政治と経済

雇用の調整弁になる外国人、不況でクビ「同じ人間だ」 技能実習への批判を踏まえた新制度、運用に懸念も【隠れた焦点・2025参院選】 | NEWSjp

1: hide_nico 2025/07/19 15:43

“外国人が母国の送り出し機関に払う手数料などの費用は、日本で得る月給の2カ月分までに制限。手数料を借金する実習生が相次いだためで、上限を超えた場合は受け入れ先負担を想定する”

2: kukurukakara 2025/07/19 19:51

“現行制度では外国人技能実習機構に実習生がトラブルを相談しても、別の機関にたらい回しされるケースが多いとし「ワンストップで解決できる組織に変わる必要がある”

3: hatehenseifu 2025/07/19 19:56

雇用の調整弁が派遣から技能実習に移ったわけな。次は奴隷かな?

4: s_rsak 2025/07/19 19:58

移民は竹中が進めた派遣労働を拡大したものだな。移民を推奨している立民は日本人の労動者の敵だよ。

5: mouseion 2025/07/19 20:03

技能実習制度では国内外の仲介業者のピンハネ構造を改革しない限り何をしても奴隷化するだけ。自民党がちゃんとやらんからこうなってる訳なので文句言うなら自民党本部前で大々的に抗議集会やれよ。

6: Nyao-Nyao 2025/07/19 20:06

首を切りやすく文句を言いにくく転職のできない理想の派遣社員か?派遣会社を儲けさせてどうする。中抜き率の完全公開と中抜き率の制限を先にやれよ。

7: mutinomuti 2025/07/19 20:21

派遣も外国人労働者も連合特に電機連合や自動車総連が進める主要政策だしな。最近はコンビニを中心とした小売も推進している。立憲民主党と国民民主党の主要政策と言っても良い(´・_・`)もちろん経団連推しの自民党も

8: saihateaxis 2025/07/19 20:30

れいわ新選組はこういうのをやめよと訴えてるんだけど排外主義にまとめられてる

9: bfoj 2025/07/19 20:39

氷河期の派遣みがある…😭

10: kenjou 2025/07/19 20:45

移民を進めているのはこの先労働力不足になるのが確実だからでしょ。少子化が止まらない以上、それ以外に日本の社会を維持していく方法がない。

11: cinefuk 2025/07/19 21:07

"多くは残業代や深夜手当カットなどの相談で、労災や失業保険が支払われない事例や、いじめなど人権侵害も。「外国人も同じ人間。労働者としての基本的な権利が保障される仕組み作りを政治の場でも議論してほしい」"

12: akasaka_34 2025/07/19 21:11

そういう制度だと説明した上で来てもらうなら調整弁で構わないと思う。足らんなら輸入、余れば輸出、労働力もそういうもんじゃね?

13: T-anal 2025/07/19 21:13

人手不足ではなく、雇用の調整弁として切り捨て可能な奴隷不足の間違いだとよくわかる記事。

14: sawasho 2025/07/19 21:20

政府は「移民政策ではない」という建前で国民的議論を避け、なし崩し的に受け入れを拡大してきた。育成就労制度でも「使い捨ての外国人労働者」という構造が形を変えて続くだけで、将来に深刻な禍根を残すだろう。

15: circled 2025/07/19 21:33

安い服とか靴とかも海外で奴隷労働してくれる人がいるから安いのと同様、日本の国内産業も外国人の奴隷化が進まないと成り立ちませんから外国人に優しくしましょうって、奴隷正当化主張がキモ過ぎるだろ?正気か?

16: dnel 2025/07/19 21:36

この辺の話をほじくろうとすると排外主義者に認定されるからなあ

17: ET777 2025/07/19 21:41

悪の面に目をつぶるとしても、育成したらそれなりに長く住んで、指導にあたったりしてもらわないとまたイチから育成なんでさ。長期的にどう考えてるのか見えてこない

18: just_a_loser 2025/07/19 21:47

帝国主義の問題。各大国の独占資本が政治と結びつき、途上国に経済的・政治的進出し植民地化して、仕事を求める移民を一方では搾取し他方では愛国排外主義を高める。移民労働者階級に連帯し、自国の帝国主義を倒そう

19: togusa5 2025/07/19 21:56

参政党大好きぐんまちゃん

20: airstation 2025/07/19 21:58

不況時に帰る国のある外国人が本国人より先に首になるのはどこの国も同じでは

21: toraba 2025/07/19 22:10

中野剛志×森永康平「不況になると外国人に帰ってもらうんですか?それでは同じ人間として扱う気がないじゃないか!」『外国人労働者による安易な人手不足解決はデメリットが大きい』https://youtu.be/2z-6BYGyRLk?t=129

22: watasiHaKamome 2025/07/19 22:21

労働資源がひっ迫したら労働待遇が改善すると謳っておきながら、移民を入れて待遇不満による労働市場退出者は放置とか国民に対する裏切りでは

23: amd64x64 2025/07/19 22:43

非正規労働者はみんな調整弁でしょうよ

24: sonhakuhu23 2025/07/19 22:48

日本はゆっくり衰亡していく。ただ、台湾有事から戦争で滅亡する未来もありうるので、ゆっくり衰亡していく未来の方がましかも。

25: murlock 2025/07/19 22:54

呼び寄せといて無責任に首切るだけだと不法滞在者うむだけだわね。調整弁は何が担うかってのと二つの問題がある。答えはわからない。文句を言う人から給与差し引いてワークシェアリングすればいい?

26: hkdn 2025/07/19 22:57

むしろ逆で「雇用の調整弁」であるとフェアに説明することを義務付けないといけない。

27: shaokuz 2025/07/19 23:02

大丈夫、今企業は全力で正規雇用も「調整弁」にしようとしてるから。すぐにみんな一緒になるよ

28: a-a_a1a 2025/07/19 23:05

そうだね。同じ人間だから、立場で選ぼう。君たちは日本人の同じ立場と一緒。切り捨てられるべくして切り捨てられる人だ。雇用の調整弁。適材適所。君たちに幸福は贅沢だよ。足るを知り、分際を弁えよう。

29: gaikichi 2025/07/19 23:05

何億回でも言ってやるが、外国人を増やしたがってるのは安い労働力が欲しい企業家(資本家)であって、左翼政党ではない!!!!なのに日本人ファーストとか排外主義の人は企業家を叩かないよねどうして????

30: settu-jp 2025/07/19 23:06

国際的には評価の高い韓国の外国人政策は実際には日本の数倍の不法滞在者と桁違いの不払い賃金が起きている。欧米では完全に下層階級再生産装置になっている、日本の方がまし。

31: FreeCatWork 2025/07/19 23:22

不況でポイ捨て、ひどいにゃ!ボクが猫パンチしてやるにゃ!同じ仲間なのににゃ!

32: jamg 2025/07/19 23:29

非正規なのがいけないので、外国人も正社員めざそ!

33: corydalis 2025/07/19 23:58

もう20年以上も前からこれが社会問題になってるが、例えばトヨタが海外から安い奴隷を輸入して雇用の調整弁として首切りしたその生活を保障するために自治体からカネが出るのがオカシイ。トヨタに負担させるべき。

34: nonameatar 2025/07/20 00:00

むしろまた誰か打たれないか心配。国にも戻れずお金もなく、排斥だけ叫ばれて…さて、そのエネルギーが平和的な話し合いに向けられればいいが。

35: napsucks 2025/07/20 00:15

そもそも調整弁などという都合のいい人間がいるわけがないことをみな認識すべきだろう。人間食わなきゃ死ぬんだよ。シーズン過ぎたらスイッチ切って収納できる扇風機じゃあるまいし。根本の制度設計が間違ってる。

36: rinxmoon 2025/07/20 00:29

「外国人問題」と言ったらまずはこっちのことだろう。ここでは転籍と書いてるが職業選択の自由がない労働者は奴隷同然。劣悪な条件でも留まるしかない。日本人の給料が上がらないのは職業選択の自由を行使しないから

37: byod 2025/07/20 00:33

便利じゃなきゃ移民を入れる意味がないやろ。見当違いの批判は極右・ポピュリストの台頭を招くのでいかんね

38: retire2k 2025/07/20 01:07

「技能実習制度の総括」を先にやってくれ。

39: gwmp0000 2025/07/20 01:23

参院選2025 移民政策 "群馬県大泉町 1990年代から日系ブラジル人が移住""町の調査では、リーマン・ショック翌年の2009年、外国人の39%が無職に 「景気が悪くなると、いつも最初にクビになるのは外国人だ」"

40: misafusa 2025/07/20 02:24

日本に外国人を連れてきた企業・雇用する企業には、仕事がなくなったら同企業の費用で速やかに帰国させる義務を負わせろよ。

41: question_marker 2025/07/20 02:27

その自民党を選び続けてるのは国民、技能実習生を雇用してるのも国民、その恩恵を消費してるのも国民なのに他責すぎる…。これが今の自民党から離反してるという新しい保守層てやつか

42: lont_in 2025/07/20 03:15

はてなでも外国人がいなくなると派遣やバイトがいなくなるて脅してるのがいるけど、何でそんな経営者視点なのか首を傾げてる

43: myogab 2025/07/20 03:34

そもそも期限付きの人材使い捨て制度やしな。制度そのものが非倫理的。現代の徴用工。借金背負わせて逃げられなくさせる~とか、かつての慰安婦問題に通じる連行の強制性的な非正規化に伴うモラルハザード問題。

44: nekoluna 2025/07/20 04:21

流れる星みて単純だ みな同じ人間だ

45: big_song_bird 2025/07/20 05:33

雇用の調整弁になるのは日本人も含めた派遣社員とかの非正規雇用であって、在日外国人だけとは限らないけどなw。

46: yosiro 2025/07/20 06:44

こういう風に、奴隷気分で使い捨てるのに抵抗がなくなるようにしないと、移民で人手不足解消なんて問題多過ぎて無理だよな、と思う。日本人には無理じゃない?

47: horaix 2025/07/20 07:07

新制度、技能実習生が評判悪いから「古い酒を新しい革袋に入れる」類としか思えない/こういう欺瞞は放置で脊髄反射で「受け入れろ」「共生」としか言えない左派は自民党や財界の只の犬だと思うんですがどうですかね

48: Aion_0913 2025/07/20 07:09

外国人の前は田舎者、女性。子供。今に始まった事ではないよね。日本の企業は倫理観がないというかそれ以前に社会保障がそもそも薄すぎる。人権感覚がない。

49: ermda 2025/07/20 07:24

移民賛成派は奴隷労働させたいだけ、日本人ならそんな金額でやらないって外国人にそれやらせるの邪悪すぎる

50: ganot 2025/07/20 07:25

左派メディアらしい雑な議論。自民党の外国人政策は紆余曲折あったが、左派の緩和政策はより悪質。不法滞在者を無限定に受け入れ、雇用規制を緩和すると、日系ブラジル人の時のような搾取が横行するだろう。

51: ssfu 2025/07/20 08:15

人間の需要は他の国もあるんじゃないですかね。

52: PerolineLuv 2025/07/20 08:23

もう技能実習生制度やめようよ。

53: ROYGB 2025/07/20 08:52

日系人の場合は日本人の親族としての滞在だろうから技能実習とは別のような。日本人でも職を失うことはあるとして、外国人の方が解雇されやすいというのはあるかも。

54: ya--mada 2025/07/20 09:11

時事通信社のオリジナル取材記事かな。、

55: howlingpot 2025/07/20 09:54

在留ブラジル人は超円高政策の白川日銀の5年で31万人⇢19万人へと激減したんだよな(今は21万人)。誰が外国人をいじめたのかと言うと、野党時代にねじれ国会を悪用して白川を日銀総裁にした民主党ということになる。