しっかり計画・準備した上でのFIREすごい お疲れ様でした
お疲れさまでした
ほう。
“働き始めてから25年以上継続している投資でそれなりの資産もありますので、事業・副業の収入がゼロになっても大丈夫です。” つよい
やはり技術者は強いな お子さん達も技術者を目指すべきだな
ちょこちょこと新しい作業場の整備や会社登記などの記事が出ていたのはこのためだったのか。
(11/2 17:23 記事タイトル変更)
やはり株さえ上がれば問題ないな。新社会人は株さえ買えれば20年でリアイアできる。株はこれからも無限に上がる。労働より株
素晴らしい。(Fireしたい人生だった。)
羨ましいな。私も理論上はFIREできるはずなのだけれど、独立したら会社員の時より人間関係濃くて仕事辞めにくくて、むしろ会社員の時より働くハメになってる。
おつかれさまでした
おー、FIREされたのか。おめでとうございます!!うらやましい。自分もFIRE目指していたけど、今は定年まで働く方向で考えてる
おつかれさまでしたー
サイドFireすごいな
!? 緑スターつけまくってるのは筆者なんだろうか
優秀な人から働かなくなっていく……
LINEヤフー辞めた人の退職エントリよく見かける気がするのは気のせい?そこまですごい会社ではないと思うんだけど。
この方を知らない方からするとLINEヤフー全然関係なくてタイトルは釣りでしかないただの自慢でワロタ。しかし私はインターネット老人会なのでなんとなく知ってる方だった。おめでとうございます🔥
新卒で就職予備校としては名高い富士通に入ってからやふう、自営業。うむ。
キンセリの中の人!?
アホくさ。新卒みんなが株買ってFIREしたら誰が働くんよ。労働供給が絞られたらインフレになるやろ。
お疲れ様でした!
おぉ、たつをさんだ。20年前くらいの何かの集まりで遠くから見かけたような程度ですが、自作CGIとか使わせてもらってました。お子さんいるのにFireか。強い。
え、LINEヤフー辞めたの!?ボクが慰めてあげるにゃ!寂しくなったら猫パンチしに来るにゃ!
二十数年前、ChangeLogでメモを取り始めるようになったきっかけはこの方の記事を読んでからなので感慨深い
どちらにしろ45歳以上は希望退職募る会社も多いんだからいつ辞めてもいいんじゃね 企業が求めるのはいつでも若い人材だよ
かわいそう...
アーリーリタイア可能な人とアーリーリタイア不可能な人を比べたら前者の能力の方が高い蓋然性があるのに会社に(或いは社会に)残るのは後者なのは全体的に見れば損失だよな
LINE yahoo関係なく、ただ株が成功したぜって記事じゃないこれ?
普通に20年務めてることがすごい。やはり若い頃から投資する知識が必要だよなぁ。俺は金がなかったことや就職氷河期だったことより投資してコツコツ貯める知識を得なかったことが一番後悔だわ。お疲れ様でした
chalow.netだ。ChangeLogモード+chalow お世話になってました
一億以上ある感じかな…
なんで一括にしたんだろ?大企業いる間に良い条件でローン組んで、投資に回した方が良さそうなものだけど
LINEヤフー株式会社を退職しました
しっかり計画・準備した上でのFIREすごい お疲れ様でした
お疲れさまでした
ほう。
“働き始めてから25年以上継続している投資でそれなりの資産もありますので、事業・副業の収入がゼロになっても大丈夫です。” つよい
やはり技術者は強いな お子さん達も技術者を目指すべきだな
ちょこちょこと新しい作業場の整備や会社登記などの記事が出ていたのはこのためだったのか。
(11/2 17:23 記事タイトル変更)
やはり株さえ上がれば問題ないな。新社会人は株さえ買えれば20年でリアイアできる。株はこれからも無限に上がる。労働より株
素晴らしい。(Fireしたい人生だった。)
羨ましいな。私も理論上はFIREできるはずなのだけれど、独立したら会社員の時より人間関係濃くて仕事辞めにくくて、むしろ会社員の時より働くハメになってる。
おつかれさまでした
おー、FIREされたのか。おめでとうございます!!うらやましい。自分もFIRE目指していたけど、今は定年まで働く方向で考えてる
おつかれさまでしたー
サイドFireすごいな
!? 緑スターつけまくってるのは筆者なんだろうか
優秀な人から働かなくなっていく……
LINEヤフー辞めた人の退職エントリよく見かける気がするのは気のせい?そこまですごい会社ではないと思うんだけど。
この方を知らない方からするとLINEヤフー全然関係なくてタイトルは釣りでしかないただの自慢でワロタ。しかし私はインターネット老人会なのでなんとなく知ってる方だった。おめでとうございます🔥
新卒で就職予備校としては名高い富士通に入ってからやふう、自営業。うむ。
キンセリの中の人!?
アホくさ。新卒みんなが株買ってFIREしたら誰が働くんよ。労働供給が絞られたらインフレになるやろ。
お疲れ様でした!
おぉ、たつをさんだ。20年前くらいの何かの集まりで遠くから見かけたような程度ですが、自作CGIとか使わせてもらってました。お子さんいるのにFireか。強い。
え、LINEヤフー辞めたの!?ボクが慰めてあげるにゃ!寂しくなったら猫パンチしに来るにゃ!
二十数年前、ChangeLogでメモを取り始めるようになったきっかけはこの方の記事を読んでからなので感慨深い
どちらにしろ45歳以上は希望退職募る会社も多いんだからいつ辞めてもいいんじゃね 企業が求めるのはいつでも若い人材だよ
かわいそう...
アーリーリタイア可能な人とアーリーリタイア不可能な人を比べたら前者の能力の方が高い蓋然性があるのに会社に(或いは社会に)残るのは後者なのは全体的に見れば損失だよな
LINE yahoo関係なく、ただ株が成功したぜって記事じゃないこれ?
普通に20年務めてることがすごい。やはり若い頃から投資する知識が必要だよなぁ。俺は金がなかったことや就職氷河期だったことより投資してコツコツ貯める知識を得なかったことが一番後悔だわ。お疲れ様でした
chalow.netだ。ChangeLogモード+chalow お世話になってました
一億以上ある感じかな…
なんで一括にしたんだろ?大企業いる間に良い条件でローン組んで、投資に回した方が良さそうなものだけど