「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
2017/06/04 15:29:23
no_ijc
あー、私も友達に結婚は?結婚は?って言っちゃってんなぁ。確かに結婚してない頃は言われるのが嫌だったはずなのに。
2017/06/04 15:31:57
pochi76
既婚者の余裕を感じる
2017/06/04 15:51:17
ceries
そんなに他人に興味ある?人それぞれだから好きなようにしたらいいと思ってるし、倫理や法に反しないなら無条件で尊重するけど。
2017/06/04 15:54:57
vaseline3mg
ここ最近はこの考え方が広まってきてるけど、あくまでネット上だけな印象。そこら辺のおっさんおばさん、地元の友達、親兄弟も「結婚は?子供は?」思考。長年で培われた価値観と先入観はそうそう覆せない…。
2017/06/04 15:57:36
itotto
口を出したくなるほど他人の人生に興味がある人が多いことに驚く。へーそうなんですかで終わる話だと思ってた。
2017/06/04 16:10:21
pribetch
少子化なんか知るか。
2017/06/04 16:16:29
mnyn718
すごいわかる!!!!!!!!
2017/06/04 17:20:12
kuroaka1871
ほんとこれ多い。自分はせめて無意識にそういう言葉を使ったりそういう輩の言葉に加勢しないよう気をつけてる→"「結婚」「子ども」攻撃をする人達は様々な言葉で圧力をかけてくる""悪気が無いから余計にタチが悪い"
2017/06/04 18:11:36
mucci
ふふ
2017/06/04 18:33:53
komachi-k
私は偉くなりたいから結婚したんじゃない。私のことを私以上に大事にしてくれる男性と出会ったから結婚しただけ。人に結婚だの子供だの言うヤツに限って自分の結婚生活に不満持ってるから、聞く必要なんかないよ
2017/06/04 18:46:36
dosukoidosukoidosukoi
エラいと思うけど
2017/06/04 19:04:02
otihateten3510
こういう意見を言う人は90年台~00年台が多かったと思う。小泉政権時代あたり?(フリーター全盛期) 今はこういう意見に惑わされたと嘆く人も居るくらいで、今後減っていくんだと思う。自然の摂理ってすごいね。
2017/06/04 19:04:23
odakecho
よくわかりますねー。 「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 #だからひとりが好き # @HuffPostJapanより
2017/06/04 19:08:15
Wafer
これねえ、無知とはいえ甥っ子がやらかしたから何とも言えん。「それセクハラやで」って伝えたら「そうなん?」って親(弟)に聞いてたわ。弟は「そうとも言える」とは言うてくれたけど。
2017/06/04 19:20:37
orange_putting
みんな自分のすきなことして幸せになれる世の中に…
2017/06/04 19:24:38
trashcan
「圧力」「攻撃」と感じるうちはまだ迷いがある。前の「夫婦円満の秘訣」でも思ったけどなんでこの人自分たちをクールに他人を醜悪に描くの。「うぞうむぞう」「ババァ」「ジジィ」内心の攻撃性が端々に現れている。
2017/06/04 19:42:06
yashiooo
結婚しないのも生まないのも個人の自由でいいけど、日本の社会制度が既婚率・出生率が高かった時代のモデルで止まってる気がするんで、そこはどうにかして欲しいよね。精神論じゃなくてシステムを変えて欲しい。
2017/06/04 19:54:33
pptppc
ここでは 「仕事や趣味が楽しいから 結婚や子供作る必要はない」 という考え方が 前提にあるが、人生幸せだったり楽しくなくても 惰性で生きてていーじゃん ぐらいまで行ってくれた方が 生きやすい気もする
2017/06/04 19:55:04
u06nh
墓場に引き込むゾンビだと思う。既婚で子持ちだが、全く進めない。
2017/06/04 20:00:16
hiroyt
これ、作者は結婚してるんだよな。 こども産むにはタイムリミットあるし、40超えると寂しさが辛くなったりする。 コミュ症ならさらに孤独な老後が待ってるだろうね。 コミュ力すごいか、すごい金持じゃないと辛いよ
2017/06/04 20:03:02
bangflash
結婚云々いう人って「やってみてよかったからオススメ」的な言い方じゃないよね。「なんで俺はやってるのにお前はやらないの?」だよね。/お国のために結婚して子供作る人は偉いって戦前かよ
2017/06/04 20:04:28
damehobbyanimelike-913
自分と違う生き方をしている人に懲罰的にあたる行為は感心しない。
2017/06/04 20:10:30
yosiro
わからなくないけど「結婚しないの?子供産まないの?」って質問する方からすると「晩御飯何食べるの?」くらいな感じなんだよね「あなたに関係あります?!」って言われたらそりゃ関係ないですごもっともなんだけど
2017/06/04 20:12:57
onasussu
自分の価値観を押し付けるのが害悪っていうのはもはやネットではほぼ常識化してる。ただ最近はそこから更に進んで自分の幸せ尺度を持たない人も存在してて、そういう人に対して尺度を提案するのはアリって事
2017/06/04 20:13:05
tzk2106
産婦人科行っても、待合室の隅にいる「出来なくて悩んでる人」と「堕したい人」が目に止まらないタイプの人達って多い。同様に、夫婦だからこそ悩んでる人達もいるし、子供のことで大変な苦労をしてる人達もいる。
2017/06/04 20:13:58
nozipperar
×エライ ○辛い だから独身者に対して優越感を持って自我を保とうとしている
2017/06/04 20:15:17
yum1271
まぁ正直親戚のおじさんと話す内容なんてこれ以外にないので、自分から結婚してない話をするけどな。親戚付き合い人付き合いを全て絶てれば良いのかも知れないけど。
2017/06/04 20:18:02
smicho
つまるところこれが非生産的な「属人性」ってやつじゃろ。
2017/06/04 20:23:12
McoMco
この不景気で少子化の時代に大変な思いして子供産んで育ててるんだから実際偉いよ。俺はしないしできないけど。
2017/06/04 20:26:06
masumizaru
この記事と同じ日に、瞑想おじさんは「結婚して子ども儲けない奴は人間として半人前」とブログで謳いました http://xevra.hatenablog.com/entry/2017/06/04/003847 味わい深い
2017/06/04 20:28:04
ohkaamagi
人に依るし、したいのに出来ない人を責められるのはもっと気に障る。人それぞれの医師を互いに尊重できる社会であるべし。
2017/06/04 20:32:02
hapze-23_45
「結婚はエラい」と言う人は敵ねぇ。価値観の多様性を説いてるはずなのにそれでいいのかって感じ。
2017/06/04 20:32:04
rin51
なんだ既婚者かよ
2017/06/04 20:32:56
yamak
自分は未婚の40代だが、子供を育てている人には本当に感謝している。年金制度を含めた社会を支えるという意味で。しかし偉いかどうかと幸福は何の関係もない。結婚は個人の趣味でしかないのでどうでもよい
2017/06/04 20:34:33
kibarashi9
時間制限ついて、後悔するぞってあおられると人は弱いよね。
2017/06/04 20:35:21
a-charin
逆に「結婚なんて絶対無理w子供嫌いだし旦那の世話に追われたくない。えらいねw」みたいなことを既婚子持ちに言う人間もそこそこいるけど、そういう輩は周りから白眼視されるから無視できるんだよな
2017/06/04 20:37:10
kyasarin123
そうは言ってもですね、やはり経産婦スゲェ!あれ?この人既婚者だよね?こんなんでよく結婚出来たな?と思ってしまう中年独女が通りまさすよ。エラいか?エラくないかは?よくわかんないけど
2017/06/04 20:40:00
osnq
みんな自分の立場を肯定したいから多数を占めるポジションが社会的には肯定されるんだと思う。
2017/06/04 20:44:27
ite
子供を作らない社会は滅びる。文化と社会を継続させるために子孫を残すことが絶対に必要なのだから、子供を作る人はそれを避けてる人より偉いことにしないと駄目だろ。コミュニティ内の殺人が許されないのと一緒だ
2017/06/04 20:45:03
PowerEdge
思う側なので婚活をしている
2017/06/04 20:48:05
YenShiQwanG
ジジイ・ババァになったとき、他人の子供の懐をアテにするなよとだけ言っておく。
2017/06/04 20:48:52
kenjiro_n
こういう考え方を持つ人が少子高齢化による社会の歪みに対してどう考えているのかを知りたい。(抑制的に書いています)
2017/06/04 20:49:04
taruhachi
欧米では無宗教者は信用されないというが、日本では宗教がないように見えて同じということが最近わかってきた。経典の無い宗教。お客様である間は同じだが全世界中どこでも同じ問題を抱えている。
2017/06/04 20:49:51
blueboy
そういう考えをする人は、女性だけだろ。男性には関係のない世界。男性のヒエラルキーは、金、権力、モテ力だろ。結婚している男よりは、愛人多数の独身男の方が偉い。
2017/06/04 20:54:19
caynan
子を産み育てることは今のところ生命としての基本原則に沿った究極的にエラい事でしょう。できるできないはさておき、そのこと自体から目をそむけても仕方がない。
2017/06/04 20:58:34
spritchang
この4コマ読んだら結婚はエラい、子供がいればもっとエラいと思える というか作者が恐らく人格が歪んでいる破綻者っぽいのでこの記事については綺麗さっぱり忘れることにしよ
2017/06/04 20:58:45
kantei3
経験則 = 刃物を持つ狂人というイメージをつけるのはヘイトスピーチです。
2017/06/04 21:00:55
gnta
子供を生み育てないと人類は存続できないんだから「子供を作って育てる人はエライ」という大前提が存在するのはあたりまえのこと。これは未来永劫変わらない
2017/06/04 21:03:26
twox
これ本当に後から子供作らなかったのを後悔する可能性を考えてないよね。嫌われる可能性もあることをあえて踏み込んで言ってくれてる真摯な意見を経験則がどうこうって扱き下ろすのもどうなんだろう。
2017/06/04 21:10:21
algot
「エラい」と「楽しい」を分けよう。結婚・子供がいるのは「エラい」、その反論として独身でも「楽しい」というのは全体の筋が通ってない。この命題なら独身でも「エラい」理由を探さないと。
2017/06/04 21:11:28
teebeetee
子のあるなしとか、偉大な発明をしたかしてないか、といったものは所詮めぐり合わせでしかなくて、どんな生き方してる個人も何らかの形でこの文明社会を支えて互いの生存に貢献してると思って生きるのが私の理想。
2017/06/04 21:12:05
RIP-1202
これだと、結婚しない子供作らない選択した既存の価値観に縛られない俺たちエライになってる。価値観が違うだけと大人ぶってるが露骨な敵意を隠さないんだな。
2017/06/04 21:15:52
tottotto2009
結婚したいと思ったことはある。でもこの国では同性との結婚は認められていないのよね。周りの人たちは異性との結婚を勧めて来る。25歳から40歳くらいまではありがた迷惑で死にそうだった。
2017/06/04 21:16:42
t_massann
xevra氏に見せよう
2017/06/04 21:17:43
apppppp
いいエントリーじゃないか。重要なのは家庭や子育てを蔑ろにしろ、神聖視しろと言ってる訳じゃなく、個人がなりたい自分になれと言っているだけ。それに義務感で結婚や子育てをするものじゃ無いという提案
2017/06/04 21:17:55
houji_cha
ブコメ"あえて踏み込んで言ってくれてる" ← 重々承知した上での選択なのに「知らないだろうから教えてあげる」目線でのアドバイス超あるあるだ。いちいち突っ込まないけどね。
2017/06/04 21:18:00
snipesnaps
でもよそ様が必死になって育てた子に老後の面倒はみてもらう気でいるのよね?
2017/06/04 21:19:01
hoshitamotsu
人は自分の歩んできた人生を肯定したいものだからなあ。本人が自分の人生に満足しているかどうか、を他人がどうこう口出しするものではないが、どう評価するかは別の話だ。
2017/06/04 21:19:06
rocoroco3310
こういうこと言ってくる人は既婚者子持ちにも同様に「母乳なの?」「2人目は?」「男の子産まないと!」「私の時の育児は〜」等々煩く言ってくる。そういう人は誰に対してもそう。
2017/06/04 21:19:52
plutonium
いや、子供がいるなんてエラいよ。エラいものをエラいと言うことにそんなに反発するのはなぜなんだ。自分がエラくないのを気にしなければいいのに。
2017/06/04 21:21:14
alice-and-telos
1人に耐えられるのは、才能。才能を持った人間は極少数なのになあ
2017/06/04 21:22:44
akizuki_b
エラいかどうかは知らないけど、子供を産み育てるって大変なことだよなあ、とは思う。
2017/06/04 21:23:49
tksssss
価値観違うなら無視すればいいだけなんだよなあ。なぜ攻撃と捉えて相手の価値観を改めさせようとするのかがわからん。
2017/06/04 21:24:02
A1riron
俺の中の常識では『モバイルボヘミアン』が一番偉い!(笑)働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!!(笑)
2017/06/04 21:24:45
nine009
子供を作って家族を作るみたいなのがよくあるパターンで、その経験しか語れない人ばっかだし、逆にいなくて孤独死みたいなニュースはあるし仕方ないのでは。そういうのから自由になれる人って一握りちゃうの?
2017/06/04 21:26:45
ganbarezinrui
ガキ
2017/06/04 21:30:49
Gonzoo
子供を産まなくても幸せは得られると思うけど、子供を産むことで社会や人類の生存に貢献しているわけで。その差を埋めない限り子供を産んでいる方がエラいと言われてもしょうがないのでは
2017/06/04 21:32:40
t-oblate
他人の生き方なんぞどうでもよかろう。んなことより昼酒飲もうぜ
2017/06/04 21:32:51
uo_uo
経験則だから、自分の子供が自分と違う人生を選んでやっと気がつく事もあるがそれまでに吐いた言葉は戻せない。人間に産まれて人間社会に暮らしているのに動物的な正義のみ絶対視するの勿体無いと思うんだけどな。
2017/06/04 21:33:13
tianbale-battle
結婚してたり、子供を育てるのはエラいんだけど、それを他者に強要すんなって話。多様性ないよ、という内容。
2017/06/04 21:33:59
SUZUSHIRO
結婚はエロい、子供がいればもっとエロい
2017/06/04 21:34:46
kinnosabakan
この時代に結婚して子供を産む人は偉いとは思うけど、それをしない(できない)人をいちいち見下したり攻撃したりはしないで欲しいとは思う。
2017/06/04 21:35:34
Dai44
主義も主張も体質や持病もあるから正解はない。でも子供に睡眠時間も体力も吸い取られるけど精神的には鍛えられるから、育児に関わる人は偉いと思うよ。(関わらない父親風のおっさんは別)みんな偉い。
2017/06/04 21:36:25
MiG
内容はまあいいんだけど、こういうのあんまり漫画って言いたくないなあ。
2017/06/04 21:37:22
kasugano
偉くなくて独身と同程度なら子供手当や扶養控除等の支援は必要ないって話になるからね。しかし現実にそれらが存在している以上、少なくともそれらを成立させる名目程度には「偉い」ってことになってるんだよ。
2017/06/04 21:38:34
htnmiki
人気ブコメに回答すると、これまで数え切れないほど攻撃され続けてきたから、だろうなあ。これっぽっちの反撃が許されないのだとしたら、皆さんどんだけ聖人なのかと聞きたくなる。
2017/06/04 21:40:26
tenn_yu
基礎控除38万円しか控除されてない俺エライ
2017/06/04 21:42:32
ritsuko11hamham
幸せは個々人の内に感じるものであってそれを外に向け始めたらもうただの純粋悪だよ。
2017/06/04 21:43:02
kidz-joker
自然淘汰
2017/06/04 21:43:29
infobloga
子供を作るのも結婚も、本能的欲求という意味で、AKBと同じ。公演にいっぱい行っている人間がエライ、握手会に行っている人間がエライというのと同じで、「その感覚を共有している人の中では」正しいのだと思う。
2017/06/04 21:44:03
wow64
絵柄のせいか、本人は別に困ってないけど話題になるからこのテーマを描いてるように見えてしまう。問題の渦中にいると独りよがりで共感得にくい構成になりがちなのに。
2017/06/04 21:44:51
megane1972
既婚子持ちに対して噛み付いてこなければ何も言わんよ。仕事よりも家庭を優先するのを非難するような輩は、自分の生き方を非難される覚悟も持っておくことだな。
2017/06/04 21:45:20
jkr2348fsfsd
中高年には「まだ死なないの?いつまで生きてるの?」、子持ちには「3人目、4人目はまだ?」と聞いてやれば良い。未来を他人に決められる筋合いは無い。
2017/06/04 21:47:25
kvx
うざい人だ
2017/06/04 21:48:12
osaan
周囲が配偶者の愚痴大会になって、「独身はいいよなあ」と羨まれる方がプレッシャーを感じたが。なので、妻子持ちになってからは、外で家族の愚痴は言わないようにしている。
2017/06/04 21:51:19
ledlizerd
結婚して子供作る人達はエライしスゴイよ。で、少子化についてとか他人に子供に世話になる気持ち?働けなくなって世の中に貢献できなくなれば死ねよって言いたいんでしょ?考えてるから心配しなくていいよ
2017/06/04 21:51:40
Newa
個人の選択に関しては無関心を貫きたい(貫いてほしい)ところです。
2017/06/04 21:52:45
snowlong
いや偉いだろ
2017/06/04 21:52:57
doko
そりゃ結婚して子供がいた方がエライと思うよ
2017/06/04 21:54:02
h5dhn9k
恐ろしい。この作者は「経験者が『結婚や育児がエラい』と考えてると本気で考えてる」んだな。可哀想に。経験者は結婚や我が子がいる方が『幸福』だと考えてるから勧めているんだよ。ソレがウザいかは別問題。
2017/06/04 21:54:48
masakuroy
結婚しないという選択肢に正面から向き合えるようになりたい。 街中でカップルやファミリーを見て羨ましいとかそういう感情を抱かないようになれればいい。 なぜならヒトはヒト、自分は自分なのだから。
2017/06/04 21:55:08
atwata
無自覚に夫婦円満の漫画を書いてる時点で、無意識に子どもがいて幸せとマウンティングしてくるジジババと大差ないよ
2017/06/04 21:55:28
sammy1982
人世は自由でいいと分かってはいるけど、読んだあと釈然としない気持ちになった。
2017/06/04 21:56:33
rider250
こういう人ってこれが日本特有の現象だと思ってるようだが「(主に異性の)パートナーがいないやつは人間じゃない」という強固な価値観に基づき日本どころじゃない超攻撃される国を知ってる。合衆国って国だけどね?
2017/06/04 21:57:21
a006315851
結婚したくてもできねえ人がいちばんの被害者
2017/06/04 21:57:37
morita_non
まあ全員が全員子ども作りません、となるとあっという間に人類は滅びる訳ですが。まあそれならそれで仕方ないのかもしれん。みんなそう思ったんだし。
2017/06/04 21:58:19
sunamandala
この人の見ている世の中というものは悪意に満ちているのだなあ、生きづらいだろうにご苦労さま。おっしゃる通りもっと自由に構えれば楽に生きられるよ(皮肉)
2017/06/04 22:00:05
ukikumokyng
"結婚したからこそ得られる幸せ" の部分の画が好き。真顔www。結婚子供云々はなんかもう。納得して幸せなら何も言いたくない。
2017/06/04 22:00:42
techboon
身体上の理由でなく価値観でそう思うなら、これから生まれてくる子供達の負担にならんように老いてから死ぬまでの自分にかかる費用とかカッチリ自分で賄えるようにしといてね
2017/06/04 22:01:27
bml
正直他人がどうなろうがしったことではないんだがね。その場の話ネタでしてるだけで別に何かするわけでもないし。
2017/06/04 22:02:24
ustam
子どもを作ってエラそうにしてる人がいたら、「君はご満悦かもしれないけど子どもは確実に不幸な人生になるよそういう時代だから」と事実を淡々と述べてあげればいいよ。二度と口を利いてくれんかもしれんが。
2017/06/04 22:04:50
shields-pikes
個人の人生や価値観は自由だし、誰にも文句を言われる筋合いは無い。ただ、自分がいま生きてる事も、豊かな経済と文化を享受してることも、先祖や親が子供を作りしっかり育てた事に起因するし、その行為は尊いよ。
2017/06/04 22:14:17
comitlog
単に結婚した人としてない人の絶対数の差なんだろうけどね。今後結婚してない人が増えれば雑音の一つとしてカルくスルー出来るようになるよ。
2017/06/04 22:14:48
son_toku
価値観は多様で良いが一方でサスティナブルな社会を志向するには単身者から子供は産まれない訳で、また、文化資本力の高い家庭は世代が代わっても高学歴を維持するという数値データがあり敵認定して済む問題かという
2017/06/04 22:15:01
gremor
結婚と子供は未来を支えているから偉い。 これを書いている人の発想は個の幸せ探求に注力していて周の幸せに思考が向かっていない。 自分としては結婚しないと子供が認められない社会に問題があるとは思うんだけどね
2017/06/04 22:26:51
n314
エラいのと幸せを同列に語るのに違和感がある。幸せを我慢している人の方が偉いと思うけど。
2017/06/04 22:28:55
oktnzm
どう反発してもあんたの親がエラくなかったらあんたは存在すらしないじゃないかと言われたらぐうの音も出ないので大人しくしておくのが吉。
2017/06/04 22:30:18
zyzy
この手の「子供がいるから尊い」は平気で「だから親が子供から逃れるのも子供が親から逃れるのも、配偶者から逃れるのも悪」としてDVや虐待を作り出してきたんだよなぁ……。社会で子供を育てるべきなのに。
2017/06/04 22:33:12
shikiarai
この手の人間は結婚せずに後悔した人達には一切スポットを当てないから嫌い
2017/06/04 22:33:50
chinu48cm
エライは大変という意味の方言でしょ?子供いたらえらいこっちゃ。
2017/06/04 22:35:50
plutan
私が子育てして一番思うのは「誰かに助けてもらえないとなし得ないことがある」ということ。それを知る機会を与えてくれた家族と周囲の人々には感謝しかない。エラいのは私を助けてくれる人達です。
2017/06/04 22:38:10
BIFF
自分が育ってくる過程でたくさんのものを人から受け取った。それをできれば少し大きくして次世代に伝えたい。それは必ずしも自分の子供である必要はないと思う。
2017/06/04 22:39:20
augsUK
多様な価値観という割には、価値観のウチとソトのソトには攻撃的すぎて驚く。実は、独身で楽しくないと感じてる人の人生を全否定してる文脈だけど、それもソトなんだな。
2017/06/04 22:39:51
sawaken55
個人的にはこの話に限らず、両方の立場を経験した人の意見の方がより参考になるとは思う。かつて結婚せず子供いない状態だった人が、過去と比べて言ってるのだから、やはりある程度そうなんじゃないかな、知らんけど
2017/06/04 22:40:13
teruka0917
他人の生き方なんて一切どうでもいいから、最近ネットでの既婚子持ちへの意見に「…なぜにここまで言われねばならぬ?」と思ってしまうけど、それだけ先人たちが独身者へ色々言ってきたってことかな…
2017/06/04 22:40:39
yukari_gohan
結婚はともかく子育ては尊くエライことだよ。だからといって結婚子育てできない人がみんなエラくないわけではない。お医者さんはエラいけどお医者さんではない人がみんなエラくないことはないのと同じこと。
2017/06/04 22:41:58
tetora2
多様な価値観結構ですが、結婚せず子供も作らないなら自分の老後のぶんまで納税した上で文句言わずに死んでね。生涯年収で言うと2~3億くらいがボーダーな。
2017/06/04 22:44:34
uunfo
偉さと幸せは別/「いつのまにか一人でこんな所まで来たのか」みたいに自分一人で生きて来たと思ってるから非難されるんじゃないのかな
2017/06/04 22:46:06
tameruhakida
自己紹介乙っぽいなぁ。自分が結婚出産したら人よりエラいと思うってことでしょ。自分がしてみて幸せだから人に勧めてるとは考えられないのね
2017/06/04 22:47:55
hz75hz
その人がエラい、ってのはちょっと違うけど、子どもを産み育てるという行為は尊いと思う。
2017/06/04 22:52:26
electrica666
はてなだとはいえ、うがった見方をし過ぎじゃないかなぁ。作者が訴えたいのは多様性を認めて欲しい(過干渉は勘弁して欲しい)ってことなんだろうし。責めてくる人を醜悪に描き過ぎたのがいけないのかな。
2017/06/04 22:54:08
xzglrete
※幸せな人の間の話です。不幸な人は関係ありません。
2017/06/04 22:58:13
Caerleon0327
自分はしたいけど、未だにできないので、している人は凄いとは思う。
2017/06/04 22:58:29
xevra
そういうお気楽独身貴族の年金は、頑張って子育てして育った若者が支える。自分は何もせずに楽して生きて、子供達から金をせしめるって道義的にどうなんかね? エラい人にはちゃんと感謝すべきなんじゃないの?
2017/06/04 22:58:35
richmoneygold
世の中には、心身の病、遺伝的疾患、身内の問題、経済的な理由、発達障害など、色々な事情があり結婚も子供もできなかった人もいます。そう言う人にペナルティが与えられる制度は、作らないほうがよいと思います。
2017/06/04 23:00:17
mitsumorix
仕事中に職場で家族の話に花を咲かすのは業務に支障が出るからやめてほしい。
2017/06/04 23:02:25
soppo-muke
"現行の社会保障制度を前提にする"と、「エライ」人たちが育てた子供が、社会保障制度を支えてくれるんだから、社会システムとして子供を要望するのはしょうがないんじゃないかな・・・
2017/06/04 23:05:25
YokoChan
エラいかどうかは分からないけど奥さんという異文化の他人と暮らし子供というエイリアンを支配下に置いているという点では忍耐力は培われているはずだと思いたい。従って管理職には経験値的に妻帯者?かな?!
2017/06/04 23:06:28
tikani_nemuru_M
子持ちが偉い? とんでもない、奴隷ですよ。勝手に作ったといわれ再配分もろくにうけられずに育てたガキどもがあなた達の老後の生活を支える奴隷になるわけでw 奴隷を育成する奴隷って感じかな?
2017/06/04 23:06:47
sub_low
価値観が合わないと思うなら、独身が集まって独身村でも作ればいいじゃん。すぐ滅びそうだけど。
2017/06/04 23:07:01
toppogg
子供がいると偉いとは思う。ワザワザ責任と苦労を背負い込む訳だから。モチロン自分は幸せだと思わないし、ゴメンだけどね。
2017/06/04 23:07:39
aquarla
そこ否定していくと人類滅亡するわけだが…
2017/06/04 23:09:03
unakowa
どっちの人生も幸せであって欲しいね
2017/06/04 23:10:25
kotetsu306
子供を育てるのは偉いということにしてくれないと、子供のために仕事休むのが許されなくなるよね。そんな社会は嫌だし、未来を感じないな
2017/06/04 23:10:59
humid
表現の端々から「こういう正論言っときゃお前ら喜ぶんだろ」感がひしひしと伝わってくるけど、これで救われる人がいるんだったらそういうのもいいかなとは思う。「偽善も善」の変化球バージョン的な。
2017/06/04 23:11:01
sugachannel
悪気はないという名の圧力と暴力。ハラスメント案件で良いのでは?テンプレ結婚は社会の歯車としての勤めであって、個人の幸せとは別の話だろう。
2017/06/04 23:11:14
kazyee
三河弁のエラい(しんどい)と掛けているかと思った。
2017/06/04 23:15:15
azi2
偉いというか・・・単純に「スゴイ」と思う。自分が結婚できたり、子供ができたり、っていう人生は想像できない。なんせ、出来損ないです・・・。ゴミです。クズです・・・(´;ω;`)
2017/06/04 23:20:07
lismo013
いいね!^_^
2017/06/04 23:20:10
kent4319
攻撃性があるとか言ってるブコメが上位にあるが、まず結婚圧力かけている事が独身者への攻撃だという事の自覚はないらしい
2017/06/04 23:20:33
rascalrascal
子持ちのマウンティングはやめてほしい(切実)
2017/06/04 23:21:17
alpha_zero
「結婚は?」「子どもは?」って無邪気に聞く人ってそれらをエライと思ってるんじゃなくて、単純に自分にとって良いものだったからオススメしてるんだと思う。それらに辛い思いをした人は聞かないんじゃない?
2017/06/04 23:23:55
ho4416
漫画必要ないっていう説教漫画もどき最近多いな
2017/06/04 23:24:39
abokadotaro
無理して結婚しなくていい、ということを意識しなくて生きていける社会になったらいいよね。
2017/06/04 23:24:47
narwhal
大変な、疲れる、しんどい、きつい等の意味の「エライ」かと思ったら違った。/婚姻は人間を人外にする悪魔の発明。婚姻やめますか?それとも人間やめますか?婚姻ダメ。ゼッタイ。
2017/06/04 23:28:17
frswr1976
そうなんだよなぁ。子どもがいることは幸せでもあり、問題でもあり。けどそれって、独身でいることも同じってことだよなぁ。自分を受け入れる力が必要かも。
2017/06/04 23:29:35
asakumamasaru
これ、凄く大事なこといってますねえ。 子供が居るとか、結婚してるとか。 個人の価値観の問題ですからねw #正直独身とか既婚者とかどうでもいいわ
2017/06/04 23:29:48
flex3
社会の繁栄には今のところ労働人口の増加が切り離せないからね。結婚して子供を作って社会貢献というのは分かりやすいんだと思う。それなりのコストや自由を支払っていく大変なものでもあるしね。
2017/06/04 23:31:30
Beluga
何故か? それを成し遂げてきてもらった人のみが現時点で生きているからだよ。過去に子供を作らなかった人の子孫は例外なく今いません。
2017/06/04 23:32:07
bokmal
そらまあ体はエラいわな…とボケられない雰囲気だが、しかし実際「エラい(しんどい)=立派」とする空気はあって(残業とか部活とかマクロ禁止とか)、そうやっておだてとかないとやる人が減るのも現実。
2017/06/04 23:32:59
sakurako_nya
結婚も子供も完全二択だから好きでそうなっていない人がいるうちはこの論争が落ち着く日は来ないと思う。
2017/06/04 23:34:41
wsskho_m
文化的に成熟しきった社会は生殖をしなくなって滅び行くっての元ネタなんだっけな…
2017/06/04 23:34:58
inmysoul
まさに「誰と戦ってるんだ?」の典型。
2017/06/04 23:35:50
mununuiota
独りでは次世代のリソースである人間は絶対に作れない(人工培養とかのSFは知らん)。リソースを増やしてくれる人は偉い。押し付けるのは良くないが偉いか偉くないかで言えば偉い。
2017/06/04 23:37:28
kenzy_n
人生という旅は続く
2017/06/04 23:39:15
hinbass
他人に押し付けられるのは嫌って話ね。分からなくもない。国の将来とか気にしないなら良いんじゃない
2017/06/04 23:39:50
yoiIT
別にエラくはないが、親は子どもに育てられて真の大人になるのだ。
2017/06/04 23:40:41
yomichi47
分かりやすく言うと既婚子有りは独身時に"結婚しないでいられる幸せ"を味わい、その後+"結婚子育ての幸せ"を味わっている。つまり既婚は独身+所帯持ちで上位互換。独身の幸せを知った上でより幸せな所帯持を勧めている
2017/06/04 23:43:37
gomez_se
ダイバージェンスの一言。 ただ、子供を産むことは日本国にとって明らかなプラスになるので偉い。 相違の無いように明記するが、子供を産まないのが悪いのではない。
2017/06/04 23:44:03
lady_joker
自分の経験をもとに攻撃をかけてくる人物を、自分の経験をもとに攻撃し返しているという構造的矛盾があるので叩かれてんだろね
2017/06/04 23:46:09
ikura_chan
どんな人でもみんな幸せになれる社会でありますように。
2017/06/04 23:47:00
dvoraker
「エライ」の定義が曖昧過ぎてなぁ…
2017/06/04 23:47:38
siosiokawa
この人はちょっとしゃべりすぎて自滅しそうなにおいがするし、ちょっと幼い
2017/06/04 23:48:23
gomaaji
こういうことを叫びたくなるほどの圧力を感じてるんだろうね、それは辛いだろう。自分は幸い圧力とは無縁で好きなようにやってこられたけど。
2017/06/04 23:53:24
cloverstudioceo
普通すぎて主張する意味が分からん
2017/06/04 23:53:31
uturogi_soy
俺らがジジババになったとき、この国を支えてくれるのは誰だと思ってるんだ
2017/06/04 23:53:51
kirifuu
こういうのを主張しなくても、気にしなくても良い社会が良いね。ここも無自覚にマウンティングしているブコメばかりだ。自分の生き方は他人に説教できるような立派なものか?
2017/06/04 23:54:24
tanzmuzik
自分が体験した事を後世(自分の子供)に伝えないってのは、人的リソースの無駄遣いだと思うので、この人の価値観はワガママだと思う。/子育ては次世代の為のPDCAサイクルを回す事だと思ってる。
2017/06/04 23:55:44
l-_-ll
「簡潔にまとめるとどうしても誤解が生まれ、既婚者や子持ちへの攻撃と捉える方もいるようです。その辺は今後も気長にマンガで応えて行く姿勢です」/やはり攻撃的な反応が多いな。前回の夫婦円満の秘訣とは一転…
2017/06/04 23:56:29
sukoyakatan
この漫画を日本全国に拡散してほしい
2017/06/04 23:57:36
dgen
結婚する必要無い派の人はどれだけ本気なのだろう?結婚や出産の経験がないから価値を見出せないともいえるし、「人類の」ではなく「自分の」後継者を残したいとは思わないんだろうか?親にも感謝してないのでは?
2017/06/04 23:58:43
yetch
俺以外のみんなは幸せに結婚して子育てしまくって人口ボーナスで経済回してね☆
2017/06/05 00:01:33
domodomodomo
トップのブコメの迷いがあるって何だよ。アホな客やら上司に根拠のないこと言われてイラッとするやろ。洞察が浅すぎる。ワイは結婚したい派だけどね。
2017/06/05 00:02:26
rub73
子供を持つことは偉いらしいが、果たしてそんな器を持った適切な人間が子供を育てているのだろうか。世間を歩けば、「違うって言ってるでしょ!」や「いいから言うことを聞きなさい!」と怒鳴りつける親がいる。
2017/06/05 00:05:16
tuka8s
結婚も子供も個人の自由。でも、結婚はエラい、子供がいればもっとエラい。
2017/06/05 00:05:27
hitoriyokozuna
エライよ。今度また生殖機能のある生き物に生まれ変わったら、ツガイになりたい。来世がたんツボとかになったらハナシは別だが。
2017/06/05 00:06:21
quick_past
実際に独身者から税金搾り取れとか、少子化対策に協力してるんだから色々大目に見ろとかいう人が結構いて恐怖なんだよなあ。分かるんだけど、その手綱を一方的に握らないでくださいと思う。ただ描き方が悪意有りすぎ
2017/06/05 00:09:25
mojo_nobu
親からすれば我が子が結婚すればそりゃ安心でしょう。その気持ちを汲んで周りも言ってくるのでは。最近は非婚者の気持ちも汲まれるようにはなってきてると思うけどなあ。あとは自分次第。
2017/06/05 00:10:33
tokoroten999
まあ人は自分の責任の限りにおいて好きに生きればいいと思いますが、少子高齢化の原因を個々人の子供の有無に帰結させるようなことだけはやめてほしいと思います。
2017/06/05 00:10:49
matudoku
会社での私がまさにこういう被害を受けてます…。非常に鬱陶しいです。別にあなた達に迷惑かけてるわけでもあるまいし、どうでもいいだろ!っていうね…
2017/06/05 00:13:30
kun_p
エラいという価値観から幸せという価値観にすり替わっててモヤる。
2017/06/05 00:15:16
yoko_kitchen
子供生んだ人の方が偉いなら、「健常者は障害者より偉い」「兼業主婦は専業主婦より偉い」「勤労者は生保受給者より偉い」も成り立つね
2017/06/05 00:16:47
kk3marketer
どっちにしろ価値観をわざわざ押し付けることはやめよう。
2017/06/05 00:16:58
kyoto117
まだ僻みの域を抜け出られていないよなあ
2017/06/05 00:22:12
sakura99
儂家や長男教みたいに独自の信奉で生きている人達を阻害してはいけないし近付いてもいけない
2017/06/05 00:23:22
primedesignworks
子供がいたら、あのスーパーで駆け回る子供がいる家族と関わらないといけないんでしょう?そんなん発狂するわ。
2017/06/05 00:26:42
naoto_moroboshi
話それるけど、生物学的に間違ってるっていう人って生物学を専攻してたんだろうか、どれだけ理解しているんだろうって思う。
2017/06/05 00:27:56
hobo_king
人によってはどうにもならない未婚や子無しのような話を、ひたすらこき下ろす攻撃性剥き出しの輩が有名idにいてスターを集め、そうした圧力に反発する記事ではダメ出しブコメがスターを集めるのが現状です。
2017/06/05 00:28:47
takajinism
確かにその通りだし、子無し夫婦の人生を楽しむつもりだけど、子供を作れなかったことに対する後ろめたさは忘れちゃいけないって思ってる。どうこう言ってくる人がいない幸運な環境だからこそ。
2017/06/05 00:29:26
a-rulership
マウンティングしたい欲求もあると思う
2017/06/05 00:30:09
KoshianX
結婚はエラいですよ。子供を育てるのはエラいことですよ。誰にでもできるもんじゃないです。 いやあたいへんエラい、いやいや 僕にはとてもとても 真似できませんよ。
2017/06/05 00:35:21
ikihaji_kun
「石女」ってほぼ死語になったけど、あの言葉が現役で使われるような社会はごめんだよ
2017/06/05 00:35:22
wktk_msum
ブコメ見て少しほっとした。子を残すって、本当に尊いことだよ
2017/06/05 00:38:28
lungta
エラいと思っている、というよりは話題や楽しみのバリエーションが少ない人たちという印象。元々なのか仕事家事育児に忙しくてそうなったのかはさだかではない
2017/06/05 00:39:47
sunechamacell
寿命延長のコストを自分で支払わない長寿は害悪、他人の子供に養わせる長寿は害悪ってことをしっかり直視せずに、支える側が偉いって転嫁するから「結婚は偉い。子供がいればもっと偉い」になる。老害を直視しろ
2017/06/05 00:44:00
akitakyo
自分が存在できているのは、親が結婚して、ちゃんと子育てをしてくれたからじゃないの?エライよ。
2017/06/05 00:47:03
yamada_maya
ぜんぜん同意できない。幸せとかそういう話じゃない。人類のシステムは誰かが子どもを産まない限り成り立たないので、支えてくださってる方はエライと思う。私たち未婚者はフリーライドしてて申し訳ないなあと思う。
2017/06/05 00:51:58
blue0002
独身ヘイトが前提にあってこそ成り立つ議論。味方を装って実は馬鹿にしてる。かなりタチ悪い
2017/06/05 00:53:40
unchu
自分たちを格好良く、敵扱いしている人たちを汚く描くのは胡散臭さが出てしまうし、こんな描き方だと、マウントされてきたから~という周りの言い分も含めて同じ側の人しか同意してくれなさそうなのでは…
2017/06/05 00:54:47
wdnsdy
「実際偉いじゃん」って思うけど、そう言うとこの人はそれも圧力だって感じそうだな(このブコメ群とかも)。でも直接結婚しろだの子供作れだの言うやつ以外は圧力じゃなくて、ただの個人の意見だから気にすんなよ
2017/06/05 00:54:49
POTPOTATO
結婚・出産を是とする価値観を強制する風潮自体は無くしていく必要があると思います。ただ結婚・出産を肯定する事自体を批判する風潮が作られるのは避けなくてはなりません。それでは攻守が逆転するだけです
2017/06/05 00:55:41
marony0109
結婚は偉いとおもわないが、子どもは無条件で尊い。どんな大人たちよりも赤ん坊の命のほうが尊いし、大人たちが命を懸けるに値する存在だと思う。自由も平和も平等も自分のためではなく子どもたちのためにあるんだよ
2017/06/05 00:56:14
neriu
結婚してもしなくても子どもがいてもいなくても否定も肯定もされない社会がいいけどね
2017/06/05 00:57:18
impreza98
「まだ結婚しないの?」って言われたら「いや嫁は居るんだけど画面から出てこないんだ」って言い続けてれば そのうち誰もなにも言わなくなるよマジで。
2017/06/05 00:57:40
hoshifuru-mabataki
子供がいてちゃんと育ててる人が偉いことと、他人の人生に土足で踏み込んでいいかってこととは別の話ってことでしょう
2017/06/05 01:01:19
trashtoy
子孫を残すこと自体ももちろん偉いけど, 子どもを作らない選択をしたことで得られた力で, 例えば歴史に残るような発明や貢献をすることもあるだろうし, 要するに多様性を持たせるのが一番大事
2017/06/05 01:02:24
mimura-san
誇張して煽るためかもしれんが「エライ」ってワード使っちゃったのがダメなやーつ。価値観の多様性を説きたいのにケンカ売っちゃアカン。
2017/06/05 01:02:36
gongren
ご主張も経験則に由来するのではないのかね。
2017/06/05 01:06:48
madridNewyork
はてな的にはバカで貧乏のやつがエラくない、ではないか
2017/06/05 01:08:13
eroyama
社会的には子供を儲けてくれた方がだいぶ価値が高いからしょうがないね / 貧乏な人よりも生産額多い人の方が世の中のためになってる。世の中に貢献しないのも自由だけど、その時は当然世の中からの尊敬も少なくな
2017/06/05 01:08:39
yogasa
ヤンキーだろうがオタクだろうが,次代の構成員を育成している人はそれだけでエラいよ。適齢期を自分勝手に生きてるのよりは
2017/06/05 01:13:38
nicottowatch
ワイは弱い人間だからこれ以上の苦を背負い込めないだけや。子や子育てという苦を背負えるヒトは偉いと思う
2017/06/05 01:15:22
doksensei
偉いと言ってるんじゃない。本来そうあるべきという前提条件に則ろうと思っているだけ。人間の生きる目的は、生まれてきた意味は、突き詰めれば「結婚して子供を産み育てること」に他ならないのだから
2017/06/05 01:15:42
ophites
「子供を産むのは生命の基本原則に沿ってるから/社会維持に必要だから偉い」みたいなブコメの多さよ…。その価値観、「同性愛者は生命の基本原則に反し、社会維持にマイナス」て言い出す連中と大して変わらなくね?
2017/06/05 01:18:15
lbtmplz
決して薄弱な根拠ではない。本能と理性を闘わせることが出来るようになったのは最近の話だ。私たちは理性的な生き物では無い
2017/06/05 01:19:39
yosukegatz
結婚子供サイコーって価値観を押し付けないでほしいのは理解するが、だからって独身仕事サイコーって価値観を押しつけていいわけではないよ。
2017/06/05 01:25:18
Kero86
この手の結婚したくない人、好きに生きればいいけど、年とった自分達を支えてくれるのは誰だと思ってるんだろ。あと生き方の多様性を訴えかけるなら、攻撃的な感じ止めたほうがいいのでは。
2017/06/05 01:33:53
shooz0914
人の数だけ幸せの数があるのよね。
2017/06/05 01:35:52
makicoo
アラフォー独身だけど、子供を産んで育ててる人はエラいと思う。けど他の軸のエラさもあって、それだけがエラさのすべてじゃない。色んなエラさを認められることが多様性なのだと思う。
2017/06/05 01:37:54
shira0211tama
結婚して子供生むのが偉いって事と他人にマウント取らないでって事は別なんだけどなんの憎悪か、坊主憎けりゃ袈裟までの流れで頑張ってる側総体を叩こうとするのなんで?
2017/06/05 01:44:31
kyoumoe
肯定ペンギン絶対殺すマンみたいな人間だな
2017/06/05 01:51:10
takatomo-h
偉いよ、明らかに偉い、手放しで無条件に偉いと言える。 むしろなぜ偉くないと思えるのか。理解が出来ない
2017/06/05 01:56:47
switch7
配偶者子供を持つのは自分の夢やらやりたいことを諦めるには恰好の理由だからな なにかを残した気にもなれるし実際子供が残るから都合のいい言い訳になる
2017/06/05 01:57:10
dumpsterdive
結婚はエラいし子どもを育てるともっとエライ。そうじゃない人より遥かにエラい。例えば、与える義務などないのに他人に与えてる人はエラいという単純さでエラい。そのエラさは個人の自意識なんか問題にしないくらい
2017/06/05 02:04:56
k-noto3
子育てが社会貢献という意味で尊いという観点は重要。子供を産むことだけが社会貢献ではないが社会に対する貢献はそもそも尊い。/あなたは、育休で休む人に対して、勝手に子供を産んだのに、と思っていませんか。
2017/06/05 02:11:45
tettekete37564
ブコメを見てやっぱり「結婚はエラい、子供がいればもっとエラい」と考えてる人ばっかなんだなーという印象。見下されたくなくて結婚したの?子供つくったの?そうなら別に良いけどそれって自分の意思と言えるのかね
2017/06/05 02:17:28
oreo12345
国として民族として見れば偉いだろ。少子化で子供作る人が減ってるのだから。人生を削って子供を作り、その子供たちは次に国を支える。自由意志だ何だの言ってるから国が破綻するんだ。偉ぶるなよ小僧。
2017/06/05 02:20:38
ohaan
子持ち・夫婦になった時点で子なし・独身の考え方から一新されて、子持ち・夫婦としての考え方になる人が多いからこの手の議論は双方の根本的な考え方の違いで延々と平行線のままなんだよね。
2017/06/05 02:23:09
tyatya_moon
出来ない理由と反論を一生懸命考えているだけじゃない・・・言われても気にしてないのであれば気にならないはずなのに・・・あとは社会の継続性なら子供を育てないとどうにもならないけどね。
2017/06/05 02:27:54
sierraromeo
実際エライという意見も多いが"都合が良い"と置換すると理解が進む気がする。私だって無論恩恵を享受している。しかしそれだけのことを人生や生命の目的とまで錯覚できる感性はちょっと私の想像力を超える
2017/06/05 02:35:21
Josequervo
このままいきゃ日本人滅亡するしな。自覚的で無いにしろ抗って子供残してる人達に対しては敬意しか無いわ。/子無しの立場だけどマウント取られても致し方ないでしょう。多様性なんざ種の保存の前には吹っ飛ぶ。
2017/06/05 02:47:05
asinokou98
子育てしてる人はエライ。だからって子供のいない人はエラクない訳ではない。
2017/06/05 02:47:29
citroustone
結婚に限らず、自分が経験したことがないことを成し遂げた人はすごいと思う。ただし、成し遂げた側の人が未経験者を見下すのは鼻に付く。
2017/06/05 02:52:38
hxd9
結婚してる人、してない人でいがみ合う悲劇。本当なら連帯してもっと他に戦うべき敵がいるだろうに(労働環境改善とか)。そういう巨悪から目をそらさせるために、何かが分断工作してるんじゃないかとさえ思えてくる
2017/06/05 03:00:38
xipokyh
こういう連中が子孫を残さないで滅んでくれるならやはり子供を作らないで良かったねと心の底から褒めてやりたい。エライよ
2017/06/05 03:08:12
majikichi893
散々書かれているけど結婚して子孫を残すという行為は社会的にも生物として最もエラい事でしょうに。
2017/06/05 03:15:19
gcyn
しかしこの作者氏、いまの漫画環境にとっても適性があるんだなー
2017/06/05 03:22:57
mekanical
子供いる人は偉い。けど、自分が偉くなる義務はない。
2017/06/05 03:25:09
seiji_harada
優劣で語ろうとするからお互い不幸になっちゃうよね。どちらの選択を選んだとしても、その選択を選んだ相手を尊重する事が重要だと思う。
2017/06/05 03:29:15
danboard_twins
偉いとなんか良いことあんのか?そんなに褒められてえのか?自分がしたいようにした結果を褒めて欲しいなんて盗人猛々しくねえか?
2017/06/05 03:34:46
inhaler
結婚や子どもをつくることが偉いみたいな社会的な価値観に縛られる必要は全くないが、近所のおばさんみたいな社会的な表層を剥ぐと、子孫を残すか滅ぶかという原始的な意識の集合知があるのは気付いておいていい。
2017/06/05 03:40:37
kiyo_hiko
ありがたみと偉さを混ぜるの抵抗感有るワタミの社員とか超偉い
2017/06/05 03:43:56
notomata
生まれくる命もいずれみな死に絶えるさだめ、いがみあわずに生きていきたいものだ
2017/06/05 03:53:46
ichiro_s
「多様性を説きたい筈の側が既存の価値観を攻撃するの立場を取るのはどうか?」っていう論調には同感。「子孫を残すのが自然界の摂理」とか「社会的にも動物的にも偉い」とかはただの固定概念だから議論の余地有り。
2017/06/05 03:57:26
SUGIO
押しつける人はだいたい4種類じゃないかな。社会常識派と、子孫繁栄主義、結婚による幸福体験派、あとエゴを捨てて幸福になれとか人間として完成しろという厄介な成熟主義者。今は未婚の人も、なるのよねぇ……。
2017/06/05 03:58:44
tukanpo-kazuki
スルー力ぅ・・・ですかねぇ・・・。その手のうんコメントはひたすら「あーあ―聞こえない」してりゃ、別に気にならないと思うけど。
2017/06/05 04:02:04
looondooon
実際偉いでしょ。出生率減ったら人類が立ち行かなくなるんだから。つーか偉い偉くないの問題じゃないし偉いと思って薦めてるわけじゃないのに話をあえてそっちの方向に持ってってる感じがしてこの作者は嫌い。
2017/06/05 04:34:43
oka_mailer
前も思ったけど、人物描写が基本サラッとしてる割に「敵」の描写が極端におぞましく描写が細かくて、その熱量の違いに怖いものを感じる。
2017/06/05 04:39:09
bococoro623
人生一度きりなのだから本人が悔いなく精一杯生きていれば、子どもや配偶者の有無は関係ないと思う。
2017/06/05 04:52:56
howdy39
エラいという言葉で傷つく人もいる事は知っておいたほうがいいと思う
2017/06/05 05:00:29
kondoly
自分がしなくていい事は誰かがやってくれてる、権利とは犠牲になってくれた人のおかげ、今ある当然の選択肢は勝ち取ってくれた誰かに感謝を、と考えられない人になっちゃうのは状況がどうであれエラくはないと思う。
2017/06/05 05:05:33
gbks
この手の二項対立いつも思うんだけど、「偉い↔︎偉くない」の中間に「どちらでも無い」が存在する事をもっと意識した方が良いと思う。
2017/06/05 05:18:53
sisya
淡々と「合わない」という気持ちにさせられるのはなんなのだろう。言いたいことは分かるのだが、「夫婦円満の秘訣」を読んだ時も思ったのだが、この方の言っていることもまたただの攻撃にしか思えない。
2017/06/05 05:26:34
m_yanagisawa
エライというよりはこういう考えが広がることに強い危機感を持つ。「好きなこと」をしたり「意味も無く」生きられるのはある程度人口があって社会に余力があるから
2017/06/05 05:58:20
tsuyu1222
「いつの間にか一人でこんな所まで来た」←だからこそ、その人にしか見えない「景色」があると思う(´・ω・`)
2017/06/05 05:59:35
nazoking
結婚も子育ても「好きなこと」であって「意味が無い」のにね。義務とか社会のためとか思ってるなら、あなたのそれをやめてほしい
2017/06/05 05:59:38
mogmognya
実際エライだろうにと言っている人は、結婚エライ、子供持つのエライという漫画を見たら余計叩く気がするのだが。人物の描き方も、たとえ善意でも言われる側にはこう見える事もあるって事だと思う。
2017/06/05 06:05:27
runt_nc
「エラい」と「押し付け」の間にあるはずの溝をなんで無視するんだろう。被害者根性なのか意図的な扇動なのか。 / おれは(同性愛者ゆえ)一生結婚できんけど結婚も育児もエラいと思うよ。
2017/06/05 06:28:45
runeharst
現状の社会システムをどうにかしてほしいくらいに結婚や子持ちはすごいと思うくらいハードモードではと感じる。経験則老害はスルーするに限るよな…ほんと
2017/06/05 06:29:45
possesioncdp
こういうの、二極化しないといけんっていえないもんなんですかね、、
2017/06/05 06:30:41
ueshin
なんだろうね、結婚と子どもの強制と恫喝。もてないことの恐怖にうながされて結婚した人が恐怖を克服できず、もてない人に自分の恐怖のうずきを見るんだろうね。恐怖の投影と影の部分。
2017/06/05 06:41:06
hisa_ino
俺がガキのころは「このままでは地球に人間があふれかえっちゃうよ!どうする?」って騒いでたと思うんだけど、いつのまに「産めよ増やせよ」の時代に逆戻りしちゃたの?
2017/06/05 06:43:31
splendors
論点がズレてるよ。自分のやることに責任を持っている人であれば、みんな偉いんじゃないのかな。結婚しても不倫して離婚する人や、子供ができても子育てできない人だっているでしょ。
2017/06/05 06:46:52
ma-fuyu
この人が言ってることはよくわかるんだが、偉いかどうかじゃなく当然と思って押し付けてくることがキツイから「もっと他人の選択を尊重しよう」って話なので、押し付ける人を下げずとも他に何か描き方があったのでは
2017/06/05 06:47:12
kaz_the_scum
雑魚労働者の私には縁のない選択肢。最低でも20年近く誰かの保護者であることは偉いよなぁ…凡庸な人間の未来がどんどん暗くなる以上、個人的にはハイスペ以外は小梨がいいと思うけど。
2017/06/05 06:49:05
sanam
偉いどころか親世代だと結婚して子供生むのは当然の親孝行だと思われてるからな。遺伝病の件もあるし結婚出産しないって親に言ったら母親に私(母親)は不幸だって泣かれてうるせーな泣きてーのはこっちだと思ったよ。
2017/06/05 06:49:25
tonton-jiji
実際偉いのは良いとしても、それを押しつけてくる人や見下してくる人がウザいっていう話でしょ。「独身は自分勝手」みたいに言う人いるし
2017/06/05 06:53:26
kniphofia
敵を作るな
2017/06/05 06:56:32
hisawooo
前の漫画も「別にそんなつもりで言ってないと思うけどな」と思ってしまったのでこの人とはコミュニケーションとれない気がする(なんかこういう意見も「マンガを批判する人!」とかまとめられて鬼のように描かれそう
2017/06/05 06:57:36
kiiro33
子供がいても別に偉いなんて言われたくもないからお互いズレがある
2017/06/05 07:03:04
uehaj
人間の本能に起因する倫理則は、集団を存続させることに寄与するものが自然選択されて形成されていると考えられるので、不可避な面もある
2017/06/05 07:05:13
OUMUkun
実際偉くはないよね。人類自体の人口は増加傾向だから、日本の出生率が落ちたところで立ち行かなくなる事はないし(^^)ところで何でこの漫画が攻撃的に見える人がいるんだろう、そっちの方が気になりますw
2017/06/05 07:05:28
libpainter
自分も結婚したくせに他人様のことエラソーだとかよく言えたもんだよね。「事情があって産めない。結婚したいけど出来ない」人間からすれば、あんたの方がよっぽどお節介で鬱陶しい存在にみえるの分かんないのかな。
2017/06/05 07:07:31
wildhog
押し付けるのはよくないと思うけど、子持ちの人は子供の可愛さや子育ての楽しさをもっと周りに伝えるべきだと思う。気遣って大変さしか話さないと子育てはつらいだけだと勘違いされるよ。
2017/06/05 07:09:19
djehgrtnlr
まだ子どもいないの?とは言われたことはないが、友達いないの(少ないだけなのに)?とかソシャゲヤッテナイノ?とかは普通に言われるのでそういう人たちにはそろそろ黙って欲しい
2017/06/05 07:13:19
mobits
生命としての基本原則クソワロタ(真顔)
2017/06/05 07:14:33
nosem
ネットでは、結婚しない、子供持たない方がエライよなあ
2017/06/05 07:17:29
junmyk
これが中年童貞・老年童貞に付き合うときに感じるメンドクサさなんだよな。こんな生物学的敗者でなければ思いつかない論理を説いてもらわなくとも、他人はなんも気にしてないてw
2017/06/05 07:18:29
shimokiyo
1.個人視点ならただの自由 2.日本視点なら少子化なので子供を増やすべき 3.地球視点なら人口爆発してるからむしろ産まない方が良い 4.偏見で子供を産むべきだと思いこんでる あなたはどれ?
2017/06/05 07:23:47
piro-de-sky342
そして、絵も上手くない
2017/06/05 07:24:09
neogratche
全ての独身者が自らの意思で独身の道を選んだと思うなよ
2017/06/05 07:25:47
chibijumper
結婚はエラい(広島弁)、子供がいればもっとエライ(広島弁)あーえら!
2017/06/05 07:26:51
nekosichi
お前はどんだけエラくなりたいのかという話。現代人の承認欲求を満たす術はないと言ったところか。はたまた、コンプ厨。
2017/06/05 07:30:45
yasushiito
自信をもって作品が子供ですって言えばいいのに
2017/06/05 07:30:50
publicphysics
"くらえ!経験則!経験則!" 主張したいことはよくわかる。というか、生きてる人はみんなエラいんだよねぇ。/"常識とは、18歳になるまでに身についた偏見一式のことである"
2017/06/05 07:38:02
sora-papa
でも独身の人の社会コスト負担額が小さすぎるよなあ、と感じることはありますよ、率直に言って。負担が均等化されたら幸福感のバランスは少しシフトするだろうとは思う。
2017/06/05 07:40:48
asobime
一生結婚することも子供を持つこともない自分から見るとエラいより尊く見える。結婚しろと勧めてくる人もエラいと思ってるわけではなくそれが普通であり当たり前だと思ってる。世代の違いは受け入れたい。
2017/06/05 07:41:17
tetsuya_m
経験則オヤジの描写酷いw 問題は自分の遺伝子を継ぐ子供が欲しかったらタイムリミットがあるって事。キャリアのために子供を諦めるしか選択肢がない社会ではなく、両方選べる社会を目指すべき
2017/06/05 07:44:24
folds5
税金と一緒。納税は義務だけれど本来子作り、子育ての方が必須。。エラいというよりはしないと自滅するんだよ。
2017/06/05 07:45:24
nuba
生き方の多様性を力説する過程で自分と異なる生き方を愚劣に描くのは是なのか?自分の孤独を認めるのに他者を貶めるのはアリ?どう考えても承服しかねる
2017/06/05 07:52:28
amazedkoumei
偉いなあとリスペクトもってんだからこっちに対して圧力かけるのだけやめてほしいまじで
2017/06/05 07:58:12
bushimichi
逆説的に結婚、子育てを美化して推奨しないと、自然発生的に結婚したくはならない生き物なのかもね人間は。だから、思想教育でそれを防いでる。
2017/06/05 08:00:15
srnkahtn
エラそう とエラいは違う
2017/06/05 08:01:28
pero_0104
こう思われそうだからなるべく家族の話しないようにしてるよ。既婚者のよゆー笑 とか言われるの嫌だし
2017/06/05 08:04:56
warulaw
ブコメが燃えてて笑うわ。子育てはリアルに大変だから、子育ても独身も同じみたいに言われると頭来る人は多そうね。
2017/06/05 08:09:53
popolonlon3965
この場合の「エラい」は「疲れる」って意味でOK?(こら /既婚者を「偉いなぁ」と思う未婚者は少なくないと思う。でも周りから強制されたくは無いよねっていう。
2017/06/05 08:10:18
idealstream
子供を産み育てる人を偉いと思うてのは、同性愛者カップルをどう考えるのかな
2017/06/05 08:10:18
chnpk
多大な教育コストを負担しながら次の世代を育てるのは社会的に価値があるに決まってる。あなたにその価値がないことを問題視はしないが、価値自体を毀損させようとするのはお互いのためにならないよね感。
2017/06/05 08:10:37
metalmax
結婚せず子供も作らないからこそ得られる幸せは両親が結婚して子供を産んでおまけに一生懸命育ててくれたから得られたわけで、どう考えても下位に属する。
2017/06/05 08:11:19
t-tanaka
別に結婚はエラくないが子供育ててるのはエラい。
2017/06/05 08:15:03
elm200
私は子供はいないけど、子供がいる人は偉いと思っているよ。大変な負担とリスクを背負うことだし、社会の再生産に貢献してくれているのだから。ただ、子供を持たない決断をした人たちを責めるのもよくない。
2017/06/05 08:15:06
irodori_kotori
私の周辺には「よく結婚なんかするねー」とか「よくこんな時代に子供なんて産むねー」みたいなことを言う人もいるので、どの属性であっても自分の経験則が一番正しいと思う人はいるのです。
2017/06/05 08:16:39
lifefucker
子供がいなかったとしてもこの漫画には共感できてないと思う。被害者意識が強すぎると思う。
2017/06/05 08:17:25
raic
価値観の違う人間を攻撃して溜飲を下げるのは非建設的だと思う。それこそ結婚についてグチグチ言ってくる「ジジイ」「ババア」と変わらないじゃないか。
2017/06/05 08:18:00
mori1027
この間の増田でも思ったけど結婚マウンティングおじさんおばさんばっかりでうんざり
2017/06/05 08:24:24
hobiwo
結婚も子育ても好きでやってるのだから別にエラくはないが、お一人様がもてはやされる論調には違和感、というか危機感を持っている。
2017/06/05 08:24:53
a_ma0702
なんかもう張り合わなくていいよね、これ。自分の幸せをきちんと考え、体感できればそれでいいのでは。社会に貢献するとかは、その次の話。
2017/06/05 08:25:18
flclover7
「エラい」が「ツラい」という意味になる我が地方ではダブルミーニングに思えてしまう。
2017/06/05 08:26:01
rgfx
これが「"童貞卒業はエラい、素人童貞卒業はもっとエラい"と思う人へ」というタイトルであった場合はどうなっただろうか、と内省。
2017/06/05 08:26:25
CDG
最近この人だけじゃなく自分は普通で周りは性格悪い、みたいな漫画よくRTされてきて結構気分悪い
2017/06/05 08:28:04
willbehappy777
人の幸せはそれぞれ違うんだと改めて思いました。
2017/06/05 08:28:08
nt46
被験者に理不尽な、割に合わない作業をやらせるとその被験者はまわりにその作業を薦めるという心理実験が
2017/06/05 08:28:25
ene0kcal
語感としては、偉いというか、立派であるという感じかな/思わず辞書ひいたよ。
2017/06/05 08:29:52
wold
最近こう言う説教臭い啓蒙マンガ多いね……
2017/06/05 08:30:53
yajul_q
このマンガに共感できないのは、「人それぞれでいい」といいながら一方を貶める描き方してるからかなぁ。
2017/06/05 08:34:43
threecloudjp
あれ?はてなではこういう意見はてっきり歓迎されるとばかり思ってたけどな。「わかるわー自分の経験をもとに一方的に価値観を押しつけてくる人って困るよね」以外の感想は特に出てこないんだが…みんなどうしたの?
2017/06/05 08:36:27
hpdaikilif
「子どもは偉い」とか、それを人に押し付けてくるのが嫌だなー
2017/06/05 08:48:03
hatomugicha
エライは東海地方で大変って意味の方言でもある
2017/06/05 08:50:18
siomaruko
どんだけ納税しても子ナシというだけで社会の寄生虫扱いされ違う名目で次々と負担を強いられ子あり世帯は優遇され、という現状は異常だと思う。社会福祉の制度設計が古いせいでそれに合わせた生き方強いるのは変。
2017/06/05 08:51:03
spacefrontier
自分の意思でその道に進んでいるんではなくて、そちらに行きたかったのに行けない、行けなかった人は辛いなぁ…。他罰+自罰のダブルパンチ。
2017/06/05 08:52:01
haha64
悪意がない相手を醜悪な敵として描くことに違和感。結婚や子作りを薦める人たちとも深い関わりがあって、こんな風に切って捨てたりできないからこそ皆悩むのでは。子供に「普通」の人生を望む自分の両親とか。
2017/06/05 08:55:30
niam
子供を作るのが偉いって言ってる人は、障害児が生まれてきたら偉くないって結論になりそう。同性愛の事も考えてなさそう。 偉い偉くないじゃなくて、ただ異なるだけなんだよ。不公平は税額ですでに調整されてる。
2017/06/05 08:56:37
shufuo
子どものいる世帯といない世帯の納税額や社会保障額って子育てに要する費用ほどの差はなくて、経済合理性で言えば子どもなんて作らないほうがいいよねってなっちゃう社会構造がまずダメなんだろうけどな。
2017/06/05 08:58:23
flyingyanaty
結婚しないの?なんて言葉は一瞬の我慢。結婚は一生の我慢。
2017/06/05 08:59:13
bettychang
アーティストという感じ全然しないけど人気あるっぽいし、定番ネタで人を煽れる人が生き残る時代なのかな。
2017/06/05 09:00:19
quality1
他人の価値観なんてそうそう簡単に変えられるものではないのだから結婚してない人子供がいない人はそれを含めて選択をしたということに過ぎない。選択できないのに選択をしたとみなされるという問題はあるにせよ。
2017/06/05 09:02:53
hokkey
「コンビニ人間」の主人公みたいなの好きだよ。レールに載ってない人をレールに載せようとする同調圧力はあると思う
2017/06/05 09:05:09
oobatomoyama
漫画の内容は酷いでしょ
2017/06/05 09:06:10
smallpalace
子どもを複数育ててる人は超すごいなと思う。
2017/06/05 09:06:30
kaipu1224
子持ちが偉いとは思わんけど、自分の場合は一人でいるよりも余程充実はしてる
2017/06/05 09:10:30
beramines37
子なし選択肢ありよ。ありだけど普通に考えて未来の働き手になるわけで、それを放棄するわけで、人よりさらに多くの税金払ってもらえれゔぁ。
2017/06/05 09:10:47
ToTheEndOfTime
他人と比較した上での幸せについては個人主義的な資本主義の原動力になっており自我に絡みついているので難しいことだと思います。これは障害者との社会的統合の阻害ついても同じ根を張る問題だと思っています。
2017/06/05 09:11:24
iww
そりゃエラいかエラくないかと言えばエラいに決まってんだろ。 そんなに子持ちをサゲたいんか
2017/06/05 09:11:43
iroha2_hohe
じゃあ「欲しくてもできない・作れない人間」は欠陥人間なのか?不毛な話で貶めあう事の意味は?所詮、社会情勢が変わればひっくり返る話。
2017/06/05 09:12:20
deep_one
私は人類の存続に直接貢献していないので、子供のいる人は偉いと思っている。結婚については別段そうは思わない(笑)/将来、里親にでもなれば責任は果たせるのか。(いや、たぶん無理だな。経済的に。)
2017/06/05 09:13:21
airj12
結婚・育児を肯定する事は違う生き方を否定するものではないと思うけど混ざっちゃう人はいるねえ
2017/06/05 09:16:40
plusqplusq
より多くの責任を負ってるという意味では偉いと思うけど、それを盾にマウンティングするのはまた別問題。偉いからってマウンティングを許していいわけじゃない。私は面倒だから聞き流してるけどさ
2017/06/05 09:16:57
yanigurui
周りの意見を全く無視できる人っているのかな。良かれ悪かれ人って他人の影響を少なからず受けてしまうものだしそれに反応した意見の表明だって自然なことでしょ
2017/06/05 09:17:58
cheapcode
敵味方で考えるのが幼稚なんだよ。結婚して子供作れば君にもわかると思うな(上から)
2017/06/05 09:18:50
hiyokohiyokohiyoko
無駄に対立を煽るのをやめて。 どっちが偉いとかないの。
2017/06/05 09:21:46
superabbit
自分の人生は自分の好きにやって良いのだから、お節介な外野は気にしたら負け。「いつ結婚するの?」は序の口。子供できてからの「一億総姑化」が本番。
2017/06/05 09:22:35
zeromoon0
みんな生きてるだけでエラいよ。おわり。
2017/06/05 09:22:58
muutarosan
好きな人ができて付き合って結婚して子供をつくる。これが大多数の普通だから。あなたも普通と思われてるからそう言われる。普通じゃないと周りにわからせれば言われないでしょ。
2017/06/05 09:23:11
multiplex00
個人がどんだけ成果出しても所詮は当代限りの成果なんだよなぁ……
2017/06/05 09:26:46
mousecat
エベレスト登頂した人はすごくてエラいけど、登頂しない人がダメなわけでも何でもないし「エベレスト登頂なんて別にエラくない」とかいう必要もない。
2017/06/05 09:27:28
timetrain
人類が生命体としての本能を捨てようとしてるように見えてきて、これは種族としての終わりが近いのかなと思う。
2017/06/05 09:27:47
bebemu
結婚・出産はエライと思うよ。だからといってそうじゃない人がエラくないわけではない。
2017/06/05 09:36:39
horsetail
偉い偉くない敵味方とか考えないで気にしなきゃいいのに。結婚・子供以外でも、誰でも普通と違うものにはあれ?と思うから多少言われるのは仕方ないよね。
2017/06/05 09:38:19
ellm9
現状に納得してなかったり満足してなかったりすると「私はすごい」「あなたはすごい」という言葉を求めるのではないか
2017/06/05 09:41:08
nankichi
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」日本においてこれは正しいよ。そう思わないヒトは少子化に対する問題意識が低いだけ。一方、個人に結婚・育児を強要するって所は違うよ。東大卒はエライみたいな感じかな
2017/06/05 09:41:18
sukekyo
「プレイステーションプラス神サービス。入らない奴はアホ」「いえ、オフ専で満足なんで」って話とそう変わらないかなーっと。だからマンガにする手間はすげえなあと。
2017/06/05 09:42:37
kurahito4
自分と国や社会の区別がつかない、はてな民
2017/06/05 09:45:00
toratsugumi
違うな。知り合いでもなけりゃ人間的・社会的にどうかは興味がないが、子供云々って話なら子孫を残さないのは生物学見地で間違ってて、かつ失敗、だな。蜂とか蟻とかじゃないんだろ、おまえら。
2017/06/05 09:49:18
denilava
生活する上ではエライはないけど、幸せな子供育てて未来につなげていく作業は人類や社会としてエライし、人類が発展して余裕ができたから子無しや未婚の人を社会の同類として受け入れられる余裕ができたんだよ。
2017/06/05 09:50:55
ifttt
こないだこういうTwitterの「雑な絵!文章文章文章!雑な絵!文章文章文章文章!!オラー喰らえ俺の言説!!」みたいな漫画が揶揄されてたのに恥ずかしげもなく投稿できるメンタルすごいな、鋼かよ
2017/06/05 09:51:43
minnano_mikata
この手の話題になると一定数「生物の本能ガー」とか「人間の生命としての意義ガー」厨が決まって湧くけど、その中に専門家も独学者もいなくてただイメージで言ってるんだろうな。産みたくないのも本能だよ。
2017/06/05 09:51:43
tomoya_edw
この視点で欠けているのは、老後のビジョン・自分を支えている国家の人口増に寄与していないことへの意見ではないかな。/ 結婚も出産も「エラい」よ。DQN家族は好きではないけど、それ自体はとても大事だと思ってる。
2017/06/05 09:52:35
norinorisan42
この手の話の場合、本当にプレッシャー与えてる人もいれば、その人は実際はプレッシャー受けてないのにコンプレックス強くて過剰に反応してるのでは、という場合もある/もう少し受け流す力を持ってもいいかなと
2017/06/05 09:52:39
Taro416
結婚してても子供がいても、不幸な人はたくさんいますね。
2017/06/05 09:55:26
broccomini
周りの子供はまだ?圧力で腹が立ってたから、救われたような気がします。
2017/06/05 09:56:09
kukky
エラいと思ったり思われてる人に、じゃない人がマウンティングし返そうとした嫌らしさが出てるほっこりマンガ
2017/06/05 10:02:20
chocopumpkin
結婚や出産した人を「偉人」に言い換えたら違和感あるよね。広義での「大変」って意味の方が適切じゃない?認めてほしいという欲求や社会的抑圧から語義をねじ曲げるのはやめよう。曖昧なら辞書ひこう。
2017/06/05 10:02:29
yP0hKHY1zj
誰かが褒められているのを聞いて、それに該当していない自分はdisられていると感じるのは間違い。世の中「どっちも偉い」ことなんていくらでもある。
2017/06/05 10:07:27
naya2chan
偉いと思うよ。だけど、他人は他人、自分は自分というだけのこと。
2017/06/05 10:08:02
seachel
どちらも「現状の自分」を肯定する為に他者を攻撃している点では一緒。実際同じ穴のラクーン。ミヤモト・マサシのコトワザである。
2017/06/05 10:11:55
hatesaka19
こういう形で意見を表明するから結婚や子を持つという価値観に抗っているように見える。本当に気にしていない1人の人はそもそも外の声を気にしないし、わざわざわかってほしい、とも言わない。
2017/06/05 10:12:20
xlc
勝手に敵を作って闘ってる感じ。悪意に満ちた絵柄で気持ち悪い。
2017/06/05 10:13:09
aoringoame3
相手を経験則でdisるヒトって案外、その経験の裏には嫁姑問題で大変だったり・・・って場合が見え隠れする気がする。最終的に寂しい人生を送るのは、自分で決断してやりたいことをやってこなかった人じゃないかと思う
2017/06/05 10:13:37
masudamaster
↓ 「多様性」なんてのは幻想に過ぎないんだよ。ガチで何かを成し遂げたいのなら北欧みたいな全体主義でやるしかない。「みんなが好き勝手やる多様性」は「報酬の均一化」を義務にできないのなら、常に矛盾と欺瞞に
2017/06/05 10:16:45
machihakoibito
厨二、大二よりタチ悪いんだよ、この手の奴
2017/06/05 10:18:28
Ta-nishi
マンガの中身は「結婚を出汁に他人にマウンティングするな」って内容で、結婚している人を腐してるわけではないのに、タイトルで損してると思った。
2017/06/05 10:18:45
slimebeth
人口ピラミッドを崩壊させ老後他人の子孫にフリーライドすることからは逃れられないのに見ないふりして無邪気に個人個人言われると単に幼稚で我儘な人にしか見えない。個人の自由でいいけどそこは踏まえよう。
2017/06/05 10:18:48
soul_soul_Q
もう一周まわって、、むしろ〜みたいな、笑って寛容さみたいなのが、味付けに足りない。
2017/06/05 10:19:08
keim_at_Si
内容は同意できるけど、子育てしてる側からすると、全体的にすごくイラっとする何かがある。個人の幸せの追求するのも悪くないんだけど。うーんなんだろ。とりあえず関わりたくないタイプの人
2017/06/05 10:27:17
eggheadoscar
子供は(少なくとも家庭のミクロ視点において)持たなくて良いものをわざわざ持っていて、国家や民族の継続性に繋がるんだから偉くないわけがないでしょう。ただそれは何ら圧力や差別の理由にはならないというだけ。
2017/06/05 10:27:17
Matoc
実際そうなんだから仕方ないじゃん。ましてや今の子育てしにくいご時世鑑みれば尚更。それに昔に比べて結婚して子供作るのが「当たり前」から「エラい」に変わっただけでもありがたいと思いますよ私は
2017/06/05 10:29:04
akihiro2015313
もし倒れたときに、高齢の両親しか来ないのは寂しいし、介護の問題もある。介護保険で賄える部分にも限界はあるし、貯蓄が十分あればいいけど、そうでないなら生活保護になり、老人ホームにはいることとなる。
2017/06/05 10:30:21
zakusun
俺は40代独身だが、子供をちゃんと育ててる人は偉いと思うよ。いや、すごいと思うよ。産みっぱなしとか虐待してる奴らはクソだと思うよ。
2017/06/05 10:41:03
manFromTomorrow
この手のヤカラは勝手に敵作って騒いでる印象しかないんだよナァ。繊細チンピラかよw
2017/06/05 10:42:40
hiyokomother
例えば。全人類の女性が「子どもは生まない」という選択をしたらどうなるか。を考えてみたらどうだろう。
2017/06/05 10:44:13
stealthinu
10年前だったらもっと肯定的なブ米が付いてたと思う。でもまれに少子化問題考えてないブ米も散見されて、もうちょっと少子化について啓蒙されないとまずいのではと思ったり。
2017/06/05 10:48:50
Aodrey
部分部分にモヤるところはあるにせよ、結婚や子育てとは違う幸福もあるんだという趣旨には賛同できる。年金だの文化継承だのはまた別問題だろ。まぜるな危険。/民族絶滅とか先祖の気持ちはとか本気で言ってるの?
2017/06/05 10:50:30
unique120
この漫画で結婚しないけど幸せですって人たちは、結婚・出産を考えてこなかっただけのように描かれている。これでは反論になっていない。
2017/06/05 10:55:03
Yozhik
40代独身だが自分が持っていないものを持つ人に対してどこか引け目を感じている。逆に自分も含む多くの人が持っているものを持たない人を訝しむこともある。結局は自分の中の「世間」との戦いかなと
2017/06/05 10:56:45
slovary9898
このマンガを読ませるべき対象と投稿媒体が合ってない。新聞とかテレビに載せよう
2017/06/05 10:59:59
tom201410
見知らぬ他人と共同生活するとか、子供に一生を捧げるとか。私には絶対にできない事なので、それが出来てる人はエライと心から思ってる。
2017/06/05 11:00:41
wbbrz
ありゃ、批判多いね。俺は結婚生活も育児も超楽しいけど、この漫画も支持するよ。
2017/06/05 11:03:18
Kracpot
結婚はどの社会システムの中にもあって普遍的な人類の幸せの形になってるのは事実。価値観が多様化してるとはいえ、結婚や家族を作ることが尊いことに変わりはないでしょ。まぁ自分は一生独身で終わるんだろうけど…
2017/06/05 11:04:08
zuna
「なんてことを平気で言ったりする」当人に、私はそんなこと言われたくないよって上手に伝えれば終了なのに、それができない己を省みず、個人対個人から非婚対既婚子持ちへと属性全体に怨念を拡張する感覚に嫌悪感。
2017/06/05 11:07:28
dazz_2001
なんか違う。選択できた結果で、「結婚しない」「子供を持たない」ことを本人の意思で選ぶのは自由はあっていいし、その選択は尊重されるべき。だが、結婚できない。子供を持てない社会は非難されるべき
2017/06/05 11:07:59
hathatchan
子育てする人は偉いよ。相反する人を否定するなら、やってみてから言って。独り身や子供が居ない気軽な自由さを愛するのもそれまた個人の自由。
2017/06/05 11:14:23
uza_momo
議論の軸が年々幼稚化していってることに危惧。選択肢はたくさんあるからこそ、いとおかしき人生でいいんじゃないの。その責任と権利は本人に帰する。
2017/06/05 11:17:43
strbrsh
いや、生き物としての役割に貢献しているから偉いでしょ。偉いっちゃ偉い。それと自分の幸せは別のことだけど。あと、子供いないからって卑下することもないけど。
2017/06/05 11:21:56
spmilk
セットで高収入で人より大金納税してる人エラいって話投入したい 攻撃への適切な対応ができない人はほんとに大したことじゃなくても激しい攻撃を受けたと思ってしまうのでもうちょい落ち着いて考えればいいと思う。
2017/06/05 11:22:08
shiba-i-nu
「わたしはこうげきされた」という意識が、新たな攻撃性を産む。主に境遇要因と憶測する。ネットの広告(勝手に動画再生系とか)がウザい、と思う心理と似ているかな。
2017/06/05 11:24:49
aoikoinsssi
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題 #だからひとりが好き @HuffPostJapanさんから
2017/06/05 11:25:31
paradisemaker
こういうのも拗らせのパターンだよね。結婚したり子供いる人でも馬鹿なやつは馬鹿で、独身でも偉い人は偉い。そんだけの話。
2017/06/05 11:28:47
hgn117
偉いかどうかは知らんし価値観は人の好き好きだからどうでもよいけど、将来老いて収入に困り生活が厳しくなったとしても、我々の子供から巻き上げた税金に頼らないでほしい。申し訳ないけどそのリスクは負ってと思う
2017/06/05 11:48:03
mint6626
ブコメ欄が一方的で怖い。そんな理論でいったら、起業して従業員を養ってない人はエラくないってことになる気もする。
2017/06/05 11:49:45
rocky
結婚して子どもがいることが、普通だと思っていて、そうじゃない人は普通じゃないと思ってるのんではないかな?
2017/06/05 11:50:26
tukumito
エライと思ってる時点で、相当な被害妄想では?貴方は周りからエライとら思われるのが、人生の目標なのか?
2017/06/05 11:56:04
SusanoJapan
絶滅の淵にいる少数民族の一員になった場合はどうかという視点で再考したらいいよ。また、豊かな社会を築いた今を作った基盤は何かも考えるとよい。極めつけには、あなたの先祖の気持ちな。
2017/06/05 11:56:13
watapoco
小林よしのりみたいな、自分=カコイイ、気にくわない人=ブサイク、ってくそダサい描き方未だに人気なんだ。/ただブコメ、子供「産む」のが偉いとか結婚偉いとか大丈夫?同性愛と不妊排除?「子育て」は偉いけど。
2017/06/05 11:58:28
droparound
前のがウケたから似たようなの描いたって感じ。特に目新しさを感じる主張でもないしマンガもうまくないけど、いまだこういうのが話題になるという事はまだまだここから進んでいないってことなんだろうな
2017/06/05 12:00:15
gentafron
人それぞの価値観。。この一言につきる筈なんだけど、どうしてもその価値を押し付けたい人はいるのはいますよね。
2017/06/05 12:01:16
kuniku
名古屋・東海圏では、エライんやで。エライは辛い・苦しい・しんどい。なので、あながち間違っていない。偉いとの違い。
2017/06/05 12:06:30
genki_by_tokyo
自分のブログでベラベラ喋りましたが、僕は「偉いに一票」です。
2017/06/05 12:07:12
conlbstars
意図的に結婚せず子どもを作らないのは、社会基盤を支える努力を放棄し一方的にそれを搾取するという宣言であるとみなされるのではないだろうか。
2017/06/05 12:10:03
antten
大変な思いをして子供を産む人、大変な思いをしただけの人で偉い人では別にない
2017/06/05 12:11:07
htamaaki
実際結婚したり子供持たないと芽生えない価値観というのはあるのよ。想像は想像の域を出ない。
2017/06/05 12:13:09
tencafu
ジョンレノンも人の言うことは気にするなと言ってるんだよな
2017/06/05 12:15:44
masahiko_of_joytoy
こういうタイプの人って子供が生まれたら真逆の意見言いそう
2017/06/05 12:19:47
zund4
殴られたので殴り返すみたいなマウンティングとレッテル貼りの連鎖。拳を納めろとは言わないが、せめて表現面で冷静なら味方も増えるだろうに。このように自分の行為に懐疑的になれない人は時に危険。
2017/06/05 12:21:03
muu2000
社交性が極端にある人や極端にない人はいいけど、通常の社交性の人は年を取るたびに友達が減ってくと思うんだよなあ。
2017/06/05 12:24:26
sakura-neko283
生物学的には産める人が優性かもしれませんね^^でも、それだからって産めない人が萎縮する世の中は嫌だな。
2017/06/05 12:24:46
honehonerock
エラいエラくない論争の不毛さは、産めるやつが産んで働けるやつが働いて消費するやつが消費して世の中が回っていることを分断することにしか繋がらないことにある。例え飯食う肉塊でも、貴方の飯のタネですよ。
2017/06/05 12:27:56
teruroom
身構えてゾーン分けやカテゴライズなんてやめてさ、「ケセラセラなるようになるさ」の自然体でいればいいじゃん。
2017/06/05 12:28:04
kumoriatama
プライバシーにズカズカ入ってくる人が悪いだけでエラいエラくないって要素入れたらそりゃ紛糾するわな
2017/06/05 12:31:02
tano13
結婚も子供いるのもエライとは思わないけど、子供を成人まで育てた人はエライなぁと素直に思う。つまり自分の親はエライ。
2017/06/05 12:31:13
roguzou
なにをどう選択しようが生きてる限り、不安はついて回るのに 自分の生き方はは問題ないと言い聞かせる作業なんて無駄。これでいいのかという不安を抱えながらのん気に生きるしかない
2017/06/05 12:31:45
jitojito
偉い、偉くないと思うのは人それぞれだと思うけど、私は子育てしているよ、自分の両親やご先祖様がしてきたようにね。
2017/06/05 12:32:57
kknsd
社会存続に貢献する方がエラいという図式はなりたつと思うけど、エラくないという理由でデメリットを負うのが当然みたいなのはアウト。子無し選択したら将来税金に頼るな、なんて長谷川某みたいやで。
2017/06/05 12:33:23
makeyoulaugh
エラいというか、経験値が違うと思う。自分は子供いないけど、人間を育てるのってものすごく責任重い。育てた経験がある人とない人の差って、起業して成功させた人と一生雇われの身だった人の差より大きいんでは。
2017/06/05 12:37:41
kosi-7
それな。
2017/06/05 12:49:01
chiba1008
なんか言語化(漫画化)してマウントとりたがってる、もしくは自分に言い聞かせてるだけのような。この人にも迷いがありような気がするが。
2017/06/05 12:49:18
naruhodokun1
経済的に見れば子供は約3000万円の負債。そしてその子供は生涯収入で2億円稼ぐ。世の中に貢献していて「エライ」のは独身と妻子持ちのどちらだろうか?
2017/06/05 12:49:53
dusttrail
結婚してないし子供もいないけど結婚して子供産んでる人はとても偉いと思うよ。私としては、私の年金もその子たちが払ってくれるんだから感謝しかありません。でも私は私で私も偉いと思います。
2017/06/05 12:51:35
ukayare
偉いとは別に思わんけど立派だなとは思ってるよ
2017/06/05 12:55:37
laranjeiras
子育ては「私が世の中から貰う物」と「私が世の中に与える物」のバランスシートを変える手段のひとつだと思っている。できれば世の中にプラスを与えた人として死にたい
2017/06/05 13:00:27
smakumi2525
難しい・・・
2017/06/05 13:00:56
saikorohausu
確かにこれは新聞にでも載せなきゃこういう事言う層に届かないな
2017/06/05 13:11:12
mogmogmogtan
本来この話って偉い偉くないの話ではないと思うんだけどねぇ。えらいというかスゴイとは思うけど、じゃあそうじゃない人がすごくないかって言ったらそういうわけじゃないから、同じ土俵で戦わないってのは同意。
2017/06/05 13:16:02
ustar
“ハフポスト日本版は、自立した個人の生きかたを特集する企画『#だからひとりが好き』を始めました。”なるほど
2017/06/05 13:23:10
corydalis
自民盗政府による格差拡大政策で貧乏人が増えて結婚できないのが増えているのにお気楽な※が多いな。子供は親の所有物なのに社会で育てるべきと主張する托卵親も増えてきたし既婚者による独身者差別も増えてるのに。
2017/06/05 13:26:08
drinkmee
結婚したし子供もいるけど、何が「偉い」のかサッパリ。「お国のためになるから」?考え方によっては、子どもは最高級のペットですよ。
2017/06/05 13:30:27
richest21
「偉いか偉くないか」ということと「幸せか不幸か」ということが著者本人の中で切り分けられていない感じ。/いや、ちゃんと分かっているからこそ、後半では「偉い」には一切触れず「楽しい」を主張しているのかな。
2017/06/05 13:33:50
technocutzero
子供がいるのは絶対的にエラいし 社会的評価をフラットにするのは無理 自分もそこを認めてるからこじらせてコンプレックス化しとるんでしょ 社会が安定してなけりゃ自由も選択も無いんだからな
2017/06/05 13:35:34
sigeharucom
子孫にフリーライドとか子供世代から搾取とか意味不明。独身者だって子持ちより税金払って側面から(少しだけ)子育て支援してるのに。
2017/06/05 13:37:57
kyousuke104
関西でエライというのは「大いに、タイヘン、苦労する、しんどい」という意味で使います。
2017/06/05 13:41:44
nemurenai-same
そんなことおもったことないけど。思ってるひといるんだ?
2017/06/05 13:44:11
haburashi13
うちは子供いないけど、子供いる家庭は偉いでしょ。2人で生きるのも精一杯なのに。
2017/06/05 13:53:49
houo2
子どもがいてもしっかりと育てていなければ偉くもなんともない。おもちゃみたいに思ってる母親は多い(本人は否定するだろう)
2017/06/05 13:54:19
UME
国とか社会のことを考えると、子供をつくることは偉いということで間違いないと思うけどな。将来の税収入とか労独力とかを作り出してるんだよ。
2017/06/05 13:57:53
somagfwork
生き物的に全部の個体がつがいになって繁殖できる訳ないと思う
2017/06/05 14:11:27
samokochang
こっちは何も思ってないし言ってないのに「結婚してえらいね」「子供もいて勝ち組だね」「あなたには私の辛さはわからない」とか煽ってくる人がたまにいる。何と戦っているのか。
2017/06/05 14:14:26
nerimarina
「うぞうむぞう」「ババア」「ジジイ」とか他人に言うやつは普通に偉くない
2017/06/05 14:15:37
TASKLE
さんまはそのニガイとこがウメェんだよって言われたら基本かみつくことにしてるよ
2017/06/05 14:33:03
akinco3
幸せは人それぞれ。
2017/06/05 14:37:13
toraba
結婚は偉くないけど得、子供がいると(社会的に)偉い。別に子供がいなくても偉くなりたけりゃ寄付やらボランティアやらで(社会的に)偉くなれる
2017/06/05 14:37:50
guldeen
昔と違い、両親の背負う法的責任が重くなってるので、それらリスクを避ける人が出産や結婚・恋愛を避けるようになるのは仕方ないよね(´・ω・`)
2017/06/05 14:54:09
nsedge848
独身で年老いても幸せでいられる人は確かにいるけどごく少数。特殊な素質の持ち主。さらにそういう人は指摘されてるような声を同調「圧力」だとは感じない。不倫癖がある人が不倫への批判を同調圧力だと感じないよ
2017/06/05 14:54:51
vkara
子供を産み育てることは社会に貢献してると思うよ。今の時代子供を産むのは自己責任なのにすごいこと。きちんと育てていれば偉いとも思う。
2017/06/05 14:55:03
mashori
エラいって(きつい、しんどい)の意味だろ、あってるがな
2017/06/05 15:01:14
songe
N分N乗方式をはやく導入して欲しい
2017/06/05 15:03:50
junkfoodboy01
エライエラくない視点じゃ子育てを語る資格はないわな
2017/06/05 15:32:50
younari
自分の人生なんのに干渉されるから嫌になるんだよね。気にしてないけど何度も言われればうざったいからな。
2017/06/05 15:33:48
cleome088
女の人は生殖機能が実質なくなるともう、したって仕方ないよね的な哀れみの目で見られるようになるので楽なのですが男の人はいつまでたっても結婚して子供作れみたいな話になるからこんな話になるのだと思う。
2017/06/05 15:52:02
SndOp
人が増えれば、幸せも不幸も増えるよね。結婚しなければ(子供がいなければ)確実にイベントは減る。
2017/06/05 16:15:07
garage-kid
858: そのときなりたい自分になればいいだけ。それは何歳になっても変わりはしない。
2017/06/05 16:39:56
georgew
「まだ結婚しないの?」「子どもがいないと将来さびしいし後悔するよ」などの悪気ない発言 > これは発言主の自己正当化確認行為に他ならない。
2017/06/05 16:40:58
kinako222
結婚してるっていうと当たり前にように「子供は?」って聞くのやめて欲しい
2017/06/05 16:51:42
kanonote
ほんとその通り…。結婚とか子どもとかが「たのしい夢」じゃなく「悪夢」になっていくよね。年を取ると…。
2017/06/05 17:13:24
sakidatsumono
経験則=真理の人いるからなあ
2017/06/05 17:22:02
udongerge
結婚や子供を持つことは実際にエライわけですよ。結婚してないことや子供を作らないことがことさらに責められることではないのとは関係なく。
2017/06/05 17:30:29
tzitou
クズでどうもすいませんと頭を下げつつ、子どものいる世帯に少しでも資源をまわして働けなくなったら死ぬ、くらいが個人的なバランスの取り方かなと。他人には強制できないけど
2017/06/05 17:42:52
don_ikura
まだ他人で消耗してるのか
2017/06/05 18:03:43
Domino-R
別に日本社会の将来の責任を個々の独身者が背負う必要はないし、それは既婚者も同じ。少子化は制度的に解消すべき問題で、個々の人生とは別。そういう社会こそ我々が(例えば子を産んで)維持する価値のあるもの。
2017/06/05 18:09:30
aquarickn
余裕がないだけ
2017/06/05 18:26:28
pshinji
マウンティングすんなという記事にマウンティングするはてな猿軍団のみなさん
2017/06/05 18:28:02
TamaObject
結婚は知らないけど、子供を作るのは偉いだろ 若い人がいないと経済回らんだろ
2017/06/05 19:12:14
sajiwo
それを言えるのは、人並み以上に税金を払っている人たちだけで、そうでない人は少なくとも腐すのはどうかと思う。
2017/06/05 19:40:11
Cru
全くその通りなのだが、人間の情動がかくあるのは自然淘汰の故で、基本的に生存と繁殖に最適化されてるはずなので、単純に「経験則」と斬って捨てて良い話ではなさげ。我が子への愛とか子がないと体験するのは難しい
2017/06/05 21:46:18
fe-suzuki1295
子供がいるのはエライってことにしておかないと人が足りなくなるのは問題。ところで別に結婚していなくても子供をもってていいわけだし、子供の前提に結婚があるって考え方もある意味古いのでは。
2017/06/05 22:30:05
mujisoshina
「疲れた」「きつい」の意味の「エラい」というダブルミーニング、という意味かと思ったら違った。
2017/06/06 00:53:15
zakkie
分かってない。独身の方が強いから社会的弱者にバランスとってんだよ。独身と男だけの職場で子育てマザーが一人で働いたら未だにひどい仕打ちにあうじゃないか。こんな漫画程度の想像力じゃ未来は暗い。
2017/06/06 02:45:56
ppp2500
エラいとかエラくないとか全く考えたことないよ。子供いるけどさ。一体何と戦っているのだろうと心底心配になる感じ。
2017/06/06 03:29:07
pecorino_hamano
だいたい未婚やら子供がいないことにエラくないと思ったことないし。エラくないと思ってるなら被害妄想やね。実際結婚はエラいし、子供がいればもっとエラいわ。正直そう思わなやってられん。
2017/06/06 09:47:54
FutureIsWhatWeAre
子供4人とか育てている家庭に対して「子供1人で精一杯の我々より4倍エラい」と思うことはあるが独身or子供なしに対しては特に何とも思わないな/Nullとの比較はできないというか
2017/06/06 10:14:04
migurin
自分は子供が出来てから、他人に言わないようになった。子育てに忙しい毎日で夫婦二人の人生も楽しいだろうなと時に羨むし、出来なくて苦労した二人目のことを思うと、他人に強要できない。これも経験則だと思うの。
2017/06/06 12:05:08
timetosay
こんなんに流されて自己肯定感えてるやつが一番やべぇ。 えらいとか関係ない。 (まあ、親孝行してるしえらいけどな。)
2017/06/06 12:31:38
ornith
この記事も件のマンガも、主張したいことは同じようみ見える。だから、 マンガについて“子供がいる人たちを敵に回そうとしている”という解釈をされていることにちょっと驚いた。
2017/06/06 14:16:18
n_y_a_n_t_a
結婚偉い派の攻撃に根拠がないというならそれに対する反論も意味がない。お互いに自意識過剰なマウンティングしないと死んじゃうマンなのだ。
2017/06/06 17:35:34
securecat
自分の状況を認めて欲しいなら、他人の状況も認めたまえよ
2017/06/06 18:49:14
ysync
そりゃ偉いでしょ。でも別に偉くなくてもいいってのが現代。子孫残さなくたって人類史に貢献した人らもいて、彼らもそれ以上に偉いしね。
2017/06/06 21:50:36
peroon
子供育ててる人は偉いと思う。そうしないと老化する一方じゃん
2017/06/06 22:29:06
Windfola
社会に金、家庭に人手があった時代の人間のマウンティングへのヘイトを仲間であるべき現役子育て世代(氷河期世代だぞ)に向けるのはやめてくれ。みんな単純にしんどいんだ。見下す余裕なんてない。
2017/06/08 22:36:06
jerryb
独身なら結婚しろ、結婚したら子供いなきゃ、1人生まれたらせめて2人は、2人生まれたら3人目、4人、5人ならあら大変、とか、言う人は絶対何か言う。入れ替わり立ち代りいろんな人に聞かされる方は本当にうんざり。