でバレる可能性があるとの指摘が多く寄せられています。興信所は一部のエリート層だけでなく、お堅い家庭でも利用され、夜職経験は結婚に
2025/01/07 11:31
koyuman
おめえに指図される筋合いねえんだわ案件
2025/01/07 11:33
Ez-style
そもそもとして医者は患者を選べないので、普通に勤務医やればその辺の勤め人より世間のことが分かるようになるよ。特に底辺方面については。/ 金持ち捕まえたい?自分が医者なのに??
2025/01/07 11:34
AKIMOTO
医学部生って普通はすごい忙しいと思うんですが
2025/01/07 11:37
doroyamada
結婚前の素行調査は日本の闇。
2025/01/07 11:38
ShimoritaKazuyo
夜職って本当に稼いでる人たちって、店はただの箱で実態は個人事業主の集まり。そう言う意味でも勉強にはなるのは事実なんだな。
2025/01/07 11:38
since1913
ブクマカの職業差別云々が引っ込んでるのは面白い。一応、非合法な職でも反社会的な仕事でもないっしょ。おススメかどうかは知らんけど。
2025/01/07 11:44
punkgame
体力持つのか?酒のにおいさせながら授業受けたり研修やったりする気なの?
2025/01/07 11:45
bzb05445
女衒風情が口を慎めや
2025/01/07 11:46
riko
どっちかというとお育ちの良い子はタイミーで倉庫とかレジとかやるほうが絶対いい
2025/01/07 11:47
iroha2_hohe
そんなくだらない事のために病気や妊娠、犯罪のリスクのある危険な仕事を勧める人間信用できるわけないじゃん
2025/01/07 11:47
WildWideWeb
そんなこと言う必要はなく「直美」(ろくに医療経験積まずに美容外科に進む)の増加こそが世間のことを分かってる証拠じゃないかな。本業そっちのけでコロナのPCR検査で財を成した美容外科グループもあるしね。
2025/01/07 11:48
havanap
世界最高峰の超エリートクライマー森秋彩ちゃんが世間勉強のためつくばのパン屋でバイトしてるという話をきいたのでそういうのでいいのでは…
2025/01/07 11:49
ponponyah754
ホストにハマって風俗に落ちるまでがテンプレ。もちろん医学の道は断たれる。
2025/01/07 11:50
mogmogkuma
夜食気軽に進める人の気がしれない。どんな目的でそういうこと言うんだろ
2025/01/07 11:54
izoc
興信所ってそんな万能なの?税務署に内通者を仕込んでおいて給与支払報告書から過去の経歴を割り出す感じかな?それだと7年前までしか遡れないけど
2025/01/07 11:54
kkobayashi
あんまり医学部関係なくない?
2025/01/07 11:59
lady_joker
金銭感覚もバグるからやらんほうがいいよ。必死に看護師やっても給料が夜職の五日分とかだったりすると、地道にキャリアを積むモチベーションが保てなくなり、後年詰む
2025/01/07 12:00
augsUK
ホストを中心に夜職のヤバさは全く変わってないのに、SNSでカジュアルにキラキラさせすぎてて道を踏み外させるのが目的にしか見えない。
2025/01/07 12:02
dad5341
医学部って夜職できるほど暇と心の余裕あるか…?
2025/01/07 12:04
yunotanoro
父方の祖父も人を使って母の身辺調査してたらしいが、バレて母の実家から根に持たれてた。一方、名家のお嬢さんが年下の男に騙されたケースを知ってるから、興信所は大切だと思うよ。托卵リスクも回避出来るし。
2025/01/07 12:06
ivory105
医学部と夜職に繋がりが全く見えないんだが…直美(美容医療)?
2025/01/07 12:06
take1117
受験では得られなかった自己肯定感を貰えるって高学歴女子が夜職してる話を聞いて闇が深いと思った。
2025/01/07 12:09
nikutetu
興信所なんかに使う金あるなら婚活やらデート代に使うだろ。そんなに金あるのか。どうやったらそんなでまかせを思いつく?
2025/01/07 12:09
yn3n
医学部まで行ったのなら興信所使うような旧家に嫁がんでも自分で稼げばいいんじゃないのかな
2025/01/07 12:10
kaminashiko
スカウト転生垢じゃねーの?
2025/01/07 12:10
irh_nishi
興信所使うことが一般的とか酷いインターネットですね。部落差別の総本山ですよ。
2025/01/07 12:11
cu6gane
身に付くモノが確定的でない時点で夜職である必要性がないでFA/底辺医を自称してる時点で反面教師だったわ
2025/01/07 12:12
KoshianX
これがいわゆるTwitter女衒ってやつか。いやおかたい家庭とかどうでもいいだろ感はあるんだが、あの手この手でネットから夜職に引き込もうとしてる人たちがゴロゴロしてるのはそうなんだよなあ
2025/01/07 12:13
listeningsuicidal
夜の経験者って夜感出るから、無理にしなくてもと思うし、夜職で学ばなくても特に困らないと思うけど。
2025/01/07 12:18
ET777
どういう立場で勧めてんだ。呆れる他ない。てめえがやって勉強になったってんなら5万歩譲ってまだしも/ブコメも非難轟々やんけ。しかも非表示とは。世間の扱い()が上手なこって
2025/01/07 12:19
blueboy
 医学部 看護学科 にかわいい女の子がいるが、奥手の自分は とても声をかけられないから、彼女がキャバクラに勤めてくれたらいいのになあ …… という非モテの妄想だよ。他人の妄想に、いちいちまともに取り合うな。
2025/01/07 12:21
arrack
臨床すりゃ嫌でもわかるから別に急ぐ必要はない。
2025/01/07 12:22
misomico
医学部の男の子には薦めないのはなんで?
2025/01/07 12:23
Ni-nja
「自分の会話デッキを更新せずにキャバクラ遊びしたいから分かる相手連れてこい」は、キャバクラ価格+付加価値になるのでつまりせこい。付加価値代を払わないで自分の望むサービスを買いたいと言ってる
2025/01/07 12:24
inks
医者で夜も働く時間があるなら、救急でも端で見て勉強してほしい。「夜職」って言葉があるんだなぁ。不勉強でした。
2025/01/07 12:24
redmanharutichi
なるほど
2025/01/07 12:26
no365
親戚の看護師してた叔母さんが女が医者だなんて烏滸がましいって言ってた笑
2025/01/07 12:26
natu3kan
社会みるなら接客業とかコルセンみたく人と接する仕事はいい経験になるが風俗である必要は薄い。客商売は先入観と早合点で理解してくれない世の中の人間の下の幅の広さを見られる。そういう意味じゃ医者もだけど。
2025/01/07 12:27
kisiritooru
バーも夜の飲食店も新聞配達員もパチンコも働いたことがあるけど、私の経験では昼職の方がいいよ。収入が多いときもあるけど平均すると少なくなると思う。
2025/01/07 12:28
amunku
この話、引用リプとか見てると実に興味深い。調査入ると密告してくれる(お前調べられてるぞ等)地方自治体の存在とか……
2025/01/07 12:29
kunitaka
医学部の女の子には、夜職なんかしないでしっかり勉強して欲しい。経済的な理由があるなら仕方ないけどね。
2025/01/07 12:30
ahirudak
「フェミは夜職を差別するな!立派な仕事だ!」って声ちょっと前は大きかったと思うんだけど今はダンマリだなぁ。現実はこんなもん
2025/01/07 12:31
strange
批判されたら鍵かけて逃げてるのしょっぱいなあ
2025/01/07 12:32
todomadrid
職場の女性同僚が男性向け接待のプロだったらいいのにな、って言って、しかもそれを女性同僚に勧めてる?え?じゃ、男性医の常識と良識はどうやったら身につくの??
2025/01/07 12:34
came8244
夜職しても不人気お茶する女性も多くいるわけでして、世間はシビアよ
2025/01/07 12:34
mockmock9876
相談所経由でも真剣交際あたりで探り入れてるかもな
2025/01/07 12:34
hatebu_admin
SNSの夜職垢なんてやべーやつのすくつやぞ、そんな連中見ても何とも思わんならお察しやろ
2025/01/07 12:34
Arturo_Ui
「手っ取り早く世間のこと学べるし男の扱いも上手くなる」とか書いてる時点で世間知に乏しいのでは? あるいはキャバクラで遊ぶことで「女の扱い」が上手くなった、と自信を付けた方なのかもしれませんが。
2025/01/07 12:34
fujioka223
最初の夜職すすめもだけど、結婚前に調査するとかいうのもたいがいなわけなんだが、それには誰も触れてないのはなぜ。
2025/01/07 12:35
isayo
スナックのバイトくらいなら別にいいんじゃないか
2025/01/07 12:35
laislanopira
……。
2025/01/07 12:36
nowa_s
縁談のときに興信所が云々は下らんな、と思うけど、夜職を敢えて勧める意味も分からん。そこで学べる世間って、夜の世界のことだけじゃないのかな。
2025/01/07 12:39
through_clarity
医者のように老若男女色々な人と触れ合うという意味では、普通にコンビニとかスーパーのバイトでいいと思うんですが
2025/01/07 12:41
mocchi_rie
医学部といっても看護科の子は夜職してる子少なく無いイメージ。
2025/01/07 12:46
preciar
身内は終夜営業のレストランで夜働いてたので、キャバやガルバを「夜職」って言うの本当に嫌い/そもそも夜働く人間の中心は、当直救急でひいこら言ってる医者やインフラ工事とか、敬意を表されるべき社会の維持役
2025/01/07 12:46
houyhnhm
そもそもだが、仕事場は学べはするが学びの場ではない。稼ぐ場ではあるが。自分にとっていい経験にはなるかもだが、何か他人に評価されるスキルとかって話ではない。
2025/01/07 12:46
nekomottin
世間のことなんて開業すれば嫌でもわかると思うけど...?
2025/01/07 12:47
rider250
90年代、元カノと付き合ってた頃どこで知ったのか伯父が興信所を使って元カノを探ったらしい。俺も俺の両親も誰も知らなかった。身元のしっかりしたお嬢さんだったので伯父も何も言わなかったそうだ(後年知った)。
2025/01/07 12:48
wildhog
キャバクラガルバラウンジ等はおじさんと話すのに慣れて就活の面接が上手くなると思うのでむしろ文系学部に勧める。客によっては志望業界の話も聞けるだろうし
2025/01/07 12:49
manateen
夜職→店長「オゴリでホスト連れてってやるで〜!」→ホストにどハマり。風俗嬢に転落
2025/01/07 12:49
tasknow
こういう人にはロボトミーがお勧めかな
2025/01/07 12:54
tkggohan
「社会性を持つこと=男を理解し受け入れること」だと思ってるの、だいぶ認知が歪んでる。
2025/01/07 12:55
kamezo
結婚する時に興信所使われて破談になるぞの嵐/『ブルー・ピリオド』の主人公(芸大生)がいろいろあって歌舞伎町を理解したいのと製作費を稼ぐためにホストクラブでバイトしてたなあ。
2025/01/07 12:55
andonut146
女衒に対する防御力を試されており、人生の分水嶺で天王山の関ヶ原。
2025/01/07 12:56
g-25
これ逆で昼と夜のお客が被るから夜の仕事するなって言われるやつ。先生方は地元の風俗は学生がいるから利用しないようにと注意される。
2025/01/07 12:59
big_song_bird
興信所なんて結婚相手だけじゃなくて、配偶者の浮気やら子供のいじめ被害の証拠集めやら企業の中途採用者の身辺調査まで色々利用されてるぞ?w。ブクマカは何を温いことを言ってる?w。
2025/01/07 13:03
kjtec
医学部の男の子にホストは勧めないのかな?
2025/01/07 13:07
Helfard
本当にオススメなのは夜職の女の子が医学部に進学することでは?
2025/01/07 13:07
summoned
世間知らずで偉そうな医者が出来るからバイトしたほうがいいみたいな言説全般、割と眉唾。勉強ばかりで世間に疎くても人柄いい人はいいし、世間で揉まれたところで性格悪いやつはもっと悪くなる
2025/01/07 13:09
kaionji
ビジネスチャンスってなんだ。夜職だと自分の店を持つイメージしかないが、医師には魅力的ではないだろう。
2025/01/07 13:16
supersugarrush
夜職と薬はセットなので一度でも手を出したら日常の感覚が壊れるぞ。整形パパ活ホスト風俗に誘う人間は例外なくゴミ。
2025/01/07 13:17
aurora3373
医学部 (医学科とは言ってない)
2025/01/07 13:19
u-li
“手っ取り早く世間のこと学べるし” 医学部の男は世の中を知らないまま医者になるってことですね!
2025/01/07 13:20
MasaMura
夜職は麻薬と一緒で人生の前借り。最後まで上手くいった奴を見た事がない。ただ、興信所ってそこまで過去を調べる事出来ないだろう。
2025/01/07 13:23
hogetax
男の扱いがうまくなる=所作でバレるって事だろ...履歴も「俺の周りにも」って書いてあるように、学友から簡単にたどれるのに、興信所が探り当てられないって考える人もよくわからん。
2025/01/07 13:32
differential
なんで医学部のそして女に限った話にしとんじゃろか/「医学部だけど学費が足りなくて」と言って騙してくるキャバ嬢の話は複数の被害報告を知ってる笑
2025/01/07 13:36
bopperjp
「俺は夜職やってないけど、お前はやったほうがいい」とかマジで欺瞞でしかないw少なくとも「俺はやりたかったけど面接で落とされた」くらいの人が書けよ。
2025/01/07 13:37
econcon
人に言えない過去を持つことを軽く見てる人、迂闊やなぁ
2025/01/07 13:40
zzrx
風俗嬢って介護士多い。同じシモの世話なのに、本業ではクソまみれになって勝手に乳や尻を触られる上に馬鹿にされて薄給だけど、副業では可愛いねって言われて感謝されてお金いっぱいもらえるって。
2025/01/07 13:50
Kouboku
結婚がどうとか後でバレるとかいう意見ばかりで、水商売への抵抗自体が少ないのに驚く。若い世代にとってキャバは許容範囲なんだね。性倫理低い日本は、これから中国韓国向けの性風俗産業で生きていく未来が見える。
2025/01/07 13:55
bbrinri
夜職(当直バイト)※初期研修終わらないと出来ません/確かに医療系の人で夜職してる人は多い印象。人扱いに慣れてるからかな。
2025/01/07 13:58
mm-nakamuraya
いきなりキャバやラウンジじゃなくて、お酒出す飲食店くらいでいいと思うよ。それで面白いと思ったら、スナックのアルバイトレディくらいでいいよ。
2025/01/07 14:01
atsushieno
女子に夜職を勧める男子は刑務所に入ってみるのおすすめ。手っ取り早く世間のこと学べるし目上の扱いも上手くなる
2025/01/07 14:11
iwiwtwy
勉強しろ
2025/01/07 14:14
rci
夜職はなぜたくさんお金をもらえるのか、って考えてみたほうがいいよ
2025/01/07 14:15
um-k3
まともな家庭に生まれた人間は夜職なんてしない定期
2025/01/07 14:16
mrs_prospector
夜職勧める奴もそれに対して興信所とか言い出す奴もめちゃくちゃ気持ち悪いな、、、
2025/01/07 14:22
hamigakiniku
こんなんインプレ稼ぎの釣りやがなと思ったら鍵垢になってて えっほんきだったの…という驚き…
2025/01/07 14:23
SndOp
男子も手っ取り早く自衛隊へ
2025/01/07 14:24
vbcom
良くわからんが夜職とフェミはどういう風に都合つけてるの。夜職やっててもフェミになれるの?
2025/01/07 14:33
chiyomarco
夜職進める云々より興信所を利用してるやつなんて人生で広い知人含めて聞いたことないんだけどみんなあるもんなん?
2025/01/07 14:34
gooeyblob
ツイッターにいる「億稼いでる人」の何割が本物なんだろう
2025/01/07 14:37
iasna
絶対やらんほうがいいに決まってる だいたい男の扱いがうまくなったからなんだってんだよ、この世の半分は女だぞ
2025/01/07 14:38
tomoya_edw
そうかもしれんが客層は死んでると思うがいかが?一生シャドウランしたいならまあ。技術ある者がヨゴレに近づくなよ、もちろん同僚も中身死んでるんだぞ。学校で学ぶ事多いんちゃうん?やってる暇ナイナイ。
2025/01/07 14:38
pikopikopan
Twitter女衒
2025/01/07 14:41
hiruhikoando
美容医療に行くのが増えるので全力で防ぐべき。
2025/01/07 14:46
rna
世間のことを学べる=多様な階層の人と交流するってことなら医者になれば嫌でもやることだからわざわざ夜職で学ぶ必要ないのでは。
2025/01/07 14:53
atoshimatsu
夜職で知れる世間も世間のごく一部だけどな。
2025/01/07 14:59
mohno
興信所って、遠い昔に聞いたことがある話だけど、ついぞ縁のない人生だった。
2025/01/07 15:10
goadbin
国Ⅰとかだと過去の犯罪歴を調べられるという話は聞いたことがあるが、婚前調査レベルの調査で過去の風俗店勤務を割り出すことなんてできるのか?
2025/01/07 15:12
nt46
興信所使う相手なんて元よりノーサンキューでええやん。上方婚がそれほど大事かね。"両性の合意のみ"が通じん連中やぞ。
2025/01/07 15:17
snare_micchan
キャバ(セクキャバ含む)やラウンジよりもヘルスソープのほうが反社リスクは低かったりする。何故なら後者のほうが規制が厳しいから
2025/01/07 15:18
unpaku
スカウトかなんかが言ってんの?
2025/01/07 15:20
otihateten3510
興信所ってほんとに使うやつ居るの?Youtubeの創作2chまとめでしか聞いたこと無いんだけど
2025/01/07 15:21
s17er
夜の世界見るのは別に客の立場でも出来そうだが…まあ人の本性が出るから興味ある人はいいんじゃないかな
2025/01/07 15:23
sippo_des
好きでもないシゴトするなんてメンタルやられるだけだろ。 バカじゃんンンン
2025/01/07 15:26
murlock
夜職ほど適性に左右される業界もなかなか無いだろう。つらい人はとことん病むし、大体の人はつらい。なのに就職のハードルは低い
2025/01/07 15:30
Caligari
急に怖い話になった
2025/01/07 15:32
nakab
近しい人がキャバクラで働いていたが、おじさんの自慢話を聞かされて、作り笑いでよいしょする仕事だって言っていた。その後彼女は割と急進的なフェミニストになった。
2025/01/07 15:33
mkotatsu
普通の医学部生は忙しいし、医師関係のバイト紹介されるし、夜職なんかより遥かに幅広い世代と人間関係作れるだろ… / 勉強出来そうな若い女を引き摺り落としたいんだねぇ〜どんな人生だったんだろうねぇ〜気持ち悪い
2025/01/07 15:38
heaco65
職業差別でもなんでもないけど、一回水物の仕事をすると香水の付け方、メイクの仕方、お金の使い方が完全に変わり元には戻れなくなる。それでもお金や経験が欲しいならどうぞという感じ。自分はやらないかな。
2025/01/07 15:43
gratt
ほとんどの人は男が嫌いになるからやめておいた方がいい。将来愛する人ができたときに悲惨だぞ。人としては愛せるが男として愛せなくなる。
2025/01/07 15:45
You-me
「世間のこと学ぶ」んだったら夜職は夜間救急やらされてる研修医に余裕で負けると思いますよ。向き合う世間のドス黒さがほんとにキッツい。
2025/01/07 15:47
chazuke
これって医学部の女の子に世間を教えてやってる、の体で実は相手にしてくれない女の子に夜の女の子みたいにもてなせよ、と求めてる阿呆と理解したほうが。興信所云々は仕込みかな、と。
2025/01/07 15:50
kiran_o
時間が最も貴重な資源なので興味ないことに費やす時間は本当にもったいない。学生なら専門知識を会得するのが優先度高い。
2025/01/07 15:57
nanamino
コメント欄に早速ツイフェミ叩きが沸いてて呆れた。誰もが24時間Xに張り付いてる訳じゃねーんだよ。
2025/01/07 15:58
waitingforspring
そんなことしてる時間なくない?医学部忙しいじゃない
2025/01/07 15:58
UCs
流石差別主義者のはてな。夜職勧めるやつをやべえ奴扱い。ナチュラルに職業差別。/興信所使って過去のバイト歴わかるとか、興信所すごくね?本当にわかるの??
2025/01/07 16:00
teruspr
将来「医学部の女の子」と結婚しようとした時に、興信所使われて匿名Xも炙り出されると思うので、「何より可愛くなれる」みたいな差別意識満載の気持ち悪い投稿はやめておいた方がいいですよ、お兄さん。
2025/01/07 16:09
tameruhakida
え、気持ち悪すぎる。なんで女だけに勧めるの?なんで「男の」扱いが上手くならないといけないの?本当に気持ち悪い
2025/01/07 16:10
xqu
性を売ることを他人に勧める輩って、単なる犯罪者予備軍だよね。この人の母親や姉妹や交際相手に対して“夜職”を勧めたら、この人はどんな反応を示すのだろうか。あと“可愛くなれる”とは言うが売女の厚化粧では…
2025/01/07 16:19
AKIT
むしろツイ垢、インスタ垢、TikTok垢に気を付けよう! www.chibanippo.co.jp
2025/01/07 16:24
sabinezu
あのこは貴族って映画がそんな感じ。
2025/01/07 16:28
cocoamas
えっとじゃあ医学部の男の子はホストに?時間があるなら好きなバイトした方が楽しいよ。
2025/01/07 16:42
sametashark
IQが20違うと会話成立しないのに…?
2025/01/07 16:49
iphone
「夜職」には隣に座らない飲食店から本番ありの性風俗まで含むわけで、話が散らかりすぎる。/ 対外的なタトゥー性より、換金可能って認識が固着する方が後遺症としては重そうなんだよな。買う側もそうだろうが。
2025/01/07 16:54
belly95
2025/01/07 17:03
Yagokoro
そこで学べるのは世間ではなく、ひたすら軽薄な人間達がいるという事実だよw
2025/01/07 17:06
remwegc
夜職経験ありの医学部卒が言うなら分かるのだけど、ただのマンスプレイニングだった
2025/01/07 17:12
ukayare
夜職でいい男捕まえりゃ興信所もクソもないよ。つか職業に貴賎はないとか普段は抜かしてるのにコメントはよくこんなこと言えるな
2025/01/07 17:16
hate_flag
女衒はあの手この手で若い女を誑し込もうとするものだなあ。夜職は善でも悪でもないが女衒は社会悪だ
2025/01/07 17:22
Balmaufula
医学部の女なんて美容関連か楽な眼科皮膚科あたりにいくか結婚退職でいなくなるんだから世間知らなくていいだろ
2025/01/07 17:26
tribird
「昼は学生やってる」っていうの信じるやつおるん
2025/01/07 17:41
shiketanotsuna
医者という設定だと女フォロワー稼ぎやすくて性風俗への違法スカウトの橋渡しにちょうどいいとかあるのかな
2025/01/07 17:54
Ingunial
キャバクラのことだと思うけど、当直のことかもしれんな。
2025/01/07 17:59
i_ko10mi
医学部でもないし既婚のオバサンだけど、夜職しなきゃ知れないような世界はこれからも一生知りたくないです。みんな夜職薦めてくる人を信用しちゃダメだよ。
2025/01/07 18:06
Reinassance
「医学部の女の子は」という部分が特に女性を軽く捉えてるのが伝わってきて気持ち悪すぎる。医学部入る女性が男に媚びるために医学部入ったわけねーだろ。夜職は金以外の目的ないし、学生に危険な仕事勧めるな。
2025/01/07 18:10
sgtnk
縦の旅行ってそういうこっちゃ無いと思うんだ
2025/01/07 18:31
akagiharu
夜職は生活習慣が夜型になるので、真っ当に生きてる人には全くオススメできないです
2025/01/07 18:46
wdnsdy
医者の親が病気で倒れて金銭援助が望めなくなり、夜職で医学部の学費と生活費を稼いでた知り合い(女性)を思い出した。結果ちゃんと医者になって地域医療に貢献し、結婚して子供もいる。が、おすすめはできないだろ
2025/01/07 19:02
charged_m_plus
やめておいた方がよさそう
2025/01/07 19:05
morita_non
ちょう金持ち(not成り金)しか行かんような一条ゆかりのマンガに出て来るようなクラブならまあ。無理やり働かせてもらった貧乏娘が超金持ちじいちゃんに気に入られて成り上がったり云々
2025/01/07 19:17
defrost
元ツイートは皮肉というか単なる冗談ツイートだと思うんだけど、3番目のツイートの「結婚調査(婚前調査)って一般的」ってそうなの?
2025/01/07 19:21
htnmiki
医者を目指す女性ってエリートと結婚したいの?
2025/01/07 19:41
hoshitamotsu
同じ夜職でもキャバクラとスナックのホステスではだいぶ違う。ホステスは女子大生のバイトとしては定番。先輩の口コミで評判のいいところ(=人に知られても恥ずかしくない店)で働くのは悪くないのでは
2025/01/07 19:57
hkdn
愚者は経験に学ぶ。
2025/01/07 19:58
and_hyphen
夜職以上の経験学生生活で得た方がその先の人生楽しいと思うけどね、単純に
2025/01/07 20:15
outalaw
なんだ女衒か?
2025/01/07 20:15
surume000
なんで医学部に限定してるのか分からねー。そのメリット学部関係なくね
2025/01/07 20:19
mukudori69
医学部限定な理由も女の子限定な理由もさっぱりわからなかった
2025/01/07 20:25
kijtra
それなら自分がやればいいじゃんね
2025/01/07 20:38
yuuu1993g
医学部生に夜職できるほどの時間的余裕あるかね?
2025/01/07 20:54
retire2k
学生のうちに接客業をやっといた方がいい、というツイートあったし、いろんな世代のお客が来る接客業でいいのでは?
2025/01/07 21:01
kanayo1993
「男の扱いも上手くなる」ってどういうことですか?「男」って誰のことですか?
2025/01/07 21:06
moandsa
「一度きりの人生キャバクラバイト始める母さん」って歌詞を聞いたんだけどキャバクラを女磨くとか経験積むとか扱う感じが嫌だった。仕事は仕事だよ。それも感情労働と共に肝臓を酷使するリスク高い職。
2025/01/07 21:12
legnum
客から執拗に大学名聞かれて仕方なく答えたら客の出身大学より上だったらしく「なんで隠すんだ!!」って逆ギレされた同級生いたな…
2025/01/07 21:21
dubdubchinchin
夜職、稼働時間、金銭感覚の狂いから友達も少なくなり、学生時代の強みである友人関係が崩壊してしまうことが結構デカいのは知られても良いと思う
2025/01/07 21:26
lavandin
医療こそ究極の接客業だけどな。キャバクラにはキャバクラの客しか来ない。病院には老若男女誰もが行かざるを得ない。
2025/01/07 21:36
nagasode
女性に夜職をすすめるのって女衒のやることでしょ。男性医師にはホスト勧めないよね
2025/01/07 21:50
inuinumandx
世間のこと…?水商売の常識はずっと知らないままでいたい。
2025/01/07 22:44
erererererr
そもそも医者の卵が酒飲ませるような仕事をやるべきじゃないだろ。医者名乗ってるやつが勧めるのもおかしい。ネットで士師業名乗る時は申請・顕名必須にしたほうがいい。こういうバカだけじゃなくて詐欺も減るやろ
2025/01/07 22:45
hearthewindsing
男も女も全員夜職の世界を見てみたい
2025/01/07 22:50
GARAPON
一億総平民的な雰囲気に騙されてるのかもしらんが日本はかなり格差社会なのよ、
2025/01/07 22:51
rabbitmansdec30
夜職やめてから一般社会で生きる上では可愛さってそこまで重要じゃないなって思った。男の扱いは上手くなるけど元夜職ってすぐバレる。様々な職業立場の男性と話せるけど酒の席やベッドでの会話は勉強にならない
2025/01/07 23:19
hammam
エリートと結婚しなくても美容外科医やればいいんだよ
2025/01/08 00:37
tk_musik
時間はかかると思うが、夜職を日陰職業にせずカフェ店員くらいの感じで捉えられる法整備や制度の変革が進むといいなと思う。ヤーさんから剥がすとかして、普通の選択肢の一つになるように。
2025/01/08 03:40
Crean
一見、女性を揶揄しているようですが、結婚相手の調査は金持ち家庭では普通のようです。相手の家柄や資産を守るために必要なことなのかもしれません。しかし、対象者がそれに気づいていたら結婚は難しいのでしょう
2025/01/08 06:35
ueshin
医学部の女性がなぜ男扱いや世間知に長けなければいけないのだろうか。たんなる言い出し人の願望に思えるのだが。興信所で調べられる世界があるのね。
2025/01/08 21:17
ene0kcal
興信所で調べられるものなのか疑問。