フランス人としてパリオリンピック開会式を分析してみた 🇫🇷|アンジェリック
2024/07/29 17:08
momo234
これ読み解くのフランス人じゃないと無理だなあ。解説を読んでもピンと来ない。前提知識がかなり必要。
2024/07/29 17:11
yojik
例えば祝賀会パートに対してキリスト教保守派が怒るのは理解できるが、キリスト教ではない、前提を共有しない人が怒るのはちょっと意味不明。(そもそも宗教なこだわりもないのにクィア表現に怒る理由がわからない)
2024/07/29 17:35
Helfard
こうして見るとグレンダイザーが居ない以外は悪くないように思える。
2024/07/29 18:31
mur2
解説ありがたい。
2024/07/29 18:36
aquatofana
ちゃんと見れてなかったけど、なんだよ最高じゃん。ハイコンテクストなのは間違いないけど、それを言うならロンドンの開会式も相当ハイコンテクストで、単に「英語圏だから日本にも知られているネタが多かった」だけ
2024/07/29 18:37
tockri
入場チームの紹介と混ぜこぜで、各タブローぶつ切りで、なんも知らないアナウンサーとアスリートが的はずれな感想言ってる放送じゃなく、全部ちゃんとつなげた映像作品として、詳しい人の解説つきで楽しみたかった。
2024/07/29 19:06
kazumi_wakatsu
“数週間前、 極右「国民連合」がフランス政界で優勢になって議会選挙でほぼ勝利した。今晩共有された平和、愛、多様性、寛容のメッセージは、この政党が抱く差別や偏見とは相反するものだ”
2024/07/29 21:11
migurin
開会式について、芸術的な批判とかは全然ないんだけど、そもそも政治的な背景の読み解きと思想を持ち込まないでほしいかな。なんか気軽に賞賛もできない。オリンピックは平和の祭典ではなかったの?
2024/07/29 21:47
gnt
毎度のことだけどドメスティック文脈解説ありがてえ
2024/07/29 22:53
uunfo
カマバッカ王国だけじゃなかったんだね
2024/07/29 23:00
gamil
東京オリンピックを日本語ですら解説できる自信ない。この方はすごい。
2024/07/29 23:35
esbee
へーおもしろい!見直したくなった
2024/07/29 23:40
kiwamaru100
どんな理解度でも楽しめるように構成されているように感じたよ。見た目に美しく、緩急や統一感があって好感持てたよ。解説あると更に面白い。
2024/07/30 00:18
akinonika
フランスさん、お上品だけど退屈な式典は嫌だったのかな その姿勢が煽りに見えてしまうのは……フランスだから?
2024/07/30 00:23
fidajapanissa
読んで良かった。
2024/07/30 00:41
hurafula
フォントがかっこ良すぎる 全然読めないけど超オシャレ
2024/07/30 00:41
turanukimaru
頭からケツまでパリしかない。パリのためのフランス人のためのオリンピック。紹介も解説も不要で理解できない奴は猿というメッセージは理解した。この中でマリオくらい世界に広まっているものがどれだけあるだろうか
2024/07/30 00:52
kiki-maru
極右政党さんがお嫌いな様ですが国民によって選挙で選ばれたんじゃないのですかね?そういう所じゃないの反発と分断を呼ぶ結果になってるのは。アホを導いてやってるっていう驕りが滲み出てるんですわ。
2024/07/30 01:17
chibatp9
ハバネラは赤いリボンが吹き出す前から入って来たような。「恋は思いどおりにいかない鳥」みたいな歌詞が革命のシーンに挿入されるの意味深だなと思った。赤い煙とかギロチンの後の混乱が続く様を描いてるのかもな。
2024/07/30 01:47
ET777
すごい! 面白かった。私も言うほど最後の晩餐か?と思ってたのでスッキリ/東京の無観客セットパフォーマンスからの完全屋外ライブも物語として良かった。アーティストのリレーがあればそれでいい
2024/07/30 02:08
neko2bo
ほぇー。やっぱコンテクスト踏まえて観ないと分からん事が多いなぁ。そういうスタンスで発信しがちなお国柄だよなぁとは思うが、そういう表現を、解説片手に眺めるのも嫌いじゃない。
2024/07/30 02:59
byourself
流石にちょっと凝りすぎというか内輪ネタに走りすぎてないか?「スポーツ」を感じさせる要素がまるっきりないんだけど。
2024/07/30 03:03
kusanon
わかりやすい!こういうの待ってました!感謝!
2024/07/30 04:05
norix31
どういった理念を掲げていたのかわかって良かった
2024/07/30 04:06
movesinthefield
これは労作。お疲れさまでした。
2024/07/30 04:29
Messer
フランス人というかリベラルなパリ人の為の開会式だなーと感じた。俺も最後の晩餐には見えなかったけどな。開会式もっと短くて良い。長い。やっぱ屋内でやるべき。雨降ったら選手が風邪を引く。あとジダン出過ぎ
2024/07/30 04:46
satoshique
個人的にはSynchronicitéのTablaeuが最も印象に残った。ミニマルミュージックがオリンピックで奏でられた美しい時間。
2024/07/30 05:47
yamaimo_san
長年のパリ在住者には伝わるコンテキストなんだろうけど、観てる人はそれ以外が圧倒的多数なんだよな。演出の敗北では?
2024/07/30 05:57
nomans
ブコメ、クィアになぜまともな女性が怒ってるか分からないのか… あれは黒人をバカにするブラックフェイスの女性版そのものだからだよ…
2024/07/30 06:09
nanako-robi
解説ありがたい〜
2024/07/30 06:53
mn_kun
Je ne sais pas pourquoi il/elle les écrit en japonaise.
2024/07/30 07:01
moonieguy
最後の晩餐に関しては真ん中の出演者がゲイの新約聖書って発言してんの掘り起こされて炎上してたけどね。フランスメディアも今火消しに躍起になっているようで
2024/07/30 07:19
deneb-y
賛否両論あって当然。自分は圧倒的に賛。これくらいはやれ。改めて東京五輪の開会式をカスカスにした中抜きどもを恨むわ。/ハイコンテクストでもあるので、自分は選手入場でのぶった斬りありで飽きずに楽しめた。
2024/07/30 07:29
scorelessdraw
中の人の補足もありつつでこうして俯瞰で見ると、当たり前だけどちゃんと考えられているし別に変じゃない。ただリアルタイムだと選手パレードとぶつ切りなこともあって観客側のモード切替が間に合ってなかった。
2024/07/30 07:31
differential
元ネタ補足しきれなかった解説ありがたい/ロンドンはダニー・ボイルというエンタメが撮れる映画監督だったからキャッチーな明快さがあった。逆にフランスは明快さより下品(生というか)に行く節がある。お国柄…
2024/07/30 07:35
hagakurekakugo
やっぱりあれはディオニュソスか!ギリシャ神話では戦う神じゃないので、ゲームなどではあまり取り上げられず知名度は無いが、芸術的には重要な神様ですよ。ニーチェさんが大好きなので。
2024/07/30 07:44
six13
ディオニュソスはもう少しHADESっぽく寄せればわかりやすかったのかもとか思った。 アサクリっぽいのはUBIつながりだったか。
2024/07/30 07:49
kageyomi
「シャルル・アズナブールの「For me Formidable」の一部をカバーすることで」シャア・アズナブルの名前はシャンソン歌手シャルル・アズナブールに由来する。富野監督がよく聴いてたの、当時。
2024/07/30 07:49
kurotokage
五輪に興味ないから断片的にしか観てないけど、Gojiraの演奏と鉄の馬の水上疾走は素直に最高だった。/この程度のエログロバイオレンスにごちゃごちゃ言う人が多いことに驚く。
2024/07/30 07:57
kaerudayo
さすがフランスだなぁ。
2024/07/30 08:13
Cru
感動的。そうかUbisoft ってフランスだったな
2024/07/30 08:26
teecup
解説ありがたい
2024/07/30 08:33
myrmecoleon
セトリ気になってたんだよな。解説たすかる
2024/07/30 08:36
maketexlsr
アスリートファーストじゃないのかね。入場なんだから選手を讃える場であるべきじゃないのー。
2024/07/30 08:37
room661
松岡修造と潮田ナントカの実況は邪魔でしかなかった。
2024/07/30 08:40
good2nd
面白い。フランスの文化をもれなくカバーしてるみたい。しかしハイコンテクストだなー/最後の晩餐にディオニュソス登場でも面白いと思うけど、一段別の典拠があるのね。いや面白い。
2024/07/30 08:41
qouroquis
こういう細かい読み解きはありがたいね。
2024/07/30 08:47
y-mat2006
そもそも、オリンピアの異教の神々に捧げる祭典なのだよな。
2024/07/30 08:47
ffrog
こういう分析が気軽に読めるのはありがたい。
2024/07/30 08:47
lenore
開会式見てなかったけど解説読んでみたくなった!面白いし興味深いしなんかかわいい
2024/07/30 08:48
sekreto
勉強になった。飲み屋で語りたい。
2024/07/30 09:02
rci
「平等」のパートに、「死」を忍び込ませるのはうまいなあ。平等に誰にでももたらされるものというメタファーは既存のものだけど、それを華やかなオリンピックの場にも持ってくるところがさすが
2024/07/30 09:04
kurotsuraherasagi
こういう解説欲しかった!なるほどなぁ〜/どこかの屋上で踊ってたバレエダンサーもすごく上手だったなあ。
2024/07/30 09:04
kagecage
世にエンタメ(受け身でも楽しめるもの)が増え過ぎてアート(歩み寄ることで楽しめるもの)を出された時「全然わからん!」と怒る人が増えてるなあ…と感じた。わからんが楽しい→解説入ってもっと楽しいでいいかと
2024/07/30 09:06
kei_mi
”豊穣とブドウ酒と酩酊の神であるディオニュソス” ゼウスとかアポロンじゃなくてディオニュソスなの真面目ぶらず楽しめというメッセージ? そういやディオニュソスは男神ヘルメスが産んだ(?)子供でしたね
2024/07/30 09:10
s-a-turdaynight
これアサクリユニティじゃん!って興奮したけど他の家族の誰も知らないから感情が共有できなかったやつ
2024/07/30 09:20
kaos2009
“Magnin美術館に展示されている『神々の饗宴』”
2024/07/30 09:20
sakana1022
平和の祭典オリンピックと主役は選手ということを忘れてませんか、◯◯の新約聖書と宴に参加したメンバーが言ってましたよ...
2024/07/30 09:22
pandaseventeen
おもしろい。やっぱり最高の開会式。 青いおじさんことフィリップ・カトリーヌの曲違ってない? Nu(はだか)って曲で「人類が裸のままなら戦争はあっただろうか、裸なら銃をどこに隠す」って歌ってると聞いた
2024/07/30 09:22
d-ff
使徒ではなく神々の饗宴であったことは重要な指摘なのであろうが、個人的に唸ったのは赤い奔流が現フランス政府、政界に対するノンでもあったという見方。ここに至る聖火の冒険に顧みれば成る程ねと。
2024/07/30 09:26
minamishinji
解説助かる。フランスならではの重層感あるね。
2024/07/30 09:28
urouro_again
フランスってパリとそれ以外がずいぶん違うと聞くけど、この開会式はパリの人が世界に向けて作ったものなんだろうなと思った
2024/07/30 09:28
natu3kan
国威発揚に自国の著名なアーティストをかき集めるから、派手にはなるよな。フランスのマリオはアサクリ。
2024/07/30 09:36
nimadawa
飽きることなくはじめて通して見た開会式だった、、パリの街並みもパフォーマンスも映像もどれも美しかったし、最後の気球は度肝を抜かれた(次回のロスも楽しみだなぁ)
2024/07/30 09:37
moandsa
東京五輪の開会式も海外でこんな風に分析されて「しらねーよ…」って思われてたのかと思うと楽しい。/青塗はビーナス誕生を反転させてるように思ったけど遠からずだった。
2024/07/30 09:42
bokukanochat
ハイコンテクストなのは見ればわかるけど、背景知らなくても最高だった。燃えるピアノでイマジンとかホント頭おかしくてすごい
2024/07/30 09:45
longbridge2024
創造とは歴史の破壊と再構築なのだとはっきりわかる開会式で、私は好きです。ですが、結局ウクライナの爆撃もガザの紛争も止められてないので、オリンピックはその膨大な資金をかけるには無力すぎると思います。
2024/07/30 09:46
nannimonai
生首が出た時点で全拒絶でした
2024/07/30 09:53
asa_ca3
再放送のための予習
2024/07/30 09:55
planariastraw
素晴らしい解説。これを読みながら開会式を見たい。
2024/07/30 09:59
maicou
写真見ただけでも圧倒的に見えますし
2024/07/30 10:09
nack1024
すごいたすかる
2024/07/30 10:11
nessko
>100年前に生まれたフランス最高齢のオリンピックチャンピオン、シャルル・コステの姿が見える。 # 100歳だったんだ! すごい、ありがとう!(雨の中長時間待たされてたような……)
2024/07/30 10:16
telegnosis
ふむふむ。
2024/07/30 10:19
colic_ppp
半日以上かかる公演とか尖ったことをしてた若手がここに登用されたのが楽しかったのと、40代になってなめらかになった感はあった。
2024/07/30 10:20
sekiryo
あれアサクリっぽいなと言われてたけどやっぱりアサクリをイメージしてるのか。
2024/07/30 10:30
behuckleberry02
なるほど『神々の饗宴』って絵があるのね。「きっとめっちゃハイコンテクストなんだろうなあ」と思いながら観てたけど楽しかったよ。五輪の開会式ってこういうもの。観て楽しく、背景を知ってより楽しく。
2024/07/30 10:31
mogmognya
選手入場抜きにして全部たっぷり解説付きで見せてくれるバージョンの配信ニーズ、相当高いと思う。ネトフリあたりでメイキングも含めてやってくれんかね。
2024/07/30 10:31
gomaberry
“彼女が乗っているのは、パリ紋章の船だ。”おお、なんで地上に船?って思ってた。良い記事助かります。しっかり見ごたえあり、世界で話題になるなかなかの開会式だった。長いのに動画2回も見ちゃったのよ。
2024/07/30 10:34
the_sun_also_rises
人気ブクマに反論なのだけど五輪開会式のように全世界の数億人の人がみるショーにハイコンテクストを要求するならそれは評価できないと思うよ。仏国の仏国人による仏国人のための開会式ではダメだからね。
2024/07/30 10:37
sslazio0824
東京オリンピックのなだぎ武に前提としての知識が必要だったのか、スポーツの要素があったのか、ハイコンテクストだったのか、そんなもの無かっただろいい加減にしろ。(しつこい)
2024/07/30 10:39
torish
なるほど(さっぱりわからないのがわかった)。なんとなくフランスって近いのかと思ってたけど凄く遠いのね。
2024/07/30 10:47
mobanama
"極右に対して「あなたたちの望むフランスは現実とは違う。オリンピックの理想の名の下に、違いを乗り越えよう。」と伝えたような気がした"
2024/07/30 10:58
cardamom
フランス文化に精通してないとあの開会式は理解できないと。そゆことですね?私には理解できませんでした。
2024/07/30 10:59
junjun777
面白かった。ありがとうございます。イスラエルの件があるので、もうこれ以上オリンピック関連は耳に入れる気はないけど。ただこれでも製作側の意図の全てではないので製作側が完全版を出してくれても良いとは思う。
2024/07/30 11:01
Dai44
ブコメ。フランスのパリでの開会式に対して「内輪」って感想がわからない。その切り方でいいかわからないが世界の言語でフランス語話者は5位の4億人だそうなので、極東の外様が内輪呼ばわりなんてできるのかなって。
2024/07/30 11:01
nandenandechan
開会式まだ見てない。話題になってるし見てから、読む。
2024/07/30 11:20
aki_minori
興味深く読んだけどスポーツの祭典で、というのは思うな。国際的な平和の祭典、と考えてもちょっと遠い印象。しかし、フランスという国の歴史の厚みはすごいな…。
2024/07/30 11:21
bml
でも生首はやっぱり・・・
2024/07/30 11:24
tikani_nemuru_M
こういった文脈をしっかりと理解したうえで、フランス国内でもあの開会式に対して批判の声が大きいということもおさえておこうね。批判者は無知だと決めつけることこそ野蛮だよ。
2024/07/30 11:29
electrolite
あのディオニュソスと最後の晩餐のコラボ、元ネタがあったのか。理念的にはそもそも理解できるんだけど、ヒゲドレスおじさんのダンス自体が酷いと思う。でも野次馬的には面白い。LGBTQ当事者的には迷惑だが。
2024/07/30 11:30
A-NA
ポリコレ百鬼夜行とか言われてたあれ、ギリシャ神話なのか。/微妙にわからんかったところも解説読めてスッキリ。
2024/07/30 11:32
tsumanne30
細かい事はよくわからんが「フランス人らしいセンスだなあ」て感じで見てた。悪趣味で大雑把な部分も含めて。フランスにも仮面ヒーローの伝統があるのね。
2024/07/30 11:32
nishigin
「スポーツを感じさせる要素がない」とのブコメ。えーと、過去のオリンピックの開会式なんてほぼ「わーくにの文化すごいやろ!」のパフォーマンスばっかりよ?
2024/07/30 11:43
pero_pero
面白かった。どうせ万人にウケて批判が少ないという演出は無理なわけなのでならフルスイングで内輪にウケればいいと思う。(なので謝罪するのはちょっとよくわからない)
2024/07/30 11:44
ppg-01
世の中にはフランス語圏限定のオリンピックみたいな大会もあるわけですが(コモンウェルス版もある)、ロンドンとは違うことしたいんだろうなあと思って見てた。
2024/07/30 11:59
pokute8
"ça ira" tinyurl.com tinyurl.com tinyurl.com tinyurl.com /"神々の饗宴" サテュロスがどこにいるんだよ。知識のない人間だけが「馬と鹿」で納得する。tinyurl.com
2024/07/30 11:59
Klassik-Musik
パリの開会式見たら東京の別版(AKIRAの)でもダメだったんだろうなって思った。なんか根本から違う
2024/07/30 12:03
ashitaharebare
スポーツと政治は分けるって建前すらなくしたの?
2024/07/30 12:14
nekoguruma2
この解説ならきちんと最後まで見れた、神々の晩餐はあのシーンだけで開会式全体に悪印象をもった、分かった人の方が少ない様だったので失敗だと思う。野暮でもあそこは各国の報道陣にネタバラシしておくべき案件
2024/07/30 12:17
tomex-beta
やっぱり知ってないとわかんないね
2024/07/30 12:21
Windfola
テーマと人物を紐つける演出に限界が来ているのだと思う。複数の少数属性(人種性別階層セクシャリティ)を持つ人物が多数登場することで、詳しくない人間はずっと同じテーマが繰り返されてるように感じる。
2024/07/30 12:36
matsuedon
どこの国でも、前提の知識がないとわからない何かになっちゃうのは仕方のないところか。
2024/07/30 12:43
skmt164
世界におけるフランスのポジションって日本における京都みたいなものなんだから、そこにある潜在的な傲慢さを内輪と批判するのも正しくはあるけど、オリンピックの開催国のときくらい派手にドヤるのも正当だと思う
2024/07/30 12:53
ishiwadaharu
そんなのはフランスで国体でも開催した時にやってくれないか?
2024/07/30 12:53
hamigakiniku
解説、読めてよかった。プレイリストもありがたい。いつか動画で開会式が全部また見られるようになると良いなと思う
2024/07/30 12:54
tdam
創作関係ではアサクリだけ分かったけど、せっかくなら話題の弥助もねじ込んどけよとも思った(笑)神々の件は仏国社会が全てを内包する印象付けだろうが、特定の宗教を信じる人にとっては受け入れがたさもあろう。
2024/07/30 13:08
reuteri
そりゃワインの神様だからね 現在進行系のジェノサイドの神様が登場するより喜ばしいよ
2024/07/30 13:09
at_yasu
あとでよむ
2024/07/30 13:10
trace22
まあ、フランスって言われてもそれこそステレオタイプ的なもの以外あんまイメージないのかもしれない。今時のフランスの自己紹介をするとああなるということかな
2024/07/30 13:19
mayumayu_nimolove
謝罪したのはスポンサーにだよ。cspireが降りたしな。その後どうなったか知らんけど。
2024/07/30 13:43
s2kw
おもろいなー。こういった知識ある人が汲み取ったコンテキストの解説読むと、やはり知識がないと平和にはならんなって再認識する。
2024/07/30 14:49
oriak
国民連合が政権取ってたら開会式はどうなってたんだろうな
2024/07/30 15:23
cartman0
解説付きで見ると日本とダンチでクオリティ高いな
2024/07/30 15:48
ipinkcat
こういう解説助かる
2024/07/30 15:49
booobooo
解説記事ありがとう。録画を見返して見ます
2024/07/30 15:55
south-radburn-2023
興味深い解説。ただ、今からスポーツ大会するぞ!っていう気分になれるのかな。アメリカの大会はこういう解説が一切いらないので理解出来るようにしてほしい
2024/07/30 16:10
tomoya_edw
スポーツも平和もほぼ関係ないwwww / 理解されなくていいんだろうが、親世代からは「気持ち悪い」で終わりだった。わかる人にだけわかればいいを称賛する人は随分オタク的だと思う。オタクよりも傲慢寄り。
2024/07/30 16:11
KIKUKO
ちょっとしか見てないけどキレイで楽しくて良かった🩷音楽も聴いてみたい
2024/07/30 16:29
casa1908
面白かった。だが最後の文に関しては、その極右政党を選挙で勝たせたのは国民なんじゃないの?という疑問はある。
2024/07/30 16:49
imaginaration
実際の映像を観てないけどすごくハイコンテクストでいい開会式だったかも、と思った。
2024/07/30 17:24
mirai28724
騎手がセーヌ川からエッフェル塔にどうやって上がるのかを見ていたら、結局編集で別人になっていたのが残念だった。もう少し工夫してほしかった。
2024/07/30 17:32
WildWideWeb
よそからどう思われるかを優先して腹をくくれず、直前にもなってゴタゴタした国とはぜんぜん違うな。もっとも自慢できる内輪の物語もなくて、「おもてなし」しか語るべきものがない国も世界的には悪くないのかもな。
2024/07/30 17:40
iheettkun
映画や歴史、絵画の部分は理解できたが、それ以外の元ネタは解らなかったのでこの分析はありがたい。お隣のロンドン五輪がポップカルチャー全振りだったのに対してハイカルチャーを軸にしてるのは文化の国の矜持か。
2024/07/30 18:00
nomuken
様々な知識、教養を求められるハイコンテクストであると同時に、よく知らない人だってちゃんと読み取ろうとすれば何かしらが確実に伝わるというエンタメ性とを高次元で両立した素晴らしいショーだったよね。
2024/07/30 18:32
netafull
“他国の開会式を観ていると、なぜこの人が注目されているのか、なぜこの音楽が選ばれたのかを理解するのは難しい。フランス人として、この記事で説明したい。”
2024/07/30 19:08
RIP-1202
ちょっと細かすぎて内輪受けっぽいな。いろいろな理念はこのテキストで理解したけど、これをテレビの前で見ただけで理解するのは無理。
2024/07/30 19:11
dmekaricomposite
なるほど勉強になる。ありがとうございます。フランス人がチャイコフスキー国際コンクールで優勝したのは2019年が初、というのは意外だった。調べてみるとソ連がめっちゃ強い。
2024/07/30 19:44
osudakeknowledge
拙者オタクゆえこのような趣向は大好物でござる。
2024/07/30 20:24
dhrname
>フランスのキャラクターデザイナー、エリック・ギヨンが考えた、パリのゴブラン校で生まれたミニオンズ
2024/07/30 21:11
a_ako
盛り沢山すぎる。東京オリンピックの開会式どんなだったっけ…?
2024/07/30 21:39
mujou03
ちゃんと見てないけどこの記事見た感じ、よくわからんテレビクルー寸劇よりはマシなのでは?
2024/07/30 23:18
tachisoba
フランスの歴史や文化について教養があれば解釈は可能なのだろうけど、フランス人以外にそこまでの教養がある人はほとんどいない。(おそらくフランス人でさえも)
2024/07/31 00:06
EurekaEureka
げふぅ…オリンピックだから許される満漢全席。いや、ゆるされるのか?
2024/07/31 05:32
kukky
フランス文化に造詣が深い人の解説があると解像度が違ってくるね。音楽もフランス人なら誰でも知ってる曲や作曲家だったし。
2024/07/31 09:38
Louis
あのディオニュソス、メガテンのせいで既視感強かった。しかしフランスという世界史の中軸の一つだからこそできた演出だったのだなと改めて思った、マイナー国では逆に無理な趣向。
2024/07/31 09:57
sin4xe1
筆者の教養たるや
2024/07/31 12:35
nisisinjuku
エレオノーレwww からくりサーカスの「しろがね」の名前がエレオノールだね。もじったのかな?結構楽しんでみていたので、後で楽しく見せてもらうよします。