転勤族の子供めっちゃ病むよ?
2024/10/02 13:21
w_bonbon
結構その頃の経験って人格形成とかいわゆるトラウマとかに影響でてしまうものだけど、折角友人を作っても離れてしまうとかを続けると大人になってもどうしても軽い人間関係しか求めなくなるとかある?
2024/10/02 13:24
murlock
うちも転勤族だけど兄弟誰もそんなことなってないから転勤族じゃない世界線でも何かに壊されてた可能性が高い。つまりただの雑魚。なんかめちゃくちゃ気分害された人がいるみたいだから謝っとくわ
2024/10/02 13:33
hagakuress
こういう話、色々な切り口で語られる話なんだけど常に「大したことねーだろ!みんな大差無いのに被害者ヅラすんな雑魚!」的な、貧困でも格差でも世代でも自己責任にすり換えたい中学生沸いて出過ぎ問題。
2024/10/02 13:37
Goldenduck
元々の性質と環境と家族関係の掛け合わせなので全員が病むわけではないだろうが、望ましい環境でもなかろう
2024/10/02 13:40
casa1908
数年でまた転勤になる見通しがあるなら普通は単身赴任すると思うが、事情がわからんから何とも言えん。もし俺が転勤命じられて断れなかったら単身赴任すると思う。今はビデオ通話もあるしな。
2024/10/02 13:49
min2-fly
2回以上の転校が成人後のうつ病リスクを高めると言う研究もある。「ただの雑魚」と言っている方のほうが生存者バイアスかもしれない courrier.jp
2024/10/02 13:49
eureka555
震災のあとで転校と放射線のリスクを比較しようとしたのを思い出した。あんまり良い論文見つけられなかったなぁ。
2024/10/02 13:50
obakeshooter
国外含めた転勤多い家庭だったけど、友だち少なかったからかあまり辛くはなかったどころかありがたかったし、海外で暮らせた経験はかなり有用だったと今になって思う。
2024/10/02 13:51
kkobayashi
うちも似たような環境だったけど別にそれが原因で病んだことはないな。方言をいじられるくらいか。とはいえ小中の友人は続いてないし良い環境ではないだろうなあ
2024/10/02 13:54
tomiyai
転勤族の子供だったがそこまで病まんかったかなあ。リセットについては友人関係はわかるが勉強とか習い事は自分の問題だしそんな気にせんかったな。友人関係も新しい友達が増えたわくらいのノリだった気がする。
2024/10/02 14:03
ustam
特に理由が無いなら親は尊敬しなくていい。 「親は尊敬すべきだ」というのはただの呪いだから。今後必ず増田の人生を狂わす。これからの時代は根無草の方が生きやすくなるから、耐性がついてて良かったかもよ?
2024/10/02 14:07
pikopikopan
小学生高学年で移動せずにすんだが、発達障害持ちなので2年同じ地域で済むのしんどいみたいなとこあった。幼馴染にあこがれはあるが同じ場所に住まないとって執着なくて本当によかったとは思っている。人によるね
2024/10/02 14:08
unfallen_castle
元がn=1の話だからn=1で言及するけど、私転勤族の子どもだけど特に病んでませんよ
2024/10/02 14:08
kaitoster
中学2年生で転校して転校先の最初の成績、前の学校より滅茶苦茶下げられたので志望高校のレベル落とさざるを得ませんでしたね・・・。
2024/10/02 14:09
mogmognya
やっと生えてきた根っこを引っこ抜いて植え替えるわけだから、人によっては病むだろうし、死ぬ時もあるかもしれない。そして人によっては活き活きすることもあるだろう。増田は病む方だったのに、生き残ってえらい。
2024/10/02 14:13
sutego386
経験あるからよくわかる。ある程度大きくなると学習や進学に影響するので、家族で引っ越さずに単身赴任(それはそれで親の負担だが)で対応してもらったけど、年齢が低い時の体験の方が心の傷として大きいかも
2024/10/02 14:22
maemuki
自分は小3の時に名古屋から山奥に引っ越しになりめちゃんこ病みました そして山嫌いになり全ての山の爆破を日々願ってます(^ω^)
2024/10/02 14:33
eroyama
どういう部分がポジティブなんだろう?
2024/10/02 14:35
sds-page
大迷惑
2024/10/02 14:36
pptppc2
「人間関係を新たに構築することが苦でない」ならそこまででもないだろうが、大半の人間はそんなことないのでまぁ辛い立場だよな。
2024/10/02 14:37
IKANOicardo
マジ人道に反するよ会社の都合"のみ"で一家ぶん回すの。京都では本願寺(の事務職)が非道の転勤装置と知られている。京都→東北とかえれぇ距離を最低2年でぶっ飛ばす。子が小1だろうが容赦なし。無慈悲。寺なのに。
2024/10/02 14:37
soramimi_cake
単に転勤多い親ってだけでなく職業的・階層的に特殊な親が多いという面もありそう。日本人学校のいじめはそういう背景もありそう/地方都市でも転勤族が適度に住む学区住み(社宅があるとか)だと比較的浮かなそう。
2024/10/02 14:40
remwegc
小2で転校した1回だけだけど、慣れない環境からの関係再構築はほんとキツかった記憶しかない。しかも同じタイミングで大好きだった祖父を亡くして、今、思い返しても人生で一番病んでた。
2024/10/02 14:40
lenhai
「転勤族の子供めっちゃ病むよ?」←主語が大きい。「転勤族の子供病む説がインターネットにあんまり出てこないのが不思議」←転勤族ではない子供が病む率と有意差があるのかどうか。
2024/10/02 14:42
onesplat
どう考えても転勤だけが原因ではなさそうな…
2024/10/02 14:47
narukami
家人も私も転勤族の子なのでわかるんだけどわかる一方で病む場合の病み方も人それぞれすぎるという感触もある
2024/10/02 14:47
abetohara
どこが地元かわからないのはちょっと寂しい
2024/10/02 14:50
bzb05445
親父が転勤族で小学校4回変わった。少ないながらもあちこちに友達が居るので地方出張のときには会う楽しみがある。ツラかったのは、茨城弁のせいでいじめられた大阪時代、かな。まあ、人間そんなもんかと学んだが。
2024/10/02 14:54
karumen_moi
わかる。自分は親が希望して転勤、何度も転校。大人になった今心療内科にお世話になっていて、先日カウンセラーにその事を話したら「それは大変でしたね」と。言われるまでそんなおおごとだと認識していなかったな
2024/10/02 14:59
tkm3000
これあんまりわかってもらえないけど、やむよね。どこ行っても最初軽いいじめあるし。 乗り越えられたからいいものの、乗り越えられないと辛い
2024/10/02 15:00
BARUBARU
同じく転勤族ファミリー(18歳までに4回)。やっぱ人間関係リセットは辛かったな。あと所謂「地元」ってものがないんだよね。だから、地方に戻るとか根を張るとか言われても「?」しかでてこん。
2024/10/02 15:00
hiroujin
転勤での転校先で、イジメにあったらもう地獄よ。早ければ高校辺りから鬱発症してニート確定。最悪自殺してる。良くても「いくら努力しても、親の都合で潰される」事が身に染み付いてるので、人並みの事が出来ない
2024/10/02 15:11
phantast
就職するまで5年以上同じとこに住んだことが無いぐらい転勤族だけど共感できるところが多々。うちは毒親だったからどこにも居場所が無い気持ちをずっと抱えてきた。自由な大人になれて良かったと常々思う。
2024/10/02 15:13
tan_tan_san
表に出て来やすいのは成功例だしね。コミュ力低い妻や子は結構病む(自分は親の転勤で病んだ)。商社の男がCAと結婚したり野球選手が女子アナと結婚したりは合理的選択だなと思ってる。
2024/10/02 15:15
IvoryChi
節目の引っ越しが2連続(小学校・中学校に上がる時)しただけでも結構病んだ。続くつもりで構築していた人間関係が強制リセットされるから無力を感じたなあ
2024/10/02 15:16
hetoheto
こりゃ大変だったね
2024/10/02 15:18
Ez-style
親が転勤族で小学校が5回かわってて、日本人学校ではなく海外の現地校に放り込まれた経験もあるけど特に病んではないな。まあ家族次第。一人っ子だとしんどいか。あと大人になってからも定期的に引っ越したくなる。
2024/10/02 15:22
cpw
イメージは国を跨ぐ転勤を頻繁に行うエリートの子供。だから大人になってから知り合った転勤族の子供は何ヶ国語も喋れるし、くっそ頭いいし病むというところから相当遠い。勝ち残った人にだけあっているのだろうか。
2024/10/02 15:23
natu3kan
新しい土地で深い人間関係の再構築はしんどいよね。コミュニケーション能力高いとか、仕事上の浅い付き合いみたいな感じでいいなら負担にならないけど。今だとネットで連絡できるから違うのかな。
2024/10/02 15:25
ti-sai
子供の認識力だと世界が断絶されたようでトラウマになりやすいと本で見たことがある。私は転勤族なのに友達作りを目標にする母のせいで余計病んだ。仲良くなった子も転勤族だったりするからすぐお別れになる。
2024/10/02 15:29
kalmalogy
労働者側ですら頻繁な転勤は人権侵害に近しい仕打ちなのだから、子供にそれを負わせるのはさらに酷い、という話で終わると思うけど
2024/10/02 15:34
tsukitaro
1当事者の経験だけで、めっちゃ病むとか決めつけないで。俺は三つ中学校に行ったけど、転校はイヤだったけど、楽しく過ごせたよ。
2024/10/02 15:39
kou-qana
子による。私は小学校5つ、兄は小学校3つ中学校3つ行ってるけど病まなかった。弟は小学校3つしか(?)行ってないけど大学で病んだ。うちの子たちは転校してないけどしんどくなってる子もいる。全員コミュ力はいまいち。
2024/10/02 15:39
myaoko
そういえば職場が変わると離婚と同じくらいのストレスがかかるという話があったが、よく考えたら転校も同じだよね。海外転勤のある家庭の子に対して帰国子女いいなーくらいにしか考えたことなかったわ
2024/10/02 15:42
byaa0001
耳が痛いなぁ……転勤族の仕事という解像度も世の中には微妙に浸透してない気もするから、なんかエッセイ漫画でも描いてみたいな。弊社、全体的に、単身赴任は母方が「やっかいものいなくてせいせいする」的に好評…
2024/10/02 15:52
alpha_zero
一度転校したけどたぶん何かの単元抜けたらしくて、算数訳わからんようになった。昔の話だから親も呑気でそういうことが起こるとか想定してないし、学年の途中で転校よろしくないね
2024/10/02 15:56
yuria100s
しかし金があることは多い転勤族で病むとか言い出したらもう子育てできる人いなくね?と思う 共働きもきついって声上がってるし 少子化して絶滅するのが妥当に思えてくる
2024/10/02 16:01
lessninn
だから仕事関連を人生の目標にしたくないんだよな。それをすると仕事の都合で人生を回すことになり、その子供が転勤族の子の病みを得ることになる。自分は同じ場所に定住できる普通の企業で普通に生きられればええ。
2024/10/02 16:02
moandsa
単に病んだ方は転勤族を表に出さないからかも。友人の転勤族(海外日本人学校経験アリ)はコミュ力が違う、日本各地から年賀状来ると羨ましがられてた。でも転勤族妻も病むと聞くし、会社に振り回される悪しき習慣
2024/10/02 16:05
sukekyo
“苦しいんだよなー。親を憎むことも出来ず、私がダメだった”→毒親ってものすごいたくさんいるけど親の毒があったことにしないと自家中毒になるんだろうなあと思った。
2024/10/02 16:07
lluvias
自分の場合色々リセットできて嬉しかった。小さい頃泣き虫だったことを誰にも知られてないこととか。一生昔話でイジってくる人って一定数いるよね。特に地元出てない人に多い気がする
2024/10/02 16:09
planariastraw
そりゃ元々対人関係得意な人は良いだろうけど、頑張って何とかやってるレベルの人間にはキツイ。自分自身では経験が無いが、転校生が来ると他人事ながら大変そうだなと思っていたよ。
2024/10/02 16:11
nisisinjuku
まぁ大変そうだよね。コミュニケーション能力ってのもの有るのかな。転向多い友達でそのあたりがタフなのがいたなぁ。(今考えると少し過剰適応なのかもしれないが)
2024/10/02 16:12
headacher2
同じくN=1の転勤族で病んでない側の人間だけど、気持ちはわかる 仲良い友達と離れるのが一番キツかった
2024/10/02 16:12
T-miura
統計的データ、論文としてあるんかな?普通に早生まれと同じくらい、効きそうなネタには思えるが・・・。
2024/10/02 16:15
htnmiki
小学生時代に2回転校したけど特につらい記憶がないので私はラッキーだったのかもしれない
2024/10/02 16:17
mito2
転勤族じゃないけど、花博のパビリオン設営のために転校してきた子がいたな。花博終わったら帰ってった。単身赴任で良かったのではと思ったが、あえて違う環境で生活させるとかの意図があったんだろうか
2024/10/02 16:18
daij1n
人に寄るんじゃない?知人の転勤族は同じくイギリス行ったクチだけど、底辺高校から慶應の一芸突破(英語論述)で入学決めてヒャッホイな感じだったよ。
2024/10/02 16:19
hi6y
まあ晒されるストレスの強さは想像に難くないよな。老人だって引っ越しで認知症発症したりするし。転勤させる会社も、希望で転勤したがる親も人権侵害してるよね。
2024/10/02 16:20
Baybridge
合う合わないはあるんだろうなー、自分は転校したい子どもでオヤジが転勤になってやったーと思ったら、単身赴任でがっかりした思い出。
2024/10/02 16:21
mkzsdisk
転校しなければ味わずに済んだ苦労も、転校したおかげで手に入れたものもある。
2024/10/02 16:22
skgctom
じゃあ単身赴任して貰えばいいかというと、それはそれで「夫を転勤させると確実に浮気する」とかいう都市伝説がまかり通っており家庭崩壊のトリガーとなりうるので転勤族との結婚の時点で詰みというクソ現実
2024/10/02 16:22
tkomy
その子の素質によるのでは・・?私は一人が好きだったので、友達と離れるといわれても、新しいおうち楽しみだなーと思ってましたよ。転校しても続く友達は続くし、続かない人は友達ではないと思う派
2024/10/02 16:22
kpen
リセット癖が付いた気はする。どうせ3〜6年だしな〜って感じ。逆にずっといじめられてたらコロコロ変えて欲しいって思うけどな。
2024/10/02 16:27
kojietta
親の転勤で一度だけ引っ越したけど、一度でもしんどかったもんなあ。母親は専業主婦だったから転勤イコール一家まるごと転居だった。共働きなら単身赴任という選択肢もあるだろうな
2024/10/02 16:28
meisoT
田舎出身なんで、幼稚園から中学までほぼ同じメンツと過ごしたけど全然病んだよ!過去はともかく病んだら病んだでやってくしかない!
2024/10/02 16:32
syu614
太ももの付け根に傷つけるひととかおるん?
2024/10/02 16:35
tiger-kirin
ライフイベントのストレス値の上位50位以内がいくつも重なってるので、病む可能性は充分ある…
2024/10/02 16:37
ntstn
良い環境ではないし特性によってはそうなるだろうなーとは思う。
2024/10/02 16:41
akisibu
人間を政治的奴隷にするための手順のモデル「孤立化→無力化→透明化」の孤立化の段階が転勤・転校で完了。辞令一枚でいつどこに飛ばされるかわからない無力感、投げ出された状態でいかんともし難いままならなさ。
2024/10/02 16:42
Buchicat
うん。子はこれまで3回土地変わったけどいつも心配してる。幸いどこでも楽しめる趣味(野鳥観察)があって車出したりとか付き合ってる。中学3年間通えたのは大きかったかな。夏休みに中学の友達に会いに行ってたよ
2024/10/02 16:42
ledlizerd
“太ももの付け根に傷つけるひととかおるん?”のブコメおるよ。自分の身内にもいる。リスカだと目立って怒られるから見えないところに移行するとか、増田みたいに最初からそれわかって目立たないところにとなる
2024/10/02 16:45
otihateten3510
まあ歪むよね、当然。インターネットに上がってこないのは見えてないだけじゃね?あえて主張する人も少ないだろうし。あと転勤が減ってる。
2024/10/02 16:50
minaminoani
“中高と太ももの付け根ズッタズタ。”そんなにセッ◯スしたんか!(違う)
2024/10/02 16:50
k-holy
こうして苦しんでいる人が認知されるだけでも有意義。そもそも多くの場合、親だって好き好んで転勤している訳ではないでしょう。断れない転勤命令を就業規則に定めることが問題視されるようになって欲しい。
2024/10/02 16:51
nx7
読んでるだけで辛くなってきた。転勤は人道に反するから制度自体を無くすべきだわ。特に子供は抵抗のしようもない。
2024/10/02 16:54
differential
いとこが転勤族で、三浪して割と微妙な大学しか受からなくて、かつ学歴厨ぽくなって同じ年に現役で受かった私はすごく困った思い出。ハタチすぎてお父さんが転勤ばっかりだったからだ!と暴れてたな…
2024/10/02 16:54
takashi_m17
そういう人も居るだろうし大丈夫な人も居る。転校3回したけど大丈夫でした。
2024/10/02 16:56
run_rabbit_run
黒江真由ちゃんも親の都合で転校が多くて、やっと北宇治で信頼できる仲間と出会えたんだと思うと、涙が出そう
2024/10/02 16:57
RIP-1202
例えば妻が子のメンタルを盾に強硬に夫の単身赴任を望むケースなどもあるの?会社に勤めたことないからその辺全くピンとこないんだけど。個人的には転校生が来るとクラスの磁場が変わるからなんとなく嫌だったな。
2024/10/02 17:00
chaz_21
自分も小学校2回転校で海外の日本人学校も行ったけど別に病まなかったなあ。普通の子と変わったことと言えば小学生のうちにもう絶対海外に住みたくない一生日本に住むわ…と決意したことかな
2024/10/02 17:01
bfoj
転勤が理由じゃない。だってそうではない人生を知らないじゃん?どっちみち病んでいた可能性が高い
2024/10/02 17:03
tzk2106
幼稚園、小学校、中学校で各1回ずつ転校したけど、中学の時は達観してたな。個人的には病んでないけど、増田の環境なら病んでたかもなって思いました。
2024/10/02 17:04
sentou-joshi
どうして親を責めてはいけないの?あなた達のせいで、私は辛かったって言ったらダメなのかな..
2024/10/02 17:07
Momo_suke
転勤とは関係なく、そもそもリセットする友人関係がなかったのが標準的なはてな民だ!(n=1)
2024/10/02 17:10
nibo-c
父親が仕事コロコロ変えてそのたびに違う土地にいくもんだから小学生の頃は転校ばかりだったわ。「なんでこんな頻繁に転校しなきゃならない?」と訊いたら「お前には関係ないことだ黙ってろ」と言われたな。
2024/10/02 17:13
acies
他責を求めがちな奴ってだけちゃうか。転校してなくてもなんらかしらで病んでるやろこれ。
2024/10/02 17:15
augsUK
小学校入学以降で中学くらいまでは関係構築のハードルがどんどん上がるイメージはある。たかがクラス替えで一喜一憂する子も多いわけで、誰も知らないところに一人で向かうのは大変よね。
2024/10/02 17:17
sahma
自分は学校に馴染めなかったが親が自営かつ貧乏かつ不登校を許さなかったので転校がうらやましかった。逆に逃げ場がなくて病んだ。高校でやっと遠くの公立を選べた。
2024/10/02 17:17
workingmanisdead
岡村靖幸は転勤族の子供で、鬱屈した思いを抱えててそれが作品に反映されてるよね
2024/10/02 17:18
neogratche
「うちの子供も転勤族の子だけど特に病んでませんよ」表面からは見えてないだけかもしれないし大学進学や就職で一気に病むパターンもあり得るから油断しないでね
2024/10/02 17:20
samayoerukinoko
父が地元の町職員だったから一回も引越しも転校もせず育ったけれど、地元の奴が嫌いだから転勤族の子が羨ましかった。でもそれはただの無いものねだりだったんだな。
2024/10/02 17:20
tvxqqqq
転勤は人権侵害だし憲法違反なんでは!?!?!?
2024/10/02 17:21
snobsnog
無神経な「感想」をコメに見てしまい、おそらく本人は無邪気に書いただけなのだろうけど、それを転校生側が見たら心を削られる事に想像も及ばないのかよ、と閉口した。望んで転勤について来てんじゃないのにね。
2024/10/02 17:21
trkbt10
当事者だけど、故郷がなくなるってのが一番きついとこだった 帰属意識がどこにも持てない
2024/10/02 17:24
versatile
わたしも転勤族だった。友達は少ないし、どこか歪なとこがあるもかもしれないけど自分では気づかない・・・。虚言癖や盗難癖はありました。
2024/10/02 17:29
mvsw
わかる。中学一年で引っ越しして教科書も人間関係も全リセットしたの辛かったな。いじめにもあったしあの引っ越し(転校)は歯車が何段かズレた感覚があった
2024/10/02 17:31
shimmering
転勤族も大変そうで心中お察しいたします。うちは転勤族ではなかったが単身赴任の実質片親でこういうのも良くなかったと思う。もう昭和の人質に取るやり方は終わりにしないとね。
2024/10/02 17:34
momo234
子どもの頃、絶対転校したくなかった。親の離婚も嫌だった。病むのは誰でも想像できる。転校生はほぼいじめられるしな。いじめられないパターンもあるけど、お互い気を遣ってて元々いる人とは仲良し度が違った。
2024/10/02 17:35
maicou
私が好きになる相手は転勤族の転入生と決まっていました。たぶんこういう部分に惹かれてしまっていたのかも。ちなみに相手は数年で他所に越してしまうので成就することは決してなかったです。
2024/10/02 17:35
ochahahoujicha
これ本当そう。私も病みました。日本人に限らず外国人の子女もそうだと夫に聞いた。なんでこれが表に出てこないのか私も不思議だった。増田ありがとう。
2024/10/02 17:36
vndn
『耳障りのいい言葉だけ聞いて、こんなにいいことばっかり書いてある!うちの子はいい子だから大丈夫!適応力の高い自立心旺盛な子に育つ!って楽観視ばっかりしないで』楽観視する人しか子供は作らないと思うなあ
2024/10/02 17:38
inazuma2073
ありがとう。答え合わせがひとつ出来た。
2024/10/02 17:39
queeuq
中学とか高校とかのタイミングは全員そうだからいいんだけど、すでに出来上がってる関係性にぶっこまれるのはきつい。スポーツがすごい出来るとかルックスいいとかなんらか秀でたものがあれば別だろうが。
2024/10/02 17:43
studio_graph
大変だったねとは思うけど環境がどうであれ病むやつは病む
2024/10/02 17:48
duckt
転勤族の子供は可哀想だとか、結構昔から言われてたと思うけどな。うちの娘は転勤族には嫁がせないとか。自分を含め、どっちかというと虐げられてる側だと思ってた。
2024/10/02 17:50
yoiIT
従兄弟が転勤族の子供だったけど、頭良くてコミュ力あって根性もあって万能人間だったから、転校しまくるとそうなるのかなと思ってた。
2024/10/02 17:51
nomans
転勤って、ほんと子どもの人権侵害だと思う。親は承諾してるけどさ… 子どもは単なる道連れだし…
2024/10/02 17:52
hilda_i
増田とは逆に上手いことサバイブして人にマウント取るために引っ越し経験を使う人もいて、そういう人が大人に都合のいいことばっか吹聴して回ってるのかもとか。
2024/10/02 17:55
sekreto
本願寺は事務職ではなく寺務職ね
2024/10/02 18:01
hanajibuu
家賃安くて広いところに引っ越したいという親の都合で三回も転校させてしまった。就学前に将来考えて引っ越しとくべきだった。反省しているが取り返しつかない。
2024/10/02 18:03
tamtam3
転勤先で親しくなった友達が昔話をする時、確実に自分が居なかった過去に、何故か自分が居て、皆の笑い話になるような失敗をしてるという…… しかも転勤先の複数回それに遭遇。当時は子供心ながらホラーと感じてた
2024/10/02 18:03
srng
初対面などの表面上の対応は上手くできたりするけど深い関係を築けないタイプを生み出しがちだと思う。長年の友達というのが出来ようがないから。ネットで繋がれるいまだとちょっと違うのだろうか
2024/10/02 18:04
kaishaku01
大人だって転勤・転職や引っ越しが大きな負担になるんだから、子供の負担なんてさらに大きいに決まってるよね
2024/10/02 18:05
alivekanade
性格だと思うけどなぁ。環境が性格を作るって話でもあると思うけどね。どんなものにも向き不向きってあると思う。
2024/10/02 18:09
kanopen
うちも転勤族だったが根暗な自分が最低限の社交性身につけてやってこれたのは大人になった今よかったと思う。保育園3回、小学校3回、中学2回変わって高校からは転校なかったが、子供の時は本当にハードだったが、、
2024/10/02 18:11
spoonfed
転校をくりかえしたせいで友だちがいないのか、自分がもともとだれかと友だちになるのに向かない性質だったのか、いやその性質が転校の影響なのか、今ではもうわからないな。
2024/10/02 18:11
tomoya_edw
周囲への依存度が強すぎる、人間強度が低い。まあ擦り寄りたい性格をもった人にその先がないのは不幸なことなのだろう。統計もないのだから皆がどうだったかを教えてやんな。
2024/10/02 18:12
anohtn
コミュ力ある陽キャは余裕。転校生に話しかけるのはだいたい陽キャだから。でも陰キャは死ぬ。声かけてくる陽キャに馴染めないから。地元は存在しないし友達もいない。今は別に寧ろ楽に感じる。
2024/10/02 18:13
parsec54
小中とすっごく仲良かった子が転勤族で、でもまだ携帯とか子どもが持てる時代じゃ無かったから連絡も続かずで、そういうつながりの切れやすさもキツいよなと。子どもにとって関係を保つのも限界があるし…。
2024/10/02 18:13
superabbit
子供の頃の辛い経験ってその時は無意識でも大人になって支障が出てきてあの経験が原因、ってことよくあるらしい。私は嘔吐恐怖なのだが弟が自家中毒で幼い頃よく介抱させられたのが原因と医師に指摘された。
2024/10/02 18:14
a4973535011444
自分自身が転校多くて嫌だったので結婚相手は転勤ない人選んだ。転校は過酷。同じように転校続きだった姉はコミュ力つよつよで、30年経っても津々浦々の友達と続いてるけど、これはごく稀なケースだと思う
2024/10/02 18:14
yukitan_i
病みはしなかったけど、しなくていい苦労はさせられたな。今も地元の友達とかおらんしな。あと少子化が進んだ今は友人関係も限られたパイの奪い合いになってて、はてなの老人たちが子供のころとは状況が違うだろ。
2024/10/02 18:22
exadit
小4校中3校、うち海外現地校小1校中2校+土曜補習校。要領悪いが努力して成績上位で虐めはすぐにねじ伏せていた。自傷経験は無いが過労で今不眠と鬱。親は縁切って20年。わからでないが、お互い今を楽しもうよ。
2024/10/02 18:25
shin2rou1971
発達障害と転校の組み合わせは最悪だよ
2024/10/02 18:28
aceraceae
親の都合で否応なしに引っ越ししなきゃなんないんだものな。
2024/10/02 18:32
wuzuki
幼稚園2つ、小学校3つ、中学2つだけど「学校ガチャ」回せる回数多くて恵まれたと思う。海外転勤ないのが残念だったくらい。ただ、友人関係で揉めても転校すればそれで終われたので、問題解決能力は低かったと思う。
2024/10/02 18:36
lemonjiru
小学校入学の時に一度引っ越ししたな。周囲はみんな顔馴染みで私だけ知らない子。転校じゃないからよりアンタ誰?状態。妹は保育園に馴染めたけど、姉のアンタはネクラだからと。関係ないコメで申し訳ない。
2024/10/02 18:38
yoshi-na
小中学生なんかだと転校生ってそれだけでヒーロー感あって外野からポジティブに見られがち、マンガなんかにもその面が描かれがち、というのがあるかも
2024/10/02 18:39
kkkirikkk
子供の頃に複数回引っ越したけど本当に嫌だったなぁ、方言めっちゃいじられたりもした。結局転校前の人間関係は持たないし…嫌だった程度で病まなかったけど本人や環境次第ではキツいのは想像出来る
2024/10/02 18:42
Eiichiro
中学受験で、友人関係が切れただけで、病みかけたので(中1の記憶がほぼない)、心中お察しします。1回だけでも辛いのに、まして何度もあるとは。引っ越しキッカケはPixerの映画にもなるくらいだもんな。
2024/10/02 18:42
shift-ed
転勤族だったらクラスの子はコミュ力半端なかった。後に慶應行って外資系企業渡り歩いているのをFBでみた
2024/10/02 18:49
hir_o
プロスポーツ選手とかは家族がついていく場合コロコロ環境変わるがどうなんやろなぁ
2024/10/02 18:52
pqw
親がいなければ転勤もないよ。おそらく想像つかないくらい貧しいけど。だいたい転勤なんて大きな会社の正社員しかしないしね。どっちがいい?
2024/10/02 18:54
corux
このタイプの趣味としては本読ませるより、絵とか楽器に依存させた方がいいよね。インプットをうまくさせるよりアウトプットを上達させたほうが予後がいい。本も書く方にいければいいけどなかなか…今は敷居低いけど
2024/10/02 18:58
l_etranger
2024年7月のJAMA論文。10-15歳の間に2回以上引っ越した人は一度も引っ越したことがない人と比べてその後のうつ病リスクが1.6倍。100万人対象のデンマークの研究。jamanetwork.com
2024/10/02 18:58
heaco65
大きい工場が近所にあったから転勤族の子よく来たけど、よそよそしいまま終わる子とコミュ力お化けの子とどっちもいたな 環境の変化って絶対ストレスだから私は増田さんに同情するよ
2024/10/02 19:02
taruhachi
私は田舎者だったが、転校生の東京弁が鼻持ちならなかった。いじめこそしなかったがキザで嫌なやつだと思っていた。君たちもさぁ。とか言われてカチンときてた。ごめんなさい。
2024/10/02 19:03
stratone
経験者だがかなり大きなストレスだし、自分は悪い意味でその後の人生に響く大きな影響があった。しょうがないけどね。
2024/10/02 19:06
kiyokono
1回しか転校しなかった(しかもほぼ町内だった)のに文化が違いすぎて浮いたし病んだよ…
2024/10/02 19:10
yoshitsugumi
“この令和になっても転勤族の子供病む説がインターネットにあんまり出てこないのが不思議。”よく聞くと思うが
2024/10/02 19:12
ktasaka
公務員の子どものことかなー??
2024/10/02 19:16
vonucello
転勤族ではなく中学に上がるときに引っ越し一回しただけだが自分は相当な影響受けた。できればせめて高校までは学区を変えないでいただきたかった
2024/10/02 19:17
diesis
で?じゃあパパは単身赴任してもらおうか。家買ったばかりなのにねw
2024/10/02 19:17
defrost
こういう場だと「そうそう自分も!」という人しか名乗り出ないんだよなぁ。とはいうものの、転勤のシステムが子供に与える影響は少なからずあるだろうから、学術的に統計とって調査が必要。
2024/10/02 19:19
tameruhakida
普通に考えて辛いよねそりゃ。最近は転勤させるような会社は減ったって聞くけどどうなんだろう
2024/10/02 19:20
umakoya
これは本人の性格やタイミングにもよるだろう。自分は幼稚園と小3に辛い記憶。その2回だけで、20代まで自身の居場所がない漠たる不安を抱えていた。自分の子供には転校させまいと早めに家を買った。
2024/10/02 19:22
korimakio
親は毎年故郷に帰って旧交を深めてたが、子の自分は2年リセットに慣れすぎて故郷も幼馴染も恩師も同窓生もナニソレ?って感じ。病みまでしなくとも薄情にはなった
2024/10/02 19:23
schiele78
自分、転校したら転校先で馴染めなくてなぁ…とはいえ親が週4で塾に通わせたのも原因だと思ってなぁ…でもやっぱ1年のときからつるんでるのデカいよな…
2024/10/02 19:24
swiped
あんまり病んではいないけど、人間関係リセット癖と4年位で転居する癖がついたな。親の地元とか全然ゆかりないけど、最近は戻ってこい(?)とか言われて困惑
2024/10/02 19:37
hate_flag
小学校は3校、中学校は2校行ったけど内向的な性格が「さっさと友達を作ろう」と外交的に変わった。あと「どうせ3年で別れるし」と人間関係に淡白になった気がする。逆にずっと同じ学校に行くことのほうが怖くない?
2024/10/02 19:37
electromancer
子供の頃は親の転勤、就職して自身の転勤、今現在は夫の転勤で振り回されてるけど特に病んでないよ。ほんと人と周りの環境による。ただ毎回作り上げた環境が強制リセットされるのはつらい。それはわかる
2024/10/02 19:42
katti
これはマジ。全部上手くやってきたが、苦行だったわ。
2024/10/02 19:43
A-NA
うちは転勤とは少し違うけど親の都合で小学校時代は引越しを繰り返していた。自分や兄弟のことを振り返ると精神的な影響は確実にあると思う。
2024/10/02 20:10
cnsltnt
増田の主張は否定せんが、カウンセラーは何話しても「それは大変でしたね」と言ってくれるで
2024/10/02 20:11
udukishin
人生内のストレスの中でも引っ越しはトップレベルのストレスらしいしそれがまだ社会に出てなくて世界の狭い子供のときならなおのことだよね
2024/10/02 20:14
catsnail
知らん世界だ。一応覚えとこう。
2024/10/02 20:18
amunku
日本人は仕事がどんなことより一番大事で、どんな都合も「仕事だから」で引っ込むし周りが遠慮するという悪い価値観のせいだよね。これってやはり滅私奉公精神が脈々と続いてるってことか。日本人すげえな
2024/10/02 20:19
hazardprofile
基礎がないんよね 人付き合いも希薄だし
2024/10/02 20:23
mochiameya
何校も変わったからわかる泣くわ
2024/10/02 20:26
kgkaaz
人生で転勤族しか経験したこと無いのに転勤族だから歪むとか適当なこと抜かすな。ばーか
2024/10/02 20:35
lb501
海外の企業では転勤は希望者のみ。日本独自か会社都合の転勤。
2024/10/02 20:36
ichi404
転勤族だったけど悪い事ばかりじゃなく「環境を変えればいくらでもやり直せる」が出来たのは良かったけど。余程周囲に恵まれてたんだね。
2024/10/02 20:43
pIed
本当にしんどいのは親同士が仲良くて数年ぶりに連れて行かれた元地元で「ほら、○○ちゃんだよ!遊んどいで!」と追い出され、転勤以来疎遠になって話題も合わない旧友とよそよそしく話しながら親を待つ時間ね。
2024/10/02 20:45
nakab
学校よりも親の会社という組織のほうが一貫して近い。会社のイベントがあれば、関係づくりを図れそう。
2024/10/02 20:46
byourself
転勤に合わない子が振り回されると地獄だよなあ。しかも文章読むと、時期も学年始まりとか配慮されないみたいだし。
2024/10/02 20:47
oeshi
親の勤め先は変わってもずっと田舎を出なかったのでちょっと憧れた。転勤は辛いのかもしれないけど引っ越しは自分の意思でするからメチャメチャ楽しかった。なお自分も新卒から一度も転勤のない職場。まぁ私学だし
2024/10/02 20:51
doku19
一貫校で卒業するまで転校生が数人しかいないという環境だったんだけど、転校生はほとんど馴染めてなかった(多分転勤族だったので馴染めないまま数年で転校していった)ので、相当大変なんだろうとは思う
2024/10/02 20:55
tori_toi
転勤族の子だった友人いるけど子の性質に依りそう。基本、傷つく人が多いと思うけど、飽きっぽい+明るい+他人にあんまり興味ないタイプの友人は性に合ってるぽかった。自分は不安障害持ちだから絶対合わない…
2024/10/02 21:00
agnusdei28
もう70歳を過ぎてる実母が小学校3回、中学校2回、高校1回変わってるらしくて、「どこに住んでも『自分の家』という感覚がない」みたいなこと言ってた。今の家には30年以上住んでるけど、まだそうらしい。
2024/10/02 21:05
napsucks
めっちゃ社会性高くなるイメージだった
2024/10/02 21:10
peketamin
転勤族家庭だった友人がとても人当たりが良くてモテてて学業も優秀、就職も問題なしだったので、そんな辛みがあったとは知らなかった
2024/10/02 21:10
kaz_the_scum
人間関係矯正リセットイベントから、他人事ながらストレス度はかなり高いと思う。私は1回しか転校したことないけど、結構戸惑ったもの。
2024/10/02 21:14
pazl
人による。
2024/10/02 21:15
iww
小学校3校、中学2校、高校2校と結構引っ越しをしてたけど、全然病まなかったな。 頑丈な心で良かったぜ
2024/10/02 21:21
ukayare
ネットとかある今なら離れてても交流は続けられる(なんならネット主体で友達を作れる)から昔に比べりゃだいぶマシになっただろうけどまあ大変ではあるだろうな
2024/10/02 21:22
neko2bo
個人差ありそうだけど辛い人は辛そう。特に人格形成期を丸々それだとマイナスが多いだろうなぁ(自分は団塊jr.世代のニュータウン暮らしで転校ではなく分校が3回あったが、こうした事例とは条件が違うかも)。
2024/10/02 21:24
sionsou
だろうなとは思う。転校生とか転勤族の子と仲良くなる事が多いけど、やっぱそういう傾向あるよなって感じた。仕事の性質上どうしようもない職業もあるのだろうけど転勤(転校)は辛い。
2024/10/02 21:31
Fondriest
少なくとも私の知ってる海外日本人学校は全く違うね。社会階層的に近い層が集まってるし帰国後も結構連絡とったりしてる。これ転勤族じゃなくて単に増田の問題じゃね?
2024/10/02 21:31
tenkinkoguma
転勤族の妻。賽の河原という表現がよくわかる。今の家を買ってから十年以上たつけど、たしかに自分の家という感覚はない。家は持ち歩けないけど車はってことで転勤先で買った車のほうがよほど執着してるけど寿命が…
2024/10/02 21:32
uza_momo
増田、教えてくれてありがとう。今穏やかに生きてくれてるのなら、それだけでいい。幸あれ。
2024/10/02 21:32
tech_no_ta
これも言われるべきだよ。従姉妹の子供マジ可哀想だった
2024/10/02 21:34
sugimo2
小学校で2回、中学で1回転校したけどもともと1人が好きだったので特に問題はなかった。小さい頃からずっと同じ環境で過ごすのはどんなだろう?て想像はよくしたし、ちょっと羨ましくはあったかな。
2024/10/02 21:38
Gka
東京,神奈川,千葉,埼玉に転々とした転勤族の子供だけど病んでないよ。でも都会→田舎はキツい…田舎は転校生に対する好奇心が凄すぎる。
2024/10/02 21:41
norijr
自分は増田ほどの頻度じゃないが転勤族の子でおっさんになった今でも故郷がない喪失感をおぼえることがある。引っ越しの多い子の苦労は想像するにあまりあるよ
2024/10/02 21:47
Hatenow
人によって心象風景にかなり差異がある。地元に帰ると同世代が必ず暮らしているという地域もあるし、大都市近郊で誰も残っていないというケースもある。しがらみに苦しむ人もいれば、故郷の繋がりが嬉しい人もいる。
2024/10/02 21:48
plmoknijb
私は転勤族でメンタル鍛えられた派です。変化にも対人ストレスにもつよつよ。社会人になってそう言えるけど、学校はけっこうキツかったかもなぁ。妹は病んだ。元が薄情だとつよつよ派になるかも。確かに継続が苦手
2024/10/02 22:09
teisi
"そこまでいられるかもわからないのに周りから浮かない為に頑張る運動会・発表会の練習。案の定転勤になって、練習は全部無駄"ウワーこれは気の毒。可能な限り転勤はやめてほしいな
2024/10/02 22:11
mujisoshina
親の転勤が無いけど病んでいる人の割合と差が出るのだろうか。
2024/10/02 22:11
saori-yamamura
いじめられてる時などに強制的に関係リセットできるのはメリットだと思う。
2024/10/02 22:15
roki_ulkawa
中2で転校したn=1。多感な時期が分断されたのでどちらにも人間関係が残っていない。コミュニティのルールが変わり対人恐怖になった。自分のルーツといえる場所が存在しないことも悲しい。間違いなく人生で一番辛かっ
2024/10/02 22:18
natumeuashi
動物の引越しがどんだけストレスか考えたらわかる。普通に死ぬ個体もある。健康な人が引越しで鬱病を発症するケースもあり、人間が持って生まれた性質の問題
2024/10/02 22:22
pgohannote
旦那は小学校4つ行かされた結果コミュ力お化けとなりスーパー営業マンになった。結果オーライやけどやっぱりエピソードはかわいそすぎる。ここという出身地もないしね
2024/10/02 22:39
peatnnuts
同じく転校2回。出来上がったコミュニティに混ざるの大変だよな。
2024/10/02 22:45
twikkun
小学5年まで転勤族だった。おちこんだりもしたけれど私は元気です。「地元」がはっきりしてる人には、ちょっと憧れる。
2024/10/02 22:53
wacok
小学校3校、中学校3校の転勤族の子供なんでわかりみがある。でも人生やり直すわけにはいかないし、転勤全くなかった人生が今より良かったとは限らないので、転勤族の子供の人生をやっていくしかない。
2024/10/02 22:54
me-tro
小学4年生までに4回引っ越したけど、生活環境変わったことがいい思い出として残ってるし、視野を広げてくれたと思う。悪いことばっかりじゃないよ
2024/10/02 23:05
lifefucker
そうでもない。リセットされるので結構良かったりする。
2024/10/02 23:09
roppara
自分も転勤族の子供だったから何となく分かる。自分の場合は「地元」感覚ってのがよく分からなくなったな
2024/10/02 23:13
zuiji_zuisho
ポリコレカードバトルに参戦するためにデッキから一枚ドローした人にしか見えない。参戦したかったってことは大変だったのだろう。俺は小中高の縁を全部進学で切って何ひとつ支障ないので共感は一分もない。
2024/10/02 23:13
kuroi122
似たような環境で辛かったよ 組織に馴染む振る舞いや心休まる環境作りに努める意欲もテクニックも身につかない感じ
2024/10/02 23:15
homarara
俺は病んでないけど、幼馴染という言葉にある種の憧れはある。
2024/10/02 23:24
y-wood
地元の友達は少ないよな。で、どれくらい幼なじみと交流があるのかしら感。僕は高校の同窓会も話が合わなくて、参加保留にしてる。(Lineから退室できないだけなんだが)
2024/10/02 23:24
airj12
転勤族で病んではいないけど所属集団への帰属意識が極めて薄いのは自覚している
2024/10/02 23:31
wataken44
あとで
2024/10/03 00:04
junjuns7
もう子供の頃のあれこれは忘れたくらい生きたが、「出身どこ」が一生ついて回る困り事です。 聞くなそんなこと。
2024/10/03 00:12
nmcli
転校生に憧れた時期あったけど、実際は耐えられなかっただろうな
2024/10/03 00:22
xorzx
親の離婚も同じだろうね。環境かわると言う意味では。
2024/10/03 00:24
narwhal
やはり家族は解体するべきだな。
2024/10/03 00:25
torish
標準語でしゃべるとクスクス笑われるとか。その地方の方言で喋られないと速効からかわれて詰む。 どうせ転校でリセットされるのでうわべだけの付き合いに。 響けユーフォニアム3期の黒江真由みたいになっちゃうぞ!
2024/10/03 00:26
emns
保育園、幼稚園、小学校、中学校1回ずつ転園・転校(日本人学校も経験)。帰属意識の無さ、故郷が無いことの寂しさ、人間関係への薄情さを同じように感じている人がいることが分かって、共感できて嬉しい。
2024/10/03 00:37
tambox
小学生の頃から8回、高校も編入試験を受けて転校した転勤族の子だ。上手く回れる子供だったのでどの学校にも思い出がある。引越しの荷造りも上手くなった。父が校長だった学校では校長室のソファーでくつろいでた。
2024/10/03 00:55
yass14
“大袈裟に言えば、あなたの子供はあなたに見捨てられたら自分は常にアウェーだから餓死すると思ってるので、必死にあなたのお気に召す形に仕上がって媚びてきますよ。歪みを蓄積させながら。”
2024/10/03 01:15
any--front-end
親の転勤で転校、想像しただけで辛さを感じる。環境を変えるということをポジティブに捉えられるようになれるのはほとんどの場合大人になってからだよね。親御さんのケアは大事なんだと思う
2024/10/03 01:15
ch1248
元転勤族+猛烈毒親だったので、とても共感する。「辛い」と言っても「あいつも転勤族だけど楽しそうだぞ。お前だけだ。」と言ってきた奴は忘れられんし、人の不幸を軽く扱う奴には物凄く憎しみがある。
2024/10/03 01:21
stracciatella
半分ぐらい同意。もう半分は増田のメンタル特性だろうとしか思えない。でも習い事で自己一貫性を保つというのは参考になる。増田も結局自己確立性が高そうなオタク界隈で食えてるわけだし。
2024/10/03 01:29
hiruhikoando
うちは祖父母とお袋の仕事の事情で家族が動けず親父があちこち単身赴任してた。時たま家族に見せる非情というか酷薄なところはその影響なのだろうか。そのくせ赴任地で楽しんでた話ばかりするが。
2024/10/03 02:00
maninthemiddle
もう共働きがメインにな時代なので片方の親の転勤に合わせて家族ごと引っ越す働き方も減ってきてることを願う
2024/10/03 02:28
hz21s8
子供の頃ゲーム等を禁止されると大人になってから欲が爆発する/しないみたいなアレだ。知人の転勤家族は反動?で帰属意識めっちゃ強い
2024/10/03 02:29
andonut146
当事者からの発信、学びがある。
2024/10/03 02:46
sisopt
こういうの日本の企業ばっかり出るけど、世界のアカデミア、国連職員、外交官も同じことさせててヤバいのに指摘されてないよね。あと転勤族の家族も辛いけど板挟みにされて加害者みたいに言われる本人はぶっ壊れる
2024/10/03 02:56
yukari1107
転校生(転勤族の子)って賢い子多いよね。新しい環境での処世術が大人顔負けというか。この話に関係あると思う
2024/10/03 03:40
shimokiyo
若年層でのストレスはその後の人生に悪影響になるからな。転勤なんて友人との関係を強制的に切られ、コミュニケーション技術を知らない年齢で新しい環境に放り込まれるストレスの大きなものだからな。
2024/10/03 04:19
manateen
早生まれの子もかなり鬱のリスクが高いデータがあったと思うけど、どちらがハイリスクかデータ比較を誰か出してくれ
2024/10/03 04:33
cinq_na
転勤族の子は帰属意識みたいなの壊れちゃうんだよね。災害等で故郷に固執する人間には殺意すらおぼえる。 id:yukari1107 転勤させられるような大企業に勤める親は優秀→遺伝で子も優秀、で説明できそう。
2024/10/03 04:48
i_ko10mi
転勤族の子供そこまで嫌じゃなかったよ。周りも転勤族の子供だらけの学校だったし、たまに人間関係とかリセット出来るし。
2024/10/03 05:17
kensukeo
人は環境が変わることでストレスが強く発生するって言われて自覚症状がなくても気をつけないといけないと言われたことがある。転職、引越し、結婚、子供が生まれる等々。特に転勤族は複数回発生するので危険かも。
2024/10/03 06:46
shibainu46
わかる。さらに少ない小遣いとゲーム禁止で簡易なコミュニケーション手段が制限されてたから地獄だった。
2024/10/03 07:09
sasashin
q「あなたの子供はあなたに見捨てられたら自分は常にアウェーだから餓死すると思ってるので、必死にあなたのお気に召す形に仕上がって媚びてきますよ。歪みを蓄積させながら。」
2024/10/03 07:27
smms_c
そりゃそうだよな…
2024/10/03 07:33
mr_yamada
これはわかる。が、最終的に入った中学が学力レベルの低いところで、それまで特に勉強できる人間じゃなかったのに、突然学年トップクラスのちょい下になり、勘違いして勉強にやる気が出たのは結果的によかった
2024/10/03 08:03
preciar
小学生の時に知り合った転勤族の子、お互いの家に入り浸るくらい仲良くなったのに転校して行ってからまるで交流無くなったもんなあ/社会性が育たなさそうだし、全寮制の学校に入れるのがよさそう
2024/10/03 08:19
stabucky
問題ないと言う人は特殊能力の持ち主なのでしょう。羨ましいです。
2024/10/03 08:42
khatsalano
刑務所の側に住んでいた。転校して数年すると去って行く子が幾人も居た。その内の1人をSNSでたまたま見つけたことがある。プロフ欄には小中の校名がずらずら書いてあった。誰かに見つけて欲しかったんだろうな。
2024/10/03 08:50
mogmogkuma
まあどう甘く見ても好影響にはならないし、良い環境とはいいがたいよね。何とかなった、結果として良かったと言ってる人も、しなくても良いならしなかったよね?としか思わん。生活基盤捨てるって事だから
2024/10/03 08:52
nobori_lupin
小学校で引越し2回したけど、自分の場合は方言など大変だった反面、世界が広がって人生にプラスだった。引越し5回以上なら厳しかったかも。子供が自分で選べないのが厳しいね。
2024/10/03 08:56
jhmh
地元がないこと、幼馴染みがいないこと、同窓会に行ったことがないこと。若かったころより、すっかり大人になった今の方がずっとずっと寂しい。
2024/10/03 09:16
takadayararetayo
トラウマ呼び覚ます話。何度か転校したけど中2の時がキツかった。転校前は人間関係もポジションもいい所にいたけど転校先ではガラッと変わっちゃって今の人格形成につながったんだよね
2024/10/03 10:10
RondonZoo
親が転勤族だったので理屈はわかる。地元がいくつもあって楽しいけれど、どことも深くはつながってなく、定期的に住居と人間関係をリセットしたくなる感覚がある。
2024/10/03 10:50
harsh88
たった一度の転校だったけど、まだ図太くない思春期の頃に関西から関東という大幅に文化の違う移動だったからきつかった。今まで普通に話してた言葉を否定されるんだよ。ましてや転勤族の人らは更に大変だったろう。
2024/10/03 11:31
nots-18
せめて家族関係が安定していて家庭が居心地のいい場所であればいいんだけど。
2024/10/03 11:43
NOV1975
転勤族の子どもは僕の世代には多いだろうけど、その手の友人であまり病んでる人を見たことはないのはだから友人になれているから、なのだろうか。
2024/10/03 11:46
kaloranka
地元で小さい頃から付き合いのある幼馴染とかに憧れたこともあったけど、それなりに思い入れのある土地がいくつもあるってのも今の自分を形成する一つの要素だなって思う
2024/10/03 12:14
duers
特に海外を跨いだ転勤族の子は、病んでる子…というより引きこもり傾向の子が意外と多いのにびっくりするよ。キラキラ帰国子女はほんの一握り。今はまだいいけど10年以上前だと子供の転校ケアなんて何もなかったよね
2024/10/03 17:45
ysync
転校したことも、転校生を迎えたことも無いので、転校生という概念をフィクションでしか知らないので興味深い。思い出したけど、喘息持ちの友人が一人、空気の良いところに引っ越すからと転校していったことはあった
2024/10/03 18:07
gfx
わかる。一回だけ転校を経験したけど負のインパクトがすごかったもんなー。
2024/10/03 22:14
cinefuk
"教科書もドリルも変わる、 進度の差でやってないところが出る、 微妙なルールとかお作法が変わる、 その度に肩身狭い思いする、 みたいに、短期目線しかない子供からしたら、引越ごとに完全リセットに近いのよ。"
2024/10/03 22:18
nishinasari
わかる。幼稚園も小学校も2つ行ってる。いじめや自傷はしなかったけど、友達はいないしきょうだいもおらず親戚づきあいもない。人間関係を育めない。結婚もできないままアラフォー。将来詰んでる。
2024/10/03 22:36
kaeritaiman
都会→田舎に高学年のとき引っ越したら、男女の距離感(田舎が早熟)違くてぶりっ子扱い、誰も塾行ってなくてガリ勉扱い、DQNだらけで倫理観持ってるだけで陰キャ扱いされたから大学で都会に戻ってきたよ🥺❤️快適
2024/10/04 03:47
bnckmnj
元がn=1の話だからn=1で言及するけど、小学校ですら歪むと思う。地元の幼稚園・保育園から築かれたグループに疎外感MAXよ。私立に入ったおかげで思春期に単身赴任を選択してくれたことについては両親を尊敬してる。
2024/10/04 05:12
nico25nico25nico25
転勤族で小学校3回転校した。嫌な思い出はないけど、今の自分が定期的に環境リセットしたり人間関係に執着ないのは、そう人格形成されたんだと思う。今あるものはどうせすぐ忘れるものって意識がある。
2024/10/04 05:59
ryotarox
転校、サイコー!みたいな話も聞いてみたい。
2024/10/04 06:04
bo82
3回転校経験、海外にも住んだことあり、過去に5回うつ病再発、30歳時点で職歴6社、今はフリーランス。友達はいない。縁が切れてしまった過去の友達が夢に出て憂鬱になる時がある。幼なじみや地元が欲しかったなあ。
2024/10/04 07:49
nerimarina
わたしも幼稚園2つ、小学校4つ、どうせここも2年しかいないからな〜とスレてはいたけどむしろ気が楽で結局全然病まなかったな。32になっても全部の場所の友達がいる。小さいころは顔がそこそこ可愛かったからかも
2024/10/04 09:07
sakuraworld
米国、関西、関東の3回転校経験。友だちリセットは辛かったけど、なんていうか気が楽だったけどな。仮に今の人間関係に失敗しても、世界は広くてここだけじゃないんだーという気楽さかな。兄弟がいたのもでかいかも
2024/10/04 10:15
pecorietta
自分は人間関係リセット癖があるタイプだたから特に問題なかった 一般化できないくらいには人によるのかも 当時から1人遊び(おたく)趣味だったし…兄妹ほかにいるけど誰も病むまではいってないし…