高市叩いてる連中のヤバさがよくわかる記事。男がうんこしか産めないとか差別やんけ
あのシュプレヒコールは一部の女性をぶった斬ってて普通に引いた
どちらかといえばシンボリックな論点だが選択的夫婦別姓と皇統の扱いについては害はなくても益もない(もしくは弥縫策しか期待できない)という感じではなかろうか。この点はまだあんま批判も擁護もする気にはならん
"「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵っている人たち"
一度結婚して山本姓になってから離婚して同じ人と再婚時する時に高市姓になったらしいが、夫婦別姓は不要って主張の元で山本姓の状態で首相になってほしかったなあと思う。不便がないことを証明できる絶好の機会。
女閣僚の三人ともが石女なのは作為を感じる
夫婦別姓に反対している時点で害は大いにある。これが実現すれば多くの女性の負担が減るのだから。
出産していないって書いてるの高市に興味がないんだなってよくわかる。小野田紀美とは違うのに(´・_・`)安倍昭恵にも同じように書くんだろうな。現地妻とか書いてるあの人と同じような増田。蓮舫と同類
フェミニストとは相性悪そうだよな。そして女性に害があるとはそこまで思わない。利があるかは? 女性っつうより弱者に優しくなさそう
いい高市早苗は死んだ高市早苗だけだ
ジェンダーギャップが相当埋まった形になったが、結果自分が得する訳ではないと理解してしまった。その点だけでも不満を感じるには十分でしょう
高市早苗さんは、運営に通報すれば、無条件で削除申請が通ります。今すれば、月曜朝から順番に受理されるでしょう。
俺自身は別姓派だが、旧姓利用を拡大する高市はそれなりに認めても良いのでは?女性の為に旧姓利用の範囲を拡大してるわけでしょ。何もしない有象無象とは違う。少なくとも敵ではないよね。
1割のタフな女を男の劣化版扱いして、潰すことで9割の女の支持を得る。80年代から和リベラルはこの戦法。最初の世代は勝ち逃げ済み、今いるのはその負債と残党。
夫婦別姓に反対、女系天皇に反対(女性天皇は否定しないが男系男子優先)、これらも含めてジェンダー不平等問題の解決に消極的。具体的な政策を掲げていないからでは? そういえば土俵には上がれるのかな?
石女に星集まってるけど相当ド直球の差別じゃないですかね…
男も女も多様な価値観があるのが本来なわけで「この政治家は女性の敵/味方」「この政策は女性の損/得」といった考え方自体が、性別を固定的に考えている現われなんじゃないの。
id:SavaMiso 変な人が一人⭐️連打してるだけです。
「害がある」は言い過ぎだが「期待できない」のは確か(旧姓使用拡大は有害)。これまでジェンダー不平等の解消に消極的であるどころか、不平等に肯定的と思える主張をしているので。(具体例は別ブコメの通り)
高市早苗の義理の息子山本建福井県議は、父山本拓が高市姓に改姓していたことを文春記者に教えられて初めて事実を知ったという。家族の絆や一体感とは。
特段害はないけど期待してたような得もないってことでは
住民票とマイナンバーもあるんだから戸籍自体を廃止してくれないものか。日本会議系が戸籍にこだわっているのは知っているが、戸籍の復活は1872年なのだから、作られた伝統に固執する理由が理解できない。
あなたは高市氏が男性だったらどう女性に害があるとか考えましたか?皆無意識にやっている、それが我々が戦うべき女性差別なんですよ。害があるとかないとかはクソどうでもいい活動家の方便だから。
「私が個人的に気に入らないし不愉快」ということそれだけで一部の女性にとっては有害なのでは?男性に求める「清潔感」みたいなもの。知らんけど
夫婦別姓に関しては、chatGPTに聞くと分かりやすいよ。
現代日本においては「リベラルやフェミニストを自称する人間ほど一番の性差別主義者」である事を改めて可視化された。お前らどうせ「自分達の言う事を聞く都合の良い女性」じゃないと嫌なんだろ?とんだミソジニーだ
男が産めるのうんこだけメンバーを持ち出すのは反則だろ!
女性であれ障害者であれ外国人であれその他もろもろの被差別カテゴリーの上澄みを基準とすることで現状の社会制度を追認しつつその他大勢を切り捨てる端緒となり得るんだよね。弱者視点を持てない権力者は万民の敵。
気づいちゃった人とか目覚めちゃった人ってこんな感じのイメージ
増田が書いているように高市氏自身は旧来の伝統的な日本らしさから外れたこともしてるのに、別の件になると旧来の日本らしさを押し付けようとするのが納得いかない。自分の好きな伝統だけ押し付けてくんなよと。
若年女性からの支持率は80%を超えてるとも。ノイジーマジョリティは無視すればいいんだよ
夫婦別姓は移民犯罪の温床なので反対でOKだけど、スパイ防止法とか危険法案を通そうとしており、日本の米農作物を潰す売国奴だから国民全員害があるのでは
企業や行政の部分がかなり整備されてきて、旧姓のままで問題ないシーンも増えてきた。日本は政治よりも周りの企業や社会がお金にならなくてもニーズがあるなら対応しようとするところがあって頼もしい。
女性は感情労働を前提的に要求されるというロールモデルになることが、女性全体に害があるんじゃないの
現代の民主主義の政体が功利主義で運用されているのだから常に女性に害がない、マイナスとならないことを最優先に判断しますなんてことはありえないし、そんなこと言ったら大炎上だろう。
旧姓利用をどうするのか知らないけど、別姓だとそれまでの学術/技術的キャリアが死ぬんだよ。論文や特許ね。国際的に認められた文章でも旧姓のみでいいってならまあいいけど、それならもう別姓でいいよねって話
増田に対してトップ※がまだ旧仕様の文句言ってる感。
というか、高市総理はあきらかに安倍政権のリバイバルじゃん (それなりの数の国民が)いちばん良かったと思っている時代に懐古しようとしているだけで「女性特有の」パワーで大転換を起こそうとはしていない
パワフルな女しか平等を勝ち取れないみたいであんまり…でもまだなったばっかだから分かんない
"「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵っている人たちのほうが明らかに女性にとっての害。"
ないよ。一部異常者以外には
今のところはまだ何もしていないけれどもガッツリ保守思想の方なので警戒しなければならない、といったところだと思います。参政党と連立する姿勢も怖いです
そもそも総理大臣になれるのは性別抜きにタフな人だけ、夫婦別姓も前回の選挙では争点にしていた人が多かったが有権者は気にしてなかった、一部の声の大きい人達は民衆の心を掴めてないのでは?
“「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵り、目玉の政策は夫婦別姓とクオータ制。” と考えると害悪だよな。クオータ制なんか男性に害しか及ぼしてないし。
外国人が嫌いで夫婦別姓が好きな私は自分が右か左かわからないが、高市総理には今のところ概ね感心している
「私に(権力・地位・名声)が無いのは性別のせいです」と言えなくなったので有害。
夫婦別姓を望むものなので、私にとってはそこが明らかにマイナスですね。ただまぁそこを実現してくれる人が男女どちらでもいいけどな。彼女がそこやりたくないなら、全国民が望む、暮らし向きをよくするの、よろ
自分が尊重される環境だけしか考えられない人多いんだなという感想。そういう連帯共感も怖いんだ。半径何メートルかだけで狭くていいというのが古くないですか?
“だって暴れている人って「男が産めるのうんこだけ」とか言ってた人たちじゃん…”
そんな細かいエピソード初めて聞いた。サナのボールペンとサナのメイクとサナのバッグしか知らされてない。あとはトランプの横で可愛くはしゃぐ様子ぐらい。
別姓は多くの人にとって家族観(個人↔︎共同体イデオロギー)の問題で女性問題ではない。だが「高市は(女性に)ノーカン」の結論が決まっている層には他にネタが無い。結果、「同姓派は全女性の敵」という超理論に。
性別以前に安倍政権の後継者だから無理。公文書隠蔽と、マスコミへの圧力による言論封殺、閣議決定の濫発。あんなむちゃくちゃな政治が再開されるとしたら害しかない。
その通りなんやけど、高市総理に反発してる連中には届かないよ。アイツらは反対するのが目的で、反対する理由なんか何でもエエ連中なんやで。蓮舫とか田嶋陽子とかの顔ぶれを見りゃ判るやろ。ひねくれ者やねん。
トランプにきゃっきゃする程度において全日本人に害があるよ
常に弱者でいたい女性にとって、実力で上がっていった女性の存在は害がある
選択式夫婦別姓と男女問題、無関係なのに一緒にする人が多いのは何なんだろう。
ブコメの批判見る限りは夫婦別姓くらい、他は難しくて批判できない、なんやろね。
ひさびさの壺教会w夫婦別姓に反対。女性天皇反対。こんなの性が女なだけで、中身は自民党のおっさんじゃんwそれを踏まえて、トランプに媚びを売るのはほんと気持ち悪い。政治家が媚びを売るのはダメじゃない?
その辺りの女性総理誕生で、女性の視点が社会に反映されるか、が問題で、増田さんみたいに、反映されると思ってる人もいれば、過去の言動などで反映されないと思ってるフェミニストの人達もいる。どうだろうね。
そもそも夫婦同姓は男女平等なルールではあるので、この論にはそぐわないだろとは思うんだよな
素直に「党派性です。」って言おう。
害があるっていう主張はわかるけど、それは私には害がないから、どう害があるのかわからない、ってこと?
「うんこだけ」が害だとしても高市が無害になるわけじゃない。平等や自由<架空の伝統、なんだからダメよ。ただ自分は高市個人の選択にケチをつける気はない。それこそ個人の自由。
公明党が機運を高めた政治資金問題のすり替えに女性の権利問題が利用されてるだけで、どちらも停滞させるのが目的でしかないのが不幸
女性の支持率めちゃ高いから猛烈に反対してるのは先鋭化してるフェミとリベラルぐらい。反対の仕方も品がない
はてブ増田で、ブコメラーに向けて書くなよな。ここで高市叩いてる奴は、女や夫婦別姓などの些末なことで叩いてる奴は稀。ヤフコメにコピペしろな。
「女は産む機械」と言っていた老人男性勢力というレッテル張りしてる時点で党派性を持ったものの見方しかできていないので、わからない人にはわからないとしか言えない。ただ、これは自戒を込めてみんなそう。
うちは一人娘なので「選択的夫婦別姓を認めない」という一点だけでも甚だしく有害です
てか高市支持してる自称保守女性は、都合が良いときには平気で糞フェミになって散々男性差別オタクイジメをしてきたお前らだろ。
高市氏のトランプへの扱いを見て、保守的な部分は好きになれないけど初の女性総理としてはやっていけそうだとは思った。トランプをなんとかできるなら習近平への対応策も実行できるだろうと期待してる。
まあ高市さんを叩いている人達の多くが単に嫌いだから叩く誹謗中傷に終始しているものね。批判ポイントがあるなら冷徹にそこだけ論じればいいのにとは思った。
「別姓を望む女性」には有害やろが、「同姓を望むと同時に不便さの解消も望む女性」には有益。前者側の極端界隈が自分は全女性の代表です代弁してますみたいな顔して、後者側女性を透明にして蔑ろにしている。
選択式夫婦別姓を阻んでいる点かなあ。旧姓の利用拡大案って、お米券やお肉券みたい。現金給付なら米なり肉なり光熱費にあてるなりできるのに。世界は広いのに、国内でのみ有効だなんて個人名として弱すぎる。
ブクマカってさ自分の考えと違う人を「害がある」というんだ。まあ左翼なんてそんなもんか
インターネットのヘイトベイティングに脳を焼かれている
選択式だって何度言ったらわかるんだ。生存に関わらない文化的主張を「同じになれ」と他人に強要する異常さに気付けないのか?
夫婦別姓は元々賛成だったけど、旧姓の適用拡大できるならそれでもいいかなと思うようになった。夫婦別姓はないと生活が困窮するものでもないので、女性政策の旗印にするのはちょっと弱い気がする。
高市早苗総理がどう女性に害があるのか分からない
高市叩いてる連中のヤバさがよくわかる記事。男がうんこしか産めないとか差別やんけ
あのシュプレヒコールは一部の女性をぶった斬ってて普通に引いた
どちらかといえばシンボリックな論点だが選択的夫婦別姓と皇統の扱いについては害はなくても益もない(もしくは弥縫策しか期待できない)という感じではなかろうか。この点はまだあんま批判も擁護もする気にはならん
"「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵っている人たち"
一度結婚して山本姓になってから離婚して同じ人と再婚時する時に高市姓になったらしいが、夫婦別姓は不要って主張の元で山本姓の状態で首相になってほしかったなあと思う。不便がないことを証明できる絶好の機会。
女閣僚の三人ともが石女なのは作為を感じる
夫婦別姓に反対している時点で害は大いにある。これが実現すれば多くの女性の負担が減るのだから。
出産していないって書いてるの高市に興味がないんだなってよくわかる。小野田紀美とは違うのに(´・_・`)安倍昭恵にも同じように書くんだろうな。現地妻とか書いてるあの人と同じような増田。蓮舫と同類
フェミニストとは相性悪そうだよな。そして女性に害があるとはそこまで思わない。利があるかは? 女性っつうより弱者に優しくなさそう
いい高市早苗は死んだ高市早苗だけだ
ジェンダーギャップが相当埋まった形になったが、結果自分が得する訳ではないと理解してしまった。その点だけでも不満を感じるには十分でしょう
高市早苗さんは、運営に通報すれば、無条件で削除申請が通ります。今すれば、月曜朝から順番に受理されるでしょう。
俺自身は別姓派だが、旧姓利用を拡大する高市はそれなりに認めても良いのでは?女性の為に旧姓利用の範囲を拡大してるわけでしょ。何もしない有象無象とは違う。少なくとも敵ではないよね。
1割のタフな女を男の劣化版扱いして、潰すことで9割の女の支持を得る。80年代から和リベラルはこの戦法。最初の世代は勝ち逃げ済み、今いるのはその負債と残党。
夫婦別姓に反対、女系天皇に反対(女性天皇は否定しないが男系男子優先)、これらも含めてジェンダー不平等問題の解決に消極的。具体的な政策を掲げていないからでは? そういえば土俵には上がれるのかな?
石女に星集まってるけど相当ド直球の差別じゃないですかね…
男も女も多様な価値観があるのが本来なわけで「この政治家は女性の敵/味方」「この政策は女性の損/得」といった考え方自体が、性別を固定的に考えている現われなんじゃないの。
id:SavaMiso 変な人が一人⭐️連打してるだけです。
「害がある」は言い過ぎだが「期待できない」のは確か(旧姓使用拡大は有害)。これまでジェンダー不平等の解消に消極的であるどころか、不平等に肯定的と思える主張をしているので。(具体例は別ブコメの通り)
高市早苗の義理の息子山本建福井県議は、父山本拓が高市姓に改姓していたことを文春記者に教えられて初めて事実を知ったという。家族の絆や一体感とは。
特段害はないけど期待してたような得もないってことでは
住民票とマイナンバーもあるんだから戸籍自体を廃止してくれないものか。日本会議系が戸籍にこだわっているのは知っているが、戸籍の復活は1872年なのだから、作られた伝統に固執する理由が理解できない。
あなたは高市氏が男性だったらどう女性に害があるとか考えましたか?皆無意識にやっている、それが我々が戦うべき女性差別なんですよ。害があるとかないとかはクソどうでもいい活動家の方便だから。
「私が個人的に気に入らないし不愉快」ということそれだけで一部の女性にとっては有害なのでは?男性に求める「清潔感」みたいなもの。知らんけど
夫婦別姓に関しては、chatGPTに聞くと分かりやすいよ。
現代日本においては「リベラルやフェミニストを自称する人間ほど一番の性差別主義者」である事を改めて可視化された。お前らどうせ「自分達の言う事を聞く都合の良い女性」じゃないと嫌なんだろ?とんだミソジニーだ
男が産めるのうんこだけメンバーを持ち出すのは反則だろ!
女性であれ障害者であれ外国人であれその他もろもろの被差別カテゴリーの上澄みを基準とすることで現状の社会制度を追認しつつその他大勢を切り捨てる端緒となり得るんだよね。弱者視点を持てない権力者は万民の敵。
気づいちゃった人とか目覚めちゃった人ってこんな感じのイメージ
増田が書いているように高市氏自身は旧来の伝統的な日本らしさから外れたこともしてるのに、別の件になると旧来の日本らしさを押し付けようとするのが納得いかない。自分の好きな伝統だけ押し付けてくんなよと。
若年女性からの支持率は80%を超えてるとも。ノイジーマジョリティは無視すればいいんだよ
夫婦別姓は移民犯罪の温床なので反対でOKだけど、スパイ防止法とか危険法案を通そうとしており、日本の米農作物を潰す売国奴だから国民全員害があるのでは
企業や行政の部分がかなり整備されてきて、旧姓のままで問題ないシーンも増えてきた。日本は政治よりも周りの企業や社会がお金にならなくてもニーズがあるなら対応しようとするところがあって頼もしい。
女性は感情労働を前提的に要求されるというロールモデルになることが、女性全体に害があるんじゃないの
現代の民主主義の政体が功利主義で運用されているのだから常に女性に害がない、マイナスとならないことを最優先に判断しますなんてことはありえないし、そんなこと言ったら大炎上だろう。
旧姓利用をどうするのか知らないけど、別姓だとそれまでの学術/技術的キャリアが死ぬんだよ。論文や特許ね。国際的に認められた文章でも旧姓のみでいいってならまあいいけど、それならもう別姓でいいよねって話
増田に対してトップ※がまだ旧仕様の文句言ってる感。
というか、高市総理はあきらかに安倍政権のリバイバルじゃん (それなりの数の国民が)いちばん良かったと思っている時代に懐古しようとしているだけで「女性特有の」パワーで大転換を起こそうとはしていない
パワフルな女しか平等を勝ち取れないみたいであんまり…でもまだなったばっかだから分かんない
"「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵っている人たちのほうが明らかに女性にとっての害。"
ないよ。一部異常者以外には
今のところはまだ何もしていないけれどもガッツリ保守思想の方なので警戒しなければならない、といったところだと思います。参政党と連立する姿勢も怖いです
そもそも総理大臣になれるのは性別抜きにタフな人だけ、夫婦別姓も前回の選挙では争点にしていた人が多かったが有権者は気にしてなかった、一部の声の大きい人達は民衆の心を掴めてないのでは?
“「男が産めるのうんこだけ」と歌い、高市早苗を雌犬・パンパン・現地妻と罵り、目玉の政策は夫婦別姓とクオータ制。” と考えると害悪だよな。クオータ制なんか男性に害しか及ぼしてないし。
外国人が嫌いで夫婦別姓が好きな私は自分が右か左かわからないが、高市総理には今のところ概ね感心している
「私に(権力・地位・名声)が無いのは性別のせいです」と言えなくなったので有害。
夫婦別姓を望むものなので、私にとってはそこが明らかにマイナスですね。ただまぁそこを実現してくれる人が男女どちらでもいいけどな。彼女がそこやりたくないなら、全国民が望む、暮らし向きをよくするの、よろ
自分が尊重される環境だけしか考えられない人多いんだなという感想。そういう連帯共感も怖いんだ。半径何メートルかだけで狭くていいというのが古くないですか?
“だって暴れている人って「男が産めるのうんこだけ」とか言ってた人たちじゃん…”
そんな細かいエピソード初めて聞いた。サナのボールペンとサナのメイクとサナのバッグしか知らされてない。あとはトランプの横で可愛くはしゃぐ様子ぐらい。
別姓は多くの人にとって家族観(個人↔︎共同体イデオロギー)の問題で女性問題ではない。だが「高市は(女性に)ノーカン」の結論が決まっている層には他にネタが無い。結果、「同姓派は全女性の敵」という超理論に。
性別以前に安倍政権の後継者だから無理。公文書隠蔽と、マスコミへの圧力による言論封殺、閣議決定の濫発。あんなむちゃくちゃな政治が再開されるとしたら害しかない。
その通りなんやけど、高市総理に反発してる連中には届かないよ。アイツらは反対するのが目的で、反対する理由なんか何でもエエ連中なんやで。蓮舫とか田嶋陽子とかの顔ぶれを見りゃ判るやろ。ひねくれ者やねん。
トランプにきゃっきゃする程度において全日本人に害があるよ
常に弱者でいたい女性にとって、実力で上がっていった女性の存在は害がある
選択式夫婦別姓と男女問題、無関係なのに一緒にする人が多いのは何なんだろう。
ブコメの批判見る限りは夫婦別姓くらい、他は難しくて批判できない、なんやろね。
ひさびさの壺教会w夫婦別姓に反対。女性天皇反対。こんなの性が女なだけで、中身は自民党のおっさんじゃんwそれを踏まえて、トランプに媚びを売るのはほんと気持ち悪い。政治家が媚びを売るのはダメじゃない?
その辺りの女性総理誕生で、女性の視点が社会に反映されるか、が問題で、増田さんみたいに、反映されると思ってる人もいれば、過去の言動などで反映されないと思ってるフェミニストの人達もいる。どうだろうね。
そもそも夫婦同姓は男女平等なルールではあるので、この論にはそぐわないだろとは思うんだよな
素直に「党派性です。」って言おう。
害があるっていう主張はわかるけど、それは私には害がないから、どう害があるのかわからない、ってこと?
「うんこだけ」が害だとしても高市が無害になるわけじゃない。平等や自由<架空の伝統、なんだからダメよ。ただ自分は高市個人の選択にケチをつける気はない。それこそ個人の自由。
公明党が機運を高めた政治資金問題のすり替えに女性の権利問題が利用されてるだけで、どちらも停滞させるのが目的でしかないのが不幸
女性の支持率めちゃ高いから猛烈に反対してるのは先鋭化してるフェミとリベラルぐらい。反対の仕方も品がない
はてブ増田で、ブコメラーに向けて書くなよな。ここで高市叩いてる奴は、女や夫婦別姓などの些末なことで叩いてる奴は稀。ヤフコメにコピペしろな。
「女は産む機械」と言っていた老人男性勢力というレッテル張りしてる時点で党派性を持ったものの見方しかできていないので、わからない人にはわからないとしか言えない。ただ、これは自戒を込めてみんなそう。
うちは一人娘なので「選択的夫婦別姓を認めない」という一点だけでも甚だしく有害です
てか高市支持してる自称保守女性は、都合が良いときには平気で糞フェミになって散々男性差別オタクイジメをしてきたお前らだろ。
高市氏のトランプへの扱いを見て、保守的な部分は好きになれないけど初の女性総理としてはやっていけそうだとは思った。トランプをなんとかできるなら習近平への対応策も実行できるだろうと期待してる。
まあ高市さんを叩いている人達の多くが単に嫌いだから叩く誹謗中傷に終始しているものね。批判ポイントがあるなら冷徹にそこだけ論じればいいのにとは思った。
「別姓を望む女性」には有害やろが、「同姓を望むと同時に不便さの解消も望む女性」には有益。前者側の極端界隈が自分は全女性の代表です代弁してますみたいな顔して、後者側女性を透明にして蔑ろにしている。
選択式夫婦別姓を阻んでいる点かなあ。旧姓の利用拡大案って、お米券やお肉券みたい。現金給付なら米なり肉なり光熱費にあてるなりできるのに。世界は広いのに、国内でのみ有効だなんて個人名として弱すぎる。
ブクマカってさ自分の考えと違う人を「害がある」というんだ。まあ左翼なんてそんなもんか
インターネットのヘイトベイティングに脳を焼かれている
選択式だって何度言ったらわかるんだ。生存に関わらない文化的主張を「同じになれ」と他人に強要する異常さに気付けないのか?
夫婦別姓は元々賛成だったけど、旧姓の適用拡大できるならそれでもいいかなと思うようになった。夫婦別姓はないと生活が困窮するものでもないので、女性政策の旗印にするのはちょっと弱い気がする。