この総領事発言は英語圏でまたたくまに広まっていて、トランプに司会者がぶつける事態になってることが驚き。まあトランプ自身は知らなかっただろうが…。
アメリカべったり外交の成果……どんなに身を削ってヨイショしてもエゴイストは揺るがないなァ。
高市の言う存立危機事態はアメリカが参戦することが前提なので、そもそも核を持ち最大貿易国中国相手に対してトランプがこの調子だと有事の際に参戦するか極めて怪しい訳でな。その辺り高市はどう考えてるんだろう。
1期目の2017年、北朝鮮のミサイル発射時に「自国の上空をミサイルが通過するのに、なぜ撃ち落とさなかったのか。サムライの国なのに理解し難い」(≒兵器は売った。自分で何とかしろ)と言い放ったことは忘れられてる。
TSMCがあるからアメリカが台湾を見捨てることはないだろうけど、日本を大事にするかと言えば別に…と思われてそう。
そもそも台湾が尖閣諸島について無理筋な主張をし始めなれければ日中関係はここまれ拗れることはなかったのに
諸国家の上にハイアラーキーは存在せず、結局は武力のあるものがないものをゴミのように扱うだけ。中国はシーレーンを封鎖してたくさんの日本人を餓死させるだろうし、アメリカもまた日本に核を落とすだろう
「トランプ氏は「多くの同盟国だって友人ではない。貿易で中国以上に我々を利用してきた」と答えた。貿易赤字が念頭にあるとみられる」
トランプさんなら、そういうと思った。トランプさんの発言も、予測可能性が高まってきた。この件、アメリカの有権者の常識が同盟国・日本の側にあり、中国総領事の発言に眉をひそめていることがわかって、安心する。
中国との融和など受け入れ難いという感情はあれど、「現実的」に考えるとトランプ米国が中露に対してここまで弱腰なのに、日本だけが「強い」姿勢を見せることのリスクも考えなければならない段階に来ている感は強い
あれだけ愛想振りまいたのに友達じゃないと一蹴された初の女性首相の存立危機事態
恥ずかしい、、
お叱りを受けなかっただけマシと思うしか。下手すれば名指しで批判してきそうだし
友人じゃなくて飼い犬だもんな
トランプに梯子を外された高市
全方位にうっすら嫌われるだけっていう相当痛々しいムーブになっちゃったね。 ほんとこのままだと激痛ファンに担がれるだけのオタサーの姫みたいになってきそう。
一方、中国や習近平国家主席との関係については「うまくいっている」と強調した。その「唯一の方法」は「強気の立場から交渉すること」だと主張。「関税のおかげで圧倒的な優位が得られている」と述べた。(
自分は強気だから上手くいってるアピを忘れないな
「多くの同盟国だって友人ではない。貿易で中国以上に我々を利用してきた」と答えた。貿易赤字が念頭にあるとみられる。安全保障面にも触れ、日本や欧州などの同盟国が「公平な負担をしていない」
貿易赤字元凶国ニッポンは滅んだ方が、アメリカの国益という、冷徹な合理主義。取り引き外交時代ではそうなる。対米貿易で儲けすぎたのがアダ
自民党よりトランプの方が状況把握がマシってとこに危機感を持たない人が多くて怖いよ真面目に。
とにかく高市さんさ、阿呆な信者に持ち上げられて調子に乗ってべらべら余計なこと喋るのやめな?おしゃべりな無能よりは寡黙な無能の方がまだマシだからさ。
日本が何をどう言おうと中国の態度は一貫していて変わらない。粛々と準備を進めるしかない。
Xに溢れている、異常なまでにトランプを英雄視してるカルト的信者の方々は、まだトランプについていくのだろうか?
トランプの発言なんて何のアテにもならないので「戦略的あいまいさ」は保たれているのかも。
このトランプの態度を意外だと思う人は頭の中の世界観を組み直さないといけない
トランプ氏、高市氏答弁への中国反応を批判せず「同盟国友人でない」:朝日新聞
この総領事発言は英語圏でまたたくまに広まっていて、トランプに司会者がぶつける事態になってることが驚き。まあトランプ自身は知らなかっただろうが…。
アメリカべったり外交の成果……どんなに身を削ってヨイショしてもエゴイストは揺るがないなァ。
高市の言う存立危機事態はアメリカが参戦することが前提なので、そもそも核を持ち最大貿易国中国相手に対してトランプがこの調子だと有事の際に参戦するか極めて怪しい訳でな。その辺り高市はどう考えてるんだろう。
1期目の2017年、北朝鮮のミサイル発射時に「自国の上空をミサイルが通過するのに、なぜ撃ち落とさなかったのか。サムライの国なのに理解し難い」(≒兵器は売った。自分で何とかしろ)と言い放ったことは忘れられてる。
TSMCがあるからアメリカが台湾を見捨てることはないだろうけど、日本を大事にするかと言えば別に…と思われてそう。
そもそも台湾が尖閣諸島について無理筋な主張をし始めなれければ日中関係はここまれ拗れることはなかったのに
諸国家の上にハイアラーキーは存在せず、結局は武力のあるものがないものをゴミのように扱うだけ。中国はシーレーンを封鎖してたくさんの日本人を餓死させるだろうし、アメリカもまた日本に核を落とすだろう
「トランプ氏は「多くの同盟国だって友人ではない。貿易で中国以上に我々を利用してきた」と答えた。貿易赤字が念頭にあるとみられる」
トランプさんなら、そういうと思った。トランプさんの発言も、予測可能性が高まってきた。この件、アメリカの有権者の常識が同盟国・日本の側にあり、中国総領事の発言に眉をひそめていることがわかって、安心する。
中国との融和など受け入れ難いという感情はあれど、「現実的」に考えるとトランプ米国が中露に対してここまで弱腰なのに、日本だけが「強い」姿勢を見せることのリスクも考えなければならない段階に来ている感は強い
あれだけ愛想振りまいたのに友達じゃないと一蹴された初の女性首相の存立危機事態
恥ずかしい、、
お叱りを受けなかっただけマシと思うしか。下手すれば名指しで批判してきそうだし
友人じゃなくて飼い犬だもんな
トランプに梯子を外された高市
全方位にうっすら嫌われるだけっていう相当痛々しいムーブになっちゃったね。 ほんとこのままだと激痛ファンに担がれるだけのオタサーの姫みたいになってきそう。
一方、中国や習近平国家主席との関係については「うまくいっている」と強調した。その「唯一の方法」は「強気の立場から交渉すること」だと主張。「関税のおかげで圧倒的な優位が得られている」と述べた。(
自分は強気だから上手くいってるアピを忘れないな
「多くの同盟国だって友人ではない。貿易で中国以上に我々を利用してきた」と答えた。貿易赤字が念頭にあるとみられる。安全保障面にも触れ、日本や欧州などの同盟国が「公平な負担をしていない」
貿易赤字元凶国ニッポンは滅んだ方が、アメリカの国益という、冷徹な合理主義。取り引き外交時代ではそうなる。対米貿易で儲けすぎたのがアダ
自民党よりトランプの方が状況把握がマシってとこに危機感を持たない人が多くて怖いよ真面目に。
とにかく高市さんさ、阿呆な信者に持ち上げられて調子に乗ってべらべら余計なこと喋るのやめな?おしゃべりな無能よりは寡黙な無能の方がまだマシだからさ。
日本が何をどう言おうと中国の態度は一貫していて変わらない。粛々と準備を進めるしかない。
Xに溢れている、異常なまでにトランプを英雄視してるカルト的信者の方々は、まだトランプについていくのだろうか?
トランプの発言なんて何のアテにもならないので「戦略的あいまいさ」は保たれているのかも。
このトランプの態度を意外だと思う人は頭の中の世界観を組み直さないといけない