政治と経済

就職氷河期の40~50代が参政に投票 国民民主は20代 出口調査:朝日新聞

1: elpibe 2025/07/20 23:34

残念だがこれはしっくりくる

2: confi 2025/07/21 00:07

ようやく就職氷河期がオールド政党やマスコミに逆襲できたな。次は財政をめちゃくちゃにして勝ち逃げしようとしてるジジイどもの年金や社会保障費をやっつけろ❤

3: masao_hg 2025/07/21 00:13

2ちゃんねる系嫌韓ネトウヨ世代よな。

4: hunglysheep1 2025/07/21 00:14

世代は私と一緒か。懲罰意識が高まってるのかな…弱者への共感やケアが足りてない、とは思う(私は参政には入れなかったが/何かを恨む気持ちは分かる。それに対して泥臭いヒアリングなり説明が必要だろう

5: mame-tanuki 2025/07/21 00:22

氷河期世代の日本打ち壊し、あるいはセルフネグレクトか。もうどうなってもいいや(よくない)〉「参政に投票した人をみると性別では男性が60%、年代別では40代、50代が厚く、それぞれ21%だった」

6: hazel_pluto 2025/07/21 00:29

「逆襲の氷河期世代」 地球に住む者は自分達のことしか考えていない! だから抹殺すると宣言した!    //ヤケクソは、良くない。氷河期世代は、助からんのか?

7: gameshop-aki 2025/07/21 00:30

参政党って氷河期の不安にも対応できちゃってるのか。今ならまだしも氷河期が若い時に虐げられた原因って外国人のせいでもないだろうに。何でや。

8: vialavida 2025/07/21 00:33

"とりわけ急伸した参政に投票した人をみると性別では男性が60%、年代別では40代、50代が厚く、それぞれ21%" "いわゆる「就職氷河期世代」の男性が多かったようだ" そうか…。残念だけど、何の見返りもないと思うよ…。

9: kaputte 2025/07/21 00:34

もし仮にだよ?参政党支持層が日本の破滅を望む氷河期世代だと言われたらちょっと有り得そうで背筋が冷えるよ。だって彼らは構造的にもうどうやったって報われない。意図的に愚かな選択を取る可能性だってある。

10: zefiro01 2025/07/21 00:34

20代、10代の投票に何か言う気はないけど氷河期世代は何回だまされにいけば気が済むのかと思わないでもない

11: nost0nost 2025/07/21 00:41

もうどうにでもなーれ…?

12: worris 2025/07/21 00:43

「限られたパイを外国人ではなく自分たちに回してくれ」と思っているのかもしれないが、徴兵されて死地に送られるオチになりそう。

13: hatebu_admin 2025/07/21 00:44

復讐として入れるって増田見かけたわ https://anond.hatelabo.jp/20250720171450 無敵の人世代やんけ

14: circled 2025/07/21 00:50

参政党は子供に毎月10万配ると言ってるので、晩婚で子育て中の40代にはギリ響くかもね。50代は知らん

15: ustam 2025/07/21 00:52

大便すると「もうどうなってもいいや」ってこと?

16: KAN3 2025/07/21 00:56

自爆テロみたいなもんか。

17: bocuno 2025/07/21 00:57

氷河期世代だげど分からんでもない。と同時にあれを真に受ける様な状況の人が多数なんだと思うとしんどい。あと選挙速報見てると、参政党支持してるのは政治に疎い若者みたいな言い振りはいつ直るんだろうか。

18: jamg 2025/07/21 00:58

これがロスジェネの逆襲ってやつ??

19: itotto 2025/07/21 01:00

氷河期世代としては、こうなる前にいい形で団結できればよかったのにねとは思う。数だけは多い世代なんだから存在感を出せたはずなんだけどね。

20: aremo-koremo 2025/07/21 01:02

自分は氷河期世代だからこそ、二度とこんな酷い目に合わないで欲しいと思っているので、これはないと思っていたんだが・・・

21: sumijk 2025/07/21 01:02

この数字で妄想と願望混じりに氷河期世代を十把一絡げに侮辱して気持ち良くなる老害ブクマカが多数

22: Nyao-Nyao 2025/07/21 01:03

いつだって足りないのはケアと教導だ。確率的な相手に個人的な賢さを求めるのは愚かだ。自民党の否定が何より強い。

23: shishikaba 2025/07/21 01:03

勝ち逃げは許さないという意志の現れならまぁそんなもんだろうなって思う。ただ今まで踏ん張って頑張って生きてきた結果がこれなのは報われないだろとも思う。

24: naka_dekoboko 2025/07/21 01:09

オレ等を壊した奴らじゃなくて新しい奴に日本を壊してほしいと氷河期世代が願っても責められん。

25: only_fall 2025/07/21 01:09

10年前の発言ではあるけど、神谷代表って「若いうちに貧しさやひもじさを経験すれば、絶対に強くなれますし、……むしろ豊か過ぎる若者の方が可哀想に思えます」(id:entry:4773364571768629569)って言うタイプなんですよ

26: kanatashiro 2025/07/21 01:16

氷河期が特別に参政党に多く投票してるというわけではなく、60、70代は自民立憲支持率が高く、若い層ほど国民や参政あたりの支持率が高くなるが人口は少ないので、人口と支持率のバランスで40〜50代が多くなってるんだ

27: ripple_zzz 2025/07/21 01:16

国民民や維新とかと比較すると女性票の得票がエグいのが明白なのにアサヒは本当に馬鹿だな

28: lifefucker 2025/07/21 01:18

それを多いと取るのか?4、50代も氷河期世代じゃない年齢も半分いるし30代と比べりゃ誤差じゃない?印象操作しすぎ。

29: annchan 2025/07/21 01:26

参政的な「○○ファースト」な空気が蔓延したら真っ先に切り捨てられるのが氷河期兼団塊ジュニアの我々世代だと思ってるんですけど、この人たちはそうは思わないということ…?

30: domimimisoso 2025/07/21 01:27

ラストベルトで取り残された白人男性がトランプに投票し、就職氷河期で取りこぼされた40、50代が参政党に投票する。長らく「氷河期の支持を集める政党は現れないのか」と言われてきたが、ついに現れた、のか?

31: red_kawa5373 2025/07/21 01:27

id:worris 口では「誰一人、取り残さない!」と偉そうに言ってるニッポンリベラルが、こうもあっさり「お前らにやるパイはない」って言い放ってるんだから、そりゃリベラルは嫌われるわな。

32: butaniku200kg 2025/07/21 01:30

与党も野党も氷河期世代の救済を口には出すけど、選挙対策で言ってるだけで現実的な施策なし。何十年も放置された挙げ句、リスキリングしても正社員枠なんて無い。参政党にすがるしかない気持ちは痛いほど分かる。

33: Janssen 2025/07/21 01:33

参政党の政策では国外投資が減り、外国人・女性労働者抜きで製造業が壊滅。緊縮で減税重視だから納税額が大きい子育て世帯だけメリットで氷河期にプラスなんかないのに。老後はどうするつもりでいるの。

34: twinbroom 2025/07/21 01:33

トランプのときと構図が一緒ね。コア層になりうるボリュームゾーンを煽動するだけして、当選したらあとは知らぬ存ぜぬですよ。

35: howlingpot 2025/07/21 01:34

世代論は人の情念を炙り出す上で有用だけど、多分人口構成と年寄りからの不人気で説明つくはず https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/202506.pdf むしろ(個人的には予想通りだが)女性比率が40%あることに驚く人が多いんじゃないの。

36: chokugekif 2025/07/21 01:39

氷俺も氷河期世代だけどさ、言っただろあいつらは被害者でもなんでもない馬鹿だって、後に最悪世代と言われる覚悟完了した

37: makou 2025/07/21 01:40

偏るのが一番マズいと思ってるので、許容範囲ではある。

38: ermda 2025/07/21 01:42

俺が終わってるんだから日本も終われってコト!?

39: houyhnhm 2025/07/21 01:44

その世代で多分正社員とか側だと思うよ。権益削られそうな人ら。自分の能力過信しがちな世代でもある。

40: myogab 2025/07/21 01:54

また騙されて…と思うと同時に、勝ち組氷河期が次の生贄を選んだのかな?とも。内訳は判らないが、被搾取氷河期はほぼ投票しない。氷河期はイジメ世代でも。↓氷河期世代は年齢的に徴兵の対象になる事はもう無い。

41: s17er 2025/07/21 01:54

まあ何かを変えたいと思ってる層はそこだよな

42: kunitaka 2025/07/21 02:07

外国人を80%以上追い出しちゃえば、日本人の賃金は否応なく上がる。外国人労働者が低賃金で働くのが、賃金が上がらん最大の理由やからね。だがそれは資本家の責任であり、外国人労働者は被害者という視点を欠いてる。

43: Futaro99 2025/07/21 02:15

このまま行ってもどん詰まりなのは分かってるから「なんかぶっ壊してくれそう」な所に票が集まるのは自然かなとは思う。リベラルにはそういうのがない。

44: ty356trt5 2025/07/21 02:27

未来だ老後だと言える人にはそれが見えているのかもしれないけど、五年後どころか来年が分からない人にはそんなもの関係無い訳で。

45: tzt 2025/07/21 02:29

残念ながら「日本人ファースト」の「日本人」には入れてもらえないんだろうなあ。悲しいね。

46: dbfireball 2025/07/21 02:30

俺も氷河期世代だが参政党が出した内容は個別に見れば刺さる内容が多かったと思う。俺は入れてないが参政党に入れた同世代の気持ちは分かる

47: oka_mailer 2025/07/21 02:32

↓ロシアでは60代が経済的徴兵されたり、日本も第二次世界大戦では40代まで徴兵されたりで、氷河期徴兵もことと次第で全然あり得ると思う。

48: tan_tan_san 2025/07/21 02:32

反ワクでオーガニックで専業主婦は素晴らしいって言ってくれる参政党に魅せられた中年女性が多数いたってことなのかしら

49: gaikichi 2025/07/21 02:46

既存のプロ政治家に反発する層は、とにかく実績のない新参者に期待する、ガーシー然り暇空然り。トランプもゼレンスキーも議員経験がないまま大統領になったから、これはポピュリズムにおける世界共通の傾向

50: heptapeta 2025/07/21 02:53

投票した人増田で書いてほしい。どういう意見で何を優先したのか知りたい。叩かれちゃうかもしれないけど

51: natumeuashi 2025/07/21 03:07

自分も氷河期だけど、小泉純一郎と竹中平蔵に騙された頃から本当に変わってねぇな‥誰かを不幸にしたり犠牲にして、自分が助かろうという思考から抜け出せない。20代の頃からずっと老人は死ねと言ってる世代

52: natu3kan 2025/07/21 03:26

蔑ろにされた世代に衰退加速させられるのも因果応報かもしれない。皆で貧しくなる自由。

53: keshimini 2025/07/21 03:35

タイトルにある40~50代と20代の選択の違いは、わりとこの先、重要になってきそうな予感がする。//参政は全体主義的な色が強いので個人主義・自由主義の傾向の強い若い世代とは合わない気がしていたが、どうだろうね?

54: pomerance 2025/07/21 03:35

氷河期世代による集団拡大自殺。

55: togusa5 2025/07/21 03:38

自殺願望か

56: vamos02 2025/07/21 03:38

日本にも氷河期というラストベルトがあったんだなぁ

57: ritsuko11hamham 2025/07/21 03:40

「どうせ欺される」「どうせ救われない」が人生における大前提なら、破れかぶれになっても別に不思議はないと思うけどね。どれだけ罵られようが、その大前提が変わらないのであれば、バカで結構って感じなのでは。

58: movesinthefield 2025/07/21 03:41

2chで嫌韓厨やってた世代が順調に?年を取った結果。

59: fantascape 2025/07/21 03:42

貧すれば鈍する、ただそれだけのことでは。

60: white_rose 2025/07/21 03:45

人口比で教えて欲しい

61: kuwa-naiki 2025/07/21 03:46

カルトと一緒にテロでも起こしたいってことかね

62: roirrawedoc 2025/07/21 04:20

人口比そのままじゃないの?

63: greipoo 2025/07/21 04:28

今回の参政党の躍進はアメリカでトランプの1次政権が生まれた時を思い出してしまい、日本がこれからどうなるか不安になる