急な転換過ぎてついていけない……なんなの、中身が入れ替わったの??
トランプのような特性を持つ人間は一貫性を維持するのが得意ではないし矛盾を指摘されても全く気ならない。特に数字が絡む慣用句とかは一文の中でも整合性がとれない。
掌く~るくる。閣下についていく岩盤支持層のみなさんは本当にたいへんだ。
支援者の言うこと聞いてやってみて「ほらね、ダメだったでしょ」ってやり方なら、支援者も「ダメな結果がでてるならしょうがないね」で支持率も下がらんしな
痴呆だったのはバイデンではなくこっちだったか。
韓国の件でもうまともな技術者は来ないでしょ。ICEとかいう武装した公認チンピラがいる限り id:kakaku01 ICEのやりようは言われたからレベル超えてるから。
おっさん大丈夫か。
命じられたとおりにやって全米から嫌われた挙句に大統領から梯子外されるICEの職員かわいそすぎだろ。
ヒュンダイの労働者強制送還の件、やはり熟練労働者不足による弊害が大きかったようだ
「足りない」と言いたいのだね。
突然まともなこと言い出したトランプ。ハシゴ外されたFOX記者。。。
などと支離滅裂なことを言っており。
この一貫性のない感じ…どこかで……。おぬし!まさか…chatGPT!chatGPTではござらぬか!
さすがにあれでヒュンダイが悪いとはされなかったか。アメリカ人を尊重しないあいつらが悪い、と焼き討ちになりかねなかったからな
あーついに気づいちゃったね、アメリカで国内産業を育成するのは無理ゲーだってことに
首尾一貫が正しいとも思わないが「君子豹変す」も度が過ぎますわな。
バグった?
移民排斥論者は、これをトランプの変節と捉えないのだろうか
外国の首脳の言葉は、それなりに聞いてるのかなーという印象。まあそれ以前に色々困った事になったのだろうけど。
トランプが普段から言ってるのは「不法移民」を叩き出せであって、有能な白人男性の外国人労働者の事を排斥なんかしとらんよ。でそんな区分けが可能かどうかは別問題だけどね(個人的には不可能だと思う)
“トランプは大抵の場合、直前に側近に吹き込まれたことを言ってるだけ”説があるが、わりと本当なんじゃないかと思っている。
H1Bを締め付けたのはまずかったよね。すでにかなりの人が、カナダや英国やEUやオージーを選択肢に入れてる。暴君の支配する今のアメリカに住みたいとも思わない。
矛盾というか朝令暮改というか
一貫性がないにも程があるだろ…。直近で移民政策について誰かから入れ知恵でもされたのか?
トランプが優秀ならこの発言は真だし、優秀じゃないならこの発言は偽、みたいな高度なパラドックスか?!
んで多数来たら難癖つけて追放するんだろ
米国に優秀な人材いないなら米国出身のいまの大統領も優秀じゃないことになるので、移民を大統領にしたほうがいいと思います!
またTACOか
"この発言のわずか2週間前、トランプ氏は韓国訪問に同行した記者団に対し、上記の強制捜査に「強く反対していた」ことを明らかにしている。"後出しで「あの時反対したんだけどなー」なんて信じられるか
ICEが正規の労働許可を持つ移民まで手当たり次第に暴力的に拘束したり連行してたから、この前のLGの韓国人みたいに逮捕を恐れてアメリカに外国人熟練工が集まらなくなってんだよ。自業自得だが支離滅裂だな。
トランプ大統領が強く反対しているのにICEが強制捜査を強行するなんて考えられない。もし、本当にICEが命令を無視したのなら、ICEの責任者が解任されているはずだ。
僕たちだけでMAGAできるもん!って言って締め出したばっかりやないですか…
手のひらが高速回転しすぎて視認できない
高い識見と倫理観、国民への奉仕精神と責任感・判断力、国民の意思を汲み取り多様な意見に公正な決断ができる優秀な大統領も外国から連れてきたほうがいいんでない
一国のリーダーというより、管理が必要なおじいちゃんなんで、実際に管理してる人達が裏で糸引っ張ってるんだろうなーとは思うんだけど、トランプが何も考えてない事実を隠す気全然ないのはいつも感心する。
"イングラム記者"のアカウントで動画up https://twitter.com/IngrahamAngle/status/1988417984197534039 FOXのH-1Bまとめ https://www.foxnews.com/politics/american-workers-being-replaced-inside-h-1b-visa-controversy / Trump doubles down on plan for 600,000 Chinese student visas記事も
朝令暮改!
極端だなあ
どの口が言うんだ。いまさら虫の良いことを
もはや記事が何を言ってるのか読み取るのも困難だけど、本人がそうなんだらしょうがない
“いや、そうではない”
まぁアメリカなんて世界中から優秀な人材をかき集めてなりたっている国なのは間違いないけどさ
もうすぐ80歳になる御方だと思えば年相応だなと。バイデンもそうだったし。
“No you don’t have crrtain talents”だから間違ったことは言っていないが、トランプが言うと一貫性が感じられなくなってしまう
欧中日「100年に1度の人材放出大バーゲン、終了?」
お気づきになられましたか
ま、大統領の器じゃないんよな。
「H-1Bビザの申請料を10万ドル(約1540万円)に引き上げる大統領令に署名」しておきながら「優秀な人材を呼び込むことも必要だ」なぜなのか。
次の大統領はAIにしよう
「強制捜査に「強く反対していた」」言い訳がひどい。/老人ボケじゃなくて、元々こうでしょ。
育ててこなかったのはどこなんだよ
日本って「日本”人”ファースト」を叫ぶ人が多いけど、トランプは「アメリカファースト」だよね。
トランプも優秀な大統領じゃないだろ。移民に変わって貰え。
優秀な人材がいないというより「金を動かすしか出来ない人材しかいない」ということだ。そういう連中が自分を支持してきたけど風向きが悪くなってきたでのエクスキューズだろう。本人は渋面だろうが。
いや酷すぎる裏切りだろ。トランプは外国人追い出して米国人を雇えとずっと言ってきたじゃないか。恐らくはビッグテックに言われたからってこんな酷い掌返しをするのかよ。
やっぱりまずは大統領から移民に代わってもらう他ない。シュワルツェネッガーとか、素晴らしい移民政治家がいますよね。
一体何を言ってるんだ、この男は?
保護主義をぶち上げたら、保護に値する相手が居なかったでござる/TACOは自らの足を食う
あー、鏡見てるのか
直近で聞いたことをただ繰り返すだけの虚ろな傀儡。中身が無いにも限度があるだろうに。
何でミサイルなんだよ
「特定分野の優秀な人材が足りない」発言を「米国に優秀な人材いない」のタイトルにするべきでない。「〜人材が不足」は文字数一緒でだいぶ文意に近い。/ここまでの政策の是非はさておき。
えぇ… オールドアメリカンの集票しておいてそれはないよ ちゃんとアメリカ版期間工ビジネス作ろうや…
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdfhttps://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdfhttps://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
そもそもトランプを支持するような労働者が優秀な訳がない
ころころと発言を翻してまったく恥じることがない厚顔さだけはすごいなと思う。日本だったら支持率が激減してとっくに辞任させられてそうではあるけど、アメリカ人は辛抱強いのだろうか。
奴隷制を復活させたいなら素直にそう言えば良いのに。
「特にお前」
"優秀な人材を呼び込むことも必要" なら新しいビザでも作ったらいいのでは。内容はH-1Bと同じだけどたまたまだよ
シンクタンクもトランプに滅茶苦茶させてから稼ぐの考えてるだけっぽいわ。
労組のせいで高コストになり海外との競争に負けたから労組つぶして熟練工を放逐し、国内の産業が金融とIT以外空洞化したので、海外から技術者を招聘しないとしんどいが、国内生産は高いから自国民も買わないからなあ
イギリスなんか一定レベルの大卒のみに与えられるビザがあったはず。日本だと東大、京大卒だけがその対象。
国一番の無能が言うと説得力が違う
全方向を煽りに行くスタイル
おじいちゃん、さっき追い出したでしょ。
アメリカのAI研究者、ほとんど中華系らしいから。
不法移民排除と移民呼込みは並列で語れるけれど、不法でない移民もスピード違反するだけで排除対象になりかねなかったこの数年。まともなエンジニアが俄には安心できない土壌が出来上がってんのよねぇ。
おのれレプリタリアンめトランプまで…!
お前は何を言っているんだ
優秀なよその国の人材を自国に輸入ないし引っ張ってきて強くなってた国だと思うのでこれ自体はあってる気も/今更かいという話ではあるけど
トランプ氏、米国に優秀な人材いないと発言 外国の熟練労働者の必要性を強調
急な転換過ぎてついていけない……なんなの、中身が入れ替わったの??
トランプのような特性を持つ人間は一貫性を維持するのが得意ではないし矛盾を指摘されても全く気ならない。特に数字が絡む慣用句とかは一文の中でも整合性がとれない。
掌く~るくる。閣下についていく岩盤支持層のみなさんは本当にたいへんだ。
支援者の言うこと聞いてやってみて「ほらね、ダメだったでしょ」ってやり方なら、支援者も「ダメな結果がでてるならしょうがないね」で支持率も下がらんしな
痴呆だったのはバイデンではなくこっちだったか。
韓国の件でもうまともな技術者は来ないでしょ。ICEとかいう武装した公認チンピラがいる限り id:kakaku01 ICEのやりようは言われたからレベル超えてるから。
おっさん大丈夫か。
命じられたとおりにやって全米から嫌われた挙句に大統領から梯子外されるICEの職員かわいそすぎだろ。
ヒュンダイの労働者強制送還の件、やはり熟練労働者不足による弊害が大きかったようだ
「足りない」と言いたいのだね。
突然まともなこと言い出したトランプ。ハシゴ外されたFOX記者。。。
などと支離滅裂なことを言っており。
この一貫性のない感じ…どこかで……。おぬし!まさか…chatGPT!chatGPTではござらぬか!
さすがにあれでヒュンダイが悪いとはされなかったか。アメリカ人を尊重しないあいつらが悪い、と焼き討ちになりかねなかったからな
あーついに気づいちゃったね、アメリカで国内産業を育成するのは無理ゲーだってことに
首尾一貫が正しいとも思わないが「君子豹変す」も度が過ぎますわな。
バグった?
移民排斥論者は、これをトランプの変節と捉えないのだろうか
外国の首脳の言葉は、それなりに聞いてるのかなーという印象。まあそれ以前に色々困った事になったのだろうけど。
トランプが普段から言ってるのは「不法移民」を叩き出せであって、有能な白人男性の外国人労働者の事を排斥なんかしとらんよ。でそんな区分けが可能かどうかは別問題だけどね(個人的には不可能だと思う)
“トランプは大抵の場合、直前に側近に吹き込まれたことを言ってるだけ”説があるが、わりと本当なんじゃないかと思っている。
H1Bを締め付けたのはまずかったよね。すでにかなりの人が、カナダや英国やEUやオージーを選択肢に入れてる。暴君の支配する今のアメリカに住みたいとも思わない。
矛盾というか朝令暮改というか
一貫性がないにも程があるだろ…。直近で移民政策について誰かから入れ知恵でもされたのか?
トランプが優秀ならこの発言は真だし、優秀じゃないならこの発言は偽、みたいな高度なパラドックスか?!
んで多数来たら難癖つけて追放するんだろ
米国に優秀な人材いないなら米国出身のいまの大統領も優秀じゃないことになるので、移民を大統領にしたほうがいいと思います!
またTACOか
"この発言のわずか2週間前、トランプ氏は韓国訪問に同行した記者団に対し、上記の強制捜査に「強く反対していた」ことを明らかにしている。"後出しで「あの時反対したんだけどなー」なんて信じられるか
ICEが正規の労働許可を持つ移民まで手当たり次第に暴力的に拘束したり連行してたから、この前のLGの韓国人みたいに逮捕を恐れてアメリカに外国人熟練工が集まらなくなってんだよ。自業自得だが支離滅裂だな。
トランプ大統領が強く反対しているのにICEが強制捜査を強行するなんて考えられない。もし、本当にICEが命令を無視したのなら、ICEの責任者が解任されているはずだ。
僕たちだけでMAGAできるもん!って言って締め出したばっかりやないですか…
手のひらが高速回転しすぎて視認できない
高い識見と倫理観、国民への奉仕精神と責任感・判断力、国民の意思を汲み取り多様な意見に公正な決断ができる優秀な大統領も外国から連れてきたほうがいいんでない
一国のリーダーというより、管理が必要なおじいちゃんなんで、実際に管理してる人達が裏で糸引っ張ってるんだろうなーとは思うんだけど、トランプが何も考えてない事実を隠す気全然ないのはいつも感心する。
"イングラム記者"のアカウントで動画up https://twitter.com/IngrahamAngle/status/1988417984197534039 FOXのH-1Bまとめ https://www.foxnews.com/politics/american-workers-being-replaced-inside-h-1b-visa-controversy / Trump doubles down on plan for 600,000 Chinese student visas記事も
朝令暮改!
極端だなあ
どの口が言うんだ。いまさら虫の良いことを
もはや記事が何を言ってるのか読み取るのも困難だけど、本人がそうなんだらしょうがない
“いや、そうではない”
まぁアメリカなんて世界中から優秀な人材をかき集めてなりたっている国なのは間違いないけどさ
もうすぐ80歳になる御方だと思えば年相応だなと。バイデンもそうだったし。
“No you don’t have crrtain talents”だから間違ったことは言っていないが、トランプが言うと一貫性が感じられなくなってしまう
欧中日「100年に1度の人材放出大バーゲン、終了?」
お気づきになられましたか
ま、大統領の器じゃないんよな。
「H-1Bビザの申請料を10万ドル(約1540万円)に引き上げる大統領令に署名」しておきながら「優秀な人材を呼び込むことも必要だ」なぜなのか。
次の大統領はAIにしよう
「強制捜査に「強く反対していた」」言い訳がひどい。/老人ボケじゃなくて、元々こうでしょ。
育ててこなかったのはどこなんだよ
日本って「日本”人”ファースト」を叫ぶ人が多いけど、トランプは「アメリカファースト」だよね。
トランプも優秀な大統領じゃないだろ。移民に変わって貰え。
優秀な人材がいないというより「金を動かすしか出来ない人材しかいない」ということだ。そういう連中が自分を支持してきたけど風向きが悪くなってきたでのエクスキューズだろう。本人は渋面だろうが。
いや酷すぎる裏切りだろ。トランプは外国人追い出して米国人を雇えとずっと言ってきたじゃないか。恐らくはビッグテックに言われたからってこんな酷い掌返しをするのかよ。
やっぱりまずは大統領から移民に代わってもらう他ない。シュワルツェネッガーとか、素晴らしい移民政治家がいますよね。
一体何を言ってるんだ、この男は?
保護主義をぶち上げたら、保護に値する相手が居なかったでござる/TACOは自らの足を食う
あー、鏡見てるのか
直近で聞いたことをただ繰り返すだけの虚ろな傀儡。中身が無いにも限度があるだろうに。
何でミサイルなんだよ
「特定分野の優秀な人材が足りない」発言を「米国に優秀な人材いない」のタイトルにするべきでない。「〜人材が不足」は文字数一緒でだいぶ文意に近い。/ここまでの政策の是非はさておき。
えぇ… オールドアメリカンの集票しておいてそれはないよ ちゃんとアメリカ版期間工ビジネス作ろうや…
https://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdfhttps://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdfhttps://intelligencestudies.utexas.edu/wp-content/uploads/ninja-forms/3/Always.pdf
そもそもトランプを支持するような労働者が優秀な訳がない
ころころと発言を翻してまったく恥じることがない厚顔さだけはすごいなと思う。日本だったら支持率が激減してとっくに辞任させられてそうではあるけど、アメリカ人は辛抱強いのだろうか。
奴隷制を復活させたいなら素直にそう言えば良いのに。
「特にお前」
"優秀な人材を呼び込むことも必要" なら新しいビザでも作ったらいいのでは。内容はH-1Bと同じだけどたまたまだよ
シンクタンクもトランプに滅茶苦茶させてから稼ぐの考えてるだけっぽいわ。
労組のせいで高コストになり海外との競争に負けたから労組つぶして熟練工を放逐し、国内の産業が金融とIT以外空洞化したので、海外から技術者を招聘しないとしんどいが、国内生産は高いから自国民も買わないからなあ
イギリスなんか一定レベルの大卒のみに与えられるビザがあったはず。日本だと東大、京大卒だけがその対象。
国一番の無能が言うと説得力が違う
全方向を煽りに行くスタイル
おじいちゃん、さっき追い出したでしょ。
アメリカのAI研究者、ほとんど中華系らしいから。
不法移民排除と移民呼込みは並列で語れるけれど、不法でない移民もスピード違反するだけで排除対象になりかねなかったこの数年。まともなエンジニアが俄には安心できない土壌が出来上がってんのよねぇ。
おのれレプリタリアンめトランプまで…!
お前は何を言っているんだ
優秀なよその国の人材を自国に輸入ないし引っ張ってきて強くなってた国だと思うのでこれ自体はあってる気も/今更かいという話ではあるけど