“2025年7月20日 日曜 午後8:28”
“現時点では辞任せず、総理大臣を続投する方針を確認したことが分かりました。最終的には確定した議席数を踏まえて判断するとみられます”
"麻生氏、石破氏の続投「認めない」ーテレ朝" https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000440830.html
いうてもはや交渉なんてできないのでは…?相手も足元しか見てこんだろ/やると最後まで足掻くのも茶番だろうが仕事なんだろうが何時間待つのやら…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html "石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。"
石破としては、選挙中のあのドナルドさんのムーブで「これで直近の関税交渉を人質にして選挙での詰め腹を免じられる」とほくそ笑んでたとこは、あったのかしらん
辞任しても返り咲くのは難しいだろうから、やれるだけ続けて欲しい
野党からも党内からも倒閣運動すごそうだけど耐えられるのかな。支持率もさらに下がって10%台になりそうだし。
自民党の極右勢力に比べたら全然マシなのでこのまま頑張ってほしいところはあるけど…
実務関連の人や経済界の人とかは、概ね「石破首相の続投」を支持する声も多い。実際、ここで野党に政権が移ったら官僚たちも大変だろうなとは思う。
過去、選挙で負けた安倍さんや麻生さんに辞任を促した石破氏。それにも関わらず自身は衆議院選挙で負け、その後、参議院選挙でも大敗したわけですが、そのまま椅子にしがみつこうとするとは誰が想像できただろうか。
まあ、後継高市、小泉かと思えば終わってるので、石破でしばらくいいんじゃね(というか、高市・小泉って日本終了じゃん)、と自民支持者以外の人は思うけど、自民支持者はどうなのかな。
今の段階で辞任はないでしょ.ただ結果が出たらいつ辞任するかは言うんじゃないか./野田さんが内閣不信任案出すのかな.関税交渉があるから空白期間を作らないでほしいが.
麻生太郎が絶対許さないと怒り狂ってるらしいけどこの辺は岸田前総理の意向かな。
ここで変わっても苦しい総裁をやるだけだからずるずる続けることになりそうだな
高市に総理になられるよりまだましなのが何とも
次は岸田再登板を祈る
野党がひとつにまとまるわけがないから続投を阻止できるのは自民党の議員だけ。石破を背中から撃ってくる人間と非難してきた側が、本当に総理総裁の背中を刺せるのか見物だ
次が期待できなさすぎるからしがみついておいてほしい
そりゃ関税交渉落着までは続けざるを得んでしょ。問題はいつまでか。
石破総理が辞任すると、総裁選はともかくその後国会で首班指名をすることになる。するとこのタイミングで野党と握らないと自民党から総理が出ない可能性があって、それは現実的ではないと判断したのでは。
よっしゃ。高市が出張ってくるより百倍マシなので、踏ん張ってほしい。
NHKで辞任すべきと言った自民党議員は実名で報道すべき(´・_・`)国会議員なのに自民党らしさを公然と出す卑怯者なのか。石破は批判を全部受け止めた上で日米交渉をひと段落させ、総裁選→総選挙以外ないだろう
選挙に負けてどうやっても退陣が近い首相なんて、相手からしたら交渉役とは認められないだろ。
高市首相はまずい
今まで散々味方を背中から撃ってきた人物がこれです。石破から森山村上全部やめてくれ
連立で衆院過半数とれば別だけど、現時点で総理辞職したら野党転落のリスクがあるので、辞められるるわけがない。退陣要求する自民党の議員は本気じゃないと思う。
明らかに自民が良くなってると自分では思ってると人気が落ちて、悪くなってると思うと人気が出る。世論との分断を感じる。世論工作から解放された世界で過ごしてみたい。コールドスリープしたい……。
へぇ~。まぁでも8/1までじゃないかな。
アメリカ側からすれば、議会の過半数抑えられていないのに一体何を交渉するつもりなのか?まともに交渉すると思ってるんだろうか?
自民党をぶっ潰す
まずこの大敗を受けて次の総理というか自民党総裁やりたいって人がいるのか知りたい。
辞めなくていいと思うけど
今世論調査が来たら石破内閣支持しそう。理由はもちろん「他に適当な人がいない」。
ゲルは自民の消去法の最後の選択肢だからな。他はマシ以下のレベルなのがw
頑張れ石破。頑張れ。自民党には一度も入れたことがないが、頑張れ。
粘りに粘って統一家族強制的同性愛国改憲派を追い出してさんせい党に合流させてくれたら生まれて初めての自民党支持に回る
貧乏くじをできるだけ石破さんに引いてもらいたい人は多そうな気がします
選挙で負けた過去の総理に自分が言ったこと丸っと忘れてそう
大敗の責任は問われて然るべきでしょう、当の石破総理自身が過去にそうしてきたじゃないですか。ダブスタ容認する人の多いこと…。
自民党は後継者を育てておくれよ
日本にとってどうかは知らんが自民党のためなったことはなさそう
流石にそれは党内力学的に無理あるだろと思うが。一方で野党としては下手に引き摺り下ろして小泉や高市が出てくるよりも、このまま石破続投のほうが組みしやすいと思ってる党は多そうだから…案外いけるのか
野党も分散してるし少数与党として上手くやって欲しいです。自民党内の奴らは黙って見とけ。
台湾有事までは頼みます
いま火中の栗を拾いたいマヌケが石破茂のほかにいるだろうか?えっ、統一教会シンパのMAGAの全体主義者かつ歴史修正主義者の陰謀論者の女?それこそ亡国でしょ
これで高市になって参政党と連立なんて言われたらもう目も当てられないよ。石破さん厳しい立場になるが、今他の人になるよりはマシなので、なんとか踏ん張って欲しい。
早く退陣して万年野党になって消滅すればいいだろ。消極的支持者いるのマジで終わってる。
ネットリねばってほしい
それで良い。それが良い。
クリーンな感じではあるのでね。
つーか自民が下野すれば総裁が誰かはどうでもよくね
過去最低議席の見込みだっけ。さすがに党内の辞任圧力は躱しきれないと思うけど。
この参院選後では退陣してもその後の首班指名が通せない可能性すらあり、独やイスラエルで見られるようなしばらく組閣出来ず解散総選挙で流れを作る(その間は大混乱&停滞)ことにすらなりうる。続投やむなしと思う。
岸田さんと石破さんは安倍さんのせいで腐敗した自民をまともに戻す代償として泥を被り嫌われまくるコースを全力で走ってるから凄みがある。失敗も反省点も多いけど敗戦の殿を自ら進んでやるその姿勢がかっこいい。
別姓ぐらい何か1つ歴史を残すべき
続けて欲しい。高市が首相になってカルト政党と連むのは地獄というか日本国の破滅なので。
アメリカの関税や、世界的な不況の気配と環境起因で自民党劣勢が加速しそうな所だから、党首交代しても失政って叩かれる可能性は高いから、利害は一致しそう。
自民支持の右派→参政が受け皿に説が真なら、参政ブームが吹かなかったらまだ傷は浅かったのかな…(国民民主に行くから同じなのか)
何度も言っているが高市や河野太郎よりははるかにマシ
ブコメですら自民首相を支持するというすさまじい状況。なお俺も石破は支持する。なんだこの選択肢のなさ。
代わりもいないし解散もできないし打つ手無しという事なんだろう
トランプ関税の日本への影響、概算8兆円以上企業&消費者の負担に対してさっさと財政支出を決断できるかどうか、経産省出身の側近を入れなかったことがこの局面でじわじわ効いてそう
林芳正さんは無いの?
自民に入れてないけど石破は頑張れ、みたいな奴らのせいで高市が力を持つんだよな。自民党が自分の方に寄ってきたと思ったなら戦略的に票を入れておけよ
石破さんは可能な限り自民党を正(破壊)してから辞めて欲しい
自称右の支持層が離れてる+ゲルによる自称右支持層や裏金の始末が不十分だから不支持 のダブルパンチだもんなぁ
むしろ米国は次の政権を考慮して石破政権は相手にしてないと思うが。あと去年からの既定路線で、どうせ岸田や森は大連立に持ち込みたいんでしょ。
トランプ関税の打撃を思うと後任は責任負わされるのを拒みそうだし、交渉期限翌日の8月2日に辞任発表かな。総裁選まで親露派ナラティブにかぶれてた石破の支持が多いはてなは、隠れ参政党支持層多そう。
岸田が再登板するとかでもなければこの人が一番マシなのは確か
自民党は「保守本流」に立ち返る最後のチャンスかもしれませんよ。
高市推しのあの人が何か仕掛けてきそうなので注意しておきたいw
自民党の総裁が責任をとらんと言って喜ぶ時代が来るとは、夢にも思わんかった
麻生に降りろといい、安倍に降りろといい、自民から逃げて出戻りもし、今度は己が降りろと言われたら降りない。 裏切りの男らしいがこの時代だと暗殺などが気になる。
国難に耐えて!麻生太郎一派の暗躍 https://b.hatena.ne.jp/entry/4771106098476421281/comment/mame-tanuki にも耐えて!自参維保連立のオール保守な高市早苗政権(&安倍派残党の復権)とか見たくない。ミリヲタなら敗戦処理は燃えるだろ
岸田再登板、高市スキップがいいと思うぞ。
高市総裁率いる自参連立(公明党と参政党が同居できるわけがない)、それどこのネタニヤフ政権って陣容だな…
今日一番よかったニュース。今降りたらめちゃくちゃになる。というか私は石破さん以上にうまくやれそうな人が今思い浮かばない
小泉親父の時代に自民に入れるのをやめてから、久しぶりに自民に入れてみた。頑張ってくれ。今回自民に入れた人の多くは石破氏頑張れ票だろうしな。これで変わられたら堪らんだろう。
安倍氏や麻生氏の時に選挙大敗した時、石破氏は退陣要求してたんだけど覚えていないんかね?自分が言った事の責任くらいここで取りなよ。これを支持してるはてブ民は記憶能力皆無なんだろうな
参政党は衆院に勢力を持たないので、自民右派が参政との連立を前提に石破降ろしをしたとしても衆院ねじれの問題が解決しない、という基本的なところを押さえておく必要がある
応援してる。続投してほしいし、石破氏のおかげで今一番マシな自民党だと思うんだけど、やっぱり党内では売国極右じゃないとアイデンティティ保てないのかな。麻生が続投は許さないって声明出してたな。
人材不足やなぁ。。。
やめないでー
他が最悪すぎるし減税に妙に反対する以外は概ね満足してるので素知らぬ顔してまだまだ続投して欲しい
このまま55年体制をぶっ壊してくれ!
高市でてこられても困るのでこのままで
辞任=責任取る事ではないだろうし、他の奴よりはマシかなと
アメリカだって、民意を得ていない政権と話しても仕方ないと思うだろ。
衆参少数与党で総理継続って心労ヤバそう。/しかしまぁ、自民には入れてないくせに石破には座り続けろていうブクマカ多すぎで、もうちょっと自身を省みてもいいんじゃね。結局自分本位だし非道と自覚しよ。
過去の自分に刺されまくる人
私と思想信条の異なる方ではあるのですが憲政史上初の女性首相の誕生を目にしたい気持ちはあります。
石破には党を割る勢いで挑んでいただきたいところ。首班指名で反石破勢が造反するとしても野党が割れ過ぎてて対抗できるほど自民から引き抜けるとはとても…
これだけ世論に支持されない人が関税交渉しちゃいけないってとある外交官の人が言ってたらしく、もっともだなってちょっと思っちゃったw
しばらくは頑張ってくれまじで…
はてブで称賛されるような反米左翼を嫌って票が逃げた結果がこのザマなのに、本当に空気も数字も読めねえ無能だな。とっとと辞めろやクソボケが/少なくとも高市の場合はここまでの惨敗にはなってないよ
まあこの状況で引き継ぐ方も嫌やろな。
高市+玉木+(+α閣外協力)が経済政策目線で目下ベストだと思う派なので、まじでハテブッカーとは気が合わないな!ガハハ!3大敗してもなお辞めないの前代未聞。口を開けば「比較第一党」って……20日の会見で何m
過去(安倍総理大敗時)の発言との整合性がなく、卑怯で無責任だ。万一留任するとしても、せめて党内や主要野党にいつまでに辞めるかを伝達して、かつ期日が来れば全責任をとり議員辞職も行うべき。岸田再登板かな。
麻生が「続投認めない」と言ったらしいけど、自分達の裏での諸々が悪かったせいとか思わんのかね。決定権を実質的にお前らが持ってるなら、お前らのせいだろ。さっさと引退しろ
絶対総理やめないで
泥をかぶり続ける役
もう失うものはない。ある意味高市ら安倍派の残り滓を一掃できるチャンスだぞ。
いまはむかしほど腹芸ができる人がいないと思う。そんな中では、石破と野田のほうが腹芸ができそう。さてどうなることやらねぇ。/あっ、腹芸が良いというつもりなないですよ(笑)/外交はねぇ...経験が必要だし...涙
まあ石破は自民の中ではマシな方だから退陣よりはねじれ国会で首輪をつけるくらいが丁度いいのかもな
いやホント俺もね、なんで自民総裁に頑張れとか思ってるのか我ながらワケがわからんわ。でも石破続投が一番マシだもんな。
去年の衆院選と続けて2回の大惨敗は国民の信任を失ってることは明らかで即辞任すべき/高市(小泉)が登板すると困るから石破は残留しろなんて言うブクマカはあまりにも選挙の結果という国民の審判を舐めてません?
麻生派を粛清しようぜ。やっちゃえ
都議選も入れれば選挙で三回もNoを突きつけられたので、ここで継続はかなり厳しいと思うが。次は誰になるのというのが、参政党躍進を読めなかった殆どの人にとっては予測不能だと思う
これ以上この内閣が存続してセンスのない内閣立法議論してるような余裕ないから
自分から「責任とってやめます」と言い出さなければいくらでも居直れることが世界的に定番になっている今やめる理由がない
舐められてたまるか! の精神やね
石破が党内をどれだけ掌握できるか //自民支持者に強固な反石破がいるのはわかるんだけどなんで野党も反石破押し出してるのかはよくわからんのだよな
耐えてくれ石破…辛いと思うが耐えてくれ…
この状況は自民党が自ら作り出したので何とも思わんな。なるようにしかならんやろ実際
石破総理が辞めてもなんのいいこともないので(国政の空白とか、後任が地獄を見るだけとか)、自身のキャリアは終わったとしても責任を全うするしかないやろうな。
石破は自民の中では一番マシ。だから絶対に辞めないでほしい。ネトウヨの傀儡でしかない高市や、無能小泉進次郎は勘弁。
いやあ、安倍さんのときにあれだけ批判して、自分は降りないとか、ちょっとひどいでしょ。文句だけ上手くて、自分には甘い、そして行動力がない。ブコメで支持してる人の大半だって自民に入れてないわけでしょ。
穏健リベラルとしては弱い自民党を石破が率いてくれるくらいがちょうどいい。
辞任するまでは続投するから嘘は言ってないな
マジで見た目と喋り方だけもう少しマシだったら支持率20%は変わってたって。高市小泉に日本任せたらガチで日本終わるからルッキズムに抗ってくれ
そらこんくらいで辞められたら困るわ
このタイミングで交代するのは最悪だと思う。少なくとも関税交渉だけは完遂してほしい。
高市が総裁になるよりは100倍マシだわ😀
無能すぎて若者世代の投票率を爆上げし、自民1強の状況をわずか1年でリセットしてみせた。真似したくてもそうそう真似できない偉業だな。味方には全くもって要らんが。
左右から上下へ。
誰がなるか問題はあるけどトップって責任を取るためにいるんじゃないのか
石破応援はいいけど、気軽に自民を割れって言ってる人ら、今のネットポピュリズムではそっちの反知性ナショナリズムの方が力持ってくリスク十分あると思うけどいいの?
もう失うものは何もないんだから好きにやろうや。これまでが党内に対して遠慮しすぎた。/小泉父並みの度胸と勝負勘があれば、こうはならなかったんだろうが(だから今まで冷や飯くわされてたんだろうけど)。
関税交渉がまとまった後はどうするんだろう。
高市が総理になったら円が今以上に崩壊して詰みそう。まぁその時に備え資産は逃がしてあるが…。石破よ敗戦処理頑張れ
こんなんギャグだろ"石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた"( https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html )/安倍の凄さ再認識してるんじゃ
ダブスタでもいい、がんばってくれ。
玉木が吐き捨てるように嘘をついてきた石破政権には協力しないと言っていたので、野党から協力得られないんじゃないの
自分も石破さんに続けて欲しいけど、周りが許さないんだろうなぁ。
トランプのやることに合理的説明をする感覚で意図を察するなら、総理固執→不信任→解散総選挙→衆院自民大敗で従来の自民党体制を完全に道連れにするためのプロレス、みたいな感じだろうか。
選挙は弱いが国対での石破政権の政治リテラシーの高さは2025年度予算成立過程で発揮されていたと思う。石破を下ろして少数与党政権を運営できそうな人は限られる。少なくとも高市早苗は無理そう。
もともと当面は石破さん継続でいいと思ってたけど、このあいだの高市のわけわからん発言を見て余計にその思いを強くした
石破さん続投なのね!ボクが総理なら、毎日ちゅ~るパーティーなのににゃ~!
よりマシな選択肢と言うなら自民新総裁に参政、国民が擦り寄る構図より石破政権の方がいいよ。これは朗報だと思ってる。
参政党の神谷党首は解散総選挙で与党入りを目指すと発言してたし、高市総理になるとその恐れが大きいので、(参政党のボロが出て飽きられるまでは)踏ん張ってほしい。けど、石破さんも人気はないからどうなるかなぁ…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html "石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。「『続投するならそれなりの説明が必要でしょう』"
自分も石破を支持する日が来るとは思わんかったが、政治とは調整であり、現実的に勝ち目がある中で一番支持出来そうな候補者に張るしかないんであって。有権者が妥協を学ばざるを得ない危機的状況なのだなぁと。
高市がなるよりマシ、という程度
この期に及んで石破を応援しているブクマカは自民に投票したの? 僕は石破続投がいちばんマシなシナリオと思ったから、煮え湯を呑む思いで生まれて初めて自民に投票した。10年前の自分に知られたら殴られるわ。
自民党の膿が参政党に流れ出していってくれないかなぁ
安倍さんの尻拭いが終わるまで辞めれませんよね
???「責任を取ればいいというものではない」
高市さんが総裁になってはてサが集団大発狂するのもちょっと見てみたかったが、まあこれでよかったのであろう。
いま石破首相が辞めてもその次の総理総裁とかいう最大級の貧乏くじを引きたがるヤツなんか自民にはいないだろう。この不安定な政治状況をいかに自党の利益に結びつけるかというレイヤーで駆け引きが行われると予想
まあ参政信者が石破を攻撃するなら石破がいいというのは容易にわかる
常識的には石破政治にNO!というのが民意だと思うが、なんか最近は「どの政党も余計なことするな何も決めるな一ミリもどこにも動かすな」が本当の国民の総意なんじゃないかとねじけた想像が頭によぎる。
いいぞ、石破。投票はしないが自民党内の極右勢力を引き続き抑え続けていってくれ。
頑張ってくれ!負けるな石破!お前しかいないんだ
まあ、党内で石破下ろしをして、その後どうするかってことかな…しかし、滋賀県の開票みてびっくりした。参政党みくびってた…
楽しい日本をたのみましたよ
こうなりゃ高市にやらせて自民が瓦解するのを見たいという気もある。
そりゃそうだ、他に誰がやるんだよ。最近は支持率低くてもやっていくしかなくなっている。数年は頑張ってほしい。/不景気だから選挙負けるのは予定調和だよ。せめて野党がまともに育ってほしい。
他やる人おらんやろ。麻生は誰を立てたいんだ?
石破総理よりマシな後続になりえる人は林官房長官や上川元大臣に小野寺政調とかいるけど知名度だと小泉大臣や高市元大臣に負けるからなぁ。総裁選に勝てる人となると岸田元総理が再登板してくれるのが一番かなぁ。
ブクマカの色々な考えはあろうけど、普通に衆参で与党過半数割れを招いた以上、オートで党三役と辞任が筋。野党が左右割れてるので、国民か参政がとっつきやすい二人で総裁選。高市さんが総裁なら自民割れそう。
石破って自民党に投票しない層に支持されてそうだし向こうの出方にもよるけど大連立ありそうだよね、少なくとも麻生太郎よりはよっぽど信用できる
今の状況で石破おろして後釜やりたいという猛者はいないって話と理解していいのかな?
頼むから踏みとどまってくれ。高市首相からの自民参政連立シナリオとか終わりすぎる。
【悲報】火中の栗、さらにアッツアツで誰も拾わないってさ/個人的には高市に腕ブンブン振り回して出てきてもらって大爆死してもらいたかったのだが
経済面では高市の方がまともなのだが、外交となるとどう出るのかわからん状況ではある
岸田に戻せばいいんじゃないか
本人気がやる気なら、引き続き貧乏くじを引き受けてもらうのが一番穏当そう。高市氏とか小泉氏が火中の栗を拾いに行くのは、返り討ちになって欲しい気持ちと、万が一支持爆上げになるとダルいという気持ちて複雑。
石破は肯定的に評価しているが、選挙で負けたのなら退陣すべきだと思う。政局だかなんだか知らんが、民意を反映させるのが大事
自民には投票してないであろう連中が「石破頑張れ」とか言い出してる。あたおかである。
野党党首に「俺が総理大臣をやる!」と言い出すやつが一人もいないのが答え。誰がやりたいのよこの場面で⋯
これでも傷口が浅くてすんだ方
自民党には一度も入れたことがないが石破頑張れという人気ブコメが全てを象徴してそう。石破には投票してくれる味方がいない。石破が嫌いな人は石破自民には入れないし、石破が好きな人はどのみち自民には入れない
日米交渉ねぇ… お前んとこ核武装論者がトップ当選したらしいのう?基地どうするつもりじゃ?ん?とか言われたらどうすんだろ
石破の態度は想定通り。だからこそ今回の参院選では、自公過半数割れが重要だった。自公過半数割れはほぼ確実。これで内閣不信任案が通せる。ただ一つの不安要素は、野党第一党の代表が野田であり自民党に近い事や。
最悪のシナリオはなんとか回避だけど、石破さん大変だな
まぁ、衆参両院で少数与党、そもそも総理になれない可能性もあるこの状況で誰が次の総裁になりたいかっていう・・・自公は石破を担いでいくしかないが、その石破も党内での発言権を失って実質麻生が影の総理だろう
そもそももっと自民党に票が集まってれば進退問題になんてならないんだから、自民党に投票せずに石破続投を願ってる奴、まさにお前のようなヤツのせいで進退を問われているんだぞという図、あまりにも滑稽
正直他に人選がないので頑張ってほしいわ
求心力と責任に無自覚な人が組織のトップに立つとどうなるのか最後まで見せてほしい。続投頑張って
まあ石破氏と野田氏でやってほしいという気持ちはある
アベノミクスに殺された人。せめてアベノミクスをきっちり討ち取ってくれ
どこまで続けるかはあるが、小泉や高市は少数与党ではどうにもならなさそうなのは確か/麻生は退陣させるって息巻いてるみたいだけど、そういう長老が裏で全部決めちゃうみたいなの、裏金と同じくらい嫌われると思う
誰も火中の栗を拾わなさそう
自民も世代交代が始まって、まともな人が入ってるところは議席確保できてそう。ただ若い人が、かなり少なく感じる。 過半数割れでも議案調整でちゃんと法案が通るなら、悪くないパワーバランスだと思う。
本人がやる気でも流石に降ろされるやろ。
ブコメウケるわ。安倍が消えて岸田・石破って珍しく自民がまともな時期なのに、そんなときに限って支持率低いんだよな。まあ他の派閥がクソで入れたくない気持ちも分かる。
ブコメ見てて分かるのは自分の政党の支持層に響かない政策を打ち出しても簡単には票にはならないこと。特に穏健右派の人々はマスコミが報道しないだけで左派よりも多いんだろなぁと実感。
高市が首相になるのだけは避けないとならんからねえ
岸田を見てれば降りる必要はないのは分かるだろうね。しがみついたら全然そこにいられるのは証明されているし。
今、この議席数が過半に満たない状態で高市に任せて何も出来ずに終わらせるのもアリなんじゃないかなと思う反面、過半を満たす形で参政党が食い込んできそうで怖いのよなー。
この次は🍛味の💩か💩味の🍛どっち食うかみたいな二択になるもの
選挙で負けて、日米交渉もうまくいかずに退陣なんだろうか。次が極右高市か詩人小泉だとすると、自民党も終わるのかな
立憲が内閣不信任案を出しそう https://www.47news.jp/12891574.html 政治のパワーゲーム感が凄いな…しばらく政治のニュースが増えそうやね
日米交渉も何も、トランプが消費税が障壁と言ってるらしいから打てる手はないだろう?
衆参過半数取れないって国政の混乱の極みなんだけどはてブは石破支持ってどういう感覚なのかね。自分の思い通りにならない結果で頭がおかしくなったか。
NHK過半数微妙に変わっててもしかして取るのか?
いままでで初めて自民候補者の個人名を書いた。比例で。これだけ野党がくそみそな状況で与党が必要以上に力を削がれるのは最悪な結果だと思って。石破自民についてはそれなりに高く評価していることも大きい。
むしろ解散総選挙して衆議院の構成についても国民に問うべきでは?
日米関係だけでも落第点。日米関税交渉のことを本当に考えてるなら頼むから一刻も早く消えてくれ。ここで石破を支持してる連中は自民支持層じゃない。それがすべてを物語っている
ルペンを止めるためにマクロンを支持する、みたいな選択を迫られる時代が日本にも来たのかという感じ。まあ、石破以外の自民議員と極右政党のゴミにくらべれば、はるかにマシなのは確かだけどね。
石破さんは党内野党の時期が非常に長くて自民主流派とも距離感があるし、説明も丁寧ではあるため支持。自民党は野党に近い状況の方が組織の地力やケーパビリティが発揮されるから粘り強い政権運営を期待する。
続けられるなら続けてほしいが、正直、どんなに延命しても臨時国会が始まるまでだろう。実際には、来月いっぱいかな。
自分の言ったこと守らせようや。党内野党んときの、大言壮語の報いを受けろ。
これを世論工作と思うことが間違い。お前が正しくともお前以外の国民が同じ志向となるはずもないし、ならないことを責めることもできない。お前が賢いのなら、お前が愚者を導けよ。馬鹿を馬鹿にして遊ぶな
昔の自分からのブーメラン芸か、あぁ仲良しの立憲民主党と同じっていう芸人みたいなもんかな。トプコメはいかにこのユーザ群が投票から乖離されているかが示されているね
当たり前じゃん、石破を降ろしたら、解散総選挙になるし、負ける
野田氏が握ってるな。連立なら首班指名は野田になりそうだし、不信任決議案も出せば造反が出て通りそうだし。でも解散・総選挙したからといって流石に自民党はこれ以上落ちなそうだからあんまり意味なさそうだな。
このまま石破さんが続けると、更なる混乱の引き金を引く人があぶり出されるだろうけど、そこまで粘れるかどうかの根比べ。いっそ長老や極端な人を切り捨てて下野しちゃった方が長期的にはマシな選択肢になりそ。
誰ぞ引導を渡してやってくれ…
これに驚きはない。
せこい手で得た地位にしがみつく老害仕草。こいつのせいで自民が凋落し参政党などという保守系カルトに票を取られてしまった。マジで戦犯だしさっさと辞任しろよ。
負けたくせにまじか、と思ったが次は誰だよって考えると悩ましいな。
参政か自民かできそってたのでさすがに自民候補に戦略的投票したよ、ほかに投票先もなかったしね
ともあれ退陣しないなら良し。意見の合う合わない以前に、今の日本には石破でないと乗り切れない課題が多すぎる。
良識やちゃんとした人間性を発している日本の首相なんて、何時ぶりかって感じだったからなあ。不幸中の幸いというか掃き溜めに鶴のような安心感があるのは事実。マジで頑張れ
石破続投指示。まともな党首だろ。
石破氏をやめさせたら物事がうまく回ると思えるのがイマイチ理解できないんだよね
つまるところ清和会が嫌いだというのが自分の立場なので、石破茂への支持を込めて、生まれて初めて自民党に票を投じたよ。彼でなければ入れなかった。
マスコミが、石破政権(宏池会)の権力側への批判が、ものすごく弱いのはなぜなの?立憲民主党にワイロ渡すと攻撃が弱まるの謎すぎる。日本のマスコミランキングが、世界的に見て低いのは、この癒着があるからだろ
反自民のはてサに支持されたところで票を自民に入れないのだから無意味よな。その上、保守票は逃げるばかり。
石破 お前しかいない へこたれるな たかが選挙だ ずっとそのまま居座れ 自民党が壊滅するまでずっとそのままでいてね
現実解でええやん。辞めろというなら後釜を誰にする気なのか
1:資質の問題(今現在、石破でいいか)、2:一般的正統性の問題(憲政の常道的な論)、過去との整合性(例えば安倍第一次政権時の発言と)があり、私見では1,2でなく3が問題か。ただ開き直ればそれまでではある
安倍ちゃんだったらインフレにも負けずに勝利していたのだろうか
そんなこと可能なのかな。
まあ取って代わりたい人がそんなに居るとも思えんが
【速報】石破首相が辞任せず総理を続投の方針を確認…正念場の日米関税交渉を考慮し【参院選2025】|FNNプライムオンライン
“2025年7月20日 日曜 午後8:28”
“現時点では辞任せず、総理大臣を続投する方針を確認したことが分かりました。最終的には確定した議席数を踏まえて判断するとみられます”
"麻生氏、石破氏の続投「認めない」ーテレ朝" https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000440830.html
いうてもはや交渉なんてできないのでは…?相手も足元しか見てこんだろ/やると最後まで足掻くのも茶番だろうが仕事なんだろうが何時間待つのやら…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html "石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。"
石破としては、選挙中のあのドナルドさんのムーブで「これで直近の関税交渉を人質にして選挙での詰め腹を免じられる」とほくそ笑んでたとこは、あったのかしらん
辞任しても返り咲くのは難しいだろうから、やれるだけ続けて欲しい
野党からも党内からも倒閣運動すごそうだけど耐えられるのかな。支持率もさらに下がって10%台になりそうだし。
自民党の極右勢力に比べたら全然マシなのでこのまま頑張ってほしいところはあるけど…
実務関連の人や経済界の人とかは、概ね「石破首相の続投」を支持する声も多い。実際、ここで野党に政権が移ったら官僚たちも大変だろうなとは思う。
過去、選挙で負けた安倍さんや麻生さんに辞任を促した石破氏。それにも関わらず自身は衆議院選挙で負け、その後、参議院選挙でも大敗したわけですが、そのまま椅子にしがみつこうとするとは誰が想像できただろうか。
まあ、後継高市、小泉かと思えば終わってるので、石破でしばらくいいんじゃね(というか、高市・小泉って日本終了じゃん)、と自民支持者以外の人は思うけど、自民支持者はどうなのかな。
今の段階で辞任はないでしょ.ただ結果が出たらいつ辞任するかは言うんじゃないか./野田さんが内閣不信任案出すのかな.関税交渉があるから空白期間を作らないでほしいが.
麻生太郎が絶対許さないと怒り狂ってるらしいけどこの辺は岸田前総理の意向かな。
ここで変わっても苦しい総裁をやるだけだからずるずる続けることになりそうだな
高市に総理になられるよりまだましなのが何とも
次は岸田再登板を祈る
野党がひとつにまとまるわけがないから続投を阻止できるのは自民党の議員だけ。石破を背中から撃ってくる人間と非難してきた側が、本当に総理総裁の背中を刺せるのか見物だ
次が期待できなさすぎるからしがみついておいてほしい
そりゃ関税交渉落着までは続けざるを得んでしょ。問題はいつまでか。
石破総理が辞任すると、総裁選はともかくその後国会で首班指名をすることになる。するとこのタイミングで野党と握らないと自民党から総理が出ない可能性があって、それは現実的ではないと判断したのでは。
よっしゃ。高市が出張ってくるより百倍マシなので、踏ん張ってほしい。
NHKで辞任すべきと言った自民党議員は実名で報道すべき(´・_・`)国会議員なのに自民党らしさを公然と出す卑怯者なのか。石破は批判を全部受け止めた上で日米交渉をひと段落させ、総裁選→総選挙以外ないだろう
選挙に負けてどうやっても退陣が近い首相なんて、相手からしたら交渉役とは認められないだろ。
高市首相はまずい
今まで散々味方を背中から撃ってきた人物がこれです。石破から森山村上全部やめてくれ
連立で衆院過半数とれば別だけど、現時点で総理辞職したら野党転落のリスクがあるので、辞められるるわけがない。退陣要求する自民党の議員は本気じゃないと思う。
明らかに自民が良くなってると自分では思ってると人気が落ちて、悪くなってると思うと人気が出る。世論との分断を感じる。世論工作から解放された世界で過ごしてみたい。コールドスリープしたい……。
へぇ~。まぁでも8/1までじゃないかな。
アメリカ側からすれば、議会の過半数抑えられていないのに一体何を交渉するつもりなのか?まともに交渉すると思ってるんだろうか?
自民党をぶっ潰す
まずこの大敗を受けて次の総理というか自民党総裁やりたいって人がいるのか知りたい。
辞めなくていいと思うけど
今世論調査が来たら石破内閣支持しそう。理由はもちろん「他に適当な人がいない」。
ゲルは自民の消去法の最後の選択肢だからな。他はマシ以下のレベルなのがw
頑張れ石破。頑張れ。自民党には一度も入れたことがないが、頑張れ。
粘りに粘って統一家族強制的同性愛国改憲派を追い出してさんせい党に合流させてくれたら生まれて初めての自民党支持に回る
貧乏くじをできるだけ石破さんに引いてもらいたい人は多そうな気がします
選挙で負けた過去の総理に自分が言ったこと丸っと忘れてそう
大敗の責任は問われて然るべきでしょう、当の石破総理自身が過去にそうしてきたじゃないですか。ダブスタ容認する人の多いこと…。
自民党は後継者を育てておくれよ
日本にとってどうかは知らんが自民党のためなったことはなさそう
流石にそれは党内力学的に無理あるだろと思うが。一方で野党としては下手に引き摺り下ろして小泉や高市が出てくるよりも、このまま石破続投のほうが組みしやすいと思ってる党は多そうだから…案外いけるのか
野党も分散してるし少数与党として上手くやって欲しいです。自民党内の奴らは黙って見とけ。
台湾有事までは頼みます
いま火中の栗を拾いたいマヌケが石破茂のほかにいるだろうか?えっ、統一教会シンパのMAGAの全体主義者かつ歴史修正主義者の陰謀論者の女?それこそ亡国でしょ
これで高市になって参政党と連立なんて言われたらもう目も当てられないよ。石破さん厳しい立場になるが、今他の人になるよりはマシなので、なんとか踏ん張って欲しい。
早く退陣して万年野党になって消滅すればいいだろ。消極的支持者いるのマジで終わってる。
ネットリねばってほしい
それで良い。それが良い。
クリーンな感じではあるのでね。
つーか自民が下野すれば総裁が誰かはどうでもよくね
過去最低議席の見込みだっけ。さすがに党内の辞任圧力は躱しきれないと思うけど。
この参院選後では退陣してもその後の首班指名が通せない可能性すらあり、独やイスラエルで見られるようなしばらく組閣出来ず解散総選挙で流れを作る(その間は大混乱&停滞)ことにすらなりうる。続投やむなしと思う。
岸田さんと石破さんは安倍さんのせいで腐敗した自民をまともに戻す代償として泥を被り嫌われまくるコースを全力で走ってるから凄みがある。失敗も反省点も多いけど敗戦の殿を自ら進んでやるその姿勢がかっこいい。
別姓ぐらい何か1つ歴史を残すべき
続けて欲しい。高市が首相になってカルト政党と連むのは地獄というか日本国の破滅なので。
アメリカの関税や、世界的な不況の気配と環境起因で自民党劣勢が加速しそうな所だから、党首交代しても失政って叩かれる可能性は高いから、利害は一致しそう。
自民支持の右派→参政が受け皿に説が真なら、参政ブームが吹かなかったらまだ傷は浅かったのかな…(国民民主に行くから同じなのか)
何度も言っているが高市や河野太郎よりははるかにマシ
ブコメですら自民首相を支持するというすさまじい状況。なお俺も石破は支持する。なんだこの選択肢のなさ。
代わりもいないし解散もできないし打つ手無しという事なんだろう
トランプ関税の日本への影響、概算8兆円以上企業&消費者の負担に対してさっさと財政支出を決断できるかどうか、経産省出身の側近を入れなかったことがこの局面でじわじわ効いてそう
林芳正さんは無いの?
自民に入れてないけど石破は頑張れ、みたいな奴らのせいで高市が力を持つんだよな。自民党が自分の方に寄ってきたと思ったなら戦略的に票を入れておけよ
石破さんは可能な限り自民党を正(破壊)してから辞めて欲しい
自称右の支持層が離れてる+ゲルによる自称右支持層や裏金の始末が不十分だから不支持 のダブルパンチだもんなぁ
むしろ米国は次の政権を考慮して石破政権は相手にしてないと思うが。あと去年からの既定路線で、どうせ岸田や森は大連立に持ち込みたいんでしょ。
トランプ関税の打撃を思うと後任は責任負わされるのを拒みそうだし、交渉期限翌日の8月2日に辞任発表かな。総裁選まで親露派ナラティブにかぶれてた石破の支持が多いはてなは、隠れ参政党支持層多そう。
岸田が再登板するとかでもなければこの人が一番マシなのは確か
自民党は「保守本流」に立ち返る最後のチャンスかもしれませんよ。
高市推しのあの人が何か仕掛けてきそうなので注意しておきたいw
自民党の総裁が責任をとらんと言って喜ぶ時代が来るとは、夢にも思わんかった
麻生に降りろといい、安倍に降りろといい、自民から逃げて出戻りもし、今度は己が降りろと言われたら降りない。 裏切りの男らしいがこの時代だと暗殺などが気になる。
国難に耐えて!麻生太郎一派の暗躍 https://b.hatena.ne.jp/entry/4771106098476421281/comment/mame-tanuki にも耐えて!自参維保連立のオール保守な高市早苗政権(&安倍派残党の復権)とか見たくない。ミリヲタなら敗戦処理は燃えるだろ
岸田再登板、高市スキップがいいと思うぞ。
高市総裁率いる自参連立(公明党と参政党が同居できるわけがない)、それどこのネタニヤフ政権って陣容だな…
今日一番よかったニュース。今降りたらめちゃくちゃになる。というか私は石破さん以上にうまくやれそうな人が今思い浮かばない
小泉親父の時代に自民に入れるのをやめてから、久しぶりに自民に入れてみた。頑張ってくれ。今回自民に入れた人の多くは石破氏頑張れ票だろうしな。これで変わられたら堪らんだろう。
安倍氏や麻生氏の時に選挙大敗した時、石破氏は退陣要求してたんだけど覚えていないんかね?自分が言った事の責任くらいここで取りなよ。これを支持してるはてブ民は記憶能力皆無なんだろうな
参政党は衆院に勢力を持たないので、自民右派が参政との連立を前提に石破降ろしをしたとしても衆院ねじれの問題が解決しない、という基本的なところを押さえておく必要がある
応援してる。続投してほしいし、石破氏のおかげで今一番マシな自民党だと思うんだけど、やっぱり党内では売国極右じゃないとアイデンティティ保てないのかな。麻生が続投は許さないって声明出してたな。
人材不足やなぁ。。。
やめないでー
他が最悪すぎるし減税に妙に反対する以外は概ね満足してるので素知らぬ顔してまだまだ続投して欲しい
このまま55年体制をぶっ壊してくれ!
高市でてこられても困るのでこのままで
辞任=責任取る事ではないだろうし、他の奴よりはマシかなと
アメリカだって、民意を得ていない政権と話しても仕方ないと思うだろ。
衆参少数与党で総理継続って心労ヤバそう。/しかしまぁ、自民には入れてないくせに石破には座り続けろていうブクマカ多すぎで、もうちょっと自身を省みてもいいんじゃね。結局自分本位だし非道と自覚しよ。
過去の自分に刺されまくる人
私と思想信条の異なる方ではあるのですが憲政史上初の女性首相の誕生を目にしたい気持ちはあります。
石破には党を割る勢いで挑んでいただきたいところ。首班指名で反石破勢が造反するとしても野党が割れ過ぎてて対抗できるほど自民から引き抜けるとはとても…
これだけ世論に支持されない人が関税交渉しちゃいけないってとある外交官の人が言ってたらしく、もっともだなってちょっと思っちゃったw
しばらくは頑張ってくれまじで…
はてブで称賛されるような反米左翼を嫌って票が逃げた結果がこのザマなのに、本当に空気も数字も読めねえ無能だな。とっとと辞めろやクソボケが/少なくとも高市の場合はここまでの惨敗にはなってないよ
まあこの状況で引き継ぐ方も嫌やろな。
高市+玉木+(+α閣外協力)が経済政策目線で目下ベストだと思う派なので、まじでハテブッカーとは気が合わないな!ガハハ!3大敗してもなお辞めないの前代未聞。口を開けば「比較第一党」って……20日の会見で何m
過去(安倍総理大敗時)の発言との整合性がなく、卑怯で無責任だ。万一留任するとしても、せめて党内や主要野党にいつまでに辞めるかを伝達して、かつ期日が来れば全責任をとり議員辞職も行うべき。岸田再登板かな。
麻生が「続投認めない」と言ったらしいけど、自分達の裏での諸々が悪かったせいとか思わんのかね。決定権を実質的にお前らが持ってるなら、お前らのせいだろ。さっさと引退しろ
絶対総理やめないで
泥をかぶり続ける役
もう失うものはない。ある意味高市ら安倍派の残り滓を一掃できるチャンスだぞ。
いまはむかしほど腹芸ができる人がいないと思う。そんな中では、石破と野田のほうが腹芸ができそう。さてどうなることやらねぇ。/あっ、腹芸が良いというつもりなないですよ(笑)/外交はねぇ...経験が必要だし...涙
まあ石破は自民の中ではマシな方だから退陣よりはねじれ国会で首輪をつけるくらいが丁度いいのかもな
いやホント俺もね、なんで自民総裁に頑張れとか思ってるのか我ながらワケがわからんわ。でも石破続投が一番マシだもんな。
去年の衆院選と続けて2回の大惨敗は国民の信任を失ってることは明らかで即辞任すべき/高市(小泉)が登板すると困るから石破は残留しろなんて言うブクマカはあまりにも選挙の結果という国民の審判を舐めてません?
麻生派を粛清しようぜ。やっちゃえ
都議選も入れれば選挙で三回もNoを突きつけられたので、ここで継続はかなり厳しいと思うが。次は誰になるのというのが、参政党躍進を読めなかった殆どの人にとっては予測不能だと思う
これ以上この内閣が存続してセンスのない内閣立法議論してるような余裕ないから
自分から「責任とってやめます」と言い出さなければいくらでも居直れることが世界的に定番になっている今やめる理由がない
舐められてたまるか! の精神やね
石破が党内をどれだけ掌握できるか //自民支持者に強固な反石破がいるのはわかるんだけどなんで野党も反石破押し出してるのかはよくわからんのだよな
耐えてくれ石破…辛いと思うが耐えてくれ…
この状況は自民党が自ら作り出したので何とも思わんな。なるようにしかならんやろ実際
石破総理が辞めてもなんのいいこともないので(国政の空白とか、後任が地獄を見るだけとか)、自身のキャリアは終わったとしても責任を全うするしかないやろうな。
石破は自民の中では一番マシ。だから絶対に辞めないでほしい。ネトウヨの傀儡でしかない高市や、無能小泉進次郎は勘弁。
いやあ、安倍さんのときにあれだけ批判して、自分は降りないとか、ちょっとひどいでしょ。文句だけ上手くて、自分には甘い、そして行動力がない。ブコメで支持してる人の大半だって自民に入れてないわけでしょ。
穏健リベラルとしては弱い自民党を石破が率いてくれるくらいがちょうどいい。
辞任するまでは続投するから嘘は言ってないな
マジで見た目と喋り方だけもう少しマシだったら支持率20%は変わってたって。高市小泉に日本任せたらガチで日本終わるからルッキズムに抗ってくれ
そらこんくらいで辞められたら困るわ
このタイミングで交代するのは最悪だと思う。少なくとも関税交渉だけは完遂してほしい。
高市が総裁になるよりは100倍マシだわ😀
無能すぎて若者世代の投票率を爆上げし、自民1強の状況をわずか1年でリセットしてみせた。真似したくてもそうそう真似できない偉業だな。味方には全くもって要らんが。
左右から上下へ。
誰がなるか問題はあるけどトップって責任を取るためにいるんじゃないのか
石破応援はいいけど、気軽に自民を割れって言ってる人ら、今のネットポピュリズムではそっちの反知性ナショナリズムの方が力持ってくリスク十分あると思うけどいいの?
もう失うものは何もないんだから好きにやろうや。これまでが党内に対して遠慮しすぎた。/小泉父並みの度胸と勝負勘があれば、こうはならなかったんだろうが(だから今まで冷や飯くわされてたんだろうけど)。
関税交渉がまとまった後はどうするんだろう。
高市が総理になったら円が今以上に崩壊して詰みそう。まぁその時に備え資産は逃がしてあるが…。石破よ敗戦処理頑張れ
こんなんギャグだろ"石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた"( https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html )/安倍の凄さ再認識してるんじゃ
ダブスタでもいい、がんばってくれ。
玉木が吐き捨てるように嘘をついてきた石破政権には協力しないと言っていたので、野党から協力得られないんじゃないの
自分も石破さんに続けて欲しいけど、周りが許さないんだろうなぁ。
トランプのやることに合理的説明をする感覚で意図を察するなら、総理固執→不信任→解散総選挙→衆院自民大敗で従来の自民党体制を完全に道連れにするためのプロレス、みたいな感じだろうか。
選挙は弱いが国対での石破政権の政治リテラシーの高さは2025年度予算成立過程で発揮されていたと思う。石破を下ろして少数与党政権を運営できそうな人は限られる。少なくとも高市早苗は無理そう。
もともと当面は石破さん継続でいいと思ってたけど、このあいだの高市のわけわからん発言を見て余計にその思いを強くした
石破さん続投なのね!ボクが総理なら、毎日ちゅ~るパーティーなのににゃ~!
よりマシな選択肢と言うなら自民新総裁に参政、国民が擦り寄る構図より石破政権の方がいいよ。これは朗報だと思ってる。
参政党の神谷党首は解散総選挙で与党入りを目指すと発言してたし、高市総理になるとその恐れが大きいので、(参政党のボロが出て飽きられるまでは)踏ん張ってほしい。けど、石破さんも人気はないからどうなるかなぁ…
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/87502.html "石破は、党の総務会で「選挙に負けたにも関わらず、続投するのは理屈が通らない」と公然と安倍の辞任を求めた。「『続投するならそれなりの説明が必要でしょう』"
自分も石破を支持する日が来るとは思わんかったが、政治とは調整であり、現実的に勝ち目がある中で一番支持出来そうな候補者に張るしかないんであって。有権者が妥協を学ばざるを得ない危機的状況なのだなぁと。
高市がなるよりマシ、という程度
この期に及んで石破を応援しているブクマカは自民に投票したの? 僕は石破続投がいちばんマシなシナリオと思ったから、煮え湯を呑む思いで生まれて初めて自民に投票した。10年前の自分に知られたら殴られるわ。
自民党の膿が参政党に流れ出していってくれないかなぁ
安倍さんの尻拭いが終わるまで辞めれませんよね
???「責任を取ればいいというものではない」
高市さんが総裁になってはてサが集団大発狂するのもちょっと見てみたかったが、まあこれでよかったのであろう。
いま石破首相が辞めてもその次の総理総裁とかいう最大級の貧乏くじを引きたがるヤツなんか自民にはいないだろう。この不安定な政治状況をいかに自党の利益に結びつけるかというレイヤーで駆け引きが行われると予想
まあ参政信者が石破を攻撃するなら石破がいいというのは容易にわかる
常識的には石破政治にNO!というのが民意だと思うが、なんか最近は「どの政党も余計なことするな何も決めるな一ミリもどこにも動かすな」が本当の国民の総意なんじゃないかとねじけた想像が頭によぎる。
いいぞ、石破。投票はしないが自民党内の極右勢力を引き続き抑え続けていってくれ。
頑張ってくれ!負けるな石破!お前しかいないんだ
まあ、党内で石破下ろしをして、その後どうするかってことかな…しかし、滋賀県の開票みてびっくりした。参政党みくびってた…
楽しい日本をたのみましたよ
こうなりゃ高市にやらせて自民が瓦解するのを見たいという気もある。
そりゃそうだ、他に誰がやるんだよ。最近は支持率低くてもやっていくしかなくなっている。数年は頑張ってほしい。/不景気だから選挙負けるのは予定調和だよ。せめて野党がまともに育ってほしい。
他やる人おらんやろ。麻生は誰を立てたいんだ?
石破総理よりマシな後続になりえる人は林官房長官や上川元大臣に小野寺政調とかいるけど知名度だと小泉大臣や高市元大臣に負けるからなぁ。総裁選に勝てる人となると岸田元総理が再登板してくれるのが一番かなぁ。
ブクマカの色々な考えはあろうけど、普通に衆参で与党過半数割れを招いた以上、オートで党三役と辞任が筋。野党が左右割れてるので、国民か参政がとっつきやすい二人で総裁選。高市さんが総裁なら自民割れそう。
石破って自民党に投票しない層に支持されてそうだし向こうの出方にもよるけど大連立ありそうだよね、少なくとも麻生太郎よりはよっぽど信用できる
今の状況で石破おろして後釜やりたいという猛者はいないって話と理解していいのかな?
頼むから踏みとどまってくれ。高市首相からの自民参政連立シナリオとか終わりすぎる。
【悲報】火中の栗、さらにアッツアツで誰も拾わないってさ/個人的には高市に腕ブンブン振り回して出てきてもらって大爆死してもらいたかったのだが
経済面では高市の方がまともなのだが、外交となるとどう出るのかわからん状況ではある
岸田に戻せばいいんじゃないか
本人気がやる気なら、引き続き貧乏くじを引き受けてもらうのが一番穏当そう。高市氏とか小泉氏が火中の栗を拾いに行くのは、返り討ちになって欲しい気持ちと、万が一支持爆上げになるとダルいという気持ちて複雑。
石破は肯定的に評価しているが、選挙で負けたのなら退陣すべきだと思う。政局だかなんだか知らんが、民意を反映させるのが大事
自民には投票してないであろう連中が「石破頑張れ」とか言い出してる。あたおかである。
野党党首に「俺が総理大臣をやる!」と言い出すやつが一人もいないのが答え。誰がやりたいのよこの場面で⋯
これでも傷口が浅くてすんだ方
自民党には一度も入れたことがないが石破頑張れという人気ブコメが全てを象徴してそう。石破には投票してくれる味方がいない。石破が嫌いな人は石破自民には入れないし、石破が好きな人はどのみち自民には入れない
日米交渉ねぇ… お前んとこ核武装論者がトップ当選したらしいのう?基地どうするつもりじゃ?ん?とか言われたらどうすんだろ
石破の態度は想定通り。だからこそ今回の参院選では、自公過半数割れが重要だった。自公過半数割れはほぼ確実。これで内閣不信任案が通せる。ただ一つの不安要素は、野党第一党の代表が野田であり自民党に近い事や。
最悪のシナリオはなんとか回避だけど、石破さん大変だな
まぁ、衆参両院で少数与党、そもそも総理になれない可能性もあるこの状況で誰が次の総裁になりたいかっていう・・・自公は石破を担いでいくしかないが、その石破も党内での発言権を失って実質麻生が影の総理だろう
そもそももっと自民党に票が集まってれば進退問題になんてならないんだから、自民党に投票せずに石破続投を願ってる奴、まさにお前のようなヤツのせいで進退を問われているんだぞという図、あまりにも滑稽
正直他に人選がないので頑張ってほしいわ
求心力と責任に無自覚な人が組織のトップに立つとどうなるのか最後まで見せてほしい。続投頑張って
まあ石破氏と野田氏でやってほしいという気持ちはある
アベノミクスに殺された人。せめてアベノミクスをきっちり討ち取ってくれ
どこまで続けるかはあるが、小泉や高市は少数与党ではどうにもならなさそうなのは確か/麻生は退陣させるって息巻いてるみたいだけど、そういう長老が裏で全部決めちゃうみたいなの、裏金と同じくらい嫌われると思う
誰も火中の栗を拾わなさそう
自民も世代交代が始まって、まともな人が入ってるところは議席確保できてそう。ただ若い人が、かなり少なく感じる。 過半数割れでも議案調整でちゃんと法案が通るなら、悪くないパワーバランスだと思う。
本人がやる気でも流石に降ろされるやろ。
ブコメウケるわ。安倍が消えて岸田・石破って珍しく自民がまともな時期なのに、そんなときに限って支持率低いんだよな。まあ他の派閥がクソで入れたくない気持ちも分かる。
ブコメ見てて分かるのは自分の政党の支持層に響かない政策を打ち出しても簡単には票にはならないこと。特に穏健右派の人々はマスコミが報道しないだけで左派よりも多いんだろなぁと実感。
高市が首相になるのだけは避けないとならんからねえ
岸田を見てれば降りる必要はないのは分かるだろうね。しがみついたら全然そこにいられるのは証明されているし。
今、この議席数が過半に満たない状態で高市に任せて何も出来ずに終わらせるのもアリなんじゃないかなと思う反面、過半を満たす形で参政党が食い込んできそうで怖いのよなー。
この次は🍛味の💩か💩味の🍛どっち食うかみたいな二択になるもの
選挙で負けて、日米交渉もうまくいかずに退陣なんだろうか。次が極右高市か詩人小泉だとすると、自民党も終わるのかな
立憲が内閣不信任案を出しそう https://www.47news.jp/12891574.html 政治のパワーゲーム感が凄いな…しばらく政治のニュースが増えそうやね
日米交渉も何も、トランプが消費税が障壁と言ってるらしいから打てる手はないだろう?
衆参過半数取れないって国政の混乱の極みなんだけどはてブは石破支持ってどういう感覚なのかね。自分の思い通りにならない結果で頭がおかしくなったか。
NHK過半数微妙に変わっててもしかして取るのか?
いままでで初めて自民候補者の個人名を書いた。比例で。これだけ野党がくそみそな状況で与党が必要以上に力を削がれるのは最悪な結果だと思って。石破自民についてはそれなりに高く評価していることも大きい。
むしろ解散総選挙して衆議院の構成についても国民に問うべきでは?
日米関係だけでも落第点。日米関税交渉のことを本当に考えてるなら頼むから一刻も早く消えてくれ。ここで石破を支持してる連中は自民支持層じゃない。それがすべてを物語っている
ルペンを止めるためにマクロンを支持する、みたいな選択を迫られる時代が日本にも来たのかという感じ。まあ、石破以外の自民議員と極右政党のゴミにくらべれば、はるかにマシなのは確かだけどね。
石破さんは党内野党の時期が非常に長くて自民主流派とも距離感があるし、説明も丁寧ではあるため支持。自民党は野党に近い状況の方が組織の地力やケーパビリティが発揮されるから粘り強い政権運営を期待する。
続けられるなら続けてほしいが、正直、どんなに延命しても臨時国会が始まるまでだろう。実際には、来月いっぱいかな。
自分の言ったこと守らせようや。党内野党んときの、大言壮語の報いを受けろ。
これを世論工作と思うことが間違い。お前が正しくともお前以外の国民が同じ志向となるはずもないし、ならないことを責めることもできない。お前が賢いのなら、お前が愚者を導けよ。馬鹿を馬鹿にして遊ぶな
昔の自分からのブーメラン芸か、あぁ仲良しの立憲民主党と同じっていう芸人みたいなもんかな。トプコメはいかにこのユーザ群が投票から乖離されているかが示されているね
当たり前じゃん、石破を降ろしたら、解散総選挙になるし、負ける
野田氏が握ってるな。連立なら首班指名は野田になりそうだし、不信任決議案も出せば造反が出て通りそうだし。でも解散・総選挙したからといって流石に自民党はこれ以上落ちなそうだからあんまり意味なさそうだな。
このまま石破さんが続けると、更なる混乱の引き金を引く人があぶり出されるだろうけど、そこまで粘れるかどうかの根比べ。いっそ長老や極端な人を切り捨てて下野しちゃった方が長期的にはマシな選択肢になりそ。
誰ぞ引導を渡してやってくれ…
これに驚きはない。
せこい手で得た地位にしがみつく老害仕草。こいつのせいで自民が凋落し参政党などという保守系カルトに票を取られてしまった。マジで戦犯だしさっさと辞任しろよ。
負けたくせにまじか、と思ったが次は誰だよって考えると悩ましいな。
参政か自民かできそってたのでさすがに自民候補に戦略的投票したよ、ほかに投票先もなかったしね
ともあれ退陣しないなら良し。意見の合う合わない以前に、今の日本には石破でないと乗り切れない課題が多すぎる。
良識やちゃんとした人間性を発している日本の首相なんて、何時ぶりかって感じだったからなあ。不幸中の幸いというか掃き溜めに鶴のような安心感があるのは事実。マジで頑張れ
石破続投指示。まともな党首だろ。
石破氏をやめさせたら物事がうまく回ると思えるのがイマイチ理解できないんだよね
つまるところ清和会が嫌いだというのが自分の立場なので、石破茂への支持を込めて、生まれて初めて自民党に票を投じたよ。彼でなければ入れなかった。
マスコミが、石破政権(宏池会)の権力側への批判が、ものすごく弱いのはなぜなの?立憲民主党にワイロ渡すと攻撃が弱まるの謎すぎる。日本のマスコミランキングが、世界的に見て低いのは、この癒着があるからだろ
反自民のはてサに支持されたところで票を自民に入れないのだから無意味よな。その上、保守票は逃げるばかり。
石破 お前しかいない へこたれるな たかが選挙だ ずっとそのまま居座れ 自民党が壊滅するまでずっとそのままでいてね
現実解でええやん。辞めろというなら後釜を誰にする気なのか
1:資質の問題(今現在、石破でいいか)、2:一般的正統性の問題(憲政の常道的な論)、過去との整合性(例えば安倍第一次政権時の発言と)があり、私見では1,2でなく3が問題か。ただ開き直ればそれまでではある
安倍ちゃんだったらインフレにも負けずに勝利していたのだろうか
そんなこと可能なのかな。
まあ取って代わりたい人がそんなに居るとも思えんが