2017/10/17 15:06:55
kenzy_n
静かなる狂気
2017/10/17 15:25:09
watatane
うちのクライアントがこの手のつぶやきを真に受けない事を祈るばかり。
2017/10/17 15:25:22
sharia
やばいwww 完成稿のファンになりそうwww このダメ出し上司のビジョンすげえwww
2017/10/17 15:49:50
UDONCHAN
ウケる
2017/10/17 16:01:32
masao_hg
これは自虐ネタなのか?
2017/10/17 16:02:48
take-it
デザイナの端くれとしては、真正面から受け取ってしまって吐き気しかしない。。。こんな面倒な修正もらったことないけど。/しかしようこんな企画通したな。
2017/10/17 16:23:56
swingwings
なんか辛いなこれ。「修正になんでも応えてくれるデザイナー」いや修正は応えるけどさ、Photoshopがあれば、素材に無いものでも何でも足せるとか思ってくれるなよ…まじで…
2017/10/17 16:41:34
nisisinjuku
冗談に見えるが日清の狂気(社風)がよく出てるような…。今は亡き会長がCM制作中に宇宙人にCMで麺を吸引し強奪させる謎の「修正指示」が入ったり。ブラック企業っぷりを露呈する素敵なキャンペーンだね。
2017/10/17 16:49:57
demcoe
実際の上司はこんなに丁寧に見てくれることはなく、「アカン」とか「違う」で却下してきます
2017/10/17 16:51:17
yooks
このネタ、デザインというものを理解しない無能上司を皮肉っているのか、それとも世の中の企業デザインはこんなもんだといいうあきらめ感を演出しているのか、どっちなんだ?
2017/10/17 16:55:31
kaeuta
「はいはい変な事をやって日清らしい日清らしい」以上の感想はないのだが、クソな指示によりクソな作品が生産されるシミュレーションとしては、まあまあ良い線行っている企画なのかなとはブコメの反応を見てて思う
2017/10/17 17:09:26
Panthera_uncia
文化がちが〜〜〜う!(ヒストリエ)
2017/10/17 18:42:18
kaeru-no-tsura
としまえんの“史上最低の遊園地”を思い出した
2017/10/17 19:58:57
nakakzs
これはもちろんこういうネタだと思うけど、なんかふと不条理リテイクを嵐のように出してくるクライアントのことを思い出してしまって、一部(大半)のデザイナーの心身にダメージかも。
2017/10/17 20:08:33
mashori
日清の狂気はどのへんで生まれるのかね
2017/10/17 20:12:17
iTaro
最後に「もっとシンプルで良いのだけど」という振り出しに戻るリテイクが抜けているのが残念
2017/10/17 20:23:58
kakikae
こうやって電通の社員が自殺に追い込まれるのか(違う
2017/10/17 20:24:03
kabochatori
上司ちょっと精神病んでない?
2017/10/17 20:27:05
ryumagazine
次回は大川のフリー素材を使ってください。
2017/10/17 20:28:10
yujilabo
「ミルクシーフードヌードル」という名称に一番チーズ感が足りてない
2017/10/17 20:48:18
majikichi893
何で冷ややかな目しとるの多いん?面白いやん!
2017/10/17 20:53:46
towerman
本当は、これをやるのがデザイナーの仕事ではなくて、これをやらないのがデザイナーの仕事なんだけど。
2017/10/17 20:54:26
c0ntinue
今までも結構ギリギリだったけど そろそろ炎上しそうだからこの広告代理店切ったほうが良いよ
2017/10/17 20:55:05
funnnon
最初の商品がきちんと出てない絵でこれはネタなんだろうと気づかせるつもりだったのかな?
2017/10/17 20:55:29
tinpoppo
皮肉混じりのネタと出来上がったテンション高いクソコラで普通に笑った。この企画好き
2017/10/17 20:59:14
outerdot
非実在上司とデザイナーだと思うけどコレおもしろいっしょ!が一部冗談になってないところに異文化を感じる…
2017/10/17 21:01:57
lejay4405
いやなんかこのデザインすごいと思った…すごい…
2017/10/17 21:04:41
tarotarorg
この修正、もちろん日清さんは都度都度費用を払ったんですよね?
2017/10/17 21:04:50
alice-and-telos
チチチチチチチチチチチチチーのチーズ星人のチーズ感にはまだまだやな
2017/10/17 21:05:52
megamouth
具体的な指示をくれるし、最初に言ったことは否定しないし、いいクライアントじゃないか/暇だったので補足 www.megamouth.info
2017/10/17 21:11:49
shoot_c_na
ここまで至る過程含めてのプロレスでしょ
2017/10/17 21:16:05
Littlebeans
皮肉のつもりなんだろうけど、これを公開することで日清にはどんなメリットがあるの? 世の中の発注者と受注者の溝を深めるだけだと思うけど
2017/10/17 21:16:53
humid
ネタとはわかっていても「シズル感」が入ってたらクリティカルダメージで死ぬところだった。
2017/10/17 21:24:20
tiger57blue
地雷上司は存在する
2017/10/17 21:27:17
fusanosuke_n
豚やパンダはともかくこんな高層建築のすぐ近くにある牧場って観光牧場?
2017/10/17 21:30:05
bass-inu
こわい(真顔)
2017/10/17 21:37:07
rajahbrooke
カップヌードル・ブラック
2017/10/17 21:47:36
stenpel
電通と日清が手を取り合ってクソな職場を皮肉ってる、スゴい。このデザイナーが時間外労働してる設定だったら最高。
2017/10/17 21:48:54
ryokujya
ネットサーフィンとキャトルミューティレーションの間の物体が気になっている
2017/10/17 21:51:34
qouroquis
これ発注元の無茶振りとコラ職人の技術が悪魔合体した結果のシュールさを狙った脳天気広告だと思うけど、「ブラック発注ヒドス」と言うマジレスが予想以上に多くて闇を感じている。
2017/10/17 21:53:20
yizhak
こわい。
2017/10/17 21:59:29
peperon_brain
クライアントの立場で発信したらただの嫌味だろ。最近の日清は「俺らわかってるっしょ(ウェイ!)(勘違い)」っぷりが目に余る。…けど、リプ欄見るとわりとウケててプロモーションとして成功なのか?モニョる。
2017/10/17 21:59:59
chnpk
普通にもとのよりは全然良くなっていてどう笑ったらいいのかよくわからない
2017/10/17 22:02:13
HULOT
いっぱい修正来るのわかってるから、最初から手を抜いちゃうんだよなぁ
2017/10/17 22:02:56
supu6000
上司の指示通りに作って、ダメすぎる奴とその間の少しマシなやつを作ってやれば、だいたいオッケー出るよ。売れるかは知らんけど。世の中そんなもん。
2017/10/17 22:04:42
pptppc
「やっぱり一番最初のが良かった」
2017/10/17 22:05:14
thesecret3
ちゃんと寝ましょうね。
2017/10/17 22:14:23
ZOOZ
「いい人達」が生む悲劇というか喜劇というか、人間らしさってこういうことよね。
2017/10/17 22:18:01
Dy66
要望を真に受けてる時点で「デザイン」ではないよなー
2017/10/17 22:18:22
tick2tack
ツイッター上でライブ感を出したやり口として面白い。くどいほどネタだと分かるようにしないと勘違いされるわけだ。
2017/10/17 22:19:14
ki_we
ここまで指摘してくれるの、面倒くさいがそんなに悪いとは思えない。
2017/10/17 22:21:04
wiz7
ワロタw このネタ、この順序で作ってだったのかな…
2017/10/17 22:21:49
threecloudjp
デザイナーという職業の方の悲哀を、素人にもわかるようにこれでもかと強く感じられる企画でよいと思います。この調子でいろんな職業のあるあるを皮肉っていってほしい。
2017/10/17 22:22:27
kotanyanko
今日たまたま食べた。商品の味に一番チーズ感が足りてなかったわ。美味しかったけども
2017/10/17 22:25:36
KAN3
最近の日清はセンスあるなぁ
2017/10/17 22:25:50
kaishaku01
クライアント「やっぱり一番最初のがいいと会議で決まりました」
2017/10/17 22:28:41
tarako3016
やめてくれ!もうやめてくれ!うんざりだ!
2017/10/17 22:29:18
YukeSkywalker
ミルクとシーフードでなんでチーズになるんや!って誰も言わなかったのか。
2017/10/17 22:32:23
ans42
おかしいですよ。って言っても、見ないとわからないとか言われて、結局2案つくるのはよくある話。
2017/10/17 22:33:16
tamtam3
これ、日清カレーメシのCM作った人じゃないかなぁ? 同じような狂気を感じる。ちなみにこの手のCMは大好物です。
2017/10/17 22:39:40
aobyoutann
修正に対してじゃあお前がやれよという感じをもっと出せないでしょうか(至急
2017/10/17 22:45:55
gnta
現実はこんなネタ通じない。いかに勝手でセンスのない上司やクライアントの言うことを聞かずに良いものを作るかという戦いが現場では日々繰り広げられている
2017/10/17 22:47:57
kentaroll
同じ世界に住む人間としては、見覚えありすぎて笑えるけど笑えない。マジで赤字のニュアンスとかリアルすぎて寒気する。企画はおもろい。
2017/10/17 22:48:23
makou
4枚セットの(風刺)広告なんだろうな。
2017/10/17 22:50:50
emj1025
広告代理店の要望に答えざるを得なくてボロボロになる下請けデザイナーしか想像できなくてツライ
2017/10/17 22:52:34
gesukawa
インハウスのデザイナーさんでもこんな目にあってるんだ?大変やね
2017/10/17 22:53:09
travel_jarna
いつもCMのうまさに感心するけど、本質的には、あまり食べてはいかんやつ。
2017/10/17 22:57:49
mokmok1222
突き抜けて面白い カップヌードルの広告は毎回びっくり、そして笑わせてくれる 感謝感謝 毎回素晴らしい仕事をありがとう😊
2017/10/17 22:58:44
JohnP
これが気持ち悪いのは、ヘラヘラしながら、自分達の首がしまっているのをネタにしている電通の人々が頭に浮かぶから
2017/10/17 22:59:22
dubdubchinchin
これはこういうネタでしょ。まず1枚目の時点で手と商品がかぶったカットは絶対に撮影しないし使用しないです。演者がどういう体制であろうと指一本かぶせずに垂直にするのが基本。
2017/10/17 22:59:22
mikerie
最近日清さん嫌悪感と背中合わせの悪ノリしすぎ。
2017/10/17 23:00:05
kvx
マジレスしてる人が多くてびびる。
2017/10/17 23:02:04
zn0621
デザイナーでもない身としては、ギトギトの趣味の悪いデザインをあえてやってみたかったからやったけど、もちろん趣味が悪いとはわかってるよ、というメッセージなのかな、くらいに思う。
2017/10/17 23:03:11
PerolineLuv
「顧客が本当に必要だったもの」の最後のイラストの1点前状態。
2017/10/17 23:03:40
seiyuDB
言われた通りにやるだけって、デザイナーじゃなくて、オペレーターっていわない?
2017/10/17 23:03:42
mekemon
最後に全部ひっくり返していいちこのポスターみたいなシンプルなのがきて欲しかった。
2017/10/17 23:04:14
lliilliilliill
マジレスの多さに担当者も困惑してるだろうよ…。
2017/10/17 23:07:53
andonut146
面白いねー。こういう遊びができるのは余裕がある証拠。ファミ通とか、昔はこんな記事ばっかりで楽しかったよなぁ…。
2017/10/17 23:12:31
maruware
ギリギリパロディ
2017/10/17 23:14:20
smoothtooth
日清ほどの規模の企業がプロのデザイナー使って素人コラっぽい広告出すの、狙ったネタだとしても痛々しくて寒い。こういうのは知名度低い企業がお金かけず内製した結果話題になってナンボ。
2017/10/17 23:20:31
uza_momo
そもそも商品担当が撮影に立ち合ってないでしょ、モデルの手の位置からして。 って真面目に受けとる話ではなく、公式による炎上なんだね。ふざけすぎだね。
2017/10/17 23:23:08
tecepe
散々引っかけ回された挙げ句最後にテイク1が採用になったときの気持ちはとてもつらい。
2017/10/17 23:25:27
Futaro99
「修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司から」の時点で嫌な予感しかしない
2017/10/17 23:33:34
tanzmuzik
ネットに媚びすぎ。
2017/10/17 23:37:58
sainokami
曖昧な指示をして、後から注文付けるのは反則
2017/10/17 23:39:44
sawaglico
まさかこの女性、モデルじゃないよね…?初めからCGイラストなんだよね…?本人の原型なさすぎるしもっと笑顔とか商品凝視とか撮影時に指示しろよとしか。/最終形これなら初めの指示のしようももっとあるだろと。
2017/10/17 23:41:35
xsinon
いろいろやり過ぎた結果迷走感しかないという結果が逆におもしろいという、デザイナーにとってはジレンマしかないデザイン。
2017/10/17 23:42:48
gibe-on
感を多用する無能感
2017/10/17 23:46:30
narwhal
まずそう。/しかしまぁカップ麺自体、ラーメンが獣臭い貧民の食い物なのでこれはこれで正しいのであろう。
2017/10/17 23:48:27
fukken
「もっと笑顔に」とか「伐採してください」とか、因果律に対する挑戦が多々
2017/10/17 23:56:18
bkios
こういうネットに媚びる感を批判してるブコメはいいけど、「撮影時に指示すべき」とかマジレスしてるのは何なんだよwアスペすぎでしょ
2017/10/17 23:58:01
chambersan
デザイナから溢れるつらみの呻き声に、何かトラウマを熊手で掘り返してる感ある
2017/10/17 23:58:03
btoy
ネタと受け止められないブクマが多すぎて闇だ。余裕なさ過ぎな現実がパロディを殺してる。
2017/10/18 00:06:42
gyampy
全然笑えない。とおもったけど、業界の風刺、ブラックジョークとして受け止めればいいのかな。これを無邪気に笑えるってことは、幸せなことなんだなと思う。
2017/10/18 00:10:49
tokage3
まあでも、クライアントから”「笹食ってる場合じゃねえ」感”などと言われた日には全力でいくけどな。
2017/10/18 00:11:02
barbieri
まずそう(小並感)
2017/10/18 00:11:39
wachamaca
笹食ってる場合じゃねえ入れてきたか。
2017/10/18 00:12:45
air7743
素でこれが最後の1枚だけが完成広告だと思ってるアスペが多くて戸惑っている
2017/10/18 00:13:23
kuroaka1871
ネタ
2017/10/18 00:17:27
inferio
マジレス率に恐怖を感じる
2017/10/18 00:19:50
mesochang
そんなに面白い?これ。
2017/10/18 00:20:43
I000i000I
ネタとしては概ね嫌いではないし、cyarkみたいな仕上がりは趣味なんだけど、「右手空いてますよね?」と、「なんで晴れてないんですか?」の察せよ感がメンタルにくる。
2017/10/18 00:28:12
primedesignworks
ハッキリ言って笑えなかったどころか赤を見て顔が引きつった。
2017/10/18 00:33:19
ywv
「コメントしづらい」という一言差し上げますんでそれでもう何もかも察してほしい。
2017/10/18 00:35:33
dgen
今回はいまひとつだったけど、これだけは言っておこう。「もっとやれ!」
2017/10/18 00:39:58
u_eichi
やめて。|こういう反応あるのよ。→下品にすぎるという意見が多数でした。我々としてはプロにお願いしている以上、一定以上のクオリティを期待しています。正直なところ、クオリティが低いと言わざるを得ません。
2017/10/18 00:40:38
rotahsc
どん兵衛の成功で味をしめてきた感。特に面白くはないと思うんだが、しかし、チーズうまそうだなと思ったのでおそらく成功している。
2017/10/18 00:42:25
papasss
カップヌードルというか最近の日清の広告きらい
2017/10/18 00:47:44
achakeym
お札の肖像を折り曲げたみたいな顔だ笑
2017/10/18 00:48:33
ardarim
やばいww
2017/10/18 00:51:34
swordfish-002
もうだいぶやらせが込んできてつまんなくなってきた
2017/10/18 00:58:37
wow64
赤の修正指示見ると単純に気分悪くなるな。そういう層には逆効果だ
2017/10/18 00:59:45
a_horuru
チーズ感とともに色々と皮肉や風刺が効いてるなぁ。
2017/10/18 01:00:55
eggheadoscar
くっそ笑って、コメント欄を見て心が暗くなった。寛容度低いなあ。
2017/10/18 01:09:16
mui03
みすず学苑
2017/10/18 01:10:23
htnmiki
美人はどんなにいじっても美人だということがわかった
2017/10/18 01:10:43
hakaiya
笑ったけどマジレスの多さが笑えない。
2017/10/18 01:12:53
looondooon
わろたえない。
2017/10/18 01:15:31
Windfola
これ提案したの普通に広告屋の方なのかな。
2017/10/18 01:20:04
udongerge
ADがデザイナーに刺されてないか心配
2017/10/18 01:21:41
mats3003
リテイクごとに、修正費がいくらかかってるか、見積つけてたら、安心して見られた。
2017/10/18 01:40:36
machi1813
ちゃんと最終稿「だけ」で山手線とかに出してくれよなw
2017/10/18 01:43:36
yuyans
みすず学苑感
2017/10/18 02:00:19
fkatsya
広告業界によるセルフパロディ感あるけど、誰がこのネタ仕込んだのかなぁとか色々関連考えてしまうやつや。
2017/10/18 02:01:16
shira0211tama
元DTPデザイナマンとしてはクソが…っ!!!という感想が先に立ちますが。
2017/10/18 02:04:28
ton-u
この画像と記事は最高だと思うのですが....。
2017/10/18 02:10:15
ripple_zzz
この下品さはカップヌードルという大衆ジャンクにマッチしていると思う。
2017/10/18 02:10:52
blue0002
これだったら最初の方が良かったかも、というちゃぶ台返しも欲しい
2017/10/18 02:12:30
mobits
クライアントを眼で殺す技術が必要。糸屋の娘に弟子入りせなアカン。
2017/10/18 02:16:00
taberu_hakodate
ネタだってわかってるけど、まさに校了前のDTP人としてはクソなのかな?クソだな!クソが!!!という気持ちになりますね。
2017/10/18 02:29:04
pomojan
ずいぶんターゲットを限定したプロモーションだなぁ…
2017/10/18 02:49:16
kibarashi9
内輪ネタ感すっごい
2017/10/18 02:50:00
sukekyo
日清はさいきんずっと「おもしろ」だな。真面目なCMはやらなくなったのか?
2017/10/18 03:19:24
i7swbg
カオスだね(笑)。どこから漏れたのか解らない手にかかったチーズがちょっと嫌(笑)
2017/10/18 03:57:23
tanakaBox
あるあるネタ。修正に10倍くらいコスト上乗せしてる感あるよね。請求書とセットでお願いします。
2017/10/18 03:58:07
jegog
馬はそんな走り方しない
2017/10/18 04:08:41
cardmics
デザイナーから見ると、恐怖しか感じない修正依頼だなー。
2017/10/18 04:18:23
hara8wake
パンダでじわじわ来る
2017/10/18 04:32:29
naruruu
仕事の色んなことが思い出されるぐぬぬ感がたまらない。「やっぱ最初の案だったかな〜!」のお約束までやってほしい。
2017/10/18 05:17:49
danboard_twins
キャトルミューティレーションwww
2017/10/18 05:44:04
tackyv0o0v
このふわっとした曖昧な修正指示や、第二稿の後さらに修正が増える絶望があるあるで心が暗くなったw個人的に「何で晴れてないんですか?」が一番イラッとした。「前のに戻して下さい」系がないからまだマシだけど
2017/10/18 05:46:12
LanikaiSands
なぜモデルに上西小百合を起用したのか
2017/10/18 06:04:40
soyogon
マジレス多すぎ的なコメントが散見されるけど、それだけ現場の状況は笑えないということも。あと修正費が払われない事も多々あるので、日清さんの場合はそんな事ないと信じてますが。
2017/10/18 06:22:57
fumisan
まあ、ツイートしてる時点でネタだわね
2017/10/18 06:39:30
yajul_q
イカスミのあたりで悪ノリの一線超えたと思うので、もう日清の製品には興味なくなった。
2017/10/18 06:46:28
alivekanade
『うーん、やっぱ最初のほうがよかったね』の赤がない。こんな細かく赤入れるクライアントなんかファンタジー
2017/10/18 07:03:53
bobjoker
ネタにしても雑すぎるかと。特に修正前の広告にリアリティーが無さすぎる。
2017/10/18 07:06:57
ka2hik0
どこを向いたらこういう企画が出てきたのかなー
2017/10/18 07:26:55
laislanopira
ダメクライアントはキラキラネームやモンスターペアレント同様、広くバカにしてよいという風潮が広まればよい
2017/10/18 07:30:17
hestigo
そりゃジョークだと言って提示してきたブツがその人のクリティカルな部分に触れてくりゃマジレス思わず言っちまうだろ。まーこんな逆ギレ修正を通すクライアントもファンタジーですけど。
2017/10/18 07:38:25
ichigaya555
「やっぱり一番最初のが良かったかな?」て言われる展開ではないんだw
2017/10/18 07:42:08
enya_r
1日で22万ふぁぼ付いたんだから大成功やろ
2017/10/18 07:51:18
marunabe
デザイン界隈ブラックジョークだよなって思うけど、デザイナーが一番笑いにくいのはどうなんだろ…。笑いのセンスがちょっとイマイチだよね。
2017/10/18 08:00:56
Dursan
いやぁ、一度でも現場を経験してると大笑いできないというね。
2017/10/18 08:01:21
lambrefun
外野なので素直に笑ったが、デザイナーだと笑えないんだろうな…
2017/10/18 08:04:24
jitojito
クライアントの要求なんて直球をデッドボールにするくらいでちょうどいい。
2017/10/18 08:05:47
abcd0035
出た。日清のネットに媚び売った寒いノリ
2017/10/18 08:06:00
nice801
胃が痛い
2017/10/18 08:08:08
toppogg
 全然面白くない。
2017/10/18 08:10:25
lettuce0831
SNSを活用したこの上手なプロモーション、バーグハンバーグバーグがバックにいると踏んでるのは俺だけかな?
2017/10/18 08:18:24
chinu48cm
広告から面白画像への変遷。確かに完成品はいつものカップヌードルのわけのわからなさが出てて面白いよ。らしいよ。
2017/10/18 08:20:05
Crone
本業じゃない人間からするとデザイナーあるあるなんだろうな位だけど、本業からするとあるある過ぎて笑えなかったという。日清というより広告提案した人の闇が出たのだろうね。
2017/10/18 08:23:14
isano
つらそう
2017/10/18 08:29:26
goriragao
こういう赤字が入稿前日の夜とかにくるから、死ねって思う。しかも、無茶振り修正でも追加料金とか発生しないからね。
2017/10/18 08:30:51
Gonzoo
「なんか違う」「もうちょっといい感じに」「どうしたいかは言わなくてもわかるでしょ」みたいなのがないからいいほうでは
2017/10/18 08:35:38
iroha2_hohe
全然関係ない人たちには笑えるんだろうか。悪趣味だし、いいと思わない。こういうのがいわゆるブラック企業を作るんだけどな。
2017/10/18 08:38:22
srgy
2017/10/18 08:43:16
kidspong
クライアントから届いたPDFを開いた瞬間に目に飛び込む赤字の大洪水に一気に胃が痛くなるアレを思い出してガチで動悸が。。。こんなに赤字がトラウマになってたのかと気付いて今ちょっと引いてる。
2017/10/18 08:48:05
hamacheese
中小だと「自分の飼ってる犬の写真アップで入れて」とかだからそれよりはマシ。
2017/10/18 08:58:54
shun_libra
この修正で、見た人が食べてみたいと思うようになるのであればまあ…自分は思う方ではないけど。
2017/10/18 09:02:33
p_inter
闇しか感じない
2017/10/18 09:05:37
pockey_sword
ここまでじゃないけど、こういう無茶苦茶でデタラメな注文は実在するからこそ、デザイナー(および関係者)の心を深くえぐって吐き気を招く。
2017/10/18 09:19:46
lifefucker
なるほど、こういうのが代理店を過労に追い込むのか…
2017/10/18 09:19:47
catstove
当然ネタだろうけど、現在過去未来においてデザイナーに関わる人たちに「デザイナーには無茶振りしてもいいんだ!」と思われるような広告はやめろ。これが出来るのはごく一部のデザイナーだし、普通の金額じゃ無理。
2017/10/18 09:27:55
opera627
ちょいちょい、お前は何を言っているんだ感ある指摘が
2017/10/18 09:34:40
u_mid
すごいRT・fav数。マジだと受け取った人も多いということか/マジと受け取る人もネタと受け取る人も「チーズ感」がプラスされた「ミルクシーフードヌードル」という情報が刷り込まれる点が優秀な広告
2017/10/18 09:36:26
saro363
憂鬱になるな 修正指示もだけどそれを制御できないディレクターと一緒ということに
2017/10/18 09:38:41
CDG
最近の日清の宣伝どれも気分わるいわ
2017/10/18 09:39:33
shigemyu
自分はデザイナーなので、「デザイナーというものは何でも修正に応えてくれる」と思われたら嫌だなとも思いました。まあその前にスキル的にできないけど。
2017/10/18 09:49:56
abekoh
INTERNET IS HAPPY
2017/10/18 09:55:52
kiyo560808
今回のは最初に戻ったか知らないけど、色々試してみて結果最初に戻るっていうのは必ずしも悪いことではないと思うな。試してみてよくなる場合もあるわけだし。
2017/10/18 09:59:37
hhungry
デザイナーの苦労が分かるいい広告。コラ職人の本領発揮と言った感じ。
2017/10/18 10:06:21
nagapong
ダメージを受けるというデザイナーの人たくさんいるらしいけど、日頃Twitterで「社畜童話」だの「社畜あるある」だのを面白おかしく書いてる奴らと同レベルのネタだと思うぞ。俺はそれらのネタからダメージを受けてる
2017/10/18 10:06:27
aflat_1000dai4
子供がみな白人っぽいのは政治的正しさに欠ける/子供たちがみなキーボードに乗ってるのが一昔前感あるのでタブレットも加えて/気球の文字にイメージが乗ってないのでフォントを変えてみる/…などいくらでも。
2017/10/18 10:08:50
syunzone
笑えないよ!
2017/10/18 10:09:30
otihateten3510
イカスミ感ってなんだ(哲学)
2017/10/18 10:10:41
atahara
クライアントの細かい要望に答えていった結果、何かを見失う例。
2017/10/18 10:11:13
uunfo
これ面白い?最近の日清の広告ってどれもいまいち
2017/10/18 10:18:28
sippo_des
不幸の連鎖ヌードル
2017/10/18 10:19:23
namihei_xx
本業デザイナー視点だったら逆にありえないことだらけ(素材も出さずにコラを要求するとかモデルさんの顔にまで手を加えるとか)でファンタジーさを感じるんじゃないかと思うんだけどこれでダメージ負うのは繊細すぎ
2017/10/18 10:33:58
vlxst1224
「これとこれの1コ前のバージョンの中間くらいがいいな」とかもあるあるネタだが絵的に地味になるからな。というか「中間」って何だよ。そんな便利なスライダーついてるなら見せてくれよU課長(私怨
2017/10/18 10:34:10
marony0109
デザイナーの人凄い。でも、胸が痛む。
2017/10/18 10:34:41
karma_tengu
顧客がほんとうに必要だったものシリーズを大雑把にCM風にしてみたらこんな感じになるんだと思う
2017/10/18 10:35:12
dal
デザイナーに無茶振りしていいんだ!→それってひどくない?の認識が広まったからこそのネタだと思うけど意外とダメージ受けてる人多いな
2017/10/18 10:40:43
aardvark69
どや、面白いだろみたいな企業アカウントが苦手な同志を探しに来ました。/あまりいませんでした。
2017/10/18 10:41:52
tetsuya_m
あるあるネタなのだと思うけど、わろえない人が湧いてて殺伐とした業界風景を感じた
2017/10/18 10:47:14
cheapcode
デザイン単価警察だ!そのデザイン修正にはきちんと金払ってるんだろうな?
2017/10/18 10:49:40
sharp_m
もう十分宣伝になってるのでいいのでは
2017/10/18 10:49:54
nvs
企業内プレゼン用ラフ(イラストの場合もあり)の作成ならいくらでもあり得る→モデル(素材)に勝手に手を入れるとか素材も提供もなしでコラしろなどなど 補足:これ事態は狂ってる感を演出できてていいと思う
2017/10/18 10:53:55
metalmax
試しにやってみて、とか一度見てみたい、をタイトなスケジュールの中で平然と求められるのがデザイナーの闇。エンジニアと違ってデザイナーは本職以外の発言力が強すぎる、っていう話もどこかで読んだね。
2017/10/18 10:55:40
usrknj
これ好き
2017/10/18 11:06:26
don_ikura
アメリカアマゾンのネタツイートかと思ったわ
2017/10/18 11:11:46
fatpapa
若者向けに無理してハッチャケました感がツラい。デザイナーへの無茶振りはネタとしても(実際ありそうだが)、たけしのバカやろう~アオハルアニメまで悪目立ちすりゃいいって感じが痛々しくて見てられんわ
2017/10/18 11:13:27
ifttt
マジな修正は「もっと良い感じに」とかそんなんばっかだよな
2017/10/18 11:22:12
versatile
〜を訴求したいってちゃんと言うタイミングが後半戦にあるとこがリアル
2017/10/18 11:28:18
bigburn
「やっぱり最初のが一番いい」とリセットする指示がなくていい上司だというコメント多くて日本の闇を見た…
2017/10/18 11:39:10
kopelani
ワロタwww
2017/10/18 11:48:09
umakoya
個人的には3枚目の「なんで晴れてないんですか?」がグサッと刺さった。自分はディレクターだから指示受け・指示出しの両者だけど。
2017/10/18 12:00:33
north_god
アホな指示を含めた広告、って誰に向けたものなのだろうかw
2017/10/18 12:05:55
sai0ias
それも含めてネタなのは分かっていてもデザイナーさんの気持ちを考えると涙なしには見れない。
2017/10/18 12:13:53
comitlog
デザイナーをねらい打つ、なんてニッチな広告なんだろう。暇なのかな。
2017/10/18 12:19:58
iasna
デザイナーもだけど、元のモデルさんかわいそう……そして情報過多ですんごく見づらい。伝わってこない広告。
2017/10/18 12:29:38
miragestlike
ネタと思えない人たちがいることに業界の闇の深さを思い知らされる。
2017/10/18 12:34:25
hatchyz
こういう振り切り過ぎだろ、というはっちゃけた広告は好きですね。ファンタ然り。
2017/10/18 12:36:33
albertus
これを本気でとる人がいるっぽいのが、かなり危機的。
2017/10/18 12:46:58
workingmanisdead
あまり面白くない。元画像女性が蹂躙されてる感じだし修正になんでも応えてくれるデザイナーさんがこの世にいるって印象与えるし…ただし修正の報酬として1億払いました、メジャーリーガーかよって書けばまだ…
2017/10/18 12:54:33
lag-o
やっぱり最初の案で!になるやつw実際にこうした無茶な修正を出すクライアントがいるから怖い
2017/10/18 13:03:15
yulalila
いやいやいやこれ相当凄いデザイナーさんだから!デザイナーはこういう事が簡単に出来ると思われると困る。
2017/10/18 13:11:03
fake-jizo
修正になんでも応えてくれるデザイナーさんが上司からの「チーズ感が足りない」というダメ出しに全力で応えてくれた結果…ミルクシーフードヌードルの広告がこのような形になりました! Tags: facebook, ifttt via Pocket
2017/10/18 13:48:46
tiki0108
思いつきでテキトーなこと言ってくるクライアントって実際にいるけど、まだいいよ、「シズル感増した感じのも作って」とか何パターンも要求してくるより…
2017/10/18 14:47:46
nanashi_taro
befor/after 含めての1つのバスコンテンツと分かっているけど、真に受けているアホが出るから拡散するなと怒っていらっしゃるのか、ガチで真に受けて起こっていらっしゃるのか分からない。。。
2017/10/18 15:10:21
prdxa
「青空にしてください」じゃなくて「なんで晴れてないんですか?」なのが地味にキツい。そういう言い方する人いる。
2017/10/18 15:50:07
c_shiika
ブコメ欄に転がってる死体の山を見に来た
2017/10/18 16:42:39
miccheck12
ネタなのは判る。ツイッターで要望にウィットに富んだネタを返すフォトショ職人James Fridman(@fjamie013)の方が好きだなあ。
2017/10/18 17:50:39
quick_past
ここ10年間寒いんだよ。日清は
2017/10/18 18:16:00
tincast
ツイッタやはてなでブツクサ言ってる人たちの「コンセンサスを得るのに失敗した職人」って感じが凄い。セキュリティーみたいに実害がないから理解を得るのがより難しそう。
2017/10/19 14:45:01
junkfoodboy01
クライアント見てる〜?/請求しよう。それでしか身を守れないし、待遇も良くならない。
2017/10/19 16:09:04
lunchboxtan
これは笑ったーw デザインの現場では、実際にみんな経験している事例をおもしろくしてって、うまいなー。