「帰化したことが法律上100%日本人になることである以上、日本国民の権利である参政権を奪うべきではない」
“制度の不備がある以上、特に日本にとって脅威となり得る国からの帰化申請者にはもっと厳格な審査や宣誓が必要だ」と話す。”
どんな内容だろうと、スパイ活動するつもりで帰化するような奴に宣誓書書かせて何の意味があるんだ。内心の自由を持ち出すまでもなく調べようもない
関連増田『愛し合った井川意高と石平、破局』 https://anond.hatelabo.jp/20250213022902
戦前の講演の趣旨とは逆に、いざ戦争になると戦火の祖国を<censored>てきた人に愛国心を説教されるなんて。しかも本国のリクルート役人から横流し受けた外人部隊の個人情報を、暇空に与えた人物(露への利敵行為では)
宣誓書に『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』なんて項目があったら、一番困るのはつい3年前「祖国に帰り戦いたい」ってウクライナへの忠誠を高らかに語ってたナザレンコ自身では。https://x.gd/nnfid
もう母国じゃないから、ウクライナで兵役につけといわれると怒るのか。
軍の思想チェックみたいなことはできんやろ
あなた戦争始まったあとに帰化したじゃん、母国への忠誠を捨てたことなんて宣誓しなくてもわかるから大丈夫だろ
帰化条件は厳格に管理すべきだろう。少なくとも日本人より日本語や文化に通ずるくらいでなくてはならない。帰化人の水準を日本人の低偏差値側に揃えるとバカに対する蔑みが外国人問題へとすり替えられてしまう。
石平やナザレンコを出して外国人批判してそうな構図。いやそれ言い出したら卓球の張本兄妹はどうなるんだってなる。日本に帰化してくれた事で国益を生んでくれてる人達もいるから一概に現行の帰化制度を叩くのもな。
“『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』”隣国4カ国見てたらわかるけど意味ないよね。韓国は多樹国籍 “『国内外の敵から米国を守る』『法律が定めた場合、兵役に従事する』”戦争放棄してる建前なので(´・_・`
見出しだけだと簡単に帰化できる印象だが、昔から日本国籍取得は相当な日本への貢献が前提でハードル高い。日本人と結婚で国籍取れると勘違いする人いて頭痛い / 言い過ぎ訂正 不許可事例は凄いのあるよ調べてみてね
id:kaputte のコメントを読んで、「ホントか?」と驚いた。しっかり調べてみようと思った。
『石平(せきへい)氏(63)が立候補を表明した際、帰化1世であることに中傷が相次ぎ、いったん出馬を断念。』ここで答え出てるじゃん、最初から帰化した人と分かってても反発出る証拠だろコレ
「私は、日本国憲法及び法令を守り、定められた義務を履行し、善良な国民となることを誓います」十分だと思うが。自分は日本人だがこれ以上のものを求められたことはないな。外形要件は厳密に審査するとしても。
日本らしくて良い気もするが
日本人でも他国への忠誠持ってる奴もいるし、帰化人にだけ求めるのもどうなんだろう。ソ連からお金もらって革命ごっこやってた連中とか。
『私は、日本国憲法及び法令を守り、定められた義務を履行し、善良な国民となることを誓います。』
二重国籍が認められていて言葉だけの忠誠の放棄が求められる米国と、二重国籍が認められず実際にもとの国籍が喪失する日本では、日本のほうが厳しいと思うけどなぁ。
事実関係や現在の制度への客観的な批評なしに政治活動家のオピニオン垂れ流されましても…
“米国の宣誓書は『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』『国内外の敵から米国を守る』『法律が定めた場合、兵役に従事する』などの項目が並んでいる”
法令とは別に日本国憲法も守る事を誓わせてるなら十分だし、国民としての何かを求めるなら憲法以上でも以下でもないし、憲法に書いておけよとも思うからなおのこと十分では。本当の悪意があるなら何であれ無意味だし
アホか。スパイに宣誓させてなんの意味があるねん。
口では何とでも言えるし、反日の日本人もいるし、信教の自由も有るし、なかなか微妙な問題やな。
丁度日本の排外主義活動にロシア工作疑惑が出たところだと思うんだが…
なぜこの人は帰化できたのだろう。特定保守活動に励んだからだろうか。
産経新聞は最近「都合のいいことを言ってくれるなら誰でもいい」感が強くてまあまあハラハラする
USAの帰化判定試験とは全然違うという
スパイ防止法案を拒絶している国だからな。世界でそんな国はほぼない。
生まれながらの日本人は忠誠なんて一度も誓ったことないけどな。少なくとも俺はそう
日本に帰化してる外国人見れば帰化の基準が甘すぎるのがわかる。
熱心に愛国保守活動家としてサヨクと戦って安倍政権に貢献したナザレンコさんは見事に日本人になったのですね。日本の愛国保守活動に熱心な外国人がスパイのわけないもんね。
求めるものはそれで十分だろう。日本には思想信条の自由も、結社の自由もあるのだから。母国を愛し続けてもいい。
先の侵略戦争の首魁である天皇を戴き、日米安保を通じてアメリカのアジア支配に加担してきて、今やオーシャン構想でアジアを戦場にしようとするこんな国にどうして忠誠心を持てるのか。連帯し、政府を打倒しよう。
候補者の戸籍とか興味ないし早く外人も被選挙権与えてやれよ
『日本に帰化したナザレンコさん』みたいなラノベやアニメのタイトルかと思った
私は日本国への忠誠を誓った記憶はないなあ。この国に生まれてから一度も求められたことがないのに、新加入する人には求めるのはバランスが悪いな
「自ら自衛隊に志願し、相手がアメリカでもロシアでもXXX(元自国)であろうとも最後まで一兵卒として最前線で戦い抜く。実行しなければ全財産没収、死刑」と各国語で宣誓した動画を公開するとかだろうか→忠誠
はー面白い。実際の手続きはこんなふうなんだねぇ。宣誓は元々の日本人と差をつけられないからこんな流れなのかとも思った。自由ではあるが悪意に弱いだろうな。
ナザレンコ氏はその数少ない事項の日本国憲法を理解しているとは思えない言動が多いですが、まあその辺りの日本人も大して理解してないので
クルド人とか難民の人たちはぜんぜん帰化申請は通らないと思うので、十分に難しいと思います。日本語わからんとか法律守らない人がまず問題なので…
日本に帰化する方法とその難易度について、帰化済みの人が海外の人向けに英語で解説した情報をみるといい気がする。帰化するのはすごく大変だったという人もいるし、思ったよりハードルが低かったという人もいる。
「善良な市民」は拡大解釈できるので、スパイでも外患誘致でも当てはまるが
それは思想信条の自由に反するから違憲だな。国家転覆させ共産主義の国を作りたいという思想も憲法で保障されている日本へようこそ。そもそも共産主義は自由権に反するから違憲だけどな。
ネトウヨ外国人として有名だったあの人か
帰化のプロセスについては詳しくないが、相当にハードルが高いというのが定説だったと思う/文面程度取り繕えるが"手書きでつづった帰化の『動機書』は、面談で審査官がちら見した程度"は態度よくないよね
>「永住ビザより簡単」と批判もある/確かに帰化の許可率は9割超え申請したらほぼ通る。でも、申請が滅茶苦茶難しい。永住ビザは6割ぐらい。許可される数は1万前後と4万弱と永住ビザがトリプルスコア。
んー、まあ、仮にスパイ云々でなくとも帰化した元外国人が何かやらかしたのなら、外国人への忖度なしに日本人として処罰されるだけなので、宣誓書の内容で充分なんだと思うよ。
こんな奴でも帰化できるぞ!みたいな自己批判の話?
スパイを入れないために必要なのは忠誠を誓わせることではなくて入念な身辺調査
先生、レイシストの味方して人気取りは日本のためになる活動ですか?
他国が普通に要求する国への忠誠ってのは日本は歴史的経緯で難しいんだよね。しかしいずれ動機怪しからん人を簡単に帰化させるわけにはいかんよねとは思うし、金はかかっても文化的融和も目指したいもの
アメリカの市民権取得の宣誓と儀式を参考にしてみては。あれかっこいいよね。
あなたを持ち上げて都合よく利用してる「普通の日本人」は、本当は外国人と出羽守が大嫌いなんだよ。何かキッカケがあれば、彼らは内に抱える「矛盾」を解消して、あなたを差別し排斥するようになるだろう…
祖国を捨てるんだから、ちゃんと覚悟を問い忠誠を誓わせる文言にしろってのはその通りでは?/日本の制度にただ乗りする不良患者が帰化人だと最近知って驚いた。何でこんなお荷物の帰化を認めたんだよ
どちらかと言うと永住権がゆるゆるなのを何とかしろと思ってるが。
帰化不許可事例で「父親が日本人でないと出生時国籍付与がなかった時代に、母親が日本人で、帰化申請時に彼氏が外国人だった女性」とかあるんですよ。んで似た状況で帰化しても蓮舫みたいな扱いされるわけ。
この人イケメンかと思ってた。それはともかく、政治家、特に国会議員は経歴と学歴そして信仰を正しく開示すべき。それは決して差別ではなく、有権者にとって重要な判断材料になるから。
二重国籍が認められていない国への帰化は失うものが相当大きいけれどな
審査はともかく、宣誓をスパイやる奴がまともに守とか、「憲法九条はお花畑」と同じくらいお花畑な発想では。悪意を想像できない純粋な人なんかな(嫌味です)。
日本人義勇兵の個人情報を暇空に売ろうとしたナザレンコ兄貴オッスオッス!!
自分も日本国籍を取得した時は日本語をしゃべれなかったし、善良な国民だとも宣言した記憶すらないな。
日本人に帰化したナザレンコさん「あまりに簡単な宣誓書」「国への忠誠、軽視されている」 「移民」と日本人
「帰化したことが法律上100%日本人になることである以上、日本国民の権利である参政権を奪うべきではない」
“制度の不備がある以上、特に日本にとって脅威となり得る国からの帰化申請者にはもっと厳格な審査や宣誓が必要だ」と話す。”
どんな内容だろうと、スパイ活動するつもりで帰化するような奴に宣誓書書かせて何の意味があるんだ。内心の自由を持ち出すまでもなく調べようもない
関連増田『愛し合った井川意高と石平、破局』 https://anond.hatelabo.jp/20250213022902
戦前の講演の趣旨とは逆に、いざ戦争になると戦火の祖国を<censored>てきた人に愛国心を説教されるなんて。しかも本国のリクルート役人から横流し受けた外人部隊の個人情報を、暇空に与えた人物(露への利敵行為では)
宣誓書に『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』なんて項目があったら、一番困るのはつい3年前「祖国に帰り戦いたい」ってウクライナへの忠誠を高らかに語ってたナザレンコ自身では。https://x.gd/nnfid
もう母国じゃないから、ウクライナで兵役につけといわれると怒るのか。
軍の思想チェックみたいなことはできんやろ
あなた戦争始まったあとに帰化したじゃん、母国への忠誠を捨てたことなんて宣誓しなくてもわかるから大丈夫だろ
帰化条件は厳格に管理すべきだろう。少なくとも日本人より日本語や文化に通ずるくらいでなくてはならない。帰化人の水準を日本人の低偏差値側に揃えるとバカに対する蔑みが外国人問題へとすり替えられてしまう。
石平やナザレンコを出して外国人批判してそうな構図。いやそれ言い出したら卓球の張本兄妹はどうなるんだってなる。日本に帰化してくれた事で国益を生んでくれてる人達もいるから一概に現行の帰化制度を叩くのもな。
“『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』”隣国4カ国見てたらわかるけど意味ないよね。韓国は多樹国籍 “『国内外の敵から米国を守る』『法律が定めた場合、兵役に従事する』”戦争放棄してる建前なので(´・_・`
見出しだけだと簡単に帰化できる印象だが、昔から日本国籍取得は相当な日本への貢献が前提でハードル高い。日本人と結婚で国籍取れると勘違いする人いて頭痛い / 言い過ぎ訂正 不許可事例は凄いのあるよ調べてみてね
id:kaputte のコメントを読んで、「ホントか?」と驚いた。しっかり調べてみようと思った。
『石平(せきへい)氏(63)が立候補を表明した際、帰化1世であることに中傷が相次ぎ、いったん出馬を断念。』ここで答え出てるじゃん、最初から帰化した人と分かってても反発出る証拠だろコレ
「私は、日本国憲法及び法令を守り、定められた義務を履行し、善良な国民となることを誓います」十分だと思うが。自分は日本人だがこれ以上のものを求められたことはないな。外形要件は厳密に審査するとしても。
日本らしくて良い気もするが
日本人でも他国への忠誠持ってる奴もいるし、帰化人にだけ求めるのもどうなんだろう。ソ連からお金もらって革命ごっこやってた連中とか。
『私は、日本国憲法及び法令を守り、定められた義務を履行し、善良な国民となることを誓います。』
二重国籍が認められていて言葉だけの忠誠の放棄が求められる米国と、二重国籍が認められず実際にもとの国籍が喪失する日本では、日本のほうが厳しいと思うけどなぁ。
事実関係や現在の制度への客観的な批評なしに政治活動家のオピニオン垂れ流されましても…
“米国の宣誓書は『以前保持したすべての外国への忠誠の放棄』『国内外の敵から米国を守る』『法律が定めた場合、兵役に従事する』などの項目が並んでいる”
法令とは別に日本国憲法も守る事を誓わせてるなら十分だし、国民としての何かを求めるなら憲法以上でも以下でもないし、憲法に書いておけよとも思うからなおのこと十分では。本当の悪意があるなら何であれ無意味だし
アホか。スパイに宣誓させてなんの意味があるねん。
口では何とでも言えるし、反日の日本人もいるし、信教の自由も有るし、なかなか微妙な問題やな。
丁度日本の排外主義活動にロシア工作疑惑が出たところだと思うんだが…
なぜこの人は帰化できたのだろう。特定保守活動に励んだからだろうか。
産経新聞は最近「都合のいいことを言ってくれるなら誰でもいい」感が強くてまあまあハラハラする
USAの帰化判定試験とは全然違うという
スパイ防止法案を拒絶している国だからな。世界でそんな国はほぼない。
生まれながらの日本人は忠誠なんて一度も誓ったことないけどな。少なくとも俺はそう
日本に帰化してる外国人見れば帰化の基準が甘すぎるのがわかる。
熱心に愛国保守活動家としてサヨクと戦って安倍政権に貢献したナザレンコさんは見事に日本人になったのですね。日本の愛国保守活動に熱心な外国人がスパイのわけないもんね。
求めるものはそれで十分だろう。日本には思想信条の自由も、結社の自由もあるのだから。母国を愛し続けてもいい。
先の侵略戦争の首魁である天皇を戴き、日米安保を通じてアメリカのアジア支配に加担してきて、今やオーシャン構想でアジアを戦場にしようとするこんな国にどうして忠誠心を持てるのか。連帯し、政府を打倒しよう。
候補者の戸籍とか興味ないし早く外人も被選挙権与えてやれよ
『日本に帰化したナザレンコさん』みたいなラノベやアニメのタイトルかと思った
私は日本国への忠誠を誓った記憶はないなあ。この国に生まれてから一度も求められたことがないのに、新加入する人には求めるのはバランスが悪いな
「自ら自衛隊に志願し、相手がアメリカでもロシアでもXXX(元自国)であろうとも最後まで一兵卒として最前線で戦い抜く。実行しなければ全財産没収、死刑」と各国語で宣誓した動画を公開するとかだろうか→忠誠
はー面白い。実際の手続きはこんなふうなんだねぇ。宣誓は元々の日本人と差をつけられないからこんな流れなのかとも思った。自由ではあるが悪意に弱いだろうな。
ナザレンコ氏はその数少ない事項の日本国憲法を理解しているとは思えない言動が多いですが、まあその辺りの日本人も大して理解してないので
クルド人とか難民の人たちはぜんぜん帰化申請は通らないと思うので、十分に難しいと思います。日本語わからんとか法律守らない人がまず問題なので…
日本に帰化する方法とその難易度について、帰化済みの人が海外の人向けに英語で解説した情報をみるといい気がする。帰化するのはすごく大変だったという人もいるし、思ったよりハードルが低かったという人もいる。
「善良な市民」は拡大解釈できるので、スパイでも外患誘致でも当てはまるが
それは思想信条の自由に反するから違憲だな。国家転覆させ共産主義の国を作りたいという思想も憲法で保障されている日本へようこそ。そもそも共産主義は自由権に反するから違憲だけどな。
ネトウヨ外国人として有名だったあの人か
帰化のプロセスについては詳しくないが、相当にハードルが高いというのが定説だったと思う/文面程度取り繕えるが"手書きでつづった帰化の『動機書』は、面談で審査官がちら見した程度"は態度よくないよね
>「永住ビザより簡単」と批判もある/確かに帰化の許可率は9割超え申請したらほぼ通る。でも、申請が滅茶苦茶難しい。永住ビザは6割ぐらい。許可される数は1万前後と4万弱と永住ビザがトリプルスコア。
んー、まあ、仮にスパイ云々でなくとも帰化した元外国人が何かやらかしたのなら、外国人への忖度なしに日本人として処罰されるだけなので、宣誓書の内容で充分なんだと思うよ。
こんな奴でも帰化できるぞ!みたいな自己批判の話?
スパイを入れないために必要なのは忠誠を誓わせることではなくて入念な身辺調査
先生、レイシストの味方して人気取りは日本のためになる活動ですか?
他国が普通に要求する国への忠誠ってのは日本は歴史的経緯で難しいんだよね。しかしいずれ動機怪しからん人を簡単に帰化させるわけにはいかんよねとは思うし、金はかかっても文化的融和も目指したいもの
アメリカの市民権取得の宣誓と儀式を参考にしてみては。あれかっこいいよね。
あなたを持ち上げて都合よく利用してる「普通の日本人」は、本当は外国人と出羽守が大嫌いなんだよ。何かキッカケがあれば、彼らは内に抱える「矛盾」を解消して、あなたを差別し排斥するようになるだろう…
祖国を捨てるんだから、ちゃんと覚悟を問い忠誠を誓わせる文言にしろってのはその通りでは?/日本の制度にただ乗りする不良患者が帰化人だと最近知って驚いた。何でこんなお荷物の帰化を認めたんだよ
どちらかと言うと永住権がゆるゆるなのを何とかしろと思ってるが。
帰化不許可事例で「父親が日本人でないと出生時国籍付与がなかった時代に、母親が日本人で、帰化申請時に彼氏が外国人だった女性」とかあるんですよ。んで似た状況で帰化しても蓮舫みたいな扱いされるわけ。
この人イケメンかと思ってた。それはともかく、政治家、特に国会議員は経歴と学歴そして信仰を正しく開示すべき。それは決して差別ではなく、有権者にとって重要な判断材料になるから。
二重国籍が認められていない国への帰化は失うものが相当大きいけれどな
審査はともかく、宣誓をスパイやる奴がまともに守とか、「憲法九条はお花畑」と同じくらいお花畑な発想では。悪意を想像できない純粋な人なんかな(嫌味です)。
日本人義勇兵の個人情報を暇空に売ろうとしたナザレンコ兄貴オッスオッス!!
自分も日本国籍を取得した時は日本語をしゃべれなかったし、善良な国民だとも宣言した記憶すらないな。