政治と経済

参政党の躍進は「日本の宿命」である…陰謀論政治の研究者がみた「反ワク政党」とトランプ支持者たちの共通点 「日本人ファースト」というスローガンの背後にあるもの

1: koink 2025/07/19 09:45

格差や不正を攻撃し市民に共感を叫ぶ巧みな政治家が出現すると、人間集団は大きな失敗を繰り返してきた。その原因は情報偏在だったが今は情報過多が真実を埋没させ逆に災いを招く。人間の進歩がいよいよ試される。

2: sonhakuhu23 2025/07/19 09:51

トランプ支持とは違って、元々日本は排外主義の国なので外国人弾圧は大して続かず、次の攻撃の標的は日本人に向かうだろう。デスゲームジャパンになるのは目に見えてる(その頃には外国人は皆逃げ出してるだろう)。

3: tacticsogresuki 2025/07/19 10:03

とりわけ中国が〜日本人として自尊心が云々、この種の頓珍漢さが理解出来ない。参政党支持者達は中国が既に大国だと認識する世代だろ。レッテル貼りと同じでそういう決め付けが認識を歪めている。それでも学者かよ。

4: www6 2025/07/19 10:14

ネットde真実と円安と推し活文化の悪魔合体としての参政党現象

5: kukurukakara 2025/07/19 11:05

トランプや参政党はポピュリズムの純度が高く陰謀論を含め受け入れて反映させているとの指摘.怖い."ポピュリズムの純度が高いというのは民衆の中にある被害妄想や誇大妄想まで含めて全て受け入れるということを意味"

6: howlingpot 2025/07/19 11:41

近年の円安は日本の数倍のインフレを記録した海外の利上げが原因なのだけど、「安売り日本で観光公害が増えた」的な立憲共産ポピュリズム系の雑な衰退ポルノも目立ってた。こうした言説も排外感情激化の背景だよね。

7: akatain 2025/07/19 11:54

国家という幻想がすでに陰謀論的であるように思える。協力による民主主義、設立による国家というナラティブ。 社会の分断は道徳や物語を共有させず。相対的剥奪感を抱えた人々に新たな正当性を与える別の陰謀論。

8: ganot 2025/07/19 12:27

既存メディアの築き上げてきた負の信頼が結実し、ついに収穫の時が来たと読んだ。

9: myogab 2025/07/19 12:29

今が石破政権でなく高市政権だったとしたら、この選挙は「参政党躍進」ではなく「大政翼賛選挙」になっていたと思うよ? だから、分断の方がまだマシだとか考えちゃうんだよなあ…。

10: grdgs 2025/07/19 13:11

根本の原因は国力の衰退と再分配の失敗による不満。不満を票に変える錬金術が陰謀論と弱者に対する嗜虐欲。手っ取り早く金が手に入るという金銭欲も。

11: since1913 2025/07/19 14:32

参政党の地方議員が約150人もいると言うけど共産党は、都道府県議会議員113人、市町村議会議員2226人で計2339人。しかし国政じゃ泡沫もいいとこ。その内消えるかもしれん。地方議員の数は支持のパラメータではないと思う

12: asitanoyamasita 2025/07/19 15:18

『政党政治は、〜陰謀論的な訴えをノイズとして慎重に除去しながら「民の声」を適切に翻訳〜』国が上り調子だった頃は「オカミ」なる者が私腹肥やしつつもこれをやれてたと思うけど、明るい未来が見えない今まさに…

13: elm200 2025/07/19 17:21

難しい時代だな。

14: redpants 2025/07/19 17:53

どっちも結構しっかり目覚めちゃう人狙いな感じがするね。なんかマニュアルあるのかな

15: kaikaji 2025/07/19 17:55

"参政党の懸念点は、そうした不満の声を丸ごと吸い上げてしまってはいないかということです。彼らの「民意」をそのまま受け取ることで、陰謀論抜きにはいかなる問題意識も語れないような集団になっていないか"