2024/07/31 02:48
straychef
スイカは何年も食べてないな
2024/07/31 06:26
sekreto
種無しがなぜできないのかと昔から思ってた
2024/07/31 06:36
steel_eel
試してみようと思ったが、冷静に考えたらもうスイカ一玉で買うことなさそう……。
2024/07/31 06:46
rxh
へええ…
2024/07/31 06:52
sora-papa
こんど試してみよう。(・∀・)
2024/07/31 06:54
Helfard
うわーん何故か一列に並んだ種が無性にキモいよー!
2024/07/31 07:05
airstation
種ごと食べられるピノガールでいいよ
2024/07/31 07:06
strbrsh
ちょうどスイカがいい具合に出来てきたとこだわ。やってみよう。獣に食われなきゃだが…。
2024/07/31 07:16
demcoe
皮にシマシマがない種無しスイカってあったよね? 全然普及してないってことは美味しくないのかな?
2024/07/31 07:23
guntz
スイカうまいよ
2024/07/31 07:30
mutinomuti
出前館の広告クソすぎる(´・_・`)
2024/07/31 07:39
sgo2
id:sekreto 🍉の実は育成中に触ると駄目になるので🍇の様に薬品が使えず、一年草なので🍌みたいに株分け/接木等で増やす事が出来ない(種が無ければ増やせない)せいかと。
2024/07/31 07:40
Cru
なるほど。解剖学の治験に裏付けられた解体法(言い方)
2024/07/31 07:42
hgaragght
へえええ。まあスイカ嫌いだから食べないけど。
2024/07/31 07:42
nanako-robi
すごいな〜。丸ごと買うことはないけど覚えておきたい。
2024/07/31 07:53
neko2bo
全然知らんかった。
2024/07/31 07:55
oeshi
私も細かいこと考えるの面倒なので適当に切って種ごと食べる。
2024/07/31 07:58
miki3k
大きさが均一にならないのでは
2024/07/31 07:58
laislanopira
種ごと食え
2024/07/31 08:12
aosiro
黒い模様のところにタネがあるってのは都市伝説?
2024/07/31 08:17
gorokumi
維管束の知識が役に立つ日が来た
2024/07/31 08:19
wwestpp
すごい!
2024/07/31 08:23
Chisei
「どうやってサムネ画像のように切るんだろう」と思って開いたらそうではなかった
2024/07/31 08:24
hamamuratakuo
断面に「おひつじ座マーク」のような模様が見えます。この模様は「維管束(いかんそく)」と言います。スイカの中心から、維管束のクルンとしているところをめがけて切ります。 w.wiki 維管束(vascular bundle)
2024/07/31 08:28
hisawooo
スイカって味も好きだけど食べると体調が良くなる。体に合っているんだと思う
2024/07/31 08:31
rdlf
へぇー。と思いつつタネを食べちゃうからなぁ。そういえば、種子が小さいマイクロシード種が主流になればこんなこと気にしなくて良くなるのにね…
2024/07/31 08:32
goldenPaOoon
やってみたい、これとスイカ割。悩む!夏!!!
2024/07/31 08:33
gwmp0000
西瓜 横に切る 何処かで見て切ったらとても良かった 来年夏まで覚えてるといいんだけど
2024/07/31 08:40
iasna
はえーこれは知らなかった!
2024/07/31 08:40
TakamoriTarou
一度輪切りにしないとだから、ドリフカットは無理か
2024/07/31 08:44
hibiki0358
うん、わかるんだけどね。今のご時世で、スイカを丸ごと買う人ってそんなにいるのかな?ウチは家族の人数やら冷蔵庫の容量やらの制限があってカットスイカしか買えない。
2024/07/31 08:45
KoshianX
スイカ切る機会がもはやない気がするがブクマはしておくか……(カットされたスイカをスーパーで買ってくる人並みの感想
2024/07/31 08:46
lapdoglab
すごくよくわからない記事だった。どこが「くるん」の部分かよくわからない。そして結果も全然「おお!」って感じになってない。
2024/07/31 08:46
pernodoom
スイカバーの種は美味しい。
2024/07/31 08:50
uunfo
奇数倍数体の種無しスイカは教科書に載るくらいには確立されたものだけど、廃れたのはおいしくないからなのか、コストがかかりすぎるからなのか
2024/07/31 08:50
nisinouni
今年のスイカ、めちゃくちゃ甘くてせっせと食べてる。小玉スイカは小さくて取り回しがいいし、食べれない部分も少なくて満足度が高い
2024/07/31 08:53
posmoda
id:lapdoglab はひょっとして色盲では…?
2024/07/31 08:53
shaw
試してみたいけど試す機会がないやつだな。
2024/07/31 08:53
ET777
実家で雑に採れるやつは維管束すごい存在感ある。なんならそこで割れている。種など飲んで生きてきた
2024/07/31 08:53
zkq
毎年玉で買うけど、値上がりが激しい。同じ大きさならメロンの方が安いんよ。
2024/07/31 08:54
listeningsuicidal
可能であれば毎日食べたい。
2024/07/31 08:55
aceraceae
てかスイカの維管束ってこんなに綺麗に見えるものだったか。維管束に沿って切るって書いてあるんで線に沿うのかと思ったら3になってる端と中心を結んだ線上を切るのね。てか丸ごとスイカなんて買ってこないけど。
2024/07/31 08:55
paperclipsquare
そういえば昔種無しスイカってありましたよね。今はあんまり(ほとんど?)見かけなくなったな。
2024/07/31 08:57
morita_non
姫様拷問の時間ですに出て来そうな豆知識だ。。。
2024/07/31 09:05
veddlag
こんなもんカブトムシの餌。 このサイトも広告うざすぎてひどい。
2024/07/31 09:07
vndn
おお!と思ったけど、「スイカの種を事前に取りたいか」でいえば別にどうでもいい…。小さいお子さんがいるご家庭や、料理するときには有用かも。
2024/07/31 09:09
underhill
スイカの断面をまじまじと見たことがなかったので面白かった。維管束まじ♈座
2024/07/31 09:09
PikaCycling
スイカ美味しくないとか言ってる人、一度北海道にきて直売所でデンスケ的なスイカひと玉買って食べてほしいわ。スーパーのスイカは未熟だから「ウリ科の赤い野菜」にすぎないんだよねえ。
2024/07/31 09:10
Shinwiki
“スイカの種を取るのが面倒” ハート様かよ
2024/07/31 09:11
dgen
「わかりやすく白い線でなぞってみました」しっかりなぞれ。ずれすぎ。
2024/07/31 09:14
letitbomb78
うちはスイカ1玉で買うけど別にいいわ 種出すのも醍醐味
2024/07/31 09:15
moandsa
スイカ大好きだから歓喜してる。毎年切り方ネタでてくるけど夏の終わりとともに忘れ、また次の年なるほどって読み込んでる。
2024/07/31 09:15
rulir
スイカ、昔はメロンなどと比べて好きじゃなかった(むしろ嫌いの部類だった)けど、年取ってからだんだん美味しいと感じるようになってきたな。水分補給の手段と考えると結構優れてると思う。でも種は邪魔
2024/07/31 09:16
ayanon423
ちょうど野菜室に頂き物のスイカがひと玉あってちょっと面倒に思っていたから試してみよう。
2024/07/31 09:19
takeshi1479
正直スイカそれほど好きじゃないけど、たまにカットフルーツで食べるとおいしいなって思うくらいなんだよなぁ。
2024/07/31 09:22
c-matt
昨年くらい?から出てきたタネがちっちゃくて皮の薄いピノガールという品種は小玉で冷蔵庫にすんなり収まってくれるので一度試してみてほしい。でもこの切り方できるのかな?
2024/07/31 09:24
teppeis
これ実際やると個体差あってそこまで綺麗にはならないよ。何も考えないより取りやすくはなるけど
2024/07/31 09:28
edamametomato
よ~くみると写真で維管束が見える!そして「分かりやすく」なぞった白線が、実物の維管束から結構はみ出してなぞってる!
2024/07/31 09:31
srng
種なしは方法は確立してるけど、手間がかかるし味も落ちる難点が。最近は味が良い品種も出てきてるらしい
2024/07/31 09:38
arisane
種無しスイカはあるけど高すぎる
2024/07/31 09:41
btoy
スイカは種ごと食べる派。種をほじくったりするの何か嫌じゃね?
2024/07/31 09:42
chambersan
夫の大好物だから実家から定期的に送られてくるスイカ。切るのも食べるのも面倒くさいので憂鬱だったけど次はコレを実践しようと少し前向きになれたありがとう
2024/07/31 09:42
hecaton55
サムネ画像がトラップやん。スイカはごみが出るのが嫌でカットスイカしか食べなくなってしまったなあ
2024/07/31 09:45
pikopikopan
今スイカが高いんや・・
2024/07/31 09:50
blueboy
 スイカの美味しさの大部分は水分の美味しさなので、オレンジジュースの方がマシ。同じく高い金を出すなら、メロンを買う方がずっとおいしい。夏はやっぱりメロンだよ。ハネデューメロンは安めで買いやすい。
2024/07/31 10:06
qouroquis
ほえーこんなふうに維管束が通っているのか。全然見てなかったな。
2024/07/31 10:18
shikiarai
コントラストいじるとかしてくれたほうが維管束見やすいのでは……
2024/07/31 10:20
kadzuya
メロンくらいの大きさのスイカをたまに買うので試してみよう
2024/07/31 10:21
sukekyo
種をがんがん飲み込みながら食べてるのであまりお役立ちハックでもないんです。夕暮れの畑のスイカに穴をあけて、棒でぐちゃぐちゃと混ぜて「あったけえ」ってハックは知ってます。まだ今年スイカ食べてないなあ
2024/07/31 10:24
tomono-blog
トマトの切り方のほうが有用
2024/07/31 10:28
mkzsdisk
35年前に実践したかった。昔は農家のトラックがさいたまの住宅地まで直接売りに来ててみんな1玉買いしてたのよ。
2024/07/31 10:33
cocoronia
えっそんなにスイカ面倒臭いとか嫌いって人いるの?!私の大好物はスイカ!種なんて全く気にならないぜー!ぷっぷっぷ!
2024/07/31 10:33
GARAPON
維管束が私生活で役立った!!!!
2024/07/31 10:33
strawberryhunter
参考になる。
2024/07/31 10:36
pplaceCEO
どれだけの人が一玉買うかはわからない。 わからないが、私(と娘)や友人(と娘)はスイカが好きなので毎年一玉以上買っている。 今度ためします。
2024/07/31 10:37
nmcli
知らなかった
2024/07/31 10:39
narukami
親はこれ知ってた気がする(が別に継承されなかった)
2024/07/31 10:39
dubba
私は有益な情報だと思ったよ、ありがとう。くるんとしてる箇所、ワンピースの悪魔の実みたいな模様見えますよね。
2024/07/31 10:42
sm3823
種無しスイカって昔はあったのになくなったのなんで?
2024/07/31 10:45
kkobayashi
ためになったが、切ったあとの大きさにばらつきがあるなw
2024/07/31 10:54
minamishinji
なるほどなぁ。 / 小玉のスイカなら丸ごと買えるよ。いまも一つ冷蔵庫にあります。
2024/07/31 11:02
udongerge
スイカの種、飲み込んではいけないとされる迷信(迷信だよね)が多くてよけいに邪魔にされている。
2024/07/31 11:05
coriander35
伊藤家の食卓で見たことある。すいかの皮の塩漬けは我が家の夏の楽しみで、なんなら果実よりすき。
2024/07/31 11:07
gohki
おお~!すごいけどスイカってうちで食うよりよその家で出される方が多いんだよな。夏は10時と3時は毎日スイカって家が結構ある(家に上がり込む仕事)切り方を要望できない
2024/07/31 11:08
my_individualism
この維管束の模様が気持ち悪くて苦手なんですが分かってくれる方はいませんか…
2024/07/31 11:14
upran
「掲載情報は記事制作時のもので、現在の情報と異なる場合があります」100年後くらいの心配してる?
2024/07/31 11:19
yamazakicker
中1で習った維管束という言葉が、こう大人になって役立つの嬉しい ゲーム序盤で出てきた仲間と合流したみたいだ
2024/07/31 11:23
brusky
“※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。”
2024/07/31 11:30
simabuta
まずは敵を知ることが大切。とはいえスイカ好きじゃないから食べないか、な。。
2024/07/31 11:32
cnln
昔おばあちゃんがこうやって切ってた気がする
2024/07/31 11:48
pptppc2
これがスイカを切るための技術のすいか…。
2024/07/31 11:49
minetty99
種無しスイカって何で流行らんの?高いから?
2024/07/31 11:54
aox
これは気にしたことなかったですけど、僕は切るのも食べるのも捨てるのも特に面倒と思った事はないです。若干ベタつく程度で
2024/07/31 11:55
butyricacid
種無しスイカは栽培の手間がかかりすぎるので高い。薬で4倍体作って2倍体と交配して3倍体にする。
2024/07/31 11:58
politru
すごい包丁さばきが見られると思って見に来ました。そういう話ではなかった
2024/07/31 11:58
ao-no
一玉派なので、スイカを鬼のように食べていた母がさほど食べられなくなった今年は小玉スイカを買っている。丸ごと冷やして切ってすぐ食べるのが一番おいしいからね
2024/07/31 12:05
take1117
海外のお客様に出して厳重注意を受けて以来苦手
2024/07/31 12:10
agrisearch
維管束ネタもネットの風物詩。
2024/07/31 12:11
rub73
丁寧で分かりやすい記事だった。今度してみる。これを分からない人って日常生活でお困りの事多そうですね。
2024/07/31 12:38
otihateten3510
俺も知識はあるけどスイカひと球で買わないわ
2024/07/31 12:45
marshi
くるんの部分がわからない人は視力か色覚かチェックしたほうがいいかも。まじめに。
2024/07/31 12:46
d0i
維管束って単語久々に見たな
2024/07/31 12:51
tkggohan
すいか大好き絶対これやる。夏にすいかで水分補給するのが好き。
2024/07/31 12:59
masayoshinym
「一気に取れる」って日本語難しいね。普通に「いやめんどくせぇよ」って思っちゃった。
2024/07/31 13:10
You-me
へー
2024/07/31 13:11
ounce
ネガティブなコメントにばかりスターが集まる嫌なサービスだ。
2024/07/31 13:19
mogmognya
今年は畑でスイカが3つとれた。意外と美味かったので、来年は増やそうと思う。この切り方はいいなあ!来年の楽しみが増えたわー。
2024/07/31 13:25
fops
サムネは切る線を入れた画像にした方がいいと思うけど。中を見るまで難しい作業が書いてあるのかと思ってしまった
2024/07/31 13:34
fishma
スイカ、メロン、いちご、りんご、パイナップル等など、果物って「頭の中のイメージでは美味しいんだけど実際に食べるといまいち」ってのが多いなあ。梨、柑橘系はイメージ通り美味しい。ただの好き嫌い、なのかなあ
2024/07/31 13:38
imash
維管束って茎や根のイメージしか持ってなかったわー
2024/07/31 13:38
wwolf
スイカを切れないブクマカ達
2024/07/31 13:43
amunku
種無し皮なしスイカの誕生が待たれる
2024/07/31 13:53
bml
今は手が汚れるとか、皮・骨の処理がとかそういうのは面倒くさがられる。生物は保存も聞かないから食べるタイミングも指定されちゃうし。
2024/07/31 13:54
youko_s85
セブンイレブンで丸ごとスイカが800円で売ってたの買いに行く!
2024/07/31 13:56
neogratche
俺に命令するな
2024/07/31 13:58
tomakoma122
立体のスイカをこのカット線で切るのって難易度高くないか……?
2024/07/31 14:24
colorless4
数日前にこれ見てたんだけど、子どもたちのスイカ割りには関係無かったわ
2024/07/31 14:36
gokichan
サムネに表示されている曲線に沿って切るのかと勘違いした。
2024/07/31 14:43
petitbang
機会があったら試してみよう。機会があったら。
2024/07/31 15:00
wxitizi
最近、面倒なんでスイカは種を噛み砕きながら食べるようになったからなあ。
2024/07/31 15:03
nijitaro
生活の知恵というよりは、植物学的に知識欲が満たされたいい記事だった
2024/07/31 15:14
go_kuma
嫁の実家からもらうスイカはもう切ってあるんだよな…
2024/07/31 15:22
kobito19
スイカを食べるときにタネを気にしたことが無い(構わず全部食べる派)
2024/07/31 15:31
ototohato
瓜科の植物はこう言う種配置をしているって聞いてから瓜科を見るとタネの位置を想像して楽しい。
2024/07/31 15:47
milkhouseuse239
カット後に凍らせとくと、長持ちするし子供喜ぶよ
2024/07/31 15:48
roirrawedoc
スイカの切れない非行中年
2024/07/31 16:25
Kukri
なるほど。一直線に一網打尽にできるならありがたい
2024/07/31 16:52
xenon_abe
スイカはまず縦に切りたいじゃん? その場合どうすれば?
2024/07/31 17:00
poponponpon
子供の頃に、タネ取り出すのめんどいからもう全部食べる!と決めてからボリボリタネごと食っている。すぐに慣れるし40年経っても芽が生えてきた事も無いのでオススメ。
2024/07/31 17:50
hatest
1人用の小さくて甘いスイカとかないのかな
2024/07/31 17:50
tattyu
最近スイカ良く食べるのでタネだらけのとこ食べる時不愉快極まり無かったので助かる。口の中で仕分けするやり方だとタネの量によっては口の熱でスイカがあったまってしまって最悪だった。
2024/07/31 18:07
allezvous
スイカはバラ科みたいにアレルギーにならないしミカン科みたいに歯がやられることもない最高の果物です
2024/07/31 18:14
ext3
結局種取りのめんどくさい作業があるのは代わりがない
2024/07/31 18:22
ot2sy39
超有用情報。カットスイカを買う時も、参考になるはず。
2024/07/31 18:27
turtle53
覚えておこう
2024/07/31 18:47
ku201e
子どもが食べたがるから参考にしよう
2024/07/31 19:40
morinaga3
スイカ
2024/07/31 19:59
sionsou
スイカ好きじゃないんだよなぁ…多分味自体もフルーツではなくきゅうりなどに近い野菜だからだと思う。(クソコメ
2024/07/31 19:59
rlight
「維管束」という単語が懐かしすぎる
2024/07/31 20:08
airj12
まずスイカをそっち方向に半分にした事ないなあ、試したい
2024/07/31 20:52
wnd_x
すいませんでしたすいませんでした
2024/07/31 21:03
shima7
スイカとか噛まないで全部飲んでるわ
2024/07/31 21:14
heptapeta
スーパーが活用して種とり後カットスイカとしてちょっいお高めに売りだしたらいいんじゃないか。自分はスイカ高くて買えないけど。
2024/07/31 21:41
MarvinParnroid
結局、そんなに深く掘るなら、慎重にカットした意味なくな〜い?
2024/07/31 21:45
hatebu_ai
ヤンキー科学でそのうちやりそうな。
2024/07/31 22:06
keren71
種まで食べれるピノガールを食べよう
2024/07/31 22:23
hiroomi
“種を先に全部取って、ひと口サイズにカットするのもおすすめ。グンと食べやすくなります。”スイカをおろす
2024/07/31 22:32
nohzaki
スイカ
2024/07/31 22:39
mobits
説明下手くそ過ぎてワロタ。維管束に線をつけて、維管束に沿って切りますと言っておきながらつけた線とは違うとこで切るっていう。バカなのかな?
2024/07/31 23:00
houyhnhm
最近スイカ玉で買ってないなあ。
2024/07/31 23:01
narwhal
もうやめて下さい!!ケーキを3等分できない子もいるんですよ!!/「維管束なしのスイカは種が片面にしかついておりません」なぜ対称にならないのかまるでわからない。
2024/07/31 23:11
bokmal
最近は賽の目に切って食べるので、次はこのやり方で切ってみよう。
2024/07/31 23:34
repon
そうはいかんざき
2024/07/31 23:36
shields-pikes
子供達が喜びそう。今度、スイカ買ってやってみる。
2024/07/31 23:37
gyampy
試してみよう
2024/07/31 23:49
hsabetto
種、ランダム配置やろと思ってました。本当にごめんなさい。
2024/07/31 23:53
gerakoma
スイカをひとたまパカンと割る機会があったら試してみたい
2024/08/01 00:03
securecat
これは有益情報だけど、もうスイカを1玉なんて買い方絶対しないなぁ。もらうみたいなこともないだろうし。子供の頃に知りたかった。
2024/08/01 01:01
morgen3ed
維管束という中学理科の用語が踊っていて楽しいね
2024/08/01 01:59
jsbmrr
まだ何も知らなかったあの頃の、夏休みに知りたかった………
2024/08/03 21:51
fieldragon
この切り方を試してみた。今まで気にしていなかったけど、スイカの維管束って結構よく見えるんだな。