「人を殺してはいけない理由」を理解する方法としてオススメの『トロピコ』、あるプレイヤーが体験した「粛清を容認した独裁者の末路」が因果応報だった
2024/11/29 12:05
frothmouth
“トロピコはほんといいゲームよなあ。 反体制派はテロする前に要望聞いてあげればそれなりに民主的な体制でプレイできる。 テロしたら処すしかないけども。 教育と治安が大事よねとわかるゲーム。”
2024/11/29 12:21
shiraishigento
>「人を殺して問題を解決する」という行動を一回取ってしまうと,脳が自然に次回からの判断にそれを候補として挙げてきてしまう 呪術廻戦の「一度人を殺したら「殺す」って選択肢が俺の生活に入り込む」ってやつだ
2024/11/29 12:41
brusky
“ゲーム制作者は,うまい設定によってほとんどのプレイヤーが「自由意志で」独裁者らしい行動を仕向けるような意図をもってデザインしている(と思う)”
2024/11/29 12:59
punkgame
長いな…要点なかなかでてこないし…。まぁトロピコが面白いというのは知ってるのでいつかやりたいとは思ってるが、この手のゲーム普段やらないからなかなか手を出せない。
2024/11/29 13:03
kei755
はーいプレジデンテ!
2024/11/29 13:04
iyashi33
殺しが悪いことだと思っている人への戒めにはなるかもだけど殺してはいけない理由への答えではないよな、1回やれば歯止めが効かなくなると言われても悪いことだと思わなければ繰り返して何か問題が? でおしまい
2024/11/29 13:05
blueboy
そんな面倒なことをしなくたって、「人を殺してもいい」という人がいたら、さっさと殺してやればいいんだよ。簡単だろ。
2024/11/29 13:15
kawani
切り込み隊長のレビューが面白かったなぁ。やってみたい。
2024/11/29 13:19
anklelab
次こそ立派な独裁者を目指すぞ!ってプレイし始めるんだけど、まぁまぁ民主的なカタチに納まってしまう。
2024/11/29 13:23
ustar
ゲーム実況者の動画だと結構楽しそうに人殺ししていたように見えたけど
2024/11/29 13:32
triceratoppo
理由の前に、しては"いけない"の前提を合わせるところからで、そもそも禁止はされていない。その後の負を受け入れることと引き換えに「許されている」状態と言える。
2024/11/29 13:38
sds-page
どの派閥にもいい顔する中途半端などっちつかずのバランスでやってれば政情は安定するけど独裁者らしくないよな
2024/11/29 13:42
chobihige0725
1・5・6で補佐官声優やってる江原正士さんの「プルルルェジデンテ!」が聞きたくてこのゲームやってます。ゲームとリアル独裁の差は分からないけど、彼の声に酔い痴れ彼と国外追放エンドになるのも楽しいです
2024/11/29 13:48
yoiIT
戦争時はむしろ殺しが推奨されることもあるし、殺してはいけない理由は特にない。それでも人が人を殺さないのは、人を殺す人だと思われた時に周りから警戒されるリスクだろうな。
2024/11/29 13:49
murlock
人を殺していい場合はちょっとした諍いから最適な解決策が紛争相手の殺害になる。殺られる前に殺る必要があるため。この程度のことを子どもに質問されて言い淀むようなやつはひろゆき論法に悩まされる。
2024/11/29 13:55
eroyama
もし工業系の職場がなく対人のサービス業しかなかったら工業しか向かない人はどうなるかな?(このゲームの場合は移住できそう)
2024/11/29 13:59
PrivateIntMain
ゲームは面白そう。人殺し云々は枕詞として「社会を維持するためには私利私欲だけで」が必要なやつとしか。
2024/11/29 14:02
pptppc2
人を殺してお咎めない世界だと「なんで人を殺しちゃいけないの?」って考えられるぐらいの年齢まで生きられる確率低そう。
2024/11/29 14:05
izoc
昔Youtubeでプレイ動画流れてて面白そうと思った記憶がある。やってみたい
2024/11/29 14:22
soragitune
トロピコをやってわかること、それはとりあえず民衆に金をばら撒くとなんとかなると言うこと。
2024/11/29 14:24
ywdc
やっちゃいけない事に適度にリスクを負わす匙加減て難しいよね。軽いと躊躇しないし重いと隠れてやるようになる。
2024/11/29 14:30
kei_mi
”この島を立派に発展させてやるからな” 独裁者の利益と生存を優先させるなら発展させなければいいわけで、実践してる国ありますね。
2024/11/29 14:32
Lat
よくできたゲームだよ。ちゃんと独裁者としてのロールプレイができないと選挙を見据えた各派閥団体からの要求に振り回されてすぐに国民の奴隷になってしまうよ。外交も要求を断ると軍隊が送り込まれることもあるし。
2024/11/29 14:34
gui1
独裁者は孤独だ。ラインハルトはヒルダに毒殺されてるし(´・ω・`)
2024/11/29 14:41
warulaw
人を殺すに限らず、大麻を吸う、女を殴る、痴漢するでもなんでも一度やったら選択肢に入るってのはある。だから最初の一回をやらないのが大事。
2024/11/29 14:43
takeda25
このゲームで人を殺してはいけないと学ぶ人にポルポトシミュレーションゲーム(ない)をやらせたら危なそう
2024/11/29 14:53
kou-qana
どの理由も内面化してない、と書いてるけど、どんな理由を試してみたのかしら。/私も殺人NGの理由なんか内面化してないけど特段殺人欲求がないから問題にならない感じ。
2024/11/29 14:54
m7g6s
こんな面倒な経緯辿らなくても「お前も殺されるから」で十分やろ
2024/11/29 15:07
kaishaku01
日本の昭和初期の歴史をみてるようだ。ちょっとこのゲームがやってみたくなった。
2024/11/29 15:16
ka-ka_xyz
『トロピコ』シリーズにおける不正選挙や暗殺投獄という「独裁者」選択肢は、そういう遊び方もできるけどやらなくても普通に国を回せる程度(少なくとも1,3,4は)。「ロールプレイの幅が広い」ぐらいが適切じゃないかな
2024/11/29 15:18
Shinwiki
ゲームでもアニメでも説教くさいのが流行るのはなんかそういう世相なのかねぇ?
2024/11/29 15:25
sanam
何故人を殺してはいけないのかと質問するような人間が自分が殺されるあらゆる事態を想定して覚悟を決めているとも思えん。
2024/11/29 15:28
netafull
“思い返すと不思議だ。なぜ最初の一人を殺すまであんなに逡巡していたんだろう?やるなら最初から10人ぐらいどかんとやればよかったのだ。”
2024/11/29 15:40
inatax
「人を殴ってはいけない理由」とか「人のものを盗んではいけない理由」とかと同じだと思うんだけど、なぜか「人を殺してはいけない理由」ばかり話題になるよね。高尚なことを言っているようでかっこいいからだろうか
2024/11/29 15:46
delta-ja
「一市民として他の市民を殺してはダメな理由」と「統治者として自国の市民を軽率に粛清してはダメな理由」はかなり違う。このゲームが扱うのは後者だが、そこから前者を類推するのは論理的に飛躍がある。
2024/11/29 16:00
natu3kan
大昔の軍隊や共産主義みたく綱紀粛正にスパイスきかすのにたまに殺すのって効率的ではあるのよな。
2024/11/29 16:10
Pinballwiz
反逆者を刑務所で厚生させる手段が時間も手間もかかるのが味わい深い。民主的なプロセスを踏むほど難しい。
2024/11/29 16:14
gorgeous1020
「殺していい」ってなった時に真っ先に殺されるのは「なんで殺していけないのーw」とか言ってる奴、そいつを殺せば平和になるからね。
2024/11/29 16:22
July1st2017
現役独裁者の人にプレイして欲しいゲーム
2024/11/29 16:22
ngoakr
戦争だったり正当防衛やある種の復讐など、自社会の理にかなうとされる殺しは肯定される以上絶対的な理由なんてありえないな
2024/11/29 16:24
zakinco
トロピコはめっちゃ面白いよー。おすすめ。「人を殺してはいけない理由」を理解する方法としては向かないかな。
2024/11/29 16:29
at_yasu
いい教材だ
2024/11/29 16:30
Shalie
「人を殺してはいけな理由」を一般的に説明しようとするならば、独裁者の立場に立った特殊な場合のシナリオでは説明力低い。
2024/11/29 16:33
ite
ヴ王「王宮は陰謀と術策の蛇の巣だ ゴミの如き王族、血族がひしめいておる だがひとりも殺すな ひとりでも殺すとわしと同じに次々と殺すことになるぞ」
2024/11/29 16:54
yowie
さぞかし立派な死刑制度反対派になってくれたのだろうなあ
2024/11/29 16:59
yarumato
“シムシティと似たようなゲームだが,スタートとなる経済水準が問題だ。売るものが材木ぐらい。民衆が欲しがる新聞に大統領の独裁に対する批判が書かれる。反対運動を逮捕する→いろいろあり追放エンドに”
2024/11/29 17:04
ET777
トロピコはほんとエンタメとしておもしろいし勉強なる
2024/11/29 17:12
grdgs
そういえばXで民民支持者が思い通りにならなければ暴動起こすしかないと書いてたな。今現在最も暴力的でやばいのが民民支持者。なお彼らの多くがネトウヨ。
2024/11/29 17:29
BigHopeClasic
ミャンマーの軍事政権とかシリアのアサドを追体験するにはもってこいのゲームだなと思った
2024/11/29 17:32
Y_Mokko
これぞゲーム脳
2024/11/29 17:34
togetter
気になるゲームだね!やってみたい!
2024/11/29 17:41
fjwr38
???
2024/11/29 17:49
korimakio
原始から今に至るまで、仲間割れしてる集団は「とりあえず仲間同士で殺し合いしない」と決めた隣村(隣国)との抗争に勝てなくて死ぬ。他人を殺さないのは自分(と集団)の生存戦略
2024/11/29 17:54
htnmiki
仮にそんな理由があるとしてもそれを第三者に強制しようがないのが難しいところ
2024/11/29 18:00
hajimepg
3と4と6を持っているんだけど、どれもハマれずに数時間しかプレイしていない。一度腰を据えて向き合ってみるかな
2024/11/29 18:00
yuu-yuiken
北朝鮮みたいな国を維持するのむずいんだよな
2024/11/29 18:06
asitanoyamasita
「アランのここ、もうこんなにトロピコよ」
2024/11/29 18:15
SanadaSatoshi
「いやまて,国の経済を良くするために学校を作って言論の自由(もちろん大統領の批判は許さないが)を与えたのは俺だぞ??という怒りが湧いてくる」 実に人間臭くて良いw
2024/11/29 18:19
sukekyo
トロピコ!8月にMicrosoftアカウント乗っ取られてカスタマーサービスの指示通りアカウントを移行したら360ソフトが全ロフトして「直します」と約束されてまだ直ってないよ。Microsoftのスタッフなにやってるんだろうなあ。
2024/11/29 18:39
udongerge
独裁者も楽じゃないねっていうテーマのゲームである。独裁者は楽じゃないけど、やめられないという一面も。
2024/11/29 18:57
sillanda
人を殺せる社会は人に殺される確率が非常に高いからこその抑止だと思ってたけど
2024/11/29 19:05
qouroquis
Steamのセールで65%オフになっとるな…また積みゲーが…
2024/11/29 19:21
nekoluna
むしろ独裁者だから計画経済はかどる
2024/11/29 19:32
Wafer
そりゃ敵を殺すからだ。味方を殺せば失敗は遠のく。指導者の資質はいかに有能な味方をいいタイミングで殺せるかに顕れる
2024/11/29 19:35
nekosann_08
唆され票を操作→不思議な不正告発の流れが素敵すぎる。一度独裁体制を敷いたら最後、誰も信用できなくなってしまうのだなあ。
2024/11/29 19:38
srng
教育の大切さがわかる一方で教育レベルを抑える利点もわかってしまうのが街ゲー
2024/11/29 19:40
filinion
トロピコは好きだがこれは嘘松。「2」は海賊島経営ゲームだし、どの作品でも新聞記事の具体的な内容は出ない。/5や6をやると、普通選挙の重要性がわかる。有権者が富裕層のみなら貧困層の要求は無視できるのだ。
2024/11/29 19:42
kawabata100
1人殺せば殺人、100万人殺せば英雄って話?
2024/11/29 19:45
jiro68
政治家が何らかの決定を行った時に、それがどういう結果を生む可能性があるのかを示すAIとかゲームとかあれば政治家も使うかもな。で、そのAIやゲームのバランスやバイアスを設計する奴が神になる...
2024/11/29 20:15
gnoname
ゲームとしては粛清システムも用意してるが、金がかかるので結局タバコ作ってチマチマ交易して地盤を安定化するのが長期運営としては最適解なので安心して欲しい
2024/11/29 20:45
eos2323
トロピコやってて思うのは、みんながシムシティの住民くらい従順なら楽だということ。低密度で汚染されながら暮らすみたいに腐敗も許してくれよ〜
2024/11/29 20:50
cartman0
近代で社会契約論という答えがあるで。なお、人でないなら殺していいとクラックしたナチスが登場したので完璧ではないけど
2024/11/29 20:51
cocoronia
これ本当にねぇ、一度殴ると殴る選択肢ができてしまうんだよ…
2024/11/29 20:52
osugi3y
「テロしたら処すしかないけども。 教育と治安が大事よねとわかるゲーム。」日本にも根強く根付く考え方だな。
2024/11/29 20:54
greenmold
最初はソ連と仲良くして集合住宅建設費を割引して儲かってきたらアメリカと仲良くして資本主義的な建築物を割引するのがセオリーだっけか
2024/11/29 21:00
quick_past
“国の経済を良くするために学校を作って言論の自由(もちろん大統領の批判は許さないが)を与えたのは俺だぞ??という怒りが湧いてくる。”その程度で満足してのさばる政治家がいるから、国が傾くんですよマジレス
2024/11/29 21:23
Kouboku
トロピコやると金正日がいかに有能かわかる。あの状況で正恩に世襲できるのはほんますごい。
2024/11/29 21:30
ssfu
言論を封じ、反対派のリーダーを殺しまくったロシアが正解。
2024/11/29 21:32
hazardprofile
独裁が目的だしどっちかつーと気軽に独裁者をやれる方 独裁だから「やってやってるのに」が出る //政治に興味ある人にすすめるなら 圧倒的に Democracy シリーズよ //↓ペヌルティーモいるっぽいから3か4か?
2024/11/29 21:35
zyzy
トロピコが実は他ゲーより民主的って指摘は確かにそうだね。Civもシムシティも永劫の命を持つプレイヤーの独裁で選挙が事実上ない(Civはスキルツリーにはあった気がするけどプレイヤーが追い出されたりしない)わけで
2024/11/29 21:47
enemyoffreedom
殺さなくても逮捕・拘留しておけば。あとこのゲームの魅力の半分は江原正士氏の軽薄な美声でできています / まぁ独裁が過ぎるとかえってプレイが面倒になるのはある。でも無難にやってると毎度変わり映えがないので
2024/11/29 22:07
bluehand
◯したら、◯された人の「◯してよい権利」も奪われるから
2024/11/29 22:14
lacucaracha
トロピコ2はトロピコと認めない派。
2024/11/29 22:51
mori1027
初代の完全日本語版やったなぁ。cv江原正士のプレジデンテ!が癖になるんだよね
2024/11/29 23:03
poliphilus
人は一度採った解決方法がうまくいった(ように見えた)ら、次も同じ問題は同じ手段で解決しようとする。一度犯罪を解決手段として採用してしまったらあとは真っ逆さまよ
2024/11/29 23:08
y-wood
そのゲームのことは分からないけど、独裁は長続きするし、「人を殺してはいけない」とは関係無い。それより空想的な人道的観点より、「人を殺す必要がある」ことを想定した方がいいと思う。自分の身を守るべき。
2024/11/29 23:36
ohchidani
トロピコはシリーズ通してやってるんだけど、そんなゲームだっけ?たまにネタで軍事独裁政権プレイやったりもするけど、3でファニートを暗殺する以外は特に面白い事もなく、メリットもなかった気がする。
2024/11/30 00:31
repunit
同じ立場ならともかくプレジデンテと一市民では殺人の難易度が違うからなぁ。
2024/11/30 00:51
torigara1234
何で急に銅像と噴水を立て始めたんだ
2024/11/30 01:21
chinpokomon_master
これは「為政者が国民を殺してはいけない理由」であって「個人が他人を殺してはいけない理由」じゃないので一般的に言うところの「人を殺してはいけない理由」じゃ全然ない。
2024/11/30 02:16
movesinthefield
今日もプーチン・ロシアが世界各地で悪行三昧しているツイート読んでる。
2024/11/30 03:33
ikebukuro3
人を殺して良いとなっても自分は殺されないと思えるのすごくね?どんだけ自分の武力に自信があるんだと
2024/11/30 03:57
tomoya_edw
5が初めてのトロピコでめちゃ面白かった思い出。6を最近また遊んだけど面白い、面白いが思い出にあんまり残らないキャンペーンシナリオ(まだ1/3ほどあるけど)
2024/11/30 04:00
TETOS
人を殺さない教に入信してる連中のほうが、平時は管理するのが楽だから。逆に言えば、国からか楽に見られていたほうが、生きやすいから。だから、国の助けから外れた人は、人を殺して楽になるなら殺してしまう。
2024/11/30 05:10
the-fool-of-lear
全く関係ないけど何でプレジデンテとスペイン語なのか気になった……スペイン語圏の島という設定なのかしら
2024/11/30 05:26
dominion525
トロピコシリーズ大好きだけど、2はシリーズでも異端の海賊団経営ゲームなので元発言は記憶違いか虚偽かのいずれか。
2024/11/30 06:30
uehaj
これは近代化するすべての国家でほんとに起きてることだな。親世代より子世代のほうが教育水準が上がると社会は不安定化する。全学連や各国のクーデター、ヒトラー台頭もその余波で説明される
2024/11/30 08:41
zknf
ラム酒と材木と船輸出、有限国内資源は絶対他国に渡さぬプレイに毎回落ち着く
2024/11/30 11:05
taisai429
2は海賊時代だろ、と。1の拡張版のTropico: Paradise Islandのことを言っている?
2024/11/30 14:46
narukami
殺す選択肢が入ってくる割に殺しても物事が解決する感がないのは言語化されてないまでも読み取れたがそれはゲーム内で殺すことが目的じゃないせいであって殺せば目的達成できるなら問題ないつまり復讐だと全然ありと
2024/11/30 18:19
disjunctive
資源国であれば徴税(議会が必要)に頼らず行政費用を捻出できる。かつ安全保障環境が緩いのなら莫大な行政費用が必要ない。このケースでは観光業が外貨を稼いでいるため、独裁制が成立している。
2024/11/30 20:16
timetrain
これやったらやっぱり時間とけそう
2024/12/01 11:08
kj-54
面白そうだな、機会があればやってみよう。
2024/12/02 06:26
NAPORIN
【政治家の卵に提言】森永卓郎さん「立候補の前にトロピコをやりなさい」
2024/12/03 10:39
segawashin
そう考えると「持続可能な独裁」になってしまった北朝鮮のすごさ(と言っていいのかどうかはともかく)が逆に理解できる。独裁で3代世襲はたぶん前代未聞で、世襲したハイチもドミニカもガボンも2代目で失脚。