アルコール依存症だった父の症状が改善しても実家の集まりの度に「可愛そう」と酒を与えられ台無しにされ、最後は泥酔中に火事で逃げ遅れて亡くなり飲ませた連中は「楽しい人だった」とのたまっていた
    2024/11/24 10:57
  
  
    shiraishigento
  
  
    >呪われてくれよって思いましたけど、みんな元気です。そんなもんですよ、現実は。  そんなもんなんだよなぁ、と思うし、呪われてほしいと思う気持ちもよく分かる。あと、私含め皆大体自分の加害には無関心。
  
    2024/11/24 11:18
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    ほんの十数年前までは「酒とタバコを嗜めない大人は社会人として失格」って空気が蔓延してたけど、今は「酒やタバコを我慢できない人間は大人として失格」って社会になってて嬉しい。
  
    2024/11/24 11:22
  
  
    verda
  
  
    酒怖すぎだろ
  
    2024/11/24 11:26
  
  
    diesis
  
  
    他人を合法的に殺す方法なんていくらでもあるってことよな
  
    2024/11/24 11:26
  
  
    cinefuk
  
  
    "母親が何度も止めて依存状態から脱したかと思うと友人や実家の集まりで「可愛そう」「良いじゃん楽しい時ぐらい」って酒を与えて全てを台無しにしてね〜母親が別居状態になった後、泥酔中に火事で逃げ遅れて"
  
    2024/11/24 11:27
  
  
    mutinomuti
  
  
    アルコール依存症の人に酒を飲ませようとする人は殺意も悪気もある人たちだよ(´・_・`)/問題はアルコール依存症の人が治療するまでに飲酒無罪みたいな迷惑かけてることがよくあるってことも念頭に置くべき
  
    2024/11/24 11:32
  
  
    semimaru
  
  
    無能な親戚
  
    2024/11/24 11:32
  
  
    IthacaChasma
  
  
    依存症は、離脱できそうなところでの誘惑によって台無しになる。これを周囲の全員に周知徹底できないと何度でも離脱は失敗するし、症状は悪化する。恐ろしい。
  
    2024/11/24 11:34
  
  
    kidego
  
  
    その実父も酒を断れないわけで、アル中酒カスどもは本当にどうしようもないな。/「そりゃあんたらは吐いたり漏らしたりした後始末をしなくてよかったし」写真に撮って送りつけてやればよかったんじゃ。
  
    2024/11/24 11:34
  
  
    sgo2
  
  
    厳しい指導は当人の為という根性論/精神論が間違いであるのと同様に、優しさも当人の為になるとは限らない。
  
    2024/11/24 11:35
  
  
    frothmouth
  
  
    ''アルコールが出るような場に行かない・行かせないことも治療の一環だからね。原則一生酒飲めないし、飲み会や法事なんかも行けない。生涯行えない社会的活動が残るってこれもう後遺障害なんですよね。''
  
    2024/11/24 11:40
  
  
    uva
  
  
    アルコールは毒物
  
    2024/11/24 11:44
  
  
    ooblog
  
  
    #イネーブリング #コンフォートゾーン #飲みニケーション #アルハラ #酒カス #アル中 #アルコール依存症 #飲酒運転 #アレルギー 「酒は麻薬~飲ませた人達~家族の苦労を知らないから無責任~行かない・行かせないことも治療」
  
    2024/11/24 11:45
  
  
    mori99
  
  
    アルコール依存症と思われる女性が主人公の漫画、主人公は1人暮しだが、主人公の家族が状況を知っていたらミュージシャン仲間の事をどう思うだろうかと考えたことはある
  
    2024/11/24 11:46
  
  
    rawwell
  
  
    地獄への道は善意で舗装されている
  
    2024/11/24 11:47
  
  
    itotto
  
  
    これは分かる。責任とらない人ほどいい人ぶるしこういうことする。
  
    2024/11/24 11:48
  
  
    settu-jp
  
  
    SNSネット民の「アドバイス」も大体こんなもの
  
    2024/11/24 11:57
  
  
    red_kawa5373
  
  
    id:tikuwa_ore 「十数年前」なら、すでにタバコを嗜む人は全年齢層で5割を切ってる。酒はともかく「タバコは一人前の証」みたいな感覚は、三十年くらい前だろうね。 ganjoho.jp
  
    2024/11/24 12:01
  
  
    sekiryo
  
  
    この手の完璧にコッテコテに盛られた憎悪に食いついて怒ってみせるのもな…まあ遠くの親類は元気な時しか知らず毎日悲痛で親族の心がすり減るのに鈍感なのは定番でカリフォルニアから来た娘とかもあるし。
  
    2024/11/24 12:02
  
  
    bonnbonn1400
  
  
    独身だったら自業自得で済むだろうが、共同生活者がアルコール依存症はQOL下がりまくって最悪。世の酒への寛容さは何なのだろうかって思う。
  
    2024/11/24 12:09
  
  
    pptp
  
  
    バカと無知は一つでも有害なのに、両方持ってるやつはなんぼでもいるんだよなぁ
  
    2024/11/24 12:11
  
  
    a_ako
  
  
    その人らとはどうせ縁も切れてよいだろうから、その呪いの言葉をぶつけてやれば少しは気持ちもスッキリしないかしら
  
    2024/11/24 12:20
  
  
    orisaku
  
  
    よくある邪悪。自戒したい。
  
    2024/11/24 12:21
  
  
    ho4416
  
  
    気持ちはわかるがアル中が身近にいないと実際わからんからね。本人か付き添いが固い意志で断れない限りそういう場に行っては行けない。
  
    2024/11/24 12:22
  
  
    toria_ezu1
  
  
    孫に過度にお菓子を与えて肥満にさせるようなものだな
  
    2024/11/24 12:26
  
  
    neko2bo
  
  
    「他人を泥酔させて喜ぶ」のは「自分で泥酔する」よりも遥かに趣味の悪い行為だと思う。
  
    2024/11/24 12:29
  
  
    wxitizi
  
  
    酒って存在が甘やかされ過ぎてるとは思うよね。だから気軽に他人に勧める。かなり質の悪いドラッグなのに。杜氏とかもドラッグデザイナーみたいなもんなのにけっこうな社会的尊敬集めてるし。
  
    2024/11/24 12:32
  
  
    gomunaga
  
  
    他人を悪く言うのはよくないが、その親戚連中は畜生だと思う。他人の自分でさえ苦しんでくれることを祈ってしまうわ…/youtubeでスマドリの広告がよく出るけどあれは偽善でもやらなければならないことだと思った
  
    2024/11/24 12:36
  
  
    n2sz
  
  
    飲み過ぎたら判断力が落ちて何をしでかすか分からなくなるとか依存症になるって薬物と大して変わらんよね。正直タバコより危険性高いと思うけどなあ。
  
    2024/11/24 12:43
  
  
    dp212
  
  
    餌やり禁止の場所で平気で餌やりそうなひとたち…
  
    2024/11/24 12:44
  
  
    curonod
  
  
    アルコール依存に比べたら全然軽いはずのタバコでも、禁煙から1年以上たっても、たまに強烈に吸いたい衝動に襲われる。唆されてたら確実に再開してたと思う。/ 究極、唆す人とは縁を切るしかないのかもしれない
  
    2024/11/24 12:44
  
  
    poppo-george
  
  
    わかっていて飲ませる人間は呪われろだけど仮に飲ませない姿勢でいても酒が入った宴席をほとんどのアルコール依存症患者は乗り越えられない。生涯酒席に出るべきでないんだよな...。
  
    2024/11/24 12:44
  
  
    Goldenduck
  
  
    親戚に限らずケアマネも何も考えてないよ。小遣い増やすと酒買い込むから月5000円に制限してたのだがケアマネは社協入れて金銭管理を握った。かわいそう!で頭がいっぱいになり他のことが考えられなくなるらしい
  
    2024/11/24 12:45
  
  
    lavandin
  
  
    トランプが一切飲まないのは兄の影響って話であの男にも少しは人の心が残ってるんだなと複雑な気持ちになったりした。あんなにお金があっても治らないんだもん怖いよね…。
  
    2024/11/24 12:45
  
  
    repon
  
  
    これが「弔い」。殴られ刺され、腹を割られて内臓を撒き散らし、頭に刺さった斧の奥に灰色の脳が見えている凄惨な状態でも、死んだら「楽しい人だった」で談笑されてしまう。この主導権を取り戻すのが「弔い合戦」
  
    2024/11/24 12:51
  
  
    momo234
  
  
    コミックエッセイの『酔うと化け物になる父がつらい』を描いた菊池真理子氏は、こんな風に周囲の無理解で依存症を作り出す環境を描いてるよ。『依存症って何ですか』も。そういう環境にいたら逃げよう。
  
    2024/11/24 12:51
  
  
    kkcnnjfkjqndbfkdo
  
  
    しらんけど亡き父は勧められても断ればいいんでない、何度も毅然と断れば勧めてこなくなるやろし。勧められても「酒を断ってますので」て飲まない人ふつうに見かけるけど
  
    2024/11/24 12:51
  
  
    kaishaku01
  
  
    アルコール依存症の怖さや家族の苦悩、たぶん想像ついてない人多いよね…
  
    2024/11/24 12:52
  
  
    yovseisy
  
  
    悪気は無いんだろうけどね。ヒトラーやトランプが酒飲まないし、酒飲まないなら飲まないで人間としてなにかおかしくなるから程々に飲んだほうが良い。
  
    2024/11/24 12:57
  
  
    RiceontheBackofaFork
  
  
    かわいそう(かわいそう)
  
    2024/11/24 12:59
  
  
    ykktie
  
  
    父親の酒飲む習慣をしょっちゅうなじるくせに、父の日に酒を贈る姉の気持ちが私には全然理解できなかった。今父は施設に入ったから全く飲めないけどね
  
    2024/11/24 13:05
  
  
    dnf63bxf2fbnd3
  
  
    こういう奴らいるよなあ。
  
    2024/11/24 13:05
  
  
    benking377
  
  
    やめようと思ったことのない人は簡単にやめられると思ってるから。芸人の野田クリスタルは禁煙に成功して、それが特異なケースだと自覚してるので、今から吸うのはやめとけ、とラジオで連呼してる
  
    2024/11/24 13:13
  
  
    mopx
  
  
    しらふの時が昼間の数時間しかない人生を長くおくってきたが、今年節酒ができてる。八割飲まない日。こういう話を聞くと、やめるべきなのか迷う。スリップなのかな自分?
  
    2024/11/24 13:17
  
  
    kerokimu
  
  
    周囲に知識がないと詰みやすいよね、イネイブラーとかそんなことがダメなんだ!ってなるし
  
    2024/11/24 13:18
  
  
    Yoshiya
  
  
    アルコール依存症やアルコール性肝炎(肝硬変、肝臓がん)の人に安易に酒を勧める人の感覚がわからない。親のアルコールで苦労した身としては…
  
    2024/11/24 13:19
  
  
    q-Anomaly
  
  
    母がこれだったな・・・「可哀想だから」と酒を買ってきてしまう。鳩や野良猫に餌やっている感覚なのだと思う
  
    2024/11/24 13:30
  
  
    WildWideWeb
  
  
    可哀想(こっちの当て字のほうが好き)を振りかざす人々も、もはや見えない権力(こういう時「透明化」を使うのかな)だよなと思ってしまう。「もう十分苦しんだじゃん」で空気変えようとする試みは日常にあふれてる。
  
    2024/11/24 13:31
  
  
    planariastraw
  
  
    自分は精神疾患には全く縁がないと思い込んでおり、知識も関心も理解もなく、イネイブラーになったり利用したり罵倒したりしてる人の方が世の中多い。当人が命を落としても全て「知らなかった」で済まされている。
  
    2024/11/24 13:34
  
  
    T-miura
  
  
    某ゲームの妖精さんを見ているようだ。
  
    2024/11/24 13:36
  
  
    napsucks
  
  
    斎藤知事問題を彷彿とさせる
  
    2024/11/24 13:40
  
  
    mionosuke
  
  
    火事の原因さえその親戚たちのせいにしてるようにも見えるが、実際にそうなん? 人を呪わば穴二つだよ。
  
    2024/11/24 13:45
  
  
    butyricacid
  
  
    依存症やその他病気等かどうかに関わらず他人に酒を勧めるのは違法でいいよ。断っても飲まそうとしてくる奴は逮捕してくれ。
  
    2024/11/24 13:48
  
  
    anigoka
  
  
    摂食障害の人のツイに「食べ過ぎ」「デブ」とかコメントする奴らも居るみたいだし、やっぱデスゲーム運営って需要あるんだな|いやいや全然善意コーティングちゃうわwアタマお花畑か
  
    2024/11/24 13:50
  
  
    alivekanade
  
  
    私はまだ断酒3年目だから、酒が出る席に行っても我慢できるんだけど多分時間が立つと『もういいかな』って思う時が来ると思う。マジでそれが怖い。/依存症治療が1人じゃ無理なのはこれ。自分の意志と周りの理解が必要
  
    2024/11/24 13:51
  
  
    kou-qana
  
  
    依存症じゃないけど、病気で節制してる人に「ちょっとならいいでしょ」と勧める人が親戚知人に複数いる。節制してるそばで飲み食いすると罪悪感があったり、自分もそうやって甘やかされたいタイプ。
  
    2024/11/24 13:52
  
  
    clairvy
  
  
    なんだろう。責任取らないのが気に食わない。無責任な人とよく関係を継続できるなあ、と感心する。
  
    2024/11/24 13:54
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    今だと飲めないんでと言うと何事もなくノンアルが出てくる時代だから、ちょっとずつよくなってると思う。酒屋もノンアルをアルコール飲料並みの価格で売っても買ってくれると気付いてラインナップ増やしてるし
  
    2024/11/24 13:56
  
  
    ERnanchan
  
  
    イネイブラーを君は知っているか? という問い
  
    2024/11/24 13:58
  
  
    yellowsoil
  
  
    野良猫の餌やり問題に似てるな。野良猫が糞尿を撒き散らしても、病気になっても何の責任も取らないのに、餌だけ与えて「優しい自分」に酔ってる感じ。
  
    2024/11/24 14:01
  
  
    circled
  
  
    新約聖書でイエスが「俺のことを大食漢の大酒飲みって批判してる連中うっせーよ」とぼやいてるのを見ると、酒飲みを批判する側は神にも疎んじられる方に思えなくもない
  
    2024/11/24 14:03
  
  
    aremo-koremo
  
  
    アルコール依存が薬物依存より怖いのは24時間いつでも手に入ることだな。絶対に治らないのでアルコール依存はかなり辛い。引越しして交友関係を断つところからが治療なのは薬物依存と同じかも
  
    2024/11/24 14:12
  
  
    saihateaxis
  
  
    アルコール中毒の漫画で読んだな。禁酒してたのに集まりで飲まされた
  
    2024/11/24 14:12
  
  
    testa123
  
  
    集まりに行かないことはできなった
  
    2024/11/24 14:13
  
  
    korimakio
  
  
    『酔ってたからしょうがないじゃん笑笑』で人生の全てをチャラにしてきた人達。自分が焼け死んでも反省しないよ。こっちが縁切るしかない
  
    2024/11/24 14:21
  
  
    ikurii
  
  
    話はずれるけど、アルコール依存症の人は、アルコールに依存してしまう理由があるからであって、その人からアルコールを遠ざけても、根本的な解決にはならないとは思う。まずは、遠ざける必要があるけど。
  
    2024/11/24 14:22
  
  
    n_vermillion
  
  
    「俺の酒が飲めないのか」みたいなやつはまだおるからなぁ。仕事絡みとかでいるとほんと害悪。/イネイブラーって言葉があるのか。
  
    2024/11/24 14:23
  
  
    nekomottin
  
  
    自分の子供が祭りで近所の大人にカフェイン飲料飲まされて大変なことになったってSNSで言ってる人いなかったっけ?親戚の集まりで子供に酒飲ませる人とかもいるよね それ思い出した 悪意がないとは言えないと思う
  
    2024/11/24 14:27
  
  
    Ni-nja
  
  
    昔は百薬の長とか言われてたもんなあ。害しかないことが明らかになりましたっての啓蒙していけば変わるんだろうか
  
    2024/11/24 14:34
  
  
    mohno
  
  
    いつの時代か分からないけど、コンプラとか言われるのも割と最近だもんな。「そりゃあんたらは吐いたり漏らしたりした後始末をしなくてよかったし、オモチャにして楽しかったから「良かった」んじゃないですかね」
  
    2024/11/24 14:35
  
  
    Noralemontan
  
  
    なんて波乱万丈な娘さん
  
    2024/11/24 14:36
  
  
    ackey1973
  
  
    人気ブコメ、タバコはすでに十数年前から“嗜まない奴は社会人失格”なんてこともなく、社会の敵になりつつあったような。調べたら千代田区で路上喫煙に罰金が課せられるようになったのは2002年だった。
  
    2024/11/24 14:40
  
  
    sumanhoho
  
  
    自分は脂質制限があるのだけど、祖母がたまには食べなきゃダメなんだよと揚げ物とか食べさせようとしてきた。これで元看護師。弟のてんかん発作も思春期の問題だから大人になれば治るとか無責任な発言してた
  
    2024/11/24 14:49
  
  
    h5dhn9k
  
  
    地道な啓蒙が大事よね……。/ お酒に弱い訳でも、酒豪とも[全く違う]性質なのが『アルコール依存症』。辛い体験と飲酒習慣によって、その人にとってのみ覚醒剤と同等以上にまで依存性が強化されてしまっている病気
  
    2024/11/24 14:52
  
  
    venus902
  
  
    「オレの酒が飲めないのか」というやつとか一気飲みとか、他人を酔わせて楽しむ神経がわからない
  
    2024/11/24 15:04
  
  
    thbx
  
  
    アルコール依存症にアルコールを飲ます行為が厳罰化されますように
  
    2024/11/24 15:17
  
  
    CASE
  
  
    責任を取らない(=金も労力も出さない)奴らに生存権を握られてはいけない。キレ散らかすか縁を切るかしないと。自戒を込めて。
  
    2024/11/24 15:30
  
  
    nakakzs
  
  
    アル中体験談(家族含む)を聞くと、本当にこの「周囲の無知」が大きな障壁となるケースが多いね。一杯でも飲んだら終わりがわかっていないと。似たものに食物アレルギー(無理に食わせる)がある。
  
    2024/11/24 15:36
  
  
    behuckleberry02
  
  
    無責任害悪具合で言えばSNSやはてブもどっこいどっこいだからね。自戒していきましょう。
  
    2024/11/24 15:37
  
  
    teruspr
  
  
    酒席を全て回避する気概があっても、冠婚葬祭に顔を出さないのはハードルが高すぎるな…。親の葬式に出ない、兄弟や子の結婚式に出ない、ってまともな社会生活を営んでいたら不可能だろう…。
  
    2024/11/24 15:52
  
  
    omega314
  
  
    人間関係ってだいたいそんな感じだと思っている。人間関係は「ダメ。ゼッタイ。」
  
    2024/11/24 15:54
  
  
    Shinwiki
  
  
    そりゃ直接関係しなけりゃ破天荒な人見てるほうがいいもの。自分の息子じゃなければそういう生き方も好きなんだけど…なんてよく聞いたもんよ。
  
    2024/11/24 16:03
  
  
    zzrx
  
  
    覚醒剤は自分で打つだけの罪よりも、他人に覚醒剤を打つ罪の方が重い。酒も同様だという認識が広まりますように。
  
    2024/11/24 16:12
  
  
    nagi-pikmin
  
  
    呑める人には呑める苦労があるんだなあ。自分はアルコール受け付けないから疎外感があったけど。
  
    2024/11/24 16:16
  
  
    JA8XOH
  
  
    “友人や実家の集まりで「可愛そう」「良いじゃん楽しい時ぐらい」って酒を与えて全てを台無しに” 殺人とかその類ではなかろうか。
  
    2024/11/24 16:32
  
  
    horaix
  
  
    善人面してるブクマカもアルコール依存症に片足突っ込んでる言説を文学だなんだって肯定し称揚してる人たち沢山いるよね
  
    2024/11/24 17:16
  
  
    corux
  
  
    20年ほど前はごく普通にそんな感じだったねえ。先日、本当に変わったんだなと実感できる出来事があった。それまでどれだけ本人が死んで、どれだけの家族が心に傷を負ったかは分からないけど変わって良かったと思うよ
  
    2024/11/24 17:31
  
  
    natu3kan
  
  
    依存症って本人の永久断ちのやる気が出る環境や習慣、自助グループみたいな孤独の解消とか、周囲の理解とか大変。昔なら酒の誘いを断るのは厳しかったかも。アドバイスもだけど自分で責任とらない事に他人は無責任。
  
    2024/11/24 17:42
  
  
    kawabata100
  
  
    ネットで散々誹謗中傷しておいて、本人が〇殺したら思い出話を語るような無自覚サイコパス連中みたいやな。
  
    2024/11/24 17:55
  
  
    morita_non
  
  
    アル中もので圧倒的に怖かったのは、ど根性ガエルの娘
  
    2024/11/24 18:01
  
  
    spmilk
  
  
    可愛そうって酒を与えた人達は、地域猫と野良猫とか鳩とかに餌やっちゃう迷惑なタイプなんだろうなぁ
  
    2024/11/24 18:04
  
  
    mint6626
  
  
    なんでこんなに他人を恨むことができるんだろう。自分が止めに入らなかったのなら、自分が殺したと同じじゃないか。
  
    2024/11/24 18:16
  
  
    popotown
  
  
    適度適度
  
    2024/11/24 18:35
  
  
    gorgeous1020
  
  
    「あの集まりに行けば飲ませて貰える」があったから家族の監視の範囲内はやめてただけでは?
  
    2024/11/24 18:39
  
  
    Sinraptor
  
  
    飲酒運転で酒を勧めた者も裁かれるんだから、依存症で治療中の人に酒を勧めた者も裁かれるべきだと思うね。
  
    2024/11/24 18:44
  
  
    crybb
  
  
    酒を人に「強引に」勧める行為自体がかっこ悪い。漢なら場のアルコールをすべて自分が飲め。日本人は責任を取らないヘラヘラした奴が多い。体育会系ですら体罰やアルコール強要の罪から目を背ける雌だ。引っ叩け
  
    2024/11/24 18:51
  
  
    kyoai
  
  
    酒は好きで飲むけど他人をボロボロになるまで酔わせてそれを楽しむなんていう世界があるのか。恐ろしい。
  
    2024/11/24 19:19
  
  
    HiddenList
  
  
    汚物は消毒だ(アルハラやろうどもに アルコールぶっかけて消毒させて燃やせ)
  
    2024/11/24 19:21
  
  
    miwa84
  
  
    アルコール依存症は自身の意志の力だけで飲まずにいるのが難しいし飲んでしまった場合離脱症状が苦しく再度の連続飲酒になってしまう事も多い。どうか専門医療機関へ。そして周りも患者が飲まないことを助けてほしい
  
    2024/11/24 19:29
  
  
    securecat
  
  
    まあ依存症の人がいる環境でそもそも飲み会のような集まりを催す(催すことを受け入れる)時点でどうしようもなかっただろうよ
  
    2024/11/24 19:58
  
  
    todomadrid
  
  
    ちゃんとその加害者に話をし、自分が何をしたのか自覚させないと、また他の人に同じ事を繰り返すと思う。直接話せなくても、手紙書かなどして現実を直視させてほしいと思う。そして、ちゃんと後悔して苦しんでほしい
  
    2024/11/24 20:06
  
  
    ZeroFour
  
  
    去年までは専ら日本酒だったが今年からワイン、ウイスキー、シードルと手を広げだしたので、引き締め直したい。飲みを強要するのもされるのも嫌い。なればこそ、甥や姪が大人になった時に嫌われない親戚でありたい。
  
    2024/11/24 20:15
  
  
    iphone
  
  
    それなりの確度で破滅するような薬物を他人に勧める人が存在していられるの、よくわかんらんよな。強固な免罪の仕組みがあるってことなんだろうけど。
  
    2024/11/24 20:22
  
  
    yokosuque
  
  
    出所後の田代まさしに握手して粉を握らせた人と同じぐらいサイコパス
  
    2024/11/24 20:36
  
  
    togetter
  
  
    トゥギャッたんは子供だから分からないけど大人になったら気をつけないとね。
  
    2024/11/24 20:36
  
  
    enderuku
  
  
    日本だとタバコ、アルコール、ギャンブル依存は合法な分、路地裏の売人から買うリスクすらないのがやめられない原因の一つだと思うわ。
  
    2024/11/24 20:40
  
  
    sukekyo
  
  
    “私も酒は好きだし、ほどほどに飲む”→こんな目に遭っても飲むは飲むのなあ。それほど酒はうまいってことなんだなあと、下戸下戸人生としては思うのです。いい酒を飲みたいものですね。
  
    2024/11/24 20:45
  
  
    masasia0807
  
  
    相手に飲めない事情があるのに飲ませたら、暴行と同じでいいでしょう。酒飲みは飲酒を原因とするトラブルに甘すぎる。
  
    2024/11/24 21:17
  
  
    acoatacy
  
  
    「酒は百薬の長」、「アルコール消毒(体調悪い人が飲酒する際の言い訳)」、「飲ミュニケーション」など、飲酒の“言い訳”が昔から存在するのは、“(合法であれ)本来は良くない”という認識が根底にあるのでは?
  
    2024/11/24 21:25
  
  
    watatane
  
  
    松本人志の酒のツマミになる話で笑ってる奴は同罪である、ってのは思う。あんな汚い飲み会をテレビでやってたのが異常。
  
    2024/11/24 21:31
  
  
    kamezo
  
  
    まさに「地獄への道は善意で舗装されている」だなあ……。
  
    2024/11/24 21:43
  
  
    tech_no_ta
  
  
    アレルギーがあるのに、まぁまぁとかいう輩もそれ。酒なら許される、酔ってたら許されるって思想を破壊し尽くさないといけない。
  
    2024/11/24 21:48
  
  
    nandenandechan
  
  
    元恋人がそうだった。頭はいいし、酒については詳しく、糖尿病避けをしていた。勿論、どんな悪影響があるのかも理解していただろう。しかし、依存症を治そうと病院に行き医師に「治る事はない」と言われ諦めてた。
  
    2024/11/24 21:50
  
  
    ustar
  
  
    昭和の頃は集まったらとにかく酒という感じだったしそこそこ最近でも家族乗せて運転して親戚の集まりへ行くとビールは酒のうちに入らないからとにかく飲めという状況でしたね
  
    2024/11/24 21:59
  
  
    tanority
  
  
    極悪女王が何となく浮かんだ。大衆の怖さというかなんというか
  
    2024/11/24 22:16
  
  
    jamg
  
  
    これ似たようなので仕事で「辛かったら逃げろ」というやつが結構嫌い。逃げてる時の補償もなく軽々しく言うんじゃないよって思ってる。
  
    2024/11/24 22:19
  
  
    a2004
  
  
    アレルギーの子どもに“可哀想だから”とか“好き嫌い言ってちゃダメ”と小麦や卵を食べさせるのに似てると思った。どちらも今はNG行為。
  
    2024/11/24 22:32
  
  
    moandsa
  
  
    吐いたり漏らしたりするのを始末する目に遭ったことないなら楽しく飲んでなにが悪いと思うだろうな。
  
    2024/11/24 23:10
  
  
    anonymighty
  
  
    人間はそういうものだから。
  
    2024/11/24 23:14
  
  
    richmikan
  
  
    悪魔の飲み物。最新医学により適量は無いという事実が露になっても、こうやって人が死んで迷惑をかけても、飲んで飲ませるのが社会の常識であり、異常な事ではないと人間を盲信させ続けている。薬物よりタチが悪い。
  
    2024/11/24 23:51
  
  
    dominion525
  
  
    親族がさまざまな都合で禁酒をせざるを得なかった時はたとえお正月だろうと一滴たりとて飲ませなかったので、わりとひどい振る舞いかもしれないが正しいことをしたと思ってる(隙自語
  
    2024/11/24 23:54
  
  
    jinjin442
  
  
    俺は基本、毎晩酒を飲むから、飲ませる意識はなくとも誰かを誘引してしまう可能性がある。それで呪われろとか言われても、知らんがなと言って強く生きたいと思う。人を呪おうという人間が呪われとる←コメ主に幸あれ
  
    2024/11/25 00:48
  
  
    okami-no-sacchan
  
  
    かわいそう
  
    2024/11/25 02:11
  
  
    pendamadura
  
  
    田舎の話かなって思うけどちょっと昔までこんくらいの解像度だったか
  
    2024/11/25 02:11
  
  
    sd-craft
  
  
    人が良い方向に進もうとしてたら背中を押してあげないとね。自己否定させようとするやつとは距離を取れ
  
    2024/11/25 02:32
  
  
    yauaa
  
  
    イネイブラーやね
  
    2024/11/25 03:24
  
  
    goldfish93
  
  
    "無知"とか"無自覚"を悪者にして叩くのもうやめね?色々気にしすぎて死にたくなってきた
  
    2024/11/25 05:39
  
  
    BUNTEN
  
  
    俺も同じように、禁酒後何度も酒を勧められた。飲んだら地獄、断るのも地獄。
  
    2024/11/25 06:44
  
  
    hidea
  
  
    失踪日記(訂正)でアルコール依存症は「たくあん」、大根には戻れないと書かれているのを見てなるほどそうなのかと。多くの人は殺意というより素で知らないのだと思う。
  
    2024/11/25 07:17
  
  
    ROYGB
  
  
    これは本人が悪いのはもちろんだけど、周囲も悪いということかな。それとも母親の赤ちゃん殺しで一部の人が言うみたいに本人悪くないということなんだろうか。
  
    2024/11/25 10:06
  
  
    narukami
  
  
    周囲が無知で後先考えてなくてひどいというのはあるんだけどご本人も生きていたかったら絶縁覚悟で集まりを避けねばならなかった気がするしとはいえ消毒スプレーでもいいから舐めるような病気でもあるしで
  
    2024/11/25 11:04
  
  
    ni_ls
  
  
    ビール一口で卓にゲロぶちまけたら二度と勧められなくなった
  
    2024/11/25 11:27
  
  
    mobanama
  
  
    酷い話
  
    2024/11/25 15:11
  
  
    hwalker
  
  
    ぼくは下戸だし酔っ払いが大嫌いなので「ほどほど気持ちよく酔える楽しい酒」なんて妄言を全く信用していない。気持ち良いのは酔っているお前だけだ。飲酒文化は過度に持ち上げられててグロい。一律禁酒でいいよもう