政治と経済

参政 神谷代表「自民などと協力も考えないことはない」 | NHK

1: a-a_a1a 2025/07/20 21:49

当然。高市早苗総理大臣爆誕!

2: mouseion 2025/07/20 21:50

国民民主も自民と組まんつってるし野党大連立あるんか、立民への拒絶反応あるから抜きの連立かな。

3: kukurukakara 2025/07/20 21:51

ただ自民に擦り寄って役職は取りにいかないと.取りに行ったら支持者が離れる可能性があるからな.

4: mutinomuti 2025/07/20 21:52

第二公明党狙いか

5: Louis 2025/07/20 21:53

「自民党などと協力することも考えないことはないが、すり寄って何か役職をもらおうといったことは、まったく考えていない」役職貰ったとしても自分から希望した訳ではない、という保険かな

6: thesecret3 2025/07/20 21:54

すりよって国土交通大臣のポストを条件にしてみたらどうか。

7: tobineko100 2025/07/20 21:55

あかん。フラグを立ててしまったかも。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4772099405768842593/comment/tobineko100

8: ustam 2025/07/20 21:55

参政と組んだ党はおしまいなので、与野党ともに無視した方がいいよ。与野党で無視すれば存在しないことにできるので。議席を獲っても何もできなかった政党として消滅を願う。

9: gegegepo 2025/07/20 21:59

公明党は絶対参政党と連立は嫌がるから無理だろう

10: kettkett 2025/07/20 22:01

石破退陣の後釜が手を組んで行く気がする

11: cartman0 2025/07/20 22:02

ナチのはじまり

12: jaminaj 2025/07/20 22:02

ぜったいこうなると思った。自公は立民・維新・参政と大連立を持ちかけるに決まってる。岸田と森のねらいははなからそこ。

13: bt-shouichi 2025/07/20 22:04

来たわね。保守の勝利/まぁ動くのは石破が吊るされるのを見届けてからでも遅くはないからな

14: donovantree 2025/07/20 22:04

自民党がダメだからと投票した人も多かっただろうに。もう少し喜ばせてあげればいいのに。梯子外すの早すぎ。支持者馬鹿にしすぎ。

15: himakao 2025/07/20 22:05

衆院に影響力ない参政党と組むメリットは全く無いので

16: uniR 2025/07/20 22:06

な?

17: MedicaLifehack 2025/07/20 22:07

連立しなくても与党単独で通せない議案に賛成する対価として、自民極右層が乗ってきそうな参政党の政策を通させれば良いのでは。

18: howlingpot 2025/07/20 22:07

これからしばらくは参政党とカルト宗教エセ医療マルチ商法等の関係を徹底周知するのがマスコミの仕事。実質無投票当選が横行している地方議会が参政党にハックされているそうなので、総務省の指導も必要かなあ。

19: anno_ni_msd 2025/07/20 22:08

君と僕は同じ未来を見ている

20: inforeg 2025/07/20 22:08

調子に乗って本性表してきたな

21: nost0nost 2025/07/20 22:09

国民民主もここも石破から高市になるの待ってから連立(か協力)じゃないの 参政支持者なんて「高市さんになって改心した自民党と組むのは愛国」とかいってむしろ大喜びしそうだし梯子外されたなんて思わないよ多分

22: zefiro01 2025/07/20 22:12

すぐに過去発言を手のひら返しするのが常だから話1/10くらいで受け取っておく

23: confi 2025/07/20 22:15

欧州極右政党の次フェーズ「既存政党から連立を拒否されて正常が不安定化してる間に極右政党がさらに躍進」に進んでるな。みんな欧州の情勢なんてまるで知らないで参政党異物みたいに扱ってて笑う。

24: ho4416 2025/07/20 22:16

考えるのか考えないのかわかりにくい見出しだな。後でいくらでも翻るのに投票日当日にそんなこと聞いてなんか意味があるのか。

25: cardmics 2025/07/20 22:19

石破首相のままだったら参政党との連立は考えられないけど、高市さんが総裁になったらありえる話。仮に公明党が反対しても、維新、参政、保守あたりと連立を組めば衆参どっちも過半数いけるだけに怖い。

26: bocbqcmn 2025/07/20 22:22

知ってた速報だけどさ、光の速さで手のひらクルーだから、反自民票として入れたおバカさんたち、みんなひっくり返ってるんじゃないの?

27: yunotanoro 2025/07/20 22:25

当確後の交渉のテーブル設営は恒例行事。自民党に揺さぶりをかけても、漬物石は相変わらず動じない。2028年は8月に参院選、10月に衆院選。自民党に起死回生のカードって残ってたっけ?

28: y-wood 2025/07/20 22:26

国民党は立憲党と選挙協力してたから連立は無いからの話なんだろうけど。まぁ、参政党が与党に取り込まれたら、現段階では終わってしまうから当然でしょう。

29: homarara 2025/07/20 22:28

ほう、そうか。おれも自民支持を考えないこともないこともないこともないとも言い切れない。

30: kamezo 2025/07/20 22:28

前は自民党との連立入りなどは考えてない」とか言ってたのに。まあ閣外協力なら一応整合性はあるか。てか、前言との矛盾も珍しくないわね。

31: smicho 2025/07/20 22:31

いっそトランプおるうちに政権取らせて日本政治ごと再起不能になるくらい潰れてもらいたいとか思わんこともない。とにかく早めに潰れてもらいたい。

32: tekitou-manga 2025/07/20 22:43

まともな人なら爆笑ものなのだが

33: augsUK 2025/07/20 22:44

今回は連立拒否で既存政党での大連立にするとやっぱり上手く進まず、最大野党の極右政党が移民関係などに文句を言いまくってさらに支持を伸ばす。欧州あるあるパターン。

34: rityel 2025/07/20 22:44

そういう生存戦略取る寄生型の細菌かなにかか?

35: ykhmfst2012 2025/07/20 22:48

自公過半数届かずも不足は10議席未満→石破降ろして高市政権自公参の流れは見えてた。菅次第で維新も入るかもね。自公30付近まで減らさないと駄目だった。この程度だといわゆる「保守勢力」の勝ち。

36: nani-ittenda 2025/07/20 22:50

実際には政情が不安定になればなるほど参政には有利になっていくんだろうな…

37: aceraceae 2025/07/20 22:52

参政党的には連立してしまうと与党内では少数派になって主義主張が通せなくなるから閣外協力的な形を取りたいというのはわかる

38: takanagi1225 2025/07/20 22:58

もう寝とけって。

39: KAN3 2025/07/20 23:02

協力する側と反自民側で分裂してほしい。5人いれば政党助成金貰えるわけだし。三つくらいに分裂してそのまま存在感失ってくれれば一番いい

40: Janssen 2025/07/20 23:04

NHK見てると立憲民主党が石破内閣との政策協議に後ろ向きではないので参政党はお呼びではない。議席増やしても国民、参政が出来ることが思ったほど多くない。

41: by-king 2025/07/20 23:06

選挙は終わっているわけで、当然そこで得た戦力をどう生かすかというフェーズに入るのだから、そりゃこの含みは残すだろう/誤解が多いが、支持者が失望するのは手を組んだ時ではなく、その後成果が無かった時だ。

42: kazuhiko11 2025/07/20 23:08

前回の玉木より全然ぶれぶれだな。 まぁそんなもんだと思ったけど。

43: mmddkk 2025/07/20 23:08

ここに投票した人は、自民党と組むことをそんなに忌避してないのでは。与党と協力すれば参政党の要望を通しやすくなるわけで(特にキャスティングボートを握れば)。

44: kawani 2025/07/20 23:17

自民党はこれから「政権維持のために参政党と組むか」という踏み絵を毎回踏むことになる。組んだらこれまでの野党第一党への「立憲共産党」ていう揶揄がブーメランで返ってくる事になるジレンマ。

45: u_mid 2025/07/20 23:18

他党から「あんなのとは組まない」と言われた結果更に単独で不満の受け皿となって勢力が増すという、欧州で見たやつになる可能性十分あるよね

46: haniwa75 2025/07/20 23:32

衆院に対した議席持ってないので現時点では連立するメリットは低い。今後を注視する。

47: alpon 2025/07/20 23:33

自民とあんま変わらないし票入れた層も変わらなそう。

48: kuwa-naiki 2025/07/20 23:37

カルトと詐欺を母体としてる参政党を支持する者の言い分なんか犯罪者の願望と変わらんのだから聞く耳など持たないね。話し合いなど必要ない連中だ

49: Lat 2025/07/20 23:38

法案とか書けるとは思えないので何処かと組むことしか元から道はないんじゃないかな?

50: andonuts 2025/07/20 23:40

法案によってパーシャルでという発言自体は別におかしなコメントではないと思うのだけど。むしろそれだけのことができる勢力になってしまった現状を私は危惧する。警戒する。

51: cinefuk 2025/07/20 23:45

反自民の批判票を集めたのに、いきなり有権者を裏切るんだな

52: m7g6s 2025/07/20 23:53

支持層「ズコーッ」/変更前タイトル→参政 神谷代表「自民などと協力も考えないことはない」 | NHK

53: hgaragght 2025/07/20 23:54

トランプと一緒で全ての発言が信じられない輩だしなあ。

54: hunglysheep1 2025/07/20 23:56

流石に自民側も参政党と組んだら自民内の中道の支持層を失うのは分かってると思いたいが

55: lithiumflower2 2025/07/20 23:58

中から崩壊させるのが一番なので、これはむしろ良いかも。どのみち選挙後は古参新参間で分裂不可避だったと思う。

56: Hige2323 2025/07/21 00:10

言うて衆院の議席はスカスカなんだから連立入れて下さいてお願いする立場だからな参政党と神谷は

57: dkn97bw 2025/07/21 00:10

ドブ板選挙を知っている参謀がうまくやって選挙戦は戦えたし結果も出したけど、ここから先は国会運営の認知戦に移るので、マスコミ各社や他政党との質疑でどんどんボロを出してどんどん衰退して行ってほしい。

58: jamg 2025/07/21 00:12

自民が嫌で参政って人結構いそうなイメージあったけどいいんか

59: rocoroco3310 2025/07/21 00:29

ほーらでたよ。こういうやつなんだよ所詮さ

60: asahiufo 2025/07/21 00:30

二面性の疑惑が残っている限り、表面的な言葉に対して一喜一憂したって仕方がない。シンプルに人間そのものが怖い。

61: maninthemiddle 2025/07/21 00:30

No Thanks

62: tyhe 2025/07/21 00:38

高市が出てきたら組みそうで頭痛い

63: rakugoman 2025/07/21 00:40

まぁ、組むだろうな。あの勢力と。

64: yamuchagold 2025/07/21 00:41

壺屋さんを葬ったらアムウェイが出てきたとか笑えない

65: flatfive 2025/07/21 00:43

そりゃそうだろうという内容。至って普通。普通にやってくれるのは大変良いことだ。国会の決定力は落ちるが、一般国民(資本家・企業・活動家以外の労働者)の意向が反映されやすい本来的な民主主義に近づくのは良い。

66: kunitaka 2025/07/21 00:44

まぁ無難なコメントやね。本音は順番が逆で「なんで一緒に泥船に乗らなアカンねん、アホか!そりゃワシらの政策を支援してくれるんなら歓迎やけどね」って所やと思うで。

67: treets313 2025/07/21 00:57

当選した後が大変だ。熱狂に浮かれた民衆が見たくないものに目を塞いで投票したが、参政党のこれからの行動如何で評判は地にも落ちる。

68: nP8Fhx3T 2025/07/21 00:58

公明党と入れ替わりそう。

69: hitode99 2025/07/21 01:07

タイトル変わってて草

70: yoyogisan 2025/07/21 01:28

選挙終わったら化けの皮が剥がれたみたいなミスリードげんなり

71: momyami291 2025/07/21 01:52

参政党は議員様になりたいだけのマウント人生を歩みたい逆張りオジオバ政党なので、引き入れた時点で終わり。どうせ次回選挙でいなくなる。

72: san57 2025/07/21 02:04

このビジョンをとりあえず見せてナラティブを作る奴を自民がやると進次郎になるので口だけで済む野党でないと成立しないことがよくわかる

73: corydalis 2025/07/21 02:16

参政神谷はアベの愛弟子なのでこういう発言は個人的に全然違和感がないが、それにしても選挙当日に支持者に向けて「バカが見るブタのケツ」をやらかすとか草生える。

74: Helfard 2025/07/21 02:26

いやお宅と組むくらいなら他と組むんじゃないですかね…。

75: taka-p 2025/07/21 02:28

取り込むのがいいのか、政治としてはどっちなんだろうか。私は嫌だけど。

76: gaikichi 2025/07/21 02:45

かつて次世代の党(日本のこころ)、日本第一党が是非とも言いたかったフレーズ、でも彼らは結局ネット内だけの人気だった。神谷は悪い意味でも悪い意味でも選挙と議会のノウハウ蓄積がある

77: takimax 2025/07/21 03:04

コロコロ変わる言動に 日本のトランプという印象

78: FreeCatWork 2025/07/21 03:27

あらあら、神谷さんったら意外!ボクと遊んでくれるなら協力も…って、ちょ、猫パンチしちゃうにゃ!

79: movesinthefield 2025/07/21 03:33

この調子に乗りっぷりは昨年の玉木を思い出す。神谷本人はともかく、支持者が信者化して民民より悪質だからどうなることやら。

80: poncekun 2025/07/21 03:35

せっかく杉田水脈が落ちるのに、急速錬成されたら意味ないじゃん

81: udongerge 2025/07/21 03:53

参政党に関して俺は「調子のいい事を言って国政政党になったはいいが内容的には自民党安倍派が独立して先鋭化した以上の物ではあるまい」と思っている。思っているので余計におっかない。

82: tzk2106 2025/07/21 04:10

NHKさん、なんでタイトル変えたの?