怪談界隈の終わり - 水城正太郎の道楽生活
2024/11/23 18:05
t_f_m
スピが入り込むと陰謀論まで直で繋がる話、多いな / 別の界隈でもこの流れ見た
2024/11/23 19:01
akanama
どれが誰のことかさっぱりわからなかったので、界隈とは縁のない人生をおくれているなと思った。
2024/11/23 19:01
kenjou
現実離れしたことを商売にしているとだんだんと頭がおかしくなっていくのかな。
2024/11/23 19:11
takutakuma
都市伝説の関暁夫が最近陰謀論とすごい近い関係になってるのは知ってるけど、怪談関係もそうなんだ。怪談はいろんな人が増えてきて雑多になってるからアレなのも混じったのかな。
2024/11/23 19:13
mori99
筋肉少女帯の大槻ケンジが医者にオカルトを止められた件を思い出した。ネタとして扱っているつもりでも取り込まれてしまう事もあるのかもしれない
2024/11/23 19:16
akutsu-koumi
怪談も都市伝説もそれ単体で楽しみたい人からすれば嫌だろうなあ。
2024/11/23 19:26
sextremely
ナオキマンショー氏とシークエンスはやとも氏
2024/11/23 19:27
dambiyori
ほんとにダメっぽい感じが漂ってて笑ってしまったけど、笑えない状況のあれこれがあるからなぁ。
2024/11/23 19:30
uchiten
“選挙をハックすることで有名で様々な件で有罪となった人物”
2024/11/23 19:45
laislanopira
ハローバイバイ・関暁夫もネタじゃなくベタな陰謀論者になってしまった
2024/11/23 20:07
aoven
よく稲川淳二さんはソッチ系に取り込まれなかったね
2024/11/23 20:11
cartman0
売れなかった芸人のジョブチェンジ先だったのに、そこからさらに田母神のシンパとかやっててドン引きだよな。
2024/11/23 20:14
hedgehogx
水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ/なにそれww不謹慎だけど笑ってしまった
2024/11/23 20:15
akiraki
怪談界隈、少し前まで「見える人(はやともなど)」が台頭して雰囲気が悪かったけど、最近はちゃんと怪談話で登録者を伸ばしてるチャンネル(好井まさおとか)が増えてて良き。ヤバそうなのは都市伝説系かな
2024/11/23 20:23
y-mat2006
どこから突っ込めば良いのだろうか?「水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ」/深淵を見つめるとき深淵もこちらを見てるんだろうなあ。
2024/11/23 20:28
theatrical
正攻法で売れなかった人が行くイメージあるので、まぁ予想通りだなと言う感じもある
2024/11/23 20:29
nekomottin
“水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ”すごい面白い こういう人の話も真面目に聞いちゃう人がいるのか
2024/11/23 20:31
Quontan
水城正太郎・・・?昔富士ミスで書いてた人かな?
2024/11/23 20:32
sociologicls
実話怪談本を読む程度(かつ自浄作用がきちんと働くレベル)でイベント・ネット配信には触れようとしなくて良かった。
2024/11/23 20:41
mobile_neko
さすがに「零度で凍り百度で沸騰」はネタなのでは?と思うけど陰謀論界隈には色んなひとがいるっぽいからなあ
2024/11/23 20:46
sobatech
三茶のあれは酷かった
2024/11/23 20:56
kemurit
話自体は面白く睡眠導入代わりに聞いていたけど、一部の人はマジで洗脳されて、うちのニートの姉は信じて頭おかしくなっちゃったよ。暇人にユーチューブは駄目だあ。
2024/11/23 21:02
RiceontheBackofaFork
笑いのふりしてやってくる。
2024/11/23 21:06
gnoname
オカ板のスピ系化、洒落怖スレが稲川淳二構文のテンプレ古典以外古参が暴れまわって弾き始めた時点でエコーチェンバー化は目に見えてたので案の定か。言ったろ?オカルトとカルトは紙一重だって
2024/11/23 21:21
since1913
ムーぐらいが丁度いいんだな。youtubeは語り手と距離が近くてより入れ込んでしまいそう…
2024/11/23 21:23
washburn1975
声を大にして言っておくけど、こういうヤバみがあるのは「怪談師」界隈であって、「怪談作家」であるワスとは何の関係もないですからね
2024/11/23 21:25
djsouchou
関暁夫は自明として、率直言ってNaokiman・シークエンスはやともが割とヤバい(様に見える)。たっくーTVは…まだ様子見かな
2024/11/23 21:32
Shiori115
ワッシュってはてブやってるんだ、今気づいた @washburn1975 そりゃ某某とか墨東(笑)とかフォローしちゃってるような人とは違うでしょうなあ
2024/11/23 21:38
gcyn
会談の人たちについて私自身はおしゃべりのある一要素をすごく好きで、それを発揮する場を得た人たちととらえています。それを他では発揮できないが怪談なら楽という人たち。で、同種の愉快さの人たちが集まるの。
2024/11/23 21:44
oO_TOJIMAME_Oo
失礼ながら界隈があることを今知りました
2024/11/23 22:00
d-ff
嫌韓、ヘイト只中の2ちゃんねる板から始まりニコニコで加速した印象。師匠シリーズなんて秀作もあるがあくまで創作、実話系は人生観、イデオロギーと直結するので取り扱い注意。田中俊行は非怪談の話術で魅せるが。
2024/11/23 22:01
hi_kmd
怪談って、「創作実話」と構造が駄々かぶりしていて危ないところあるよね。「実話風であって実話ではない」ことを常に自戒しないと自分の嘘を自分で信じる駄サイクルにハマる危険性あるなと思う。
2024/11/23 22:05
ropon81
水の温度の件は教養がいかに大切かという反面教師だなあ。人生を豊かにするだけでなく、インチキから身を守る術として。
2024/11/23 22:12
kaos2009
政治的影響力が増しすぎてしまったオカルト・スピリチャル界隈
2024/11/23 22:14
candysearchlight
こういうのは実名出して書いてほしい ケンカが見たいんや…
2024/11/23 22:21
abyssgate
オカ板の頃から怪談よく嗜むけど、どこの誰の何のことを言っているのかさっぱり分からない。どうやら自分はまだまだのようだ/コメントで挙げられてる名前を見て、あ~なるほどと思った。なんとなく避けてた界隈だ
2024/11/23 22:25
anigoka
ネットにおける怪談界隈は追うようになってだいぶ経つけど、見事にこの人と被ってないなぁ|三茶のスタジオはサーモで熱感知した時点で終わってる感 三茶に吉田会長がやたら慎重だったのは伏線だったんだなw
2024/11/23 22:43
MiG
ブコメに名前上がってる見える系は危険だと思ってた。基本的に怪談は話芸として楽しんでるのでそっち系とは相容れないけど結構うけてるよね…
2024/11/23 22:56
neet_modi_ki
2chオカ板やら実話怪談とか怪談小説とかは好きだったけれど、「怪談師界隈(?)」みたいなのはよくわからんが何だか違うものを感じて敬遠していたが、やっぱりアレだったのね。
2024/11/23 22:57
anmin7
これは辛い。サイキッド謎丸の友人が林陳々ってところがギリギリのラインなんだろうな
2024/11/23 23:10
tourism55
ホラーゲームは同じジャンルなのに妙にこういうのとは距離がある気がする。語り手のみ・文字のみのメディアや、なんなら映画よりもっと「作り物」感が強いからかな?企画から世に出るまで時間かかるし。
2024/11/23 23:17
beerbeerkun
関暁夫のオカルトはMMRみたいなあくまで芸だと思ってたけどあれ本気なん?
2024/11/23 23:22
pholxia
オカ板がスピ板になってしまったのは本当に残念だったが必然だったのだな
2024/11/23 23:41
freq5Ghz
と学会も末期はアレだったし危険ネタはイジる側が健康なうちしか扱うべきじゃないな/やっぱりスピはホラーやオカルトよりもカルト度高いよなあ…その色がつくと例外なく取り込まれる
2024/11/24 00:00
catsnail
ほえー、そんなことになってるんだ。フィクションとしてのオカルトは好きだけどなるほど実話かつ怪談師界隈か…
2024/11/24 00:09
alivekanade
私は『不動産の幽霊を調べて価値を…』って会社が出てきてから駄目だった。エンタメじゃないじゃんそれ真剣なやつじゃん…ってなってしまった。
2024/11/24 00:11
peach_333
関は最近SNSで見かけて涙しながら語ってて、えらいことになってんなーと思ってたけど、いまだにテレビには呼ばれてて危ういよな
2024/11/24 00:13
bnckmnj
ほんとに終わってて気の毒だった。
2024/11/24 00:30
cider_kondo
アメリカ人「水は32度で凍り212度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ」(意味不明
2024/11/24 00:47
gabill
陰謀論は、熱中症のように個人差はあれど条件が揃えば誰でも罹る病気だと思ってる。危険な環境に身を置かないのが大切。
2024/11/24 00:53
curonod
血液型占いや姓名判断なんかを、本気で人事や婚活に反映してしまうアレな人もいる。そんな人類が、スピをおもちゃにエンタメするのは、早すぎたってことですかね
2024/11/24 01:40
www6
創作怪談、都市伝説、Jホラーは無意識、無邪気に差別を再生産するからなあ、カジュアル化していく中ですっかり読まなくなった
2024/11/24 01:56
sippo_des
嘆かわしさが伝わってくる。 神とか言っちゃうんだ、、、、
2024/11/24 02:05
ashitaharebare
稲川さんの古い作品で十分面白いしな。
2024/11/24 03:04
napsucks
実話と称してウソ話をもてあそぶ界隈が理解できない。区別できずに信じ込む人も出るし、それを悪意のある人が利用するし最悪じゃん。なぜ最初からフィクションのラベルを張らないのか。それとも信じたいの?
2024/11/24 03:32
Ereni
元々オカルトと陰謀論も近いし、そっち行った方が金になるからだよね/『都市伝説YouTuberはその後にドナルド・トランプに面会しており、陰謀論者内で権威を上げることに〜これはもはや彼らが教祖的なスタイルで利益
2024/11/24 03:48
sigrain
オカルトがエンタメから行き過ぎた先は最悪でオウム真理教になる…霊感あるなしで差別もできる。オカルトは盛り上げてはいけない
2024/11/24 04:01
Kurilyn
ホラー好きだけど、和製じゃないホラーというかキリスト教圏のホラーでは悪魔最強で、悪魔が出て来ると日本人の私には急激にネタに見えていたのが、キリスト教圏だとむしろリアルで只今のQアノンにも繋がる系譜とか
2024/11/24 04:20
Caligari
創作なのに「実話」怪談とか言うてる時点でどっこいどっこいなんちゃうん?「兎に角、スピリチュアルな話は許さん。実話怪談のブランドに傷が付くからな…」
2024/11/24 04:40
kamezo
陰謀論もオカルト系もスピ系もニセ科学系も、広めてる側は本当に信じているのか金儲けその他の目的で信じてもいない話を広めているのか、なかなかはっきりとは掴めないよね。彼らの厄介なところではある。
2024/11/24 04:42
hecaton55
怪談話はyoutubeでたまに見るけどそんな事になってんのか。自分は不思議な体験をしたという話だけで満足するのでそこに話者側の解釈は要らないんだよなぁ。
2024/11/24 04:46
Goldenduck
本当にあった体で語らないとダメなのは恐怖そのものが弱くなってしまってるのかね。自分にも降りかかりそうに思えないと怖くなくなり楽しめない
2024/11/24 04:59
enderuku
幽霊に出会うよりも戦争になってミサイルが降ってくる可能性の方が高い、強盗に出会う、大地震や津波で死ぬ、コロナにかかる。昔より直接的な暴力による死を身近に感じる。感じるだけだが
2024/11/24 05:03
ikaironic
「面白い人が面白いことを始めてブームは生まれ、面白くない人が集まってきて面白くないことを始めてブームは死ぬ」のはやはり不変の真理なのですね
2024/11/24 05:21
maketexlsr
“「水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ」などという典型的科学オンチの陰謀論を言い放ち” え、これが典型なのか…超絶バカ側にしか見えなかった笑
2024/11/24 05:22
mohno
「なんですか、これ」(©滝昇)
2024/11/24 05:59
matchy2
怪談はおもしろいんだけど霊感と心霊はつまらない
2024/11/24 06:31
murlock
トークライブなんどかお邪魔したけどどんどん体験価値は落ちていったな。特に聞き覚えのある作品の鮮度が落ちていくのはやる側のコスパ非常に悪そう。音楽なら知ってる曲ほどやってほしいものだし
2024/11/24 07:03
iwiwtwy
わかりみ。気づいてた。不確証な事象を確証として観客が理解して納得したものと話を進める怪談師とか(霊っているじゃないですか、でね)。好井まさおのやつにでてる怪談語り、いろーんな人がいて選別できますよね。
2024/11/24 07:39
hatebunbun
秘密結社ゴールデンドーンも、最初はインテリの知的遊戯として「秘伝書」をでっち上げて遊んでいたのに、「その秘伝書をテレパシーでお前たちに書かせた」という人物が現れ、当の創始者たちがそれを信じ(以下略)。
2024/11/24 07:43
OeThousandmiles
ここ1年くらいかなり深まったよね。俺も去年の時点でそろそろ怪談界隈終わるよって行きつけの脱毛サロンのお姉さんに予言してたわ。そもそも三木大雲の怪談説法とかシークエンスの霊視なんかは怪談倫理違反だよね。
2024/11/24 07:52
gwmp0000
将に「あなたの知らない世界」! 怪談 お化け 幽霊 宗教 実話怪談 心霊現象 "イベントとYouTubeを中心とした怪談界隈 都市伝説とスピリチュアルに接近 都市伝説YouTuberと霊感芸人"
2024/11/24 07:52
uehaj
「水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ」ギャグで言っているとしか思えない...
2024/11/24 07:53
flowerload
んでそういうのが他にも色々手を出そうとしてガチのカルト宗教にハマっていくとか。くわばらくわばら。
2024/11/24 08:19
akagiharu
怪談なんて早急にネタ切れするからな。やってるうちにほかの方向に舵を切る事になる。同一チャンネルから発信し続けるのは無謀で、5chみたいな匿名じゃないと厳しいじゃないかな
2024/11/24 08:20
la_vel921
シーハナとかでよく怪談聞いたりするけどそんな事になってたっけ?
2024/11/24 08:24
chinu48cm
島田秀平のお怪談巡りは見ているが、そこでわかる範囲外はまったくわからん。そんなことなってんの?
2024/11/24 08:38
Imamu
「話芸としての実話怪談はまだ非常に可能性もあるし面白いのですが、イベントとYouTubeを中心とした怪談界隈は、都市伝説とスピリチュアルに接近しすぎてしまい、目も当てられない状況になってきましたl
2024/11/24 08:43
makou
承認欲求とカネの合体…。
2024/11/24 08:46
bml
金が稼げると楽しいからな。
2024/11/24 08:54
IndigoBlue_Bird
ロックやアイドルなんかの音楽業と同じ。芸術系の最終段階は信者を囲って利益を貪ることが目的になる。この段階では、芸術性すら不要、というより分かりやすいアイコン、自己と他者を隔てる境界線のみが求められる。
2024/11/24 09:06
yingze
自分の見てる怪談とは違う怪談業界がある模様。
2024/11/24 09:12
sugawara1991
本当に信じてるのと信じてるテイでお金を集めるのとを外部から判断できないし本人も分からなくなるのだろうなあ。お金の為に本気でやってるのと信念に区別付けられる程人間は有能じゃない
2024/11/24 09:29
miyakawa_taku
零度と百度はともかく、水みたいに奇妙で都合の良い媒質が存在するってことは、物理定数は調整されてるかも?みたいなこと(人間原理)は真っ当な物理学者も考えることみたい。 www.youtube.com
2024/11/24 09:43
minboo
“水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ” 「しかも水1リットルはきっちり1キログラム、さらにその水は1辺10センチの立方体に収まる」までつければ完璧
2024/11/24 09:47
chitosemidori
陣内智則のYouTubeよく見るけど時々この界隈とコラボしてるよね。はやともは後輩だからって理由もあるんだろうけどあの界隈とのコラボ正直あまり面白くないんだよね…ゲームとネタで十分面白いのに
2024/11/24 09:55
korekurainoonigiri
世間にはまったく知られてないが都市伝説の関さんがやってる情熱クラブ、もはや彼を教祖とする宗教団体だからな。www.jyonetsu.club
2024/11/24 10:01
ming_mina
"水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ"因果が逆転している。それはそれとして都合が良い物質ではあるが…
2024/11/24 10:27
KIKUKO
オカルト好きだから寂しいねぇ
2024/11/24 12:25
telmine
「水は零度で凍り百度で沸騰する。こんな都合の良い物質があるのは神秘だ」古典レベルのインテリジェンス馬鹿ネタなんだけど、「ここ笑う所ですよ」じゃなくてまさかこれを真面目に言い出した人がいるの?マジで…?
2024/11/24 12:40
otihateten3510
ずいぶん狭い界隈の話に見えるんだけど、たぶんタイトルが主語デカなのかもしれん
2024/11/24 13:14
nabinno
スピリチュアルは癒しを提供し、陰謀論は隠された敵への警鐘を鳴らす。怪談は祟り・呪いの背後に教訓を示した。いまの怪談が抱える問題は、非科学的というより、この文化・倫理の喪失にある。
2024/11/24 15:10
red_tanuki
関氏はもう戻れない点まで突き進んだ感じあるね。森永氏の財務省陰謀論もそう
2024/11/24 15:27
mig3104
有明アリーナ、キャパ15,000ソールドアウト?すご / 昼と夜で28,000動員なのか
2024/11/24 16:35
kamanobe
雨穴とか背筋あたりの話かと思ったら違った。と、思ったけど一緒なの?
2024/11/24 18:46
nico-at
島田秀平も「2025年世界滅亡」みたいな予言漫画紹介してたりもうダメだなあいつら。自称怪談師が普通の怪談で「(20年近く前の話なのに)みんなスマホで連絡して〜」とか言ってるのもようつべで見た。設定ガバガバ。
2024/11/24 19:49
sds-page
三軒茶屋のアレか。ムーもちょいちょいギリギリアウトなラインに突っ込んでるからハラハラする
2024/11/24 23:09
mame-tanuki
「信じる信じないはアナタ次第です」の人を、自分もテレビ等で面白おかしく消費して来たけど、オーム真理教の時と同様に、笑えない一線を越えつつあるのか…。〉「都市伝説とスピリチュアルに接近しすぎてしまい」