お前がホワイト企業を作るんだよ!
2017/08/04 14:56:28
PowerEdge
これはその通り
2017/08/04 15:09:18
houyhnhm
ぐう正論。
2017/08/04 15:16:31
lli
仕事を因数分解できたことが有能の証
2017/08/04 15:16:57
swdrsker
参考にしたい
2017/08/04 15:18:16
ysync
うむ。空気だけが原因の場合は個人でもやれることはあるよね。評価とかのシステムに癌があるといろいろと大変。
2017/08/04 15:30:23
migrant777
有能。
2017/08/04 15:51:03
kenzy_n
白黒つける
2017/08/04 15:51:36
noho-sibe
ヨーソロー!
2017/08/04 15:54:16
bottomzlife
言ってたら煙たがれた経験者
2017/08/04 16:25:56
ohoamesan
有能マン
2017/08/04 16:48:55
Agrius_Akita
光の戦士だ / ちょっと前にあった動画で、最初のフォロワーがついたことが重要なポイント、これで沢山の人が参加する流れが出来てくるって言ってたのを思い出した
2017/08/04 17:14:21
sukekyo
こういうところでブラックブラック書いてるよりはいいよな。知ったことかだけど。
2017/08/04 17:30:26
SndOp
ホワイトウォッシュだ
2017/08/04 17:30:58
yuichi0613
増田主が言ったからできたんだろね
2017/08/04 17:34:34
kurakano
参謀にしたい。
2017/08/04 17:37:45
twainy
神じゃねーか
2017/08/04 17:59:37
hush_puppy
すばらしいマネジャーの仕事だ。
2017/08/04 18:08:10
asimino
これやりたい
2017/08/04 18:18:46
kidspong
これは素敵。「みんな帰らないから帰れない。みんな休まないから休めない。」と実は皆が皆に対して思っていた…というのは割とありそう。存在しない敵と必死に戦ってる感。つらい
2017/08/04 18:23:08
lbtmplz
上司が自分の身分を案じ、何も教えてくれなくなる、無能な上司には通用しない
2017/08/04 18:24:38
hevohevo
有能。あなたに上司になって欲しい。
2017/08/04 18:27:19
sucelie
言う奴が仕事が出来るヤツなら良いけど・・・
2017/08/04 18:29:59
SUZUSHIRO
ホワイトを作ろうして黒に染まった人たちを知っている
2017/08/04 18:43:16
tororo1konbu
これでうまく行くなら既にホワイトのような。起業しろって話かと思った。
2017/08/04 18:46:46
axkotomum
こんなホワイト同僚が欲しい社会人人生
2017/08/04 18:51:47
punkgame
すごく余裕の有りそうな会社だな…。人が足りなくてカツカツのウチでは難しそうだ…。
2017/08/04 18:53:07
sangping
全力で支持。綺麗事だと分かっていても、なお綺麗事を主張していくのが凄く大事なこともある。
2017/08/04 18:56:52
yoiIT
残業をしない人は残業をしている人の姿を見ることはない(退社してるわけなので)というのが実は残業をを減らすための助け合いの心を育めない理由だと思ってる。その辺を工夫すると企業の総残業時間は減るかもね。
2017/08/04 18:58:16
dogdogfactory
上司に言う、ってのがポイントやね。偉くなるほど「休め」って言ってくれる人がいなくなるからね。 これだけで上司は休みを取りやすくなるし、上司が休めば必然的に下も休みやすくなる。
2017/08/04 19:03:39
september36
それでいこう!
2017/08/04 19:04:13
slkby
給料がブラックな場合はどうしたら良いですか
2017/08/04 19:04:38
sm4100
基本給下げてみなし残業代にしてボーナスカットしてるくせに、月の残業時間が少ないとマイナス査定になるクソ会社には通用しない。さて、転職活動すっかな。
2017/08/04 19:05:03
aquos12345
「もう忙しいフリは止めようぜ!」って言ったほうが効果的。
2017/08/04 19:11:21
ans42
金曜日夕方打ち合わせで月曜日提出しろというクライアントにはどのように対応したらいいでしょうか。
2017/08/04 19:12:00
kakaku01
俺も「Aさん最近連勤続きじゃないですか?俺が代わりに出ますよ」とか言うけどもちろん恩を売って業務中にはてなを見ているマイナスを打ち消すための作戦だ。
2017/08/04 19:20:24
ooishikuranosukenowakenai
部長「なんだこの課は!有給百パー残業ゼロ?ってことはリソースまだまだありありやな!仕事倍にしたろ!」
2017/08/04 19:22:52
longroof
いいぞもっとやれ(๑>◡<๑) この手法を妨害する社員をこそだな…
2017/08/04 19:34:50
zu-ra
小規模多店舗展開だと絶対無理。
2017/08/04 19:44:03
ryun_ryun
仕事は全くしないが威厳を保とうと必死なパワハラ部長にそんなこと言ったらどうなることか...。
2017/08/04 19:46:03
H58
ベンチャーを立ち上げる系の話かと思ったら、全然違った。今いる環境に働きかける的なことだった。/広告代理店は、真逆の空気だったのだろうな。
2017/08/04 20:04:30
kojette
私の上司は労働基準法を遵守する気がない。管理職ではなく成果管理職、あるいは奴隷管理職と名乗るべき
2017/08/04 20:04:43
kita-tuba
■お前がホワイト企業を作るんだよ!
2017/08/04 20:05:36
IDLOCK
がんばれじゃねぇよ!おめぇもがんばんだよ!
2017/08/04 20:07:44
algot
まあこれ言えば良いってもんじゃないよね。信頼を得る為に結果を出したり根回しも必要だし。
2017/08/04 20:08:26
mariabeetle
実行し、結果を出した人はえらい。言うだけ大魔神にならないように。
2017/08/04 20:16:13
natu3kan
優れた個人の努力がないとホワイト企業になれないより、そんなに努力しなくても有給消化が強制で義務付けられるみたいなホワイト企業になる法制度が広まった方がいいよなあ。
2017/08/04 20:18:30
masao2828
素晴らしい
2017/08/04 20:20:05
supu6000
残業代がないと生きていけないし、有給使うと金が足りない薄給の職場では無理。
2017/08/04 20:22:20
e_denker
「休みづらい空気」があるのなら、「休むのが当然な空気」で置き換えてしまえばよい、という話。ここまでされるとむしろ休まないほうがめんどくさいだろうなー。
2017/08/04 20:22:40
hamacheese
がんばる
2017/08/04 20:24:24
douzokun
ママじゃねえよ!お前がママになるんだよ!を思い出しました、有難うございました
2017/08/04 20:25:26
plumelino
いい職場。
2017/08/04 20:26:52
miho3783
これ、すごく大事
2017/08/04 20:33:29
n-channel
分担して速くなる仕事なのかどうかに全てがかかっている。
2017/08/04 20:43:25
shio1000bei
圧倒的に頭数が足りないので無理です
2017/08/04 20:46:39
omanchi
昔働いてたとこの上司はたくさん有給取ってたし私にもたくさん勧めてくれたのでとても休みやすかった。
2017/08/04 20:55:02
namasutenohito
島本和彦「サンタになれ!」 を連想。
2017/08/04 20:58:53
nomikaimania
当たり前だけど、文句はいうけど、自分はやりたくないんだよ
2017/08/04 21:04:39
kimasse
関係ないけど「残業をしたがる人」ってけっこう多いよね。
2017/08/04 21:12:24
copy_that_d
ブラックの本質は、過剰業務をしている人の裏で、本来やるべき業務すらしていない人がいること(M層が多い)。全員がこのマインドならホワイトになる可能性は十分ある。
2017/08/04 21:34:33
tick2tack
すげぇ!かっけぇ! /“有給を取れないのも残業が多いのも職場の空気が原因だったみたいね。”
2017/08/04 21:43:46
fb001870
増田はどういう立場なんだ。
2017/08/04 21:46:55
loveanime
内容は良いんだけど「お前がママになるんだよ!」みたいな見出しが気になった。
2017/08/04 21:49:29
tano13
強く同意
2017/08/04 22:00:48
abberoad
そんなことやったって、ムダな会社がほとんどだろうな!?
2017/08/04 22:03:25
daietotto
他力本願だからみんなさ
2017/08/04 22:06:49
kemononeko
仕事は出来る人間にがんがん割り振られてサボる人間には来なくなるので、仕事が適切に分配されれば楽になる場合もある。
2017/08/04 22:20:27
Nyoho
間違いなく有能。文字に現れない「言い方・口調」もよかっただろう。
2017/08/04 22:25:21
c0ntinue
みんなが忙しくて疲れてるんだけど
2017/08/04 22:30:24
Watson
なるほど( ˘ω˘)
2017/08/04 22:38:56
teto2645
ふふふ…能無し部下にこんな事言われたら…殺すわ…
2017/08/04 22:41:23
tzk2106
まぁ、ここまであからさまじゃなくても、たまには口に出すのは必要なんだなとは思う。ただ、言い方はあるかな、鬱陶しく思われたら意味ないし。これに限らずだけど、言い方考えて、ある程度流れを読むのは大事。
2017/08/04 22:46:49
shozzy
どういう立場の人だろう。それを教えて欲しい。ベテランでそれなりの役職についてないと難しいイメージがある。あと本人よりさらに上の人たちの理解と。
2017/08/04 22:46:57
lady_joker
他人を休ませれば自分も休めるというのはこれ真実だよ。私も自分が休みたいのでチームメンバが休みを申請してきたら無条件で許可してる
2017/08/04 22:50:06
mori1027
休んでも仕事が回ることが前提の話だよねこれ
2017/08/04 22:52:49
takamurasachi
細胞同士の有機的な組織って感じ
2017/08/04 22:54:17
ene0kcal
ナイスプラクティス!
2017/08/04 23:02:10
season6554
利益出ないじゃん
2017/08/04 23:08:14
yk4192
よいね
2017/08/04 23:15:24
osakana110
本当のブラックは有給消化しながら仕事するか、泊まり込みで仕事終わらせて有給消化するんだよなぁ 上司の仕事を分担できるほど日々の持ち時間がない そもそも仕事の割り振りは上司の仕事
2017/08/04 23:32:32
weep
すばらしい標語
2017/08/04 23:33:25
Seitekisyoujyo
興味深い。
2017/08/04 23:53:27
hamaayu75
いやだ!
2017/08/05 00:39:38
Tora1014
上司が保身に走るだろうな
2017/08/05 01:14:03
kibarashi9
めんどくせーから新会社にしてリセット
2017/08/05 01:20:31
Crone
苦しさの原因は自分が握りしめている事が多い。たぶん増田氏の人徳と、促し方が上手いんだろうと思う。/後輩曰く仕事が忙しいと隣の部署の方が「最近遅いけど大丈夫?」と一声くれるだけで嬉しかったと。声かけ大事
2017/08/05 02:00:02
inferio
業界ぐるみでダンピングチキンレースやってる会社では不可能。
2017/08/05 07:21:11
saori-yamamura
お前がママになるんだよ!の亜種かと思ったw
2017/08/05 07:24:01
cocopelli-0806
残業の多い会社がいっぱいなんですねー。
2017/08/05 07:31:46
chonunjunko
たぶん社員数5人の零細企業だとおもうよ
2017/08/05 08:21:39
hiro_curry
働き方改革ってのは、労働者一人一人の意識改革も含まれる。
2017/08/05 08:30:48
potD
前者はいいとして、後者を言われたら「お前いっつも忙しそうだけど、実際のとこ何やってんの?(半笑)」ってニュアンスを読み取ってしまう俺はブラックの住人。
2017/08/05 08:35:34
watasuke221
経営陣「とにかく年内に業績を2倍にしろ」
2017/08/05 08:37:22
marigomocha
うおぉおおお
2017/08/05 08:52:52
packumac
みんなが悶々としてる事柄に爆弾投げ込みまくって議論活発にさせたほうが安全地帯。
2017/08/05 09:31:08
sawasawa12
増田は、「文句を言う前に、どうしたら自分の部署の労働環境がホワイトになるか考え、行動すべき」ということを言いたいのに、このブコメ
2017/08/05 09:55:49
kobeni_08
イイハナシ!素敵。
2017/08/05 10:59:53
tottotto2009
課長が毎日残業してたらヒラは有給取れないでしょうね。課長が残業しなくて済むように課長の仕事を課員で分担してたら課員の負担が上がってますます休めなくなるよね。
2017/08/05 11:30:05
rindenlab
これをやるのにも、色んな強さが必要だな…
2017/08/05 12:07:21
maname
こうやって仕事を取り上げて自分だけが忙しくなったのが私のPJです
2017/08/05 13:19:18
pikopikopan
仕事出来ない私が言っても変わらないんだよねーー_:(´ཀ`」 ∠):
2017/08/05 16:01:01
confetticherry
言ってあげたいんだけど自分の抱えてるものも多すぎて全員キャパオーバー状態
2017/08/05 16:28:28
shinji
俺がホワイト企業だ!
2017/08/05 16:30:49
takeshi1479
本当にこれです。割としつこいくらいに実践した方がいい。
2017/08/06 17:29:35
mashori
それできるようになる企業にしないとまずい