2025/01/06 13:21
teruspr
椅子代わりにリクライニングベッド使うの気持ちよさそうだなあ…、絶対に寝落ちするけど。
2025/01/06 13:38
nisinouni
スチールケースのリープチェアを中古オフィス家具で買って10年以上使ってるおかげか腰痛知らず。クソ重い以外に不満はない。稼働部位がアホほどあって、特にアームレストがたくさん動かせるのが便利
2025/01/06 13:41
nmcli
アーロンチェア買って10年、一日14時間でまだ現役ではあるが、確かに腰回りズタズタになってきた
2025/01/06 13:45
cvtbgspuda
会社も家もオカムラのシルフィーにしてる。
2025/01/06 13:49
dirtjapan
うちの椅子はオカムラ、って言おうとしていつもオカモトと間違える
2025/01/06 13:52
ustam
エルゴノミクスチェアの元祖はウィルクハーンなんだけどなぁ。ゲーミングチェアみたいなのは作ってないんだよな。あと、毎日数十時間座り続けるのは体に悪い。早死にする。
2025/01/06 13:56
chasers
自分に合わなかったり、たまたま壊れた椅子を見ただけで作られてないと表現するのはメーカーに失礼じゃないか
2025/01/06 13:58
diveto
そもそも毎日十数時間座り続けることを日常としない方がいいでしょ
2025/01/06 14:00
TakamoriTarou
3000円ぐらいの安い椅子を使い潰そうぜ
2025/01/06 14:11
ponponyah754
まともな使い方していないだけだろうな、あるいは中古で買ってすでにボロボロだったか。ハーマンミラー製品って、米国のデブ層使いでも耐久性あるのにw
2025/01/06 14:12
daruyanagi
椅子が折れて墜落したことのあるわい、座椅子に落ち着く ( ˘ω˘ )
2025/01/06 14:18
kimzo
リープチェア良すぎて中古で2つ買った
2025/01/06 14:18
tpircs
オカムラのシルフィー利用中。フルテレワークで8時間近く座ってるけれど特に問題ない。重要なのはきちんと深く座ることと腕の重さをアームレストで支えて延長線にキーボードを配置すること。
2025/01/06 14:28
nani-ittenda
「作られていない」って、どういう根拠で言ってるのかよくわからない。漫画家さんが合わなかったとか、その椅子が壊れてしまった、とかは否定しないが。企業がどういう想定でその商品を作ってるか断言できることか?
2025/01/06 14:42
dominion525
それな > 人体も「毎日十数時間座り続ける」前提で作られていないので
2025/01/06 14:51
pptppc2
椅子は実際座り心地確かめてから買った方がいいのはわかるのだが、試座できるような機会がなかなか無いからなぁ。試せてせいぜいニトリの椅子ぐらいだよ。
2025/01/06 14:55
takanq
「ミラチェア2が一年経たぬうちにバキバキ」メーカーの12年保証が適応されるので問い合わせてほしい。hermanmiller.co.jp
2025/01/06 14:58
lenore
アーロンチェアをダンナが購入して20年以上経つが現役。ただしプラスチック部品がこないだ壊れた
2025/01/06 15:02
kagecage
会社でアーロンチェア12時間くらい座ってるけど普通に腰は助かっている
2025/01/06 15:06
kenzy_n
基本的に椅子はそんなに長時間座る為に設計されてはいない。
2025/01/06 15:09
asyst
オカムラのContessa Ⅱほしい
2025/01/06 15:10
udukishin
110cmくらいの机をDIYで作ってスタンディングデスクとして使ってる。自分にはこれくらいの高さがちょうどいい
2025/01/06 15:10
kagerouttepaso
平均3年程度の製品保証期間の椅子業界で12年保証をつけるハーマンミラーがそんなわけなかろうと思うが。前傾の漫画家はわからんけど、後傾のPC仕事ならハーマンミラーのエンボディかスチールケースのリープが良い。
2025/01/06 15:17
belka1009
オカムラのシルフィーをオフィス中古店で買えばいいと思う。座面を前傾・フラット・後傾に変えながら痛み分散してる。どの角度にしても変な角度じゃないのがすごいなと。
2025/01/06 15:30
htnma108
この場合の毎日十数時間が健康度外視なのか高級チェアなら健康損なわないのか
2025/01/06 15:31
ranobe
仕事場が平和の国じゃなかった。前傾姿勢、姿勢を直すを繰り返すとヘタるのはやいです。ストッケのバリアブルは十数時間だと膝をやるという⋯⋯ bit.ly (体重あるからだろうが!)
2025/01/06 15:32
hecaton55
会社の椅子はオカムラのシルフィーだな。自宅はまず片付けないとな
2025/01/06 15:33
makou
なんだろ、日本人の体型に合ってないとかかな。
2025/01/06 15:34
ninjaripaipan
オカムラのシルフィー、エクストラハイバックにしたら頭届かなくて草生えた
2025/01/06 15:35
fishma
2007年からずっとオカムラの「アトラス&クルーズ」を使ってる。快適に「毎日十数時間座り続け」、椅子の方は流石に限界が来たので去年買い換えた。机の方は未だに現役。高かったけど十二分にペイしたので満足
2025/01/06 15:37
mohno
畳が一番。
2025/01/06 15:38
shields-pikes
バランスチェア(ストッケのVarier)がおすすめ。MULTIモデルは壊れやすいのでおすすめしない。VARIABLEモデル一択。
2025/01/06 15:47
mangabon
劣化の状態がわからない(目に見えてるのは完全アウト)中古の椅子なんてよく買う気になるな・・・。ヴィンテージものならまだしも。
2025/01/06 15:51
Ni-nja
ニトリの3万の椅子を5年くらい使ってるけどそろそろ劣化買い換えを検討した方がいいのかな。猫がいるから5本足とかじゃなくてつるっとした金属で支えられてる似たようなやつにしたい。夏場に涼をとられてる
2025/01/06 16:01
Shinwiki
ハーマンミラーとかエルゴヒューマンとかしか知らないニワカくささ。本物のイスのマニアってなんかすげえぞ本来。音響マニアに通じるようなわけわかんない深さがある感じ。
2025/01/06 16:04
knosa
別に新品なら16年保証ついてるんだから良くないか?中古の話はしてないよ。
2025/01/06 16:12
manatus
海外製品は樹脂パーツの素材が日本の高温多湿を想定してないことがあって、その場合劣化が早いってのは聞いたことがある
2025/01/06 16:15
ohana3
ミラチェア15年くらい使ってるけど、どこも壊れてないな。
2025/01/06 16:18
n_231
アーロンチェアはその程度は利用想定内と思うが……普通に保証で部品交換して貰えばええやん。ハーマンミラーは10年後もたぶんサービス継続してて部品送ってくれるところが強み。
2025/01/06 16:19
togetter
一日中椅子に座る人の言葉は何よりも重い...。
2025/01/06 16:22
togusa5
2025/01/06 16:23
Mecoysvase
腰痛がひどい時にオカムラに助けられてからオカムラに全幅の信頼を置いてる
2025/01/06 16:24
snobocracy
人間も「毎日十数時間座り続ける」前提で作られていない
2025/01/06 16:26
suzuki107
ぶっちゃけムレなければいい。バランスボールはムレて尻が死んだ。
2025/01/06 16:26
birisuken8574
オカムラに25年座り続けてるけど逆に怖くなってきた(壊れなくて)
2025/01/06 16:35
smud
スチールケース使ってたけど、体でかい人向きだから気を付けて。自分はジェスチャー合わなくてオカムラのコンテッサに変えた。だが、これも体でかい人向けだった。いずれも試座したのに悲しい。
2025/01/06 16:36
kazuhix
ああいうのはぜんぶイキリ用の椅子と思ってる。机上作業用は4つ脚で車輪も付いていないベンチ型がベストに決まってる
2025/01/06 16:39
potnips
日本人の体型的にも日本のメーカーの方がいいように思う俺はオカムラかイトーキ推し。高いイスは座ってから買うのが鉄則。東京なら新宿の大塚家具で(無料で)いろいろ試せるよ
2025/01/06 16:42
I000i000I
アーロンチェアとコンテッサ使ってるけどどちらも同じくらいよいけどな。30代前半までは14時間ぐらい座ってたけど今は体が悲鳴あげるかも
2025/01/06 16:42
Hiro0138
なんだかんだでコイツが最強では? コクヨCR-1 www.askul.co.jp
2025/01/06 16:46
akikonian
完全在宅勤務をしていた頃は二年ほど朝8:55から夜中2:00過ぎまでセイルチェアに座ってたが全く疲れなかった。いい椅子っていいんだなぁと思った。(こなみ
2025/01/06 16:50
kamiokando
そもそも人の体がそのように作られてない。適度に体動かそう。
2025/01/06 16:51
yoiIT
自分の腰にはアーロンチェアが一番しっくりくる。
2025/01/06 16:52
jamg
私は椅子はずっとセダスのOPEN UP!ハーマンミラーは後傾寄りだから前傾派との相性が悪い。ここら辺は試座するのが1番なんだけどショールーム近くにないと厳しいよね…
2025/01/06 16:55
haatenax
アーロンチェアずっと使ってる身からすれば、どんな使い方してるんだって感想しか出てこない
2025/01/06 16:55
monotonus
ハーマンミラーって米国のデブを想定しているんだからそれで壊れるなら使い方おかしいんじゃねえの?デカすぎるから日本人には合わないが。
2025/01/06 16:58
ssfu
立ちデスクと、座椅子デスクで縦に並んでる。
2025/01/06 16:59
richmikan
「いくら仕事だろうが毎日十数時間も座り続けるな。身体が壊れるぞ」ということ。
2025/01/06 17:01
cnsltnt
座り続けて痛くならない自慢 奇妙で面白い
2025/01/06 17:02
tohokuaiki
オカムラのコンテッサに1日8時間座って仕事してるけど、長期休みに入ると腰痛が起きる。仕方ないので自宅にもコンテッサを買って座るようにしている。
2025/01/06 17:04
imaginaration
www.amazon.co.jp アマゾンで買った当時5000円くらいだった椅子、肘が少しぐらついてきたくらいまだもっている。夏は少し蒸れる…。
2025/01/06 17:07
ultimatebreak
ミラ2チェアに1日の大半座ってるけどなんともない、使い方が乱暴なだけでは。とはいえエルゴは良いものだ、次はエルゴのオットマンが欲しい。スチールケースはわからない
2025/01/06 17:11
carl_b
日に30時間座り続けるという矛盾を克服して椅子にマックシングを起こそう
2025/01/06 17:11
kemononeko
エルゴヒューマン使ってるけどこれは自宅用というかリラックス用途向きな気がする。
2025/01/06 17:14
kuroaka1871
在宅ワークで毎日10時間以上はオカムラのシルフィー座り続けてるけど特に故障してないよ。椅子も人間も。
2025/01/06 17:16
hiroomi
スチールケースなんって端っこよさられてそう。
2025/01/06 17:16
north_korea
さすがに1年で壊れるのは信じられない。もしそうなら周知の事実になってるはずだが聞いたこともない。
2025/01/06 17:18
nadybungo
アーロンチェアに憧れて10数年前に買った私。満足している部分:デザイン/不満なポイント:ヘッドレスト無、リクライニングロック無(この時点でOUT)、ウレタンクッションが加水分解、アームレストが不安定、等々!
2025/01/06 17:18
chocomintice660
ゲーミングチェアは大抵の場合座面と背もたれに合皮が使われていて、当然ボロボロになっていくから尚更長時間使用には向いてないと思うよ(完全ファブリックの奴は値段帯的にオフィスチェアでええやんってなる)
2025/01/06 17:19
FreeCatWork
アーロンチェアは耐久性に欠けると知り、勉強になりました。漫画家のような長時間座る方は「エルゴヒューマン」か「スチールケース」がおすすめとのこと。ご自身の経験を元にアドバイスしてくださり、ありがとうご
2025/01/06 17:24
srng
海外樹脂製品が日本だと持たないのはまあそう
2025/01/06 17:24
sionsou
ブコメが参考になる。
2025/01/06 17:27
number917
人間の体が十何時間も座るように作られていない定期
2025/01/06 17:32
OKP
スチールケース知らなかった。調べてみよう
2025/01/06 17:35
sumn
40代前半で安い椅子しか使ってきて無いけど今のところ腰壊してない。マジで高い椅子じゃないと壊れるのか?
2025/01/06 17:38
undaughter
ミラ2持ってるけど2年で背中のプラスチック割れまくってる。俺だけじゃなかったんだなこれ
2025/01/06 17:38
shira0211tama
個人的にはオカムラかな
2025/01/06 17:38
denqueue
エルゴヒューマンは毎日十数時間座り続ける前提で作られている[要出典]
2025/01/06 17:39
Caligari
漫画家の意見は当てにならない…
2025/01/06 17:40
ehrkokn
エルゴヒューマンもう20年近く毎日十数時間座ってる。当時はその手の椅子の中では安くてコスパ重視で買ったんだけど、良い選択だったんだなとこれ読んで今更思った。
2025/01/06 17:42
kyukyunyorituryo
ガスシリンダーが先にへたるけど
2025/01/06 17:42
shiketanotsuna
どこが壊れるんだろうハーマンミラーのいい椅子はだいたい12年保証だけどガス圧シリンダー部分だけは2年なのでそこが壊れるんかな
2025/01/06 17:43
businessart
最近アーロンチェアからコンテッサに変えた。腰のサポートはもう少し強くてもいいと思う
2025/01/06 17:45
te2u
"「毎日十数時間座り続ける」前提で作られていない"は、公式の発表なの?個人の感想なの?
2025/01/06 17:46
kkobayashi
楽天で買った5000円くらいの椅子で毎日十数時間リモートワークしてるけど特に問題ないな
2025/01/06 17:47
fwb603
スチールケースのリープV2を中古で買って1年。在宅ワークに使っているから1日12時間以上座っている。以前のIKEAに比較して明らかに腰への負担が減っている。なんでもっと早く買わなかったのかと!ちな高身長
2025/01/06 17:48
hazlitt
論理や根拠のカケラもない風評
2025/01/06 17:49
iheettkun
アーロンチェアは新品の保証周りが強いのがメリットだが、オフィスのホワイトカラー男性を前提にしてるので、座る時の姿勢は固定で身長や体型を選ぶからファーストチョイスにするのは罠なんだよな。結局試座が大事。
2025/01/06 17:50
tkggohan
えええ、アーロンチェア平日は10時間ぐらい座ってるけどもう20年近く使えてる。体重にもよるかもだけど。
2025/01/06 17:51
Silfith
IT方面やオタク共が「このジャンルは人間側が正しく座って初めてスタートライン、座り方を覚えろ」を無視したので、ただの高価なインテリア化した 保証でガンガン保守するものを壊れないと勘違いするのも悪
2025/01/06 17:52
I8D
自宅でミラ2を5年使っているけれど、特に割れてない。ただ、在宅勤務じゃないからなのだろうか。あるいは夏には除湿機を使っているからかも?
2025/01/06 17:56
lamrongol
椅子に「背中を預ける」のはオワコン。backjoy( shop.backjoy-jp.com )を使え(ダイマ)。
2025/01/06 17:58
takashi0314
セイルチェア使ってるけどこれはアーロンよりいい気がする
2025/01/06 18:02
eos2323
とりあえずオカムラ、というノリでシルフィー買った私は低みの見物
2025/01/06 18:07
fujifavoric
「毎日十数時間座り続けるのは体に良くない」なら分かるが、ハーマンミラーを名指しする根拠も不明な上、エルゴヒューマンやスチールケースを十数時間の着座に好適とする根拠も不明で殆どデマ。個々人の相性もあるし
2025/01/06 18:09
glizmo
そんなことないけどな。仕事でアーロンチェアを10年ぐらい使ってるけど毎日10時間座ってても壊れないよ。こんな頑丈な椅子は他にはないと思うけどな。
2025/01/06 18:11
bluecag
各個人の体格によって合う合わないがあるから、おすすめも鵜呑みにしちゃ駄目だよね。自分はエルゴヒューマンは大きすぎて座り心地悪く、オカムラのを買った。試座が大事。
2025/01/06 18:13
pandaman47
ゲーミングチェアが機能性もデザインも微妙だったのでエルゴヒューマン使ってる。アーロンチェアとかと違って前傾姿勢以外のリラックスした姿勢も想定してるのが良い。
2025/01/06 18:16
asiamoth
「そもそも十数時間座り続けるな」みたいなコメントする人、ガチのマジで何を考えているんだろう(A. 何も考えてない)。漫画家を9-17時勤務と思ってる?
2025/01/06 18:16
pandacopanda27
無理にハイブランド使わなくてもいいよ。椅子は値段よりも相性。店舗で試しまくるべし
2025/01/06 18:24
gm91
ハンモックに腹ばいで作業したい
2025/01/06 18:26
RondonZoo
このツイートの前に流れてきた漫画家がアーロンチェア買うことに決めたツイートからなんだろうけど、高い買い物したタイミングでその商品のマイナス情報入ってくるのかわいそう。
2025/01/06 18:26
hiro7373
骨盤を立てて座り、肘はデスクの高さで垂直に、というエルゴ的正解の座り方をすると、椅子は正直なんでもいい。背もたれも肘掛けも使わない
2025/01/06 18:26
lepiya
「アーロンチェア含めて」ってツイートなのに壊れた実例として挙がってるのがミラ2で「???」ってなった。書いてないだけでアーロンチェアも壊れたんだろうか。自分のアーロンチェアはまだ4年だけど快適
2025/01/06 18:28
atsushieno
エルゴヒューマンを7,8年使っているけど、足回りのプラスチックがバキバキに割れてなくなる以外はずっと問題なく使えているかな。まあ冬場はこたつで作業する時間のほうが長いけど
2025/01/06 18:34
kaorun
実際アーロンは知り合いでも長く使ってる人が修理話よくしてるからなぁ…。 個人的にはコンテッサ・バロン派
2025/01/06 18:39
xsde
セダスチェアを16年くらい使っているけれど、ひじ掛けがボロボロになって交換した以外は特に不具合なく快適に使えている。
2025/01/06 18:39
hitorivo
自分も色々みて結局シルフィーにしたが、最後まで悩んだのがスチールケースのジェスチャーだった。取り上げられてるのを見るとジェスチャー欲しくなるな
2025/01/06 18:45
delphinus35
何か根拠があるのかと思ったらこの人個人の話か。主語が大きい/アーロンチェアとスチールケース、両方(自宅と会社)使ってるが、アーロンチェアの方が丈夫なイメージ。子供抱っこして乗っても安心。
2025/01/06 18:47
lex010
職場の椅子がオカムラでめちゃくちゃ座り心地が良いのに、高級椅子の話題に名前が出ないのでマイナーなのかと思ってた。愛用者がいて嬉しいよ
2025/01/06 18:54
ST0RM
日本人はオカムラよ
2025/01/06 19:02
napsucks
15年ぐらいアーロンチェアを使ってるが基本機能は全く不具合ないよ。片方のアームレストの合皮が割れてきたけど。よく見たらポスチャーフィットのパッドも割れてた。さすがに寿命かな。
2025/01/06 19:07
catsnail
オカムラでもアームレストバキバキに割れるのは何故なのか
2025/01/06 19:15
otihateten3510
人間の体もそうなんですよね
2025/01/06 19:17
zuiji_zuisho
今リモートで使ってるオカムラのシルフィー壊れてもたぶんオカムラに買い替えるだろうなー。
2025/01/06 19:20
Kazumi007
イトーキサリダなかなかに良いよ
2025/01/06 19:23
versatile
だから定期的に運動するのさ
2025/01/06 19:23
kuzumaji
長時間座りで今はハーマンミラーのセイルチェア使ってるなぁ。毎日座りまくってるけど腰痛が全くでないね。アーロンチェアはお店で座ってみた感じ、座り心地いいなーと思ったけど長時間向いてなさそーと思った。
2025/01/06 19:28
maketexlsr
ハーマンミラーのその辺の椅子10年以上使ってるけど何も悪くならないよ。肘掛けがちょっとへたったくらい。流石に毎日十数時間じゃないけどさ。n=1の話なら+1でキャンセルしとく
2025/01/06 19:29
tamachan429
ウチはSedusのOpenUpじゃよ
2025/01/06 19:30
hib3
コクヨのウィザードチェア使ってる。快適。問題は俺が数時間も座り続けられないこと(落ち着かない)
2025/01/06 19:32
nakab
中古オフィス家具屋で買った、革張りの椅子を18年間使っている。
2025/01/06 19:34
namisk
会社のオフィスの椅子がオカムラのシルフィーで、同じのを自宅にも買った。在宅9割超でそろそろ5年。今のところ部品全て健在だし座り心地にも満足してる。
2025/01/06 19:34
sugawara1991
座面との相性が強いので実際に座って試したた中でセイルチェア即買いした。一日最長でも10時間ぐらいしか座らないけど自分の腰には合ってるし数年では傷んだ気配はないなあ
2025/01/06 19:36
suzuki_torakichi
10年ほど前にリープを中古で買って(5万円)、この程度かと思って使ってた。最近引越で簡易な木の椅子に座ってるんだが、もう無理笑。失って気付く高性能。20年選手だが、トイレから帰ってもまだ椅子が回ってたりする
2025/01/06 19:41
tyhe
昔ホッテントリで上がってきた中古でコスパ良いと言われてたスチールケースのリープチェアを買ってからずっと使ってる。背もたれのリクライニングの挙動が唯一無二なんだよなぁ。ジェスチャーは合わなかった。
2025/01/06 19:42
sirobu
エルゴヒューマンを10年くらい使ってて去年キャスターがバキバキになって壊れたからパーツ交換したら、今度はアームレストのウレタンが崩れはじめた。パーツが1万以上するので買い替えと悩ましい
2025/01/06 19:43
katano33jp
ミラチェアが壊れただけでなぜハーマンミラーの椅子全て同じだと思うのか、うちのアーロンチェアは15年経つけどガタきてない
2025/01/06 19:44
frq440
ワークチェア買うとき、都民なら例外なく馬喰町のworkaholicでカウンセリング受けて買えばいいのになぜそうしないのか理解できない。ネットの口コミやブコメなんか参考にして消耗する意味がわからない。
2025/01/06 19:46
out5963
スチールケース、とてもいいけど、高い。故に、中古で探して買ったよ
2025/01/06 19:49
irh_nishi
IKEAもニトリも家庭用のワークチェアは一日数時間しかも平日毎日という強度で作られてないから、リモートになってすぐに壊れた。オカムラ、コクヨはオフィス用だから長持ちしてる。
2025/01/06 19:56
and_hyphen
おれは3年?くらいハーマンミラーのセイルチェア使ってるけど壊れてませんよ。ちなみに買った時点で中古です。
2025/01/06 19:57
hate1229
ミラチェア2は12年保証あるんじゃないの?1年ちょっとはよほど体重乗せたか初期不良か?
2025/01/06 20:00
FmPGCa7N
ハーマンミラーが合わない人にはスチールケースが合うというのは確かによく聞く 座面高めなので安易にお勧めできないがリープチェアはアーロンチェアに負けず劣らすいい椅子ですよ
2025/01/06 20:03
ET777
昔っから言い張ってるんだけど、PCでもデスクでも何でも、連載漫画家が快適に使えるようなら他のデスクワークは全部カバーするよ。漫画のために開発するべき(ドンッ
2025/01/06 20:07
securecat
どんな椅子でも10数時間の座り仕事は筋肉が固まるから1〜2時間ごとに立ち上がって…とタイトルで思ったけど、むしろ椅子の耐久性の話なのか。てかアーロンチェアすぐぶっ壊れるとかマジで無いけどな。
2025/01/06 20:07
Y_Mokko
そんなあなたにエンボディチェア。アーロンチェアより長時間座る前提の椅子ですよ
2025/01/06 20:11
rx7
当方、アーロンチェアを使って15年、特にこの5年はほぼ毎日数時間利用していますが大きな問題はなく、今も尚快適に使えています。使い方にも問題があるのでは、と思った。
2025/01/06 20:14
eerga
オフィスチェアでも、一日中座っていることは想定されていない旨の注意書きが書いてあることはある
2025/01/06 20:19
readmemo
アーロンチェアは12年保証だから正規のルートで購入して12年以内ならもし壊れてもなんとかしてくれるよ。他の椅子はそこまで保証手厚くないでしょう。
2025/01/06 20:24
knjname
在宅でエンボディチェア使ってるけど特に問題は感じないわ まー人によるのかも
2025/01/06 20:25
chaz_21
長時間座りたいならハーマンミラーならエンボディチェアがよいと思う。コロナ禍の在宅勤務の際に奮発して買ったら座り心地最高すぎて一生この椅子使うと誓っている。ちなみに会社はその後2年で辞めた
2025/01/06 20:31
akapeso
ニトリの、リクライニングワークチェア(25,000)を、毎日8時間程度5年くらい利用してるけど特にヘタリもなくて良い感じです。
2025/01/06 20:36
diveintounlimit
こんな記事は見なくて良い。自分で試して自分に合うものを買え。以上。
2025/01/06 20:40
hirorinya
いい椅子買っても結局椅子の上で胡座だから一緒
2025/01/06 20:45
awkad
海外製こそ至高!日本メーカ製など信用ならんどころか検討対象にも入らん!という方々ですね
2025/01/06 20:47
chabooooo
うちのオフィスではライオン事務器のライドつこてるけど、座面が前傾するから長時間でもラク。欠点はリクライニングしないから椅子で昼寝しづらいこと。 www.lion-jimuki.co.jp
2025/01/06 21:02
kvx
エルゴは合わなくて辛い。捨てたい。
2025/01/06 21:04
yarimoku
アーロンチェア、15年くらい壊れず使い続けているのだが…
2025/01/06 21:05
skel
エルゴヒューマン→すぐ壊れる スチールケース→日本人にはデカすぎる 自分はセイルチェア使ってる。これから買うならイトーキのバーテブラ3。
2025/01/06 21:09
ms05b
アーロンチェアに毎日中数時間座っているけど全くガタはきていない、普通に丈夫。だけど、決して腰痛が改善したとか座り心地がいいとかいう品物でもない。俺には合わなかった。満足感は低い。見た目は良い。
2025/01/06 21:10
snowboard_fan
ハーマンミラーの椅子を4脚持っててどれも現役だし、1番古いのだと20年経ってるけど現役だぞ?
2025/01/06 21:19
big_song_bird
棘の米欄に約一名ヘンなのが湧いてる。
2025/01/06 21:29
sovereignglue
リープチェアだよね
2025/01/06 21:30
migurin
デスクの幅がないので肘掛けのない椅子が良い。今はVitraの03を使っているが流石に3時間くらいで腰が痛くなるので変えたいが、細幅の良い椅子が世の中にない。
2025/01/06 21:33
ryotarox
アーロン以外、どれも座面が高すぎ。日本人が屋内で靴脱いで座るには。/エルゴヒューマンはポスチャーフィット(腰椎あたりのクッション的なの)が強過ぎて痛かった。/ニトリのが優秀。廉価だから定期買い替えで。
2025/01/06 21:34
Cherenkov
スチールケース のシリーズ1だかがコスパいい気がするけどオカムラ シルフィーちゃんに座ってます。アーロンチェア買ったけど体型に合わなかった
2025/01/06 21:36
oisa
スチールケースは知らなかった。自分は中古のオカムラのシルフィーだがまだまだ壊れる気がしない。そろそろコンテッサ2が気になり出したところ。
2025/01/06 21:47
pendamadura
オカムラの新品がいいよ
2025/01/06 21:50
take-it
自宅仕事で10年以上エルゴヒューマン使ってる。アームレストは3回は変えてる。座椅子もネットがさすがに破れたので張り直し。肩こり、腰痛はあるが楽よ。オットマンはいらんかった。使うの最初だけでほこりがたまる。
2025/01/06 21:51
solidstatesociety
イトーキ最強
2025/01/06 22:01
aesgdfesdf135
長時間座り仕事をしているはずの宮崎駿が腰やってないのは仕事中でもこまめに立ち上がってるからだと聞いたことがある。面倒くさがらずに都度運動しよう。
2025/01/06 22:06
yuuAn
長時間座る場合は姿勢を変えるから、試座するときに複数の座り方で試すといいよ
2025/01/06 22:07
tnek
エルゴヒューマン買いました。無限に座っていられます。
2025/01/06 22:17
dskmtbr
アーロンチェアってこの手の話が定期的に出てくるけど、正規品は(ミラチェアも)12年保証なんではよ修理してもらいなさい。体型・姿勢に合わせたサイズバリエもある。
2025/01/06 22:27
zzzbbb
エルゴヒューマン買ってからも腰痛に悩まされてたワイの腰が一瞬で治ったのはスタンディングデスクでした
2025/01/06 22:48
jtw
椅子の記事が上がってくるたびに買い替えたくなる。3万円くらいでバロンの中古品を買ってはや10年は経過。まだ座れる・・・ので思いなおし続けている。
2025/01/06 22:52
star_123
シルフィ尻にやさしいよ
2025/01/06 22:58
doko
ぼくニトリのダイニングチェアを使ってるよ。www.nitori-net.jp
2025/01/06 23:01
hajimepg
アーロンチェア歴2台目21年目です。体重がすごくありますが、1台目は16年保ちました。PCのキーボードをタイプするには良い椅子だけど、同じPCで寛いで映画を楽しむにはイマイチ。寛げる椅子を置ける床面積が欲しい
2025/01/06 23:06
ochimusha13
日本製で最高級はコンテッサなんだけど。アーロンかのどっちかだな。後傾したいならアーロンは社外製ヘッドレストもあるし、リープもいいけど。この3択やね。エルゴとかシルフィーみたいな安モン勧めるのは素人。
2025/01/06 23:08
khtokage
スチールケースのリープチェアって普通にアーロンチェアとかと並んで紹介されてた気がするけど、最近はそうでもないんですかね? 私もリープチェアですが良すぎますね、冗談抜きで全然疲れなくなりました
2025/01/06 23:11
clapon
オカムラのバロンを買って12年目。毎日10時間くらい座ってるけど、腰痛もないし壊れてません。小柄なので背もたれに寄りかからずに腰を立てて座ってるし、フットレストを置いてるのがいいのかも?
2025/01/06 23:16
sumijk
椅子なんて合う合わないの話なのに、何を根拠に断定してんのこの人
2025/01/06 23:27
aeri2eri
メッシュ嫌&アームレストの自由度でスチールケースのGesture一択だったけど1年半使った今のところ大満足よ。来日して間もないからか頻繁に20~25&offしてて数万安く買えたし。椅子はマジで自分のニーズと要相談
2025/01/06 23:52
objectiveworker
ヘリノックスに座って仕事している俺は。。。
2025/01/06 23:57
ScarecrowBone
重要
2025/01/07 00:06
natu3kan
まあ、長時間座るのは腰にも代謝にも良くないからなあ……。高い椅子でも10年単位で使い続けるとフレームやアームレストが折れたりするよな。メッシュは冬場の静電気がバチバチなるよね。
2025/01/07 00:36
mimura-san
今年は椅子替えたいー!
2025/01/07 00:52
planariastraw
昨日ニトリで8万円ぐらいのに座っていい感じだなと思ったんだけど、質感がイマイチなのとニトリのイスに8万か…と邪念が出て迷いまくっている。
2025/01/07 01:11
hagane
車のシートをレカロかブリッドにしたいのだが、そういう話ではなさそう
2025/01/07 01:12
homarara
えー? そんくらい想定してるだろ普通に考えて。だいたい、なんで背もたれが壊れるんだよ。背後にストーブでも置いてたんじゃないのか?
2025/01/07 01:19
satromi
腰痛持ちでテレワークエルゴヒューマン利用+FLEXISPOT電動スタンディング、外出時テンピュールクッション持参してるけど、腰痛改善なったのはゴム紐での筋トレだった。筋肉が全てを解決する。痛い時は各機材全部有効。
2025/01/07 01:21
atsuskp
ジェスチャーは合わなかったので結局リープチェア最高
2025/01/07 01:27
sunagi
エルゴヒューマンプロ2ほしいな
2025/01/07 01:36
PeterFukuda
ハーマンミラーというかアーロンチェアは機能はそこそこ、デザインがイケててそこが評価されてるし、だからこそのロングセラーよ。腰痛防止用のエルゴノミックチェアではそもそもない。
2025/01/07 01:41
defensemain
コンテッサ2が最強!
2025/01/07 01:53
shiishik
確かにコロナ禍で買ったセイルチェアの樹脂に亀裂みたいなの入ってきてる。買ってまだ4年なのに。
2025/01/07 01:58
edam
包み込むくらいでっかいファーストクラスみたいな白い革張りの椅子に体育座りしてずっと3窓でゲームと動画とバーチャル彼氏常駐させて10時間ぐらいタイムラプスしてた動画見てからあれがいい
2025/01/07 02:08
uekino
中古コスパの良いシルフィーにするつもりだったけど、身体が小さいのでアーロンチェアも試座しに行ったらエンボディチェア買って帰ってた。
2025/01/07 02:09
soyokazeZZ
ビッグサイト近くの大塚家具で試座した結果、エルゴヒューマンの座り心地がよかったが、一番座ってる感がなかったオカムラのバロンにした。在宅勤務→趣味と10時間以上座ってるが腰は悪くしていない
2025/01/07 02:37
kkkirikkk
休ませるみたいな性質の物じゃないし、仮に20時間使って1年で壊れるなら10時間なら2年、5時間で4年って事になるしそんな製品寿命じゃないだろ
2025/01/07 02:48
heavenward
コンテッサ10年くらい使ってるけど全然へたれないしデザインも良いし言うことない
2025/01/07 02:56
mia_pia_tia
中古リープチェア10年使ってるけど快適そのものなので同意。座面デカいので胡座かく民には最高。でもヘッドレスト付きにすべきだったという後悔。なまじ快適なのでもう一つ買い替える動機が見つからない…。
2025/01/07 03:22
ototohato
僕はコクヨのingちゃん!!バランスボールでうねうねするのが好きな人は多分楽しい椅子です。
2025/01/07 03:35
Crean
この記事、アーロンチェアが長時間座る前提で作られていないなんて辛すぎのだ。みんなのおすすめは「エルゴヒューマン」か「スチールケース」だそうでのだ。アーロンチェアが「漫画家向きじゃない」とは、漫画家さ
2025/01/07 04:07
KoshianX
スチールケースの Leap から中古のアーロンチェアに買い替えたけど座り心地は Leap のほうがよかった気はする。というかどのみちそんなに座り続けてはダメで定期的に立ちましょうなんだが
2025/01/07 04:25
RAVERAVER
自宅テレワークのためにエルゴヒューマンにして2年。同じく1日10時間以上座ってるが、腰痛も背中痛も無くなって大変快適。前の会社でアーロン、今の会社でエンボディも使ってるが、エルゴヒューマンが一番いいかな。
2025/01/07 04:50
Cichla
"毎日十数時間座り続ける"現実から導かれる解はただ一つ,俺自身が椅子になる事だ(江戸川乱歩並の感想)
2025/01/07 05:10
koishi
アーロンは前傾で集中するためのイスと聞いた。自分は後傾に強い方が良かったのでリープにした。12年使ってて腰痛も不満も全然ないけど、まぁ集中よりはリラックス気味な気はする。漫画家に向いてるかは怪しい
2025/01/07 05:28
wwolf
椅子よりもラジオ体操を導入した方がよいのではないかという疑問はある
2025/01/07 05:51
kei_1010
ストッケ varier は台所とかバイトの立ち仕事に良さそうね。でもずっと座ったまま仕事するならイングチェアの方が良くない?俺はオカムラから乗り換えた。
2025/01/07 06:21
kz78
座椅子のいいやつって何か無いですかね。
2025/01/07 06:37
nanako-robi
高い椅子買おう。最近腰が痛くなってきた。
2025/01/07 06:53
YYY5800
アーロンチェアの中古が少ないのはそういう理由か。イトーキはゴミ、少なくとも日本人には合わない
2025/01/07 06:57
sassy_watson
IKEAのイスもオードリー春日が飛び跳ねて若林がアシストすることは想定されてなかったしね。
2025/01/07 07:26
kobito19
ゲーミングチェアて馬鹿にしてたけど、最近はちゃんとしたメーカーも出してるとこあるよね。オカムラのストライカーとか。オフィス用と比べてええんかは知らんけど
2025/01/07 07:39
currypurin
今年は椅子が欲しい
2025/01/07 08:03
iasna
勤務時間中ほとんど座ってるからいい椅子欲しいんだけど会社の方針で社長のよりいい椅子は買えない(ひじ掛けあるだけでアウト)というクソルールがあるので一生座れない
2025/01/07 08:33
mas-higa
apple watch も長時間座ってると立てって言ってくるしなぁ
2025/01/07 08:38
snowcrush
上半身は直立からやや前傾姿勢で座るのが一番良いので背もたれ付きの椅子にメリットを感じたことはないなあ
2025/01/07 09:01
butyricacid
椅子の話になるといつも書いてるけど、自分は座面の上でたまに正座するので正座しやすい椅子を選ぶとクッソ安い椅子しかないけど、それで腰痛とか何もなし。
2025/01/07 09:13
wdnsdy
エルゴヒューマンを使って7年、車輪が壊れた以外は何も問題は起きてない。一番重さがかかる車輪が最初にやられるんだなと思った
2025/01/07 09:15
Edge_Walker
「毎日十数時間座り続ける」漫画家さんが自身の経験を元に情報を出してるだけなのに批判的なコメが多くて興味深い。少なくともショッピングサイトのレビューより役に立つと思うけどね。自分は良い情報を得たと感謝
2025/01/07 09:20
kibitaki
わーい椅子スレだー!(最近減った
2025/01/07 10:03
gewaa
「漫画家さんが自身の経験を元に情報を出してるだけなのに批判的なコメが多くて興味深い」←アーロンチェアは漫画家によく使われているが、1年で壊れるなんて主張してるのは漫画家の中でもこの人だけだから。
2025/01/07 10:49
paperclipsquare
ここ数年アーロンチェアに毎日10時間くらい座ってるけど今のところ問題ない。エルゴヒューマンの方があぐらで座りやすいから個人的にはエルゴヒューマンの方が好き。買いなおすのが面倒だから変えてないけど。
2025/01/07 10:59
GEROMAX
エルゴヒューマンで腰痛解消した。ええでこれ。
2025/01/07 11:23
takeishi
そもそも人体も連続10数時間座れるように作られていない、って結構重要な話だと思う
2025/01/07 11:41
morimori_68
どうなんだろうか
2025/01/07 12:03
komurasakihokori
クリープに弱いみたいな話?
2025/01/07 12:21
wonodas
オカムラをレンタルからそのまま使ってもう五年くらいだけどおきてる時間ほぼ座ってても全然へたらない 最高(イトーキも良い)
2025/01/07 12:37
nippondanji
ウィルクハーンONに座ってたワイ、先日13年ほどでONが逝ってしまった。ON、昔は手が出る価格だったけど今はちょっと・・・。
2025/01/07 13:30
lejay4405
エルゴヒューマンのおかげで腰痛とは縁がないです
2025/01/07 13:47
px777
アーロンチェア、毎日12時間くらい13年間使ってるけど、うちは椅子身体ともに健康です。欠点は冬冷たいことくらい。他の良い椅子は未使用だから比べてみたい。
2025/01/07 23:12
fpbon
わしのバロンは20年使い続けても元気いっぱいやで キャスターは交換したけど
2025/01/10 17:49
Balmaufula
椅子が壊れて中古で買い替えを