部屋を「巣」にしない、掃除カレンダーに従う……掃除モチベを高めて大掃除を待たず家をきれいにしよう - 週刊はてなブログ
2024/10/23 18:05
hatenablog
掃除へのやる気が高まるブログを集めました。冬が来る前に掃除した方がいい場所もありそうです👀
2024/10/23 19:56
Wafer
竜の巣だぁ(言いたいだけ)
2024/10/23 21:23
Galaxy42
フェリシモで定期的に掃除道具が届く設定が便利 フェリシモは女性向け中心だが家事道具は全人類向け(と思ってカタログから目を逸らす 利用のきっかけはでかいアザラシのぬいぐるみ
2024/10/24 04:54
saori-yamamura
冬は寒くて汚れが落ちにくいから、大掃除に適した季節は春と秋。みんなもっと春と秋に掃除しましょう🧹🧽
2024/10/24 05:38
tybalt
スプリング・クリーニングというし、春になったら掃除する
2024/10/24 06:07
nandenandechan
掃除する意識の高い人だね。モチベーション低いけど、やらなきゃと思ってるんだね。私はその動機が欲しいんだよ(汚部屋目線)。
2024/10/24 07:14
srng
大型家電購入でちょっと掃除して日常的に掃除する重要性は理解した。理解はしたが…
2024/10/24 07:49
restroom
巣を作る動物に失礼だと思いますが。
2024/10/24 07:50
zooms
こそうじという名前も気軽でイイですね。リスト探してみる。年末の寒い時期の大掃除は非効率だし寒いので春の大掃除(スプリングクリーニング)を勧めたい
2024/10/24 07:53
Cru
師走のエクステリアは寒いし、掃除中は窓開けるだろから室内掃除向きの季節でもない。年中計画的にやるべきではあるんだろうが
2024/10/24 08:29
ayumun
別にエアコンのフィルターなんか外して掃除機で吸って戻せば良いんだよ。そりゃたまには洗った方がキレイだけど
2024/10/24 08:41
aceraceae
そもそも年末は寒いしバタバタするし年末前に小掃除中掃除でなんとかするべきなんだよね。
2024/10/24 08:55
bildkampf
部屋が巣になってるので人間的な生活を取り戻しつつあるし少しずつ片付けよう
2024/10/24 09:10
nomans
分かってはいるんだよ… うん…
2024/10/24 09:15
eyukky
Oh...I want to make my room a nest...I'm thinking if I should buy a small fridge.
2024/10/24 09:50
yarumato
“引きこもりは、引きこもることで「時」を止めている。 物を溜め込んでそのまま整理しないことも、時間の更新を拒んでいる。 季節によって掃除しやすい場所がある。11月にはエアコンのフィルター掃除”
2024/10/24 09:55
mazikay
見る、やる
2024/10/24 09:59
birds9328
わかってる、だいぶわかってる…
2024/10/24 10:56
zakkicho
個人的にタイムリーで辛い
2024/10/24 11:14
gomaberry
このところ、ジメっとした日が多く、カビ臭を感じるので引き出しの奥やしまってあるバッグ類にシリカゲルを入れてみた。ロボット掃除は毎日やってます。涼しくなったので先日窓拭きロボやりました。
2024/10/24 11:25
yukimi1977
巣、最高じゃないかと思ってしまったので、一生片付かない。
2024/10/24 11:32
monacal
こそうじサイトを見た。月イチリストを見て、あ、これは自分には無理だと思った。掃除にここまで時間をかける余裕がない……なんでみんなそんな時間あるんだ??
2024/10/24 11:33
TownBeginner
毎年年末に大掃除サボり気味なのでブクマ。
2024/10/24 12:39
katano33jp
掃除はこの汚れには重曹を使おうとか半ば実験みたいで楽しいから好きだけど、片付けはただものを動かして整理するだけだから苦手
2024/10/24 14:07
shikiarai
仕事と同じ。月末に大掃除して月初に収支管理をして、とタスク化とルーティン化で全て解決。部屋と倉庫は分ける。倉庫は好きなものを好きなだけ置けば良い。部屋は綺麗にする。
2024/10/24 15:12
ustar
息子たちの巣をなんとかしたい
2024/10/24 15:45
n_vermillion
掃除は部屋の中の1%だけやろうと思って始めてる。一日分はそれで終わりで、気が乗ったらもう少し範囲を広げる。それを繰り返すと徐々に掃除コストが下がっていってより大きく掃除する気になる。
2024/10/24 17:12
gohankun
冬にやるのは掃除じゃなくて、汗をかくような体を動かす作業(物置の片付けとか)の方がいいと思う。
2024/10/24 17:40
blanccasse
え?これが「こそうじ」?大掃除の間違いでは??(そっ閉じして巣に帰る。大丈夫、獣道は出来てない)
2024/10/25 07:11
MochidaHuoshi
年末にやるより10月くらいからこまめに掃除したほうが寒く無くて良いよね
2024/10/25 15:43
Goldenduck
そろそろ巣篭もりには良い季節となってまいりました
2024/10/26 11:49
ttrr
いろんな生物の巣にしない、という意味と掛けているのかと思った。人間以外の巣になってほしくはない。