2024/09/10 18:48
sangping
100平米強ならではの要素はどの辺?
2024/09/10 18:57
pandaman47
主体的に家づくりに取り組まなかった人の意見は正直浅すぎて参考にならんのよ…。たぶん奥さんの方が興味深い話が聞けると思う。
2024/09/10 19:02
mutinomuti
ブクマカが一番役に立たなかった(´・_・`)
2024/09/10 19:02
ysksy
2階建てで100平米って別に広いと言うほどでもないし、謎の情報。
2024/09/10 19:03
www6
一回で100%満足いく家は建てられんよなあ、でも基本人生で一回限りよなあ。
2024/09/10 19:15
daaaaaai
家を建てる予定は皆無だけれどこういうのもっと読みたい。バリアフリーさとか気になりました
2024/09/10 19:17
strbrsh
奥様の意見が云々というブクマもあるし折角なので奥様のご意見も伺いたいです。奥様にバレるからだめかな。
2024/09/10 19:24
mur2
床下収納は絶対使わないので作らないで正解。明かり取り窓はフィルム貼っては。駐車場のコンクリートの塗装は大きいホームセンター行けば色々売ってるよ。
2024/09/10 19:34
momo234
一戸建てのメリットは収納だよね。マンションとか狭すぎて住める気がしない。ホテル暮らしと変わらない。あと建売も賃貸アパートに毛が生えたようなものばかり。面白い作りの住宅ばかりで注文は面白い。
2024/09/10 19:52
natu3kan
床下収納ってどこに何置いたか忘れるよね。探すと時に大変だから物置部屋に集約した方が索引性はいいのよね。
2024/09/10 19:58
maja1125
家はシステムと同じで、上流工程で変更が効かない部分の要件定義ができるかどうか。肝心なのは立地と構造設計、断熱材や樹脂窓、気密シートや免震ダンパーなど、後から変更が効かない(改修費用が膨大な)部分。
2024/09/10 20:01
kazu111
食洗機「①40リットルの食洗機の下の棚を取り外して60リットルに簡単に入れ替えられる②10年から15年で取り替え時期がくる。」⇒何も問題ないのでは?重要なのは既製品をえらぶこと、40リットルから60への取り替えも簡単
2024/09/10 20:09
demcoe
車があるようなのにガレージの話が無いな
2024/09/10 20:21
sqrt
はてブを見てれば食洗機は大型一択だと目にタコができるほど目にしてるだろうに何故…
2024/09/10 20:30
yamazakicker
家自体の気密が重要なので部屋内の隙間は特に影響ないかと。Ua値とC値が気になる。
2024/09/10 20:48
TakamoriTarou
引き戸は介護の時に真価を発揮する。基本引き戸が一番だよ。
2024/09/10 20:51
rissack
生活スタイルは時間と共に変わるし、好みも変わる。そんなの予測しきれん。実際生活しないとわからんことあるし。80点くらいとれれば上出来よ。
2024/09/10 21:15
eroyama
現場増田
2024/09/10 21:16
zokkon
注文住宅は判断が必要になる項目が想像以上に多くて大変だよねえ
2024/09/10 21:31
hanajibuu
食洗機はうちも後悔してる
2024/09/10 21:32
KIKUKO
勉強になるな、引き戸やぱいいんだ
2024/09/10 21:37
kotesaki
10年前の全面リフォームで引戸にしてメリットはよくわかっているけど10年もしたらソフトクローザーがヘタってくるよ。ある日突然死ぬ。自分で交換するのだが片方7000円ぐらいして結構高いよ。うちのはダイケン製ね
2024/09/10 21:37
Gelsy
室容積に対する外皮の割合、比表面積が大きいと、いくら断熱してもエネルギー効率悪い。地球環境に対して害悪をなしたことに対していかに贖罪していくかを考えて生きていくのなら良いのでは
2024/09/10 21:40
sabacurry
おれの後悔ポイントはこんなに広い家いらんかったし庭もいらんかった。それ以外は快適で満足。
2024/09/10 21:41
butyricacid
契約アンペア(アンペアブレーカー)と漏電ブレーカーのアンペアを混同してそうな気がする。漏電ブレーカー50AならL1,L2各50Aなので最大100A(10kVA)使える。ただし契約アンペアが60AならL1,L2合わせて60Aまで。
2024/09/10 21:43
mohno
もっと断熱を考えておくべきだった。/とくに天窓は夏、暑くてたまらん。/床下収納は要らなかった。(まさに“開かずの間”になった)/コンセントは多い方が吉。/電話線(固定電話)を各部屋に引いたのは無駄だった。
2024/09/10 21:44
timetosay
こどもは…? 小さいとき、壁に落書きしたし、反抗期に壁こわしたから、持ち家には恐怖心。
2024/09/10 21:49
airstation
“。”
2024/09/10 22:06
nekoline
コンセントは思ってる5倍くらい増やしてもいい。金額変わらないし。使わないコンセントあっても困らないが、後でコンセントは増やせない。うちはガス暖房のコンセントつければ良かったと後悔してる
2024/09/10 22:08
aburi_engawa
床下収納のある所に住んだことがないんだけど、歳を取っても使えるのかどうなのか?自分にリウマチ的持病があるので、つまむ物回す物は避けてるんだけど、それって年寄り動作に似ている。
2024/09/10 22:13
paperclipsquare
戸建ては3回建てるまで満足いかないって聞くしそんなもんでは。うちは建売だけどあーだったらいいなーとかこーだったらよかったなーとか、実際に住んでみないと気づかない不満点ってあるよね。
2024/09/10 22:19
hakasegawa
窓ガラスは後からスプレーでスモーク化できるよー
2024/09/10 22:21
annchan
色々調べて地雷を踏まないよう暮らしやすいよう頑張って取り組んだけどコンセントだけはほんと全然足りないし必要な場所に付けられなかった/うちも間取り的に無理だった一箇所を除いて全部吊り引き戸。床掃除も楽
2024/09/10 22:35
cider_kondo
主幹ブレーカ小さくする意味は皆無。交換工事の工賃>>容量による価格差、なのでデカいの付け、不要なら契約アンペア下げれば良い/ウチは分電盤見るとコンセントに14回路とってて、そこまでやると流石に不満はない
2024/09/10 22:37
jamg
住宅屋なのでC値とUA値が気になりますね…(性能数値派)あと耐震に触れられてないけど耐震等級がなんぼなのか気になりますね…。でも100坪はめっちゃ広いのでいいなって思う。(建替えかもしれんけど)
2024/09/10 22:40
ctw
うちはコンセントだらけ。床からの高さもこだわって設置してとてもべんり。大事よ
2024/09/10 22:48
camellow
断熱性能や気密の具体的な数値、もしくは工務店の公称値はどのくらいなのだろうか。自分もどこまで上げる必要があるのか悩んでる。
2024/09/10 22:48
lejay4405
家は3回建ててやっと満足するというしね。新しいおうち裏山〜
2024/09/10 22:50
nandenandechan
床下収納は点検口を兼ねてる。点検口だけでもつけよう。上手くいくコツは現状をよく確認すること。不満は気付くけど、満足いってる部分は気が付きにくい。コンセントは多めに。何度目か知らんが明かり取りは要らない
2024/09/10 22:50
domimimisoso
100平米強いのはかつては北島康介だったが今はイギリスのアダム・ピーティーだ。パリでは残念ながら銀。
2024/09/10 22:53
ooerosl
24時間換気用の隙間だから、開き戸でも下は空いてるよ。
2024/09/10 22:54
takeishi
60Aは高いし、後から気楽に50A以下に出来ないので、同時に使いたいエアコンの台数などから慎重に決めた方がよい
2024/09/10 22:55
popotan555
ちょいちょい詳しい人のコメントもあるっぽいけど、むしろ住宅屋さんが思う理想の条件みたいなのがみたい。
2024/09/10 23:06
roolrool
これは下地補強だ!地震対策、家具家電の壁掛けなど補強があると柔軟性が上がる。建てる段階で仕込んでおけば安いけど後から入れるのは厳しい。。。
2024/09/10 23:10
kalmalogy
“天井近くという、いわばデッドスペースに収納”物が多いとめっちゃわかるわー。天井空いてるな……って思う
2024/09/10 23:13
ayumun
“白っぽいコンクリ” 純粋にコンクリなら色は選べない。掃除しないでほっとけば、だんだん汚れてちょっと黒っぽくはなってくが。FIX窓は曇りフィルム貼るといい。あと収納多いと無限に物が増えるから、程々が良い。
2024/09/10 23:20
miyauchi_it
なかなか一発でパーフェクトな住処にするのは難しいよね。コンセントはまじで住み始めるまでわからん、事前に決め打ちするなら想像力が必要。
2024/09/10 23:21
f_oggy
うちは1階が全部引き戸で2階が全部開き戸にした。結果、1階は引き戸にしてよかったし、2階は開き戸で十分だった。あとなんだかんだで今どきの住宅設備になったのが満足感デカいよ注文住宅は。電子錠最高
2024/09/10 23:27
asahiufo
自分の感想をあたかも全員そうと感じる事が当たり前であるかのような一般化した言い方をする人間は信用出来ないし、その人の意見は正直浅すぎて参考にならんのよ…。
2024/09/10 23:56
ht_s
床下収納、昔住んでた家にあったけど当時から場所が足より下だし重いもの置きがちで取り出しにくそうと思ってた。検索しても当時とデメリット変わらないのね。物置のがいいと思う。
2024/09/11 00:02
ma-fuyu
ビルトイン警察だけどbuilt-in(内蔵)だから「ビルドイン」じゃなく「ビルトイン」ね。なんでビルドしちゃうの…。建てないで…。
2024/09/11 00:15
kapibara
何はともあれ断熱とコンセントはこだわって良かった。あと庭は要らんかった(手入れする暇がない)。我が家は半地下とロフトというバリアフリーなにそれ美味しいのハウスなのでこれからの暮らし方が懸念点です。
2024/09/11 00:18
neniki
収納にこだわる奥様ならパントリーとかウォークインクローゼットの話が聞けそうだな。あと間取りの不満が無くなったとのことなので家事動線がとても良さそう。乾太くん付きのランドリールームあるのかな。気になる。
2024/09/11 00:42
yamadadadada2
間取りと日当たりが一番重要なので、そこに不満がなければ成功なのでは。細かいとこはリフォームでなんとでもなる
2024/09/11 00:53
caynan
コンセントをDIYで増やせるようにするために電工2種を取るんだ
2024/09/11 01:31
htnmiki
収納もっと欲しそうだけどこの家庭はどれだけ収納があっても足りなくなりそう
2024/09/11 01:51
naruruu
開かずの床下収納の中身を捨てたくないと言い、100平米の収納たっぷりの新築でさらに倉庫が必要な奥様の持ち物が知りたくなる内容だった。
2024/09/11 02:05
kagerouttepaso
コンセントは賃貸の5倍は設置するのだ。キッチンの作業台にも、押し入れの中にも付けるのだ。それぞれ調理家電、清掃家電の充電に使えるのだ。
2024/09/11 02:08
douyan
100平米強は戸建てだと階段とかのスペースも生じるので標準的だと思う。それくらいのサイズだと収納あまり取れないよね。我が家はその1.5倍あるけどまだものが溢れそうになってる。
2024/09/11 02:47
dorje2009
つまり注文住宅はウォーターフォールよりアジャイルがいいってことか(違
2024/09/11 02:56
koishi
吊り戸棚は柱の位置さえ把握できれば(調べる器具がある)後からでも全然つけられると思う。コンセントも場所によっては追加できたりする。後からでも割と改良していけるのが持ち家の良いところ。
2024/09/11 03:40
edam
一回VR空間に建築してもらえるとコンセントの位置とか日当たりとかベスポジ分かる気がする。別料金でオーダー出来たら頼んじゃいそう。
2024/09/11 04:20
sun330
使わない荷物を素直に保管協力しててえらいなあ~。
2024/09/11 06:14
shinjin85
食洗機とオーブンはできるだけでかいのを買ったほうが良い
2024/09/11 06:19
me-tro
ガス乾燥機の乾太くんは最初から導入しておくべきだったな。生活が変わる。 壁スイッチはホタルつきにあとから自分で変えたわ。リモコン照明のon/offで地味に困るんだよね。あって良かった電気工事士資格
2024/09/11 06:39
vvvf
一般家庭で60Aも必要?
2024/09/11 06:58
nomans
戸建てならかんたくんだよなぁ… マンションにはできない贅沢
2024/09/11 07:35
shoG3
電子錠とガス乾燥機すんごいオススメ。LANソケット(?)は交換可能なように塩ビ管通しとけばよかった
2024/09/11 07:41
aceraceae
そもそも論としてマンションなら100平米強ってわりと広めだけれど一戸建てだと平屋ならともかく2階建てだとけっこう狭めだと思う。
2024/09/11 07:55
oeshi
100平米?100坪の間違いじゃなくて?(田舎自慢)
2024/09/11 08:01
Dai44
"なんでビルドしちゃうの…。建てないで…。" 原形・過去形・過去分詞形| build・built・built だから建てられた・備え付けられたでいいんだよ 警察がんばれ
2024/09/11 08:29
iasna
フラット35使ってないの?軒裏換気推奨だから引き戸だろうが隙間はあるよ
2024/09/11 08:31
knjname
屋内の引き戸と家の気密性は関係ない話 コンセントの数と食洗機の容量と窓はほぼ型ガラスでいいというのは真実 あと自分で巨額のローンを背負うものを配偶者に任せたりしてはいけない
2024/09/11 08:43
kknsd
コロナ前に建てたので、共働き自動車通勤のため駐車場を広めに取ったのだが、夫婦ともにフルリモートになって車も減らしちゃったんだよね。もう一度要件定義からやり直したい気持ちあるなあ。
2024/09/11 08:51
tameruhakida
英語の間違いを指摘されて必死で言い訳する増田かわいい
2024/09/11 08:53
differential
床下収納は、現代で不要な収納ナンバーワンだと思うよ!
2024/09/11 09:36
CAX
引き戸で下が少し空いているのは上吊り型かな? バリアフリーを意識した住宅設計? 玄関の段差がほぼ無い(または少ない)なら、その可能性が高そう。あと引き戸で下にレールがある場合はホコリも溜まり易いしね。
2024/09/11 10:17
Ni-nja
「こうしておけばよかったこと」はなかなか広告では聞けない内容なので興味深い。基本は大は小を兼ねるなのかな
2024/09/11 10:17
steel_eel
トイレは一体型ではないトイレにしたのに食洗機はビルトイン食洗器にするの、修理とかメンテの事を考えた選択としては一貫性が無い感じがするが何か理由があるのだろうか。
2024/09/11 10:29
kei_1010
一度ハウスメーカーでタイミーとかで働いた後に家作りについて考えると良いのかも?と思ったけど、やり過ぎ?それとももっとやった方が良い?
2024/09/11 10:38
soraboby
食洗機はでかければでかいほどいいのだ…
2024/09/11 11:53
teisi
奥さん側から話を聞きたい気持ちも分かるけどこれはこれでおもしろい。当事者ほどの執念がないのと、増田自身が「おおむねヨシ」のスタンスなので読んでて気持ちがいい。
2024/09/11 13:39
allezvous
明かり取り窓は磨りガラスフィルムを自分で貼れば解決するぞ
2024/09/11 14:19
ipinkcat
うちは中古住宅だけど、それぞれの部屋の四隅にコンセントがあって非常に快適です。
2024/09/11 17:34
makichabin
食洗機は小さいサイズで正解だよー。子供が大きくなればご飯を食べる時間もバラバラになるし、今後子供が独立して奥様と2人生活のほうが長いと考えたら大きいサイズはいらんと思う。(うちは小さい食洗機)
2024/09/11 18:13
chikisio
屋根裏収納作らなかったのか
2024/09/11 18:52
mugimugigohan
60A以上にしようと思って60Aなら希望通りじゃないかと思ったが、このときの以上は60超の意味で書いてるのか。