この件に関してはマンガ家の松虫あられ先生の「子どもをいかに増やすかではなく、生まれた子どもをいかに幸せにできるかが重要」https://htn.to/3A2EH3g5qA という指摘にも、首が折れるほどうなづいた。
参政党ってサンクチュアリ協会っていう、統一教会系の一派(もっとも戦闘的な派閥)のフロントだと思っていたのだが違うのか?みんなその点を知らないのか、忘却しているのか
共稼ぎ必須とせず経済力気にせず育児専従できる道も用意すればって話なので、この専門家の批判は当たってない /↑H 女しか産めんから育児給金も女だけでよいとの発想はわかる g 離婚で支給停止するとは言ってないかと
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
id:avictors 出産はともかく育児に関しては、性別で区別したら差別だろ。専業主婦になりたい男だっているんだから。/私自身は弱者男性から税金搾り取って子持ちのための財源にするのは良いと思いますよ
avictors シングルや主夫を考慮せず、共働きと主婦だけの点で女性の社会進出を阻みたいという意図を読み取ろう。もちろん読み取って支持する人も多い。なお子供一人10万というのは医療費・幼保無償化などと引き換え。
"2020年国勢調査によると、子どもがいない世帯は共働き(34%)よりも専業主婦(39%)が多かった。18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。"
無料部分しか読んでないけど専門家っていうから産婦人科医とかが出てくると思ったのに。現状高齢者が産めないこと自体は事実だと思うんだけどな。
個人的には女性は若いうちに出産・育児をし、それが一段落したら企業がその人を高給で雇えなんて、極めて非現実的な絵空事を大真面目に主張している方が無責任で悪質ではと思う。参政党は狂っている。
塾とか教育費、先進国になる程たくさんかかるけど、一方で動画とか無料で学ぶ事も充実している。物理的には可能でしかない。だけど…っていう問題なんだと思う、こういうの。Vtuberが子供を産み育てながらできるのか?
「男が産めるのはうんこだけ」は男性蔑視だったりはしないんですかね?
「18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。」そら18歳以上の子がいたら高齢者も多いわけで、働かない比率は増えるだろうよ。数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う案件。
共働きと専業主婦世帯の子供の数は因果がわかりずらいのであまり指標にならないような。データで勝負したいのであれば晩婚化による生涯出生数の低下とか初産年齢とかそっちで持っていかないと難しい気がする。
高齢出産に関しては自己決定の範囲内なのでわざわざ言うことではないでしょ。
サステナブルかどうかが大事だと思う
プロ市民という党派性政治の専門家をお呼びしました。参政党と方向が逆なだけで同レベルなんだわ
あの演説で激ヤバなのは「高齢女性は出産できない」ではなく「男女共同参画は間違い」ってとこなのにピントのズレた記事が続いて残念。女性を家庭に縛る家父長制回帰と外国人排斥でどうやって経済を回す気なのか
どこが専門家やねん
人権軽んじないと人口は増えない。人口対策と女性蔑視はほぼ等しい。今の人口の半分に減ったとして今の社会維持は不可。捨てるものを選べ。捨てられたものを顧みるな。
60代は子ども産めないんだから若い人に産んでもらうしかないは真実でしょう
「「あすには」代表理事の井田奈穂さん」 https://anond.hatelabo.jp/20241224000411
「現状高齢者が産めないこと自体は事実」そんな事実は誰だって知ってるし殊更演説で言う話ではない。他の方も言ってるがそれ以前の「男女共同参画が間違い」もひどい。
「最近はなんでも〇〇。おかしいと思ってた!よく言った!」な人々にとっては、なんだろう風コピペみたいで楽しいだろうな今。吹いてきている確実に、着実に、俺たちの方に。
なんかいつのまにか一部では「まだ子供を諦めてない高齢女性がヒステリー起こしてる」って話になっててそういうとこだよ
統計的事実だけで語るなら、とりあえず結婚さえさせてしまえば子供なんか勝手に産むだろうとなる気がするんだけどね。参政党は嫌いだが、少子化対策がきれいごとではないというのだけはまぁわからんでもない
夫婦とも生涯7割で働きながら子育てをして生きる以上の人権的な繁殖ってないのよな。既婚者に関して言えば少子化じゃなく出産の正常化で少子化いうなら父親できる社会性の男性の不足のほうがヤバい。1割が性犯罪者と
“データや事実に基づかず、少子化の原因を女性の社会進出に押し付けている” これ自体は事実やと思うけど、女性の社会進出は必要だし当然のもんやから、少子化対策のためにそれを覆そうとするならおかしいね
参政党の女性政策がおかしいなら最初からそう言えばいいのに、なぜ「高齢の女性は子どもは産めない」に噛みつくのか。条件反射的に感情的に飛びついたからだ。これがマスコミのレベルの低さ。
こんな意味のない切り取りで大袈裟に批判しているなんて、流石に新聞の質が低すぎる。Xのクソポストレベル。批判するならもっとちゃんと調べて批判すべき所をやれよプロなんだから
若い女性の支持率が高いってデータがあるらしいんだが
神谷発言の「高齢の女性は子どもは産めない」の部分だけを切り取ったら正しいのかも知れんが、これは発言を全部読んだら酷い案件。
第一声の煽りに乗っちゃあいつらの思う壺。それより憲法案を報道すれば、割とぼんやりした人でもドン引きできる。戦前の帝国憲法よりドイヒーだから。
参政党に利用されてね?外国人とか出産みたいな正義のリベラルメディアとしては無視できないテーマを出されるから記事にせざるを得ず、結果的に参政党の名前を広めるのに貢献してる
ほとんどのメディアは感情的に飛びついておいて十分に合理的な批判ができず彼らを利するだけ。ただし人々が極右に引かれるのは世界的な潮流でメディアが無能なせいだというのは責任転嫁だろう。
参政党、意外なことに若い女性、特に小さな子持ち世代に支持があるんですよね。そういう世代にはこの新聞記事みたいな議論は残念ながら全く伝わっていない/マスコミやリベラルが腐してるからダメなんだろうが…
「子どもがいない世帯は共働きよりも専業主婦が多かった。」は、単に子どもが独立して世帯から離れた高齢世帯が増えてるってだけでは…?子育て世代で比較してもそうなの?
だからリベラルやマスコミを腐してないで君たちがなんとかしてくれよ。参政党を歓迎してるっていうなら救いようがないからどうでもいいけどさ。
政治家に生物学的事実を聞きたいことなんてないんで。で、その社会をどうやって実現するの?ってところで月10万配りますって実現可能性のない解決策をだしてきて無能ってところが問題なんで。
夫の稼ぎを前提とした制度設計な時点で終わってる。
参政党のフィルターバブル内にいる人はこういうニュースにも触れられないんだろうか
動画見ると「高齢女性は子供産めない」の前に神谷は「これ言うと差別だという人がいますけど」って前置きしてる。「さあ切り取るならココからですよ~」とミスリードしてるわけで、メディアは見事に引っかかってる
ブクマカがピントズレてるなと思うのは、そもそも一般社会で「高齢女性は出産できない」って主張を持つ女性凄く多いのよ。若い世代でもライフプラン内に出産を持つ人はこれを普通に言う。そういう層知らないのかなと
高齢女性が子供を産めないのは事実だし、男性が産めるのはウンコだけってのも事実やで。あくまでも基本的な話で例外はあるんやけどね。
「高齢女性が産めないのは事実」ということで目くらましして根底にある人権蹂躙や国家主導の妊娠共生を言っている事が問題なのだということが分からないのか。コメント読んで呆れてる。
発言の一部を切り取って槍玉にあげることで全体をキャンセルする、というのがマスコミの常套手段。これまではそれで上手く行ってたんだろうけど、こと今回は盛大に失敗する気がする。
はてブがどれくらい逆神か興味深く見ている。参政党はパヨを殲滅するなら野党として力持ってもええわとも思っている。
マスコミが現在の権力者である石破内閣を攻撃せず、他を攻撃してるのは、今の内閣とマスコミは癒着関係にある証拠。マスコミも自民党公明立憲は腐ってる
ああ、公金にたかるNPOを決死擁護してたカナコロさんですか。事実を指摘されたら困る人達は大変ですね/マスコミが参政党のトンデモ部分に触れずに皮相的な言葉狩りに走るのは、彼等自身が本質的には同類だから
有権者に刺さる批判をしないと、主張を拡散するだけかえって支援になるんだよな。甘いポイントを叩いてみせることで、正しさアピールにも使われるし。前川喜平に支持された蓮舫は、却って気の毒だった。
まぁ誤りだと言うのであれば正しい知識で結果出してから言えよとなるのだけれど、結果も出さずに他者批判して悦にいるって存在意義無くなるけど大丈夫?
2000 年の出生数は119万人。2001年に男女共同参画局が出来て2023年にこども家庭庁が出来て昨年68万人になった
高齢男性でも子供を持てると勘違いした若い男が若いうちに結婚する気無い問題から目を背けてる。男性不妊や高齢男性の反発は避けたい差別心の現れ。そして出てくるのは的外れや実現不可能な案ばかり。
当初は「日本の食を守ろう」をよく言ってて主婦層を取り込んでた。オーガニックとか日本の安全な食とか子供産まれると一度は通る道なので。主婦層充分取り込んだからある程度言っても平気と判断してるのか。
ぜんぜん女性を縛るような趣旨の発言じゃないよね。マスゴミどんだけひねくれてる?
残念ながら、こうしてネット上で理路整然と参政党を批判する層と、この党に票を投じる層はほとんど交わらない。でもさ、次世代の党(日本のこころ)とか日本第一党とか過去の自民以外の保守政党みんな忘れられただろ
『子どもがいない世帯は共働き(34%)よりも専業主婦(39%)が多かった。』のは、すでに子育てが終わった世帯入りよね。お膝元の神奈川選挙区でも参政党は当落ラインまできてるが、マスコミのこういうとこでは
だからさ、若い人に子供を産んでもらいましょうと言う時に、高齢女性はもう産めないとか、分かりきったことをわざわざ言う必要ないっての。専業主婦を推奨してるとしたらむしろ退化してるように見えるし
女性が本当にそれをやりたいなら、別に今だって選べる。やらないことをすでに大半の女性は選んでるんだよ。一時期のお金もらえば、卒業と同時に結婚出産するなんて、非当事者が妄想しても現実は変わらないから無駄
トップコメの「家父長制回帰と外国人排斥でどうやって経済を回す気なのか」だが、これをやって経済を回復させているのが"今の"ロシアだ。経済以外も乳幼児死亡率等国の幸福度を測る仕様が改善しているのが不思議だ。
高齢女性は子供が産めない、を叩くと「参政党を叩くひとたちは、高齢女性は子供が産めないという事実を捻じ曲げて攻撃するクズの群れ」っていうふうに参政党の支持者は思っちゃうだろうね。
事実じゃん、とドヤ顔でコメントしてた奴らには届かない事実がここにある。> 「データや事実に基づかず、少子化の原因を女性の社会進出に押し付けている」
不妊治療の公的医療保険だって44歳からは保険適用されない。不妊治療もってしてもほぼ産めないって国が判断した結果でしょう。差別っぽさに噛み付くにしても遅すぎるし相手を間違えてる。
高齢女性の妊孕性だけに言及することを事実とか言ってる人大丈夫か?妊孕性は男性にもあるし、女性だけ名指しするというのは少子化を女性の問題とし特権のある人たちの責任をないことにする言い方だから問題なんだよ
この愚論を支持する女性がいるのが絶望的だ。
参政党に金貰って書いてるのかと思うほどズレた記事。「切り取り印象操作のメディアに誤魔化しの無い主張で対抗する参政党」という構図を強化するだろうが、何のためにやってるのか疑問。ただの天然なら怖いが。
「18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。」共働きじゃないと生活できないってだけで、逆に参政党の主張する家父長制(夫の稼ぎで生活できる前提)の補強にもなり得る主張で筋が悪い。
少なくともこの記事は「高齢の女性は子どもは産めない」だけを批判せず、その背後にあるものを解説しているのに、なんでブコメはマスコミ叩きに勤しんでるの? 参政党支持ならそう言えばいいのに。
忠実に引用されてる通り、あの演説では「大学や高校を出たら、家庭に入って子どもを育てるの『も』いいですよ」と言ってるよね。選択肢の提示であって、家庭に閉じ込めるとかいう話はしてないんじゃないの?
あらら、こりゃヒドイにゃ!ボクが猫パンチしちゃうにゃ!
参政党の政策には妥当性も一貫性もないから1ミリも支持しないけど、そんな政党に支持が集まってしまうほどに既存政党がだらしないのもまた事実。既存政党は国民をなめた対応ばかり取らずもっと危機感を持つべき。
“選挙 | 神奈川新聞 | 2025年7月5日”
参政党の女性蔑視、その割に支持者に女性が多いんだよね。やはりオーガニックや、反ワクに吸いよってくるんよね。
なんで女性が支持してるの?って意見多いけど性別問わず今の日本人も疲弊してて労働は嫌々している人が殆ど、はてなで見ないだけで労働からの解放として上昇婚と専業主婦を選びたい女性はとても多いよ
高齢になると妊娠出産が難しくなることくらい、男に教えられなくても女性なら誰でも知ってる。女性が無知だからでもわがままだからでもない。男女関係なく社会構造の問題だ。
この辺支持してる女性は、働かないお金さほど無くても産めるもんなら産みたい人なんだろうが、正直そんな弱さでオカンやりたいとか甘すぎる。機能不全家族で食い物にされるだけ。
女性に対する選択肢の提示だというブコメもあるけど、女性だけが「家庭に入って子育てするか仕事するか」の「選択を迫られる」というのは差別できではないかと思うよ。少子化も子育ても女性の問題に矮小化されてる
核心にあるのは「我々は奪われている」というナラティブなので、事実錯誤も女性蔑視も排外主義なんかもその鱗の一枚一枚でしかないのよな
まあ、人は無駄に自分の行き方を肯定して他者との優位性を主張したいものなんで、子供いたら偉いって主張は子育て世代からしたら気持ち良いだろう。子供は人生の幸福の為に作るんであって、出生率とかは副次的なもの
"1960-80年代ルーマニアでは「人口を増やすと国力がつく」と、避妊や中絶を事実上禁止。 妊娠可能な年齢の女性に出産を強要した結果、乳幼児の置き去りが後を絶たず、社会問題と"
「出産できること」がアイデンティティになってる女性は多いし、TERFの「真の女性」主張の一つだし、それを理由として働かない言い訳にしてる女性も相当数いる。そんなに単純な話ではない。
白人至上主義のトランプを支持する黒人とか、男女平等に逆行参政党を支持する女性とか、どう言う思考回路のバグで支持するという言う考えに至ったのか
ナチのT4作戦のポスターでは『遺伝性疾患患者は6万マルクの負担をかける』と書かれていた。問題は経費の見積もりの正誤ではなく、それを俎上に上げることであろう。https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12444037835.html
チームみらい、みたいな政党代表bot作って各党の代表botで24時間議論させていろいろあぶり出してほしいわ
神谷を支持するわけじゃないけど、男が産めるのうんこだけなんていうて子供を産めることをアイデンティティにしてる人たちもいるし、まずは女性同士でケリをつけてくれ
要するに若い女を20も30も上の男が養う世界が理想なんじゃないの。この人の妻は一回り以上年下らしく、それくらいは珍しくもないけどさ
健常者以外は社会の役に立たないから排除するという社会構造にする宣言なんだよこれ。事故や病気で労働できなくなったら排除する思想じゃないかなと思う。んで健常者である限りメリットあるから若者は投票しそう。
高齢者の定義は65歳以上で、高齢出産は初産婦35歳以上・経産婦40歳以上なのだが、「高齢女性」の認識が前者ならそりゃそうだという話だし、後者なら舐めとんのかとなる。曖昧な定義で賛同と分断を生むのはうんざり。
参政党を危険視するのは政治ウォッチャーなどヘビーユーザーばかりで、政治に無頓着なライトユーザーに刺さりまくってるのを見ると大学で勧誘に勤しむ宗教を連想する。カルトの常套手段なのでノウハウがあるな
たしかに高齢者の出産が困難なこと自体は事実なのでそこに噛み付いたら負けだね。残念ながらマスメディアより参政党の方が言葉の操り方が一枚上手のようで
女は高卒で3人産め。この発言以降、男性の支持が増えたのだから支持されてるんだろう。女性は他の国に逃げた方が良い。
女性が働く事を否定してなければ家庭に入ることも強要してない玉虫色の文言なのに、勝手に過激に解釈してこう言う奴だ!と断定して異常者扱いは果たしてどっちがカルトに見えるのかな。余裕のない人達が自滅した。
安倍晋三を失って行き場のなくなったバカたちが参政党を支持する。「バカの国」日本の末路。
怒りに駆られた勢いのまま言及したら、すでにやつの術中なのかもしれんよ
山尾さんを擁立した時の反応とつながっている。国民民主党は高齢女性からの支持率が極端に低いが、この年代って規範から不倫とかにもの嫌悪感を示す。この件も同根で旧来の規範からみれば何一つ間違った発言でない。
「幾重にも誤り」「女性蔑視が過ぎる」参政党代表の第一声に専門家ら指摘 参議院選挙2025 | カナロコ by 神奈川新聞
この件に関してはマンガ家の松虫あられ先生の「子どもをいかに増やすかではなく、生まれた子どもをいかに幸せにできるかが重要」https://htn.to/3A2EH3g5qA という指摘にも、首が折れるほどうなづいた。
参政党ってサンクチュアリ協会っていう、統一教会系の一派(もっとも戦闘的な派閥)のフロントだと思っていたのだが違うのか?みんなその点を知らないのか、忘却しているのか
共稼ぎ必須とせず経済力気にせず育児専従できる道も用意すればって話なので、この専門家の批判は当たってない /↑H 女しか産めんから育児給金も女だけでよいとの発想はわかる g 離婚で支給停止するとは言ってないかと
物心つく前に子宮を男性に移植しましょう
id:avictors 出産はともかく育児に関しては、性別で区別したら差別だろ。専業主婦になりたい男だっているんだから。/私自身は弱者男性から税金搾り取って子持ちのための財源にするのは良いと思いますよ
avictors シングルや主夫を考慮せず、共働きと主婦だけの点で女性の社会進出を阻みたいという意図を読み取ろう。もちろん読み取って支持する人も多い。なお子供一人10万というのは医療費・幼保無償化などと引き換え。
"2020年国勢調査によると、子どもがいない世帯は共働き(34%)よりも専業主婦(39%)が多かった。18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。"
無料部分しか読んでないけど専門家っていうから産婦人科医とかが出てくると思ったのに。現状高齢者が産めないこと自体は事実だと思うんだけどな。
個人的には女性は若いうちに出産・育児をし、それが一段落したら企業がその人を高給で雇えなんて、極めて非現実的な絵空事を大真面目に主張している方が無責任で悪質ではと思う。参政党は狂っている。
塾とか教育費、先進国になる程たくさんかかるけど、一方で動画とか無料で学ぶ事も充実している。物理的には可能でしかない。だけど…っていう問題なんだと思う、こういうの。Vtuberが子供を産み育てながらできるのか?
「男が産めるのはうんこだけ」は男性蔑視だったりはしないんですかね?
「18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。」そら18歳以上の子がいたら高齢者も多いわけで、働かない比率は増えるだろうよ。数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う案件。
共働きと専業主婦世帯の子供の数は因果がわかりずらいのであまり指標にならないような。データで勝負したいのであれば晩婚化による生涯出生数の低下とか初産年齢とかそっちで持っていかないと難しい気がする。
高齢出産に関しては自己決定の範囲内なのでわざわざ言うことではないでしょ。
サステナブルかどうかが大事だと思う
プロ市民という党派性政治の専門家をお呼びしました。参政党と方向が逆なだけで同レベルなんだわ
あの演説で激ヤバなのは「高齢女性は出産できない」ではなく「男女共同参画は間違い」ってとこなのにピントのズレた記事が続いて残念。女性を家庭に縛る家父長制回帰と外国人排斥でどうやって経済を回す気なのか
どこが専門家やねん
人権軽んじないと人口は増えない。人口対策と女性蔑視はほぼ等しい。今の人口の半分に減ったとして今の社会維持は不可。捨てるものを選べ。捨てられたものを顧みるな。
60代は子ども産めないんだから若い人に産んでもらうしかないは真実でしょう
「「あすには」代表理事の井田奈穂さん」 https://anond.hatelabo.jp/20241224000411
「現状高齢者が産めないこと自体は事実」そんな事実は誰だって知ってるし殊更演説で言う話ではない。他の方も言ってるがそれ以前の「男女共同参画が間違い」もひどい。
「最近はなんでも〇〇。おかしいと思ってた!よく言った!」な人々にとっては、なんだろう風コピペみたいで楽しいだろうな今。吹いてきている確実に、着実に、俺たちの方に。
なんかいつのまにか一部では「まだ子供を諦めてない高齢女性がヒステリー起こしてる」って話になっててそういうとこだよ
統計的事実だけで語るなら、とりあえず結婚さえさせてしまえば子供なんか勝手に産むだろうとなる気がするんだけどね。参政党は嫌いだが、少子化対策がきれいごとではないというのだけはまぁわからんでもない
夫婦とも生涯7割で働きながら子育てをして生きる以上の人権的な繁殖ってないのよな。既婚者に関して言えば少子化じゃなく出産の正常化で少子化いうなら父親できる社会性の男性の不足のほうがヤバい。1割が性犯罪者と
“データや事実に基づかず、少子化の原因を女性の社会進出に押し付けている” これ自体は事実やと思うけど、女性の社会進出は必要だし当然のもんやから、少子化対策のためにそれを覆そうとするならおかしいね
参政党の女性政策がおかしいなら最初からそう言えばいいのに、なぜ「高齢の女性は子どもは産めない」に噛みつくのか。条件反射的に感情的に飛びついたからだ。これがマスコミのレベルの低さ。
こんな意味のない切り取りで大袈裟に批判しているなんて、流石に新聞の質が低すぎる。Xのクソポストレベル。批判するならもっとちゃんと調べて批判すべき所をやれよプロなんだから
若い女性の支持率が高いってデータがあるらしいんだが
神谷発言の「高齢の女性は子どもは産めない」の部分だけを切り取ったら正しいのかも知れんが、これは発言を全部読んだら酷い案件。
第一声の煽りに乗っちゃあいつらの思う壺。それより憲法案を報道すれば、割とぼんやりした人でもドン引きできる。戦前の帝国憲法よりドイヒーだから。
参政党に利用されてね?外国人とか出産みたいな正義のリベラルメディアとしては無視できないテーマを出されるから記事にせざるを得ず、結果的に参政党の名前を広めるのに貢献してる
ほとんどのメディアは感情的に飛びついておいて十分に合理的な批判ができず彼らを利するだけ。ただし人々が極右に引かれるのは世界的な潮流でメディアが無能なせいだというのは責任転嫁だろう。
参政党、意外なことに若い女性、特に小さな子持ち世代に支持があるんですよね。そういう世代にはこの新聞記事みたいな議論は残念ながら全く伝わっていない/マスコミやリベラルが腐してるからダメなんだろうが…
「子どもがいない世帯は共働きよりも専業主婦が多かった。」は、単に子どもが独立して世帯から離れた高齢世帯が増えてるってだけでは…?子育て世代で比較してもそうなの?
だからリベラルやマスコミを腐してないで君たちがなんとかしてくれよ。参政党を歓迎してるっていうなら救いようがないからどうでもいいけどさ。
政治家に生物学的事実を聞きたいことなんてないんで。で、その社会をどうやって実現するの?ってところで月10万配りますって実現可能性のない解決策をだしてきて無能ってところが問題なんで。
夫の稼ぎを前提とした制度設計な時点で終わってる。
参政党のフィルターバブル内にいる人はこういうニュースにも触れられないんだろうか
動画見ると「高齢女性は子供産めない」の前に神谷は「これ言うと差別だという人がいますけど」って前置きしてる。「さあ切り取るならココからですよ~」とミスリードしてるわけで、メディアは見事に引っかかってる
ブクマカがピントズレてるなと思うのは、そもそも一般社会で「高齢女性は出産できない」って主張を持つ女性凄く多いのよ。若い世代でもライフプラン内に出産を持つ人はこれを普通に言う。そういう層知らないのかなと
高齢女性が子供を産めないのは事実だし、男性が産めるのはウンコだけってのも事実やで。あくまでも基本的な話で例外はあるんやけどね。
「高齢女性が産めないのは事実」ということで目くらましして根底にある人権蹂躙や国家主導の妊娠共生を言っている事が問題なのだということが分からないのか。コメント読んで呆れてる。
発言の一部を切り取って槍玉にあげることで全体をキャンセルする、というのがマスコミの常套手段。これまではそれで上手く行ってたんだろうけど、こと今回は盛大に失敗する気がする。
はてブがどれくらい逆神か興味深く見ている。参政党はパヨを殲滅するなら野党として力持ってもええわとも思っている。
マスコミが現在の権力者である石破内閣を攻撃せず、他を攻撃してるのは、今の内閣とマスコミは癒着関係にある証拠。マスコミも自民党公明立憲は腐ってる
ああ、公金にたかるNPOを決死擁護してたカナコロさんですか。事実を指摘されたら困る人達は大変ですね/マスコミが参政党のトンデモ部分に触れずに皮相的な言葉狩りに走るのは、彼等自身が本質的には同類だから
有権者に刺さる批判をしないと、主張を拡散するだけかえって支援になるんだよな。甘いポイントを叩いてみせることで、正しさアピールにも使われるし。前川喜平に支持された蓮舫は、却って気の毒だった。
まぁ誤りだと言うのであれば正しい知識で結果出してから言えよとなるのだけれど、結果も出さずに他者批判して悦にいるって存在意義無くなるけど大丈夫?
2000 年の出生数は119万人。2001年に男女共同参画局が出来て2023年にこども家庭庁が出来て昨年68万人になった
高齢男性でも子供を持てると勘違いした若い男が若いうちに結婚する気無い問題から目を背けてる。男性不妊や高齢男性の反発は避けたい差別心の現れ。そして出てくるのは的外れや実現不可能な案ばかり。
当初は「日本の食を守ろう」をよく言ってて主婦層を取り込んでた。オーガニックとか日本の安全な食とか子供産まれると一度は通る道なので。主婦層充分取り込んだからある程度言っても平気と判断してるのか。
ぜんぜん女性を縛るような趣旨の発言じゃないよね。マスゴミどんだけひねくれてる?
残念ながら、こうしてネット上で理路整然と参政党を批判する層と、この党に票を投じる層はほとんど交わらない。でもさ、次世代の党(日本のこころ)とか日本第一党とか過去の自民以外の保守政党みんな忘れられただろ
『子どもがいない世帯は共働き(34%)よりも専業主婦(39%)が多かった。』のは、すでに子育てが終わった世帯入りよね。お膝元の神奈川選挙区でも参政党は当落ラインまできてるが、マスコミのこういうとこでは
だからさ、若い人に子供を産んでもらいましょうと言う時に、高齢女性はもう産めないとか、分かりきったことをわざわざ言う必要ないっての。専業主婦を推奨してるとしたらむしろ退化してるように見えるし
女性が本当にそれをやりたいなら、別に今だって選べる。やらないことをすでに大半の女性は選んでるんだよ。一時期のお金もらえば、卒業と同時に結婚出産するなんて、非当事者が妄想しても現実は変わらないから無駄
トップコメの「家父長制回帰と外国人排斥でどうやって経済を回す気なのか」だが、これをやって経済を回復させているのが"今の"ロシアだ。経済以外も乳幼児死亡率等国の幸福度を測る仕様が改善しているのが不思議だ。
高齢女性は子供が産めない、を叩くと「参政党を叩くひとたちは、高齢女性は子供が産めないという事実を捻じ曲げて攻撃するクズの群れ」っていうふうに参政党の支持者は思っちゃうだろうね。
事実じゃん、とドヤ顔でコメントしてた奴らには届かない事実がここにある。> 「データや事実に基づかず、少子化の原因を女性の社会進出に押し付けている」
不妊治療の公的医療保険だって44歳からは保険適用されない。不妊治療もってしてもほぼ産めないって国が判断した結果でしょう。差別っぽさに噛み付くにしても遅すぎるし相手を間違えてる。
高齢女性の妊孕性だけに言及することを事実とか言ってる人大丈夫か?妊孕性は男性にもあるし、女性だけ名指しするというのは少子化を女性の問題とし特権のある人たちの責任をないことにする言い方だから問題なんだよ
この愚論を支持する女性がいるのが絶望的だ。
参政党に金貰って書いてるのかと思うほどズレた記事。「切り取り印象操作のメディアに誤魔化しの無い主張で対抗する参政党」という構図を強化するだろうが、何のためにやってるのか疑問。ただの天然なら怖いが。
「18歳未満の子どもが2人以上いる世帯は共働きの方が多かった。」共働きじゃないと生活できないってだけで、逆に参政党の主張する家父長制(夫の稼ぎで生活できる前提)の補強にもなり得る主張で筋が悪い。
少なくともこの記事は「高齢の女性は子どもは産めない」だけを批判せず、その背後にあるものを解説しているのに、なんでブコメはマスコミ叩きに勤しんでるの? 参政党支持ならそう言えばいいのに。
忠実に引用されてる通り、あの演説では「大学や高校を出たら、家庭に入って子どもを育てるの『も』いいですよ」と言ってるよね。選択肢の提示であって、家庭に閉じ込めるとかいう話はしてないんじゃないの?
あらら、こりゃヒドイにゃ!ボクが猫パンチしちゃうにゃ!
参政党の政策には妥当性も一貫性もないから1ミリも支持しないけど、そんな政党に支持が集まってしまうほどに既存政党がだらしないのもまた事実。既存政党は国民をなめた対応ばかり取らずもっと危機感を持つべき。
“選挙 | 神奈川新聞 | 2025年7月5日”
参政党の女性蔑視、その割に支持者に女性が多いんだよね。やはりオーガニックや、反ワクに吸いよってくるんよね。
なんで女性が支持してるの?って意見多いけど性別問わず今の日本人も疲弊してて労働は嫌々している人が殆ど、はてなで見ないだけで労働からの解放として上昇婚と専業主婦を選びたい女性はとても多いよ
高齢になると妊娠出産が難しくなることくらい、男に教えられなくても女性なら誰でも知ってる。女性が無知だからでもわがままだからでもない。男女関係なく社会構造の問題だ。
この辺支持してる女性は、働かないお金さほど無くても産めるもんなら産みたい人なんだろうが、正直そんな弱さでオカンやりたいとか甘すぎる。機能不全家族で食い物にされるだけ。
女性に対する選択肢の提示だというブコメもあるけど、女性だけが「家庭に入って子育てするか仕事するか」の「選択を迫られる」というのは差別できではないかと思うよ。少子化も子育ても女性の問題に矮小化されてる
核心にあるのは「我々は奪われている」というナラティブなので、事実錯誤も女性蔑視も排外主義なんかもその鱗の一枚一枚でしかないのよな
まあ、人は無駄に自分の行き方を肯定して他者との優位性を主張したいものなんで、子供いたら偉いって主張は子育て世代からしたら気持ち良いだろう。子供は人生の幸福の為に作るんであって、出生率とかは副次的なもの
"1960-80年代ルーマニアでは「人口を増やすと国力がつく」と、避妊や中絶を事実上禁止。 妊娠可能な年齢の女性に出産を強要した結果、乳幼児の置き去りが後を絶たず、社会問題と"
「出産できること」がアイデンティティになってる女性は多いし、TERFの「真の女性」主張の一つだし、それを理由として働かない言い訳にしてる女性も相当数いる。そんなに単純な話ではない。
白人至上主義のトランプを支持する黒人とか、男女平等に逆行参政党を支持する女性とか、どう言う思考回路のバグで支持するという言う考えに至ったのか
ナチのT4作戦のポスターでは『遺伝性疾患患者は6万マルクの負担をかける』と書かれていた。問題は経費の見積もりの正誤ではなく、それを俎上に上げることであろう。https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12444037835.html
チームみらい、みたいな政党代表bot作って各党の代表botで24時間議論させていろいろあぶり出してほしいわ
神谷を支持するわけじゃないけど、男が産めるのうんこだけなんていうて子供を産めることをアイデンティティにしてる人たちもいるし、まずは女性同士でケリをつけてくれ
要するに若い女を20も30も上の男が養う世界が理想なんじゃないの。この人の妻は一回り以上年下らしく、それくらいは珍しくもないけどさ
健常者以外は社会の役に立たないから排除するという社会構造にする宣言なんだよこれ。事故や病気で労働できなくなったら排除する思想じゃないかなと思う。んで健常者である限りメリットあるから若者は投票しそう。
高齢者の定義は65歳以上で、高齢出産は初産婦35歳以上・経産婦40歳以上なのだが、「高齢女性」の認識が前者ならそりゃそうだという話だし、後者なら舐めとんのかとなる。曖昧な定義で賛同と分断を生むのはうんざり。
参政党を危険視するのは政治ウォッチャーなどヘビーユーザーばかりで、政治に無頓着なライトユーザーに刺さりまくってるのを見ると大学で勧誘に勤しむ宗教を連想する。カルトの常套手段なのでノウハウがあるな
たしかに高齢者の出産が困難なこと自体は事実なのでそこに噛み付いたら負けだね。残念ながらマスメディアより参政党の方が言葉の操り方が一枚上手のようで
女は高卒で3人産め。この発言以降、男性の支持が増えたのだから支持されてるんだろう。女性は他の国に逃げた方が良い。
女性が働く事を否定してなければ家庭に入ることも強要してない玉虫色の文言なのに、勝手に過激に解釈してこう言う奴だ!と断定して異常者扱いは果たしてどっちがカルトに見えるのかな。余裕のない人達が自滅した。
安倍晋三を失って行き場のなくなったバカたちが参政党を支持する。「バカの国」日本の末路。
怒りに駆られた勢いのまま言及したら、すでにやつの術中なのかもしれんよ
山尾さんを擁立した時の反応とつながっている。国民民主党は高齢女性からの支持率が極端に低いが、この年代って規範から不倫とかにもの嫌悪感を示す。この件も同根で旧来の規範からみれば何一つ間違った発言でない。