2024/10/27 00:59
akutsu-koumi
先の都知事選で石丸伸二を熱心に応援していたYouTubeチャンネルの多くが、現在国民民主党を支持する動画をアップロード。そしてこの応援演説。偶然で片付けるには違和感しかない事実。
2024/10/27 01:17
Gl17
以前から指摘有るが石丸推しの組織か資金の気配。「野党殲滅しましょ」維新の"立憲叩き潰す"同様にこっちが本音なんだろな。民民は与党批判しないとか褒める奴らもだが、野党や左派叩き、老人叩き等の志向だからね。
2024/10/27 01:37
buriburiuntitti
勝手に来たみたいなのでわりと貰い事故やろ
2024/10/27 01:40
nyakapoko
これ以上俺から投票先を奪うな
2024/10/27 01:46
GENS
玉木がインタビューされてる動画みたら「勝手に来て驚いた。演説したいそうなのでノーとは言えない。」的なこと言ってて、最終日にそんな管理不十分なことを党員じゃない人間にやらせるとかちょっと信じられな文字数
2024/10/27 01:48
nomitori
私のポリティカルコンパス一致党がぁ…いやぁ期日前投票してなくてよかった……
2024/10/27 01:49
worris
はてなにおける国民民主の人気も異様に高いよねー。
2024/10/27 02:02
kazatsuyu
中道ポピュリストに乗せられやすい人に親和性があるんだと思う、知事選の石丸も今回の民民も
2024/10/27 02:03
yarukimedesu
国民民主解散はよ。
2024/10/27 02:05
mouseion
統一教会石丸伸二さんが応援に来るってマイナスにならないかな。萩生田光一さんほど露骨でないにせよ、統一教会疑惑のある人を応援役任せるのはちょっと。国民民主に入れなくて良かった。
2024/10/27 02:06
seabreamlover
ホリエモン的な / 賞味期限面で
2024/10/27 02:07
needlenight
国民もダメだな
2024/10/27 02:10
ranobe
平松伸二先生を呼ぶべきやで
2024/10/27 02:13
Saboten_flower
石丸さんは今回の選挙はゲームメーカーになるプランでその獲物に使ったのが国民民主党だっただけなんかな。国民民主党は利用されてるだけに過ぎず、サプライズ演出するのに許可は要らないと踏んだみたいな。
2024/10/27 02:40
erererererr
受け入れといて玉木は「来たから断れなかった」ってあり得ない話だろ、腐っても公党の党首だろ?w統一教会のやつ来ても断らねえのかよ
2024/10/27 02:49
rgfx
(良く言えば)大事故じゃん。まあ民民だしやらかすとは思ってた
2024/10/27 02:51
yabusaki
自民党関係者(小田全宏)に選対本部をやらせてた石丸氏が応援に来た、ということは…?反自民で国民民主に入れたつもりでも数日後に真逆の結果を見ることになるかもしれない
2024/10/27 03:17
aki_minori
ほんとやめてくれ…。自民れいわ共産社民という論外を除いて、よりマシだと思うゴミを選ぶ作業…。
2024/10/27 03:33
chiyomarco
完全な追い風の中自民の2000万級の失策を前日最終演説でやらかす世紀の失策/政治に無関心な消極的現役世代に実直に政策で勝負に行きそのライトで消極的な層を一気に無関心に戻しやった当たり屋石丸と絡む玉木の自滅
2024/10/27 03:33
chantaclaus
勝手に来たのは信じるとしてそれを最終日の最後の最後に登場させちゃう詰めの甘さよ。名の知れた人間なら誰でも上げちゃうのか?そういうゆるさが党は違えど統一教会の問題とかになったんじゃないの
2024/10/27 03:53
bros_tama
自分の過去の,痛いやらかしの幾つもが蘇って来た.辛い.
2024/10/27 03:57
cvtbgspuda
石丸のかかわる政党が碌なものである訳が無い。国民民主にはがっかりした。
2024/10/27 04:15
ounce
センスがない。
2024/10/27 04:17
mellow_px
うわー。国民に入れようと思ってたけど、これはないわ。じゃあどこに入れればいいのか…よりマシな💩を選ぶ選挙つら
2024/10/27 04:18
usi4444
社会保障費削減の為に尊厳死なんだから石丸登壇も普通でしょ。煽られて高齢者を憎悪する政治初心者の若者にとっては自然な流れ。ショックを受けている人達は「疲れ果てたあなた民民の幻を愛したの」ということ。
2024/10/27 04:23
kamm
思っていた反応と違ったから「勝手に来た」なんて党首が言うのはね…。だいぶ信頼できない
2024/10/27 04:24
stracciatella
石丸はてっきり維新かと思っていたので、やはり維新との差別化がいる。前原たちは結局維新入りしてしまったし、もはや維新との差がなくなってきた。
2024/10/27 04:52
heiwmx8
まあ答え合わせだよね。基本的にはバラマキのポピュリズム政党で(執行部は非産別の保守系議員)、ネットの底流だった高齢者叩きみたいな所に上手に目をつけた選挙戦略だった。
2024/10/27 04:55
ztlzpd
石丸応援のyoutubeチャンネルが国民民主党応援するチャンネルに次々と変わっていった時点で気付かないと。
2024/10/27 04:55
paradisemaker
これで比例に国民民主入れるのやめた。どうすんだこれ...
2024/10/27 04:58
ITEYA_Yuji
玉木代表「着いたらいた。事務方から『〔石丸氏が〕いるので一言もらっていいですか』って言われたんで、ダメって言うわけにいかないんで、『どうぞ』と」←玉木さん、トボけるならもうちょっと上手くやろうよ……
2024/10/27 05:10
fn7
トランプでも同じことしそう。
2024/10/27 05:18
death6coin
急に石丸が来たので
2024/10/27 05:32
Karosu
出禁を発表させれば、別だったのに
2024/10/27 05:39
repon
補完勢力、ってやつでしょ、結局
2024/10/27 06:09
diesis
東京一極集中是正のため、年寄りには「集団自決」してもらいましょう。
2024/10/27 06:11
denki5150jp
えうそ期日前で国民に入れたんだけど
2024/10/27 06:14
shoechang
勝手にきてたまたま選挙カーに乗せた説を信じてる人、純真すぎる
2024/10/27 06:26
nemuinox
フジテレビは開票速報に石丸を出すみたいだけど、建前としてもその選挙で選挙カーの上に乗っかった人間をスタジオに座らせていいんだっけ?それは駄目なんじゃないかと思う。コメンテーターじゃなくて取材対象でしょ
2024/10/27 06:29
fphantom
そもそも党の成り立ちを考えれば、小池百合子にすり寄ろうとした政治家が行き着く先の党な訳で、そりゃあポピュリスト大好きだよね。
2024/10/27 06:34
saori-yamamura
とは言え、石丸が来たから民民に投票するのを辞める人の数よりも、石丸が来たから民民に投票しようと考える人の数が多そう🙈
2024/10/27 06:34
kohakuirono
結局特に数字の根拠もなく医療費削減の為に尊厳死とか言い出した事も今回のこれも繋がっているわけで、人気取りの為には平気でそういう事も言うしこう言う人とも繋がるわけだ。
2024/10/27 06:39
doycuesalgoza
勝手に来たから選挙カーに上げてしゃべらせたって、んなわけあるかいw
2024/10/27 06:42
dd369
ポピュリズム党の面目躍如。イメージだけで中身カラッポなのは玉木も石丸も同じだし。
2024/10/27 06:43
smartstyle
うっかり国民民主に投票するところだった
2024/10/27 06:46
gaka48
投票日前に「答え合わせ」の一端が出ております。
2024/10/27 06:47
shimajitan
最後の最後で国民民主の正体を明かしてくれたので大変投票の参考になります。そんなつもりなかったのに期限前投票しちゃった人はご愁傷さまです。
2024/10/27 06:51
pollyanna
なんのふしぎもない展開
2024/10/27 06:56
nomuken
前回は国民民主に投票きたことを明らかにした上で、ここ最近の与党に擦り寄ることを「現実路線」と評して「俺ら立憲民主とは違います」をやたらアピールしだしてから、この政党は明らかにおかしくなっている
2024/10/27 06:58
ywdc
この政党もカス揃いか。いやわかってたが。いよいよもって入れる政党が無いという選択肢の無さ‥‥
2024/10/27 06:59
tkm3000
こんなのをサプライズだと思ってるなら政党として終わってる
2024/10/27 07:01
king-zessan
ダメだなあとは思うが、自公以外の選択肢が「反ワクや陰謀論の人がいる」「やたらと不祥事を起こす」「党の代表選挙を提案すると弾圧される」などなどなので、劇的な差が生じたというほどでもなく……
2024/10/27 07:06
kazu111
自民や他の野党よりこうしてニュースやSNSで話題を取れてることがな、勢いがあるよね。
2024/10/27 07:06
hello_world000
急に来た人を上げるのはどういうことだ?までは分かるが、石丸さんが来たから投票やめるってのはどういう論理?石丸さんが来ようが政策変わらんくない?投票しようとしてない奴がワーワー言ってそう
2024/10/27 07:08
wapa
都知事選の石丸氏票の獲得を狙ったのかもだが、自民からの受け皿に国民民主投票しようとしていた票を逃す可能性もある悪手に思える。幹事長が絶賛してるのに「勝手にいた」の言い訳は流石に格好悪い
2024/10/27 07:10
fujibay1975
高橋弘樹あたりがお膳立てしたのでしょう。
2024/10/27 07:12
by-king
賛否両論な事をやる際の覚悟ないよなと党首コメントを見て思った。これ前も書いたな
2024/10/27 07:13
taitoku
石丸氏好きな人って国民民主支持の中核でしょう。(蓮舫じゃなくて石丸が良いという意味で)何で拒否感があるのかよくわからない。
2024/10/27 07:19
Midas
アメリカ大統領選だと昨日まで口汚く罵りあってた同士が(どちらかが先に落選すると)「敵対ライバル候補を支持します」vs「素晴らしいひとです」白々しいまでの褒めあいになるのが真のノーサイドなのでこれで正しい
2024/10/27 07:21
honeybe
あかん
2024/10/27 07:21
enemyoffreedom
維新よりも民民の船に乗るべし、と判断したのだろうか
2024/10/27 07:22
hatebu_ai
消去法の選択肢を丁寧に潰していくあたり、一周回って与党からの刺客なのでは?(これぞ陰謀論)
2024/10/27 07:23
babi1234567890
国民民主党のこういうところはホント駄目だと思う。支持層の中で石丸さんを歓迎する向きと否定する向きで結構両極端だと思うんだけれど、どちらの割合が多いのだろうか
2024/10/27 07:24
heroyoukey
俺の期日前投票を返せ
2024/10/27 07:25
work996
そもそも入れる気はないけど、こうやってギリギリに正体見せると言うのを何度も見せられたら、期日前投票しちゃうのは勿体無いねと思う。
2024/10/27 07:25
minboo
都知事選で石丸に期待して投票した人が、いまは全国的規模で国民民主に投票しようとしている。石丸は投票日夜の選挙特番で投票した人をガッカリさせたが、国民に投票しようとした人は投票前にガッカリできたね
2024/10/27 07:27
neko_inertia
そんな人を知らないうちに振り込まれてたみたいに。
2024/10/27 07:38
qouroquis
まあ国民民主だからな。俺は死んでもこの党には投票しないという気持ちを新たにした。
2024/10/27 07:39
cj3029412
「国民民主↔石丸伸二↔維新」の距離の取り方(風見鶏的な一種のバランス感覚?)には、先達がいます。「減税/民主↔河村たかし↔維新」です。ポピュリスト界隈にも新旧交代の波が(でも河村は受かるよ(笑))、と趣深い…。
2024/10/27 07:41
jmako
確実に比例票がダダ下がりだと思う😳
2024/10/27 07:41
Janssen
国民も維新も石丸伸二も同じジェネリック自民のカテゴリで、今回は維新が負けそうなんで国民に恩を売りに来たとしか思わないけど。国民民主党のコア支持者は石丸大好きでしょ。
2024/10/27 07:41
emiladamas
いくら石丸でも呼ばれてもいないのに勝手に来て演説はしないとは思うが
2024/10/27 07:43
nishik-t
はてブ界隈は石丸嫌いが多いねー。見てると特に理由もなく批判してるのか大半だもの。自分は好きだけどね
2024/10/27 07:44
mventura
Xで褒め合いしてた結果じゃろうが。国民民主も維新と変わらない新自由主義路線だよ。失われた30年を否定しても、その間に蔓延した小さな国家メンタルを内面化してて、またその時代に戻っちゃう。氷河期世代の呪い。
2024/10/27 07:47
matchy2
比例投票してもいいかなと思ってたんだけどこんな過去の一発屋にホイホイ利用されてんのはキツイなあ。なしで
2024/10/27 07:49
www6
逆に、なぜ成田ヘンテコ眼鏡は来てないの?ぐらいの印象だけど。
2024/10/27 07:50
tekitou-manga
民民支持者が石丸に反発してる理由が分からなくて困惑してる。どなたかこの機微を解説してくれませんか?両者のベクトルは殆ど同じだと思ってたんだけど……都知事選後のあれこれで好感度が逆転しちゃったって事?
2024/10/27 07:52
kuzumaji
政策とやってきた事で選んでるから今更投票ブレないけど、偶像として玉木氏を追っかけててる人や石丸嫌いな人たちには口実ができたね。そもそも好き嫌いはっきりする人たちとの対談多いので今更感あるけど
2024/10/27 07:55
buriedarmy
都知事選での集票力を見て、石丸に近づいて得る票>失う票って玉木やその取り巻きは計算したんだろうよ。期日前投票で国民に入れた人のうち一定の割合はだまされたと感じただろうね。
2024/10/27 07:58
keidge
政策より政争が好きなはてブユーザーらしい反応。選挙シーズンのはてブは鬱陶しい。
2024/10/27 07:58
richest21
あっぶねー!期日前投票で国民民主に投票する予定が用事で結局今日投票することになったのが幸いした。国民民主は完全にナシだな/「契約代金踏み倒す程度でピーピー言うなよw」て人、裏金政治とすごく親和性高そう
2024/10/27 08:03
gomaberry
石丸宣伝部隊にまんまと騙された”国民民主党支持”の氷河期民はまたなのか。あの春からずっと心無い人に利用される続けてる。「フリーター」はかっっこいい生き方と騙されたりとか。玉木の弟は詐欺師だぞ。
2024/10/27 08:04
attoku
比例入れようと思ったのに残念だよ国民民主党さん
2024/10/27 08:04
ryun_ryun
綺麗事大好きなはてな民らしい反応。潔癖主義もここまで来るとすごい
2024/10/27 08:04
arsweraz
「着いたらいた」は草。石丸登壇罪は、社会保障改革無視罪よりは当然軽いので、個人的には別にいいんだけど、この人、キングボンビーか何かなんですかね?「仕方ないな!オレが登壇してやろう!」「何をするんだ!」
2024/10/27 08:08
agricola
サプライズでもなんでもなくて草
2024/10/27 08:08
and_hyphen
なんともはや
2024/10/27 08:10
keiko-te
石丸嫌われすぎwwwとはいえ国民民主と相入れるものこの人にあるんだっけ?
2024/10/27 08:12
xorzx
国民民主大躍進?選挙楽しみになってきた
2024/10/27 08:12
kowa
悪名は無名に勝る、で判断したんだろうかね
2024/10/27 08:13
praty559
これが投票忌避を招くかはわからんけど、民民人気もそんなに長続きしないんじゃないかと感じさせる。
2024/10/27 08:17
sika2
たまたま通りかかった石丸氏に声掛けしてしゃべってもらったって、そそそそんな訳あるかーい
2024/10/27 08:18
Shin-Fedor
id:by-kingの指摘通り、玉木さんはやらかした時の腹の括れてなさが最大の弱点。尊厳死の件と同じ。腰が軽いよ/追記:なんだかよくわからんがx.com これだと微妙に印象が変わるんだよなぁ
2024/10/27 08:18
inks
石丸:言ってることは玉虫色で、実行については飽きて放り投げる(安芸高田) = 国民民主のマニフェストもその程度のものと扱えるんでねぇの。(はてな民の主張は合ってると思うぜ)
2024/10/27 08:18
namorim
実直にやっても数字が取れないから、安直な発想に走る。玉木の平常運転。
2024/10/27 08:19
twainy
YouTubeで見ると国民民主党の応援は石丸支持者の割合が多くて、玉木石丸の交流もそれなりにあったので、何の違和感もない。Xやはてなでは燃えてるのは情報の断絶が起こってるのか?興味深い
2024/10/27 08:19
iphone
自分にも新自由主義的な感性はあるが、この辺のノリは兵庫県知事を生み出した土壌を感じるんだよな。
2024/10/27 08:19
nabe1121sir
なんつーか、玉木の先の読めてなさがエグいな
2024/10/27 08:20
dubdubchinchin
石丸推しの中核とも言える人物(一般人)を知ってるのだけど、国民民主のこの演説の事を事前に言っていたので、100%仕込みというか、裏はあるよね。
2024/10/27 08:20
MacRocco
はてブ民すごい否定的な意見多いけどバカなの?石丸ファン層に一気にリーチするいい一手じゃん。選挙は戦争やで。
2024/10/27 08:22
mr_yamada
本当にこの辺センスないよな、国民民主党は……
2024/10/27 08:23
yutairabbit
とはいえ都知事選であれだけ得票した人なので、意外と減らないのではという気も
2024/10/27 08:24
khatsalano
昨日「玉木さんとこは典型的な右派ポピュリスト」と指摘して今朝起きたらこれ。非常に分かりやすい看板も手に入れたようで同慶の至り。/ そういえば,小池さんに捨てられた人たちが石丸さんを頼るのかぁ。感慨深い。
2024/10/27 08:25
waihasaruya
はてさて、石丸アレルギーのはてぶ界隈はどう出ますかな。折り合いつけるのか、投票先変えるのか/ちなみに石丸さんと玉木さん対談後からかなり石丸さん上げ運動をそもそもしてたのに、知らなかったんかい
2024/10/27 08:28
aramaaaa
投票前日にいい答え合わせができて良かったね。
2024/10/27 08:29
syou430
この切り抜きも悪意あるカット。石丸氏は選挙ハックして選挙の宣伝しにきただけ笑 国民民主の応援ではないと断言した上で、ただ選挙に行こうなって言ってるだけなんだよ。すごいよ。
2024/10/27 08:30
ackey1973
玉木氏、たまたま来たのをダメと言うわけにいかないって…。仮にたまたま来たのが蓮舫氏で演説したそうにしてたら登壇させたのだろうか?
2024/10/27 08:31
sqrt
はてな村の感覚からすると論外だけど、実際は割と支持者被ってるからなぁ…
2024/10/27 08:32
zakkie
選挙は政策語るより人気を掠め取るゲームなんだよ。だから石破茂も組閣直後に仕方なく選挙をしてる。迎える野党もこの有様。プロ選挙参謀による頭の良いマーケティング。
2024/10/27 08:32
mmddkk
希望の党のときもそうだったけど、玉木さんの人の見る目のなさは致命的。一生改善することはないのだろうなぁ。
2024/10/27 08:34
undercurrent88
露出の仕方が似てるので驚かない。とりあえず国民には入れない。
2024/10/27 08:35
Shiori115
ズコー
2024/10/27 08:36
monotonus
えー...
2024/10/27 08:38
zuiji_zuisho
期日前投票ってこういうのあるから制度として不十分な気がするんよなぁ(投票終えた開票日前日にこんなんやられたらムカつく人もいるでしょう)
2024/10/27 08:39
stamprally
事務方がガバガバ&国民民主の流れ来てると思った石丸がいっちょ噛みしに来ただけ だろうとは思うが、はっきり言って脇が甘すぎる。
2024/10/27 08:39
hearthewindsing
国民民主の地が出てきた。こういう党だとしか思えたない。
2024/10/27 08:40
develtaro
はてなの石丸アレルギーが炸裂してるな。動画見たけど投票行こうとしか言ってないんだけど、それで投票をやめるって人は石丸信者と同様に何も考えないで雰囲気で投票先決めてんだな
2024/10/27 08:41
inuwantan12
石丸とか顔も見たくないんだが、政策で一番まともなのが国民民主なので後悔はしない。投票前に知ってたら迷ったかも。
2024/10/27 08:41
ntstn
締めが甘い。投票はするが大丈夫か?と思わせる一幕。影響はゼロではないだろうが勝って兜の緒を締めよ。
2024/10/27 08:43
Arturo_Ui
こういう所で後先を考えない輩の吹き溜まりが国民民主党、ということ // 労働組合に下支えされてきた政党が、組合活動と最も食い合わせの悪い人物を賛美しているわけで、反党行為、ひいては自殺行為に等しいのでは。
2024/10/27 08:47
roll8
はてなの石丸と国民民主アレルギーは心地よいね。国民民主党に投票してくるぜ。
2024/10/27 08:51
zzrx
国民民主党大躍進するよ、間違いない。ただ、結構な割合で「民主党」と書いてしまうまぬけがいる気がする。
2024/10/27 08:52
sonhakuhu23
国民民主支持層は、意識高い人が多く自分達は頭が良くてリアリストと思っている人達。彼らは「石丸なんかに投票した人はバカ」だと思っているので、演説に石丸氏を登場させたら「俺達をバカにしてるのか」と思う。
2024/10/27 08:53
gyogyo6
“石丸伸二氏の応援チャンネルを再調査した結果、都知事選以降、代表的な16チャンネルのうち半数が削除または、更新が停止…残ったチャンネルの多くは、国民民主党や玉木雄一郎氏を支持するコンテンツへと変化”
2024/10/27 08:57
warulaw
こういう輩に売名ハックされちゃうのが、本当頼りない。「来ちゃったから、しょうがなかった」みたいな子供じみた言い訳する玉木は、躍進して連立入っても、コロッと良いように自民や維新に使われそう。
2024/10/27 08:58
kumao335
ズコー
2024/10/27 09:01
mimomo
自分が嫌っていた「政治屋」になってるようでなにより。
2024/10/27 09:03
el-condor
これで驚く人は国民民主党の行動論理の認識が甘い。彼等の関心は専ら表面的なウケと人的関係で、自党の掲げる政策とその実現性には興味がないんだよ。トリガー条項の時の与党との交渉の酷さを忘れたのかね。
2024/10/27 09:05
kojietta
どこに投じればいいのか心底わからない
2024/10/27 09:05
hammam
投票しようと思う政党が消去法でどんどん消えていく/石丸は権力持たせてはいけないタイプの人間
2024/10/27 09:08
naka-06_18
石丸に繋がる政党なのか、把握/民民ってりゃくもあるか
2024/10/27 09:08
oktnzm
応援演説の体にしなかったのは石丸の意向では?今回出馬しなかったことを鑑みるに政治家というより自身のインフルエンス力の極大化に舵を切ったんじゃないかなと邪推してみる。
2024/10/27 09:09
rohizuya
いつもの野党仕草だ…勝てる時にチョンボをやらかす。
2024/10/27 09:11
byaa0001
全ての党首一応Twitterフォローしてるんだけど、国民だけは明らかに異常に多く現れたので何度も興味ない押して調整しようとしたんだがそれでも大量にタイムラインに流れてきた。石丸的だと思ったら、答え合わせきたわ
2024/10/27 09:12
BigHopeClasic
ていうか石丸が出てくるまで玉木と国民民主党を信じてた人がこんなに多かったことにショックを受けてるよ俺は。暇空にSNSで公開土下座するような人間の言葉が上っ面なのはわかりそうなもんだが
2024/10/27 09:13
theta
しょうがない、投票に行くか……
2024/10/27 09:15
kuwa-naiki
やたらと国民民主党支持したがるのって、かつて小泉改革支持したのと同じ志向に見えるので自分から縛り首に行ってるようにしか思えないのよな
2024/10/27 09:17
tsutsuji360
石丸って、広島から立候補するとか言ってなかったけ
2024/10/27 09:19
yoshiwaray
まあ別に犯罪者を党員として擁立した訳じゃ無いので現実の影響は大して無いんじゃなかろうか。それはそれとしてこんなロクデナシをバスに上げた民民はふざけんなと思うが。たまたま飲み会で近くにいた?嘘つけ
2024/10/27 09:20
mujisoshina
言い訳としてはあまりにも拙いから本当だと考えるか、単に言い訳が下手なだけと考えるか。
2024/10/27 09:23
grdgs
民主党ガーと言いつつ民民のバラマキお花畑政策を「経済はよい」と褒める馬鹿が多いが、彼らはリベラルを腐したいだけで中身を見ていないと明らかになった。そんな馬鹿が支持する首脳部なのだから驚きはない。
2024/10/27 09:23
tempodeamor
これ連合芳野には話通ってるやつだよね?
2024/10/27 09:25
kusttstm
石丸が出てきたくらいでピーピー言うの何なの?そんなに変わらんだろ。どんだけの影響力だよ。
2024/10/27 09:31
izoc
アンチが騒ぐから注目を集める存在として価値が生まれる。批判してる人らも石丸信者の一部だな
2024/10/27 09:32
repunit
立民の泉房穂、民民の石丸伸二。
2024/10/27 09:32
aceraceae
ほんとに予定外だったらしいけどどう考えても逆効果なのになんで誰も止めなかったのかと。
2024/10/27 09:32
hom_functor
どっちも同類のポピュリストなので片方を信じて片方を嫌ってた人の存在がわからない
2024/10/27 09:34
kurotsuraherasagi
期日前投票済ませてしまってたので、これで国民民主党に票を入れてたら後悔してただろうな…
2024/10/27 09:34
kotobuki_84
め〜ちゃくちゃ減点なんだけど、まあそれでも尚、自民公明よりマシは当然だし、また立憲共産の原口公認や汚染水ムーブやセックスワーカー差別主義などと比べても『マシなクソ』だろうとは思う。
2024/10/27 09:35
moomininnara
馬脚を表す。なんか、上っ面なんだよな。民主党時代からずっと続く違和感。バカでも、マジなやつら、れいわに国会かき混ぜてもらおうかな。
2024/10/27 09:38
auto_chan
動画や𝕏でつばぜり合いからの和解した流れをサプライズで選挙演説に持ち込めば盛り上がるんちゃう?って発想がプロレス的で榛葉っぽさはある。でも幹事長は玉木Loveすぎて相談無しでそんなことはしないかガハハ!
2024/10/27 09:40
ryussy777
この先もどこの議員にならずただただ登場する石丸であって欲しいな。言葉の嵐を起こしたようで何の爪痕も残ってないそんな石丸であって欲しい。
2024/10/27 09:42
proverb
国民民主党を応援してる支持者はポピュリズムに嫌気がさしてる層が多いだろうに、そこに石丸なんか呼んだら反発くらうに決まってる。これで失った票もそれなりにありそう。
2024/10/27 09:42
parrying
これは残念だが裏金や原口公認より罪が重いなんてことは有り得ない
2024/10/27 09:52
arisane
玉木さんが石丸さんを味方につけた方が良いと判断していたのであれば、既にたまきちゃんねるに呼んでると思うので、本当に勝手に来たんだと思う
2024/10/27 09:52
hyphenkorosi
国民民主のダメなところは、ネットで意見吸い上げているから、ネットで有名な人や人気のある政策をろくなフィルターもかけずに受け入れちゃうところだよな
2024/10/27 09:53
asahiufo
ブクマカがブチギレてて最高。もっとブチギレて顔真っ赤にして欲しい。
2024/10/27 09:57
ydan
無党派層の1人として今回の選択肢に国民民主も考えてたけど、改めて考え直しているところです…(´・_・`)
2024/10/27 09:57
eiki_okuma
政策見て国民入れようと思ってたけどこれ見て一気に悩む
2024/10/27 09:57
nuara
はてなで言うと叩かれるが、野田立憲が嫌なので結局維新かなあと思案している。既得権益構造を変えてきた実績があるので。右翼っぽい変な人がいるのが嫌だけど、今回は分配公正重視。
2024/10/27 09:59
pengwinsky
国民民主に投票する方々は期日前に済ませて最終日前日の石丸見て目を丸くして、石丸見た人は投票日に国民民主に投票するから、ある意味で両どり
2024/10/27 09:59
neko2bo
グダグダだなぁ。大丈夫かしら?
2024/10/27 10:03
sajiwo
最後の最後に投票させる気無くすことするなよ。比例どこに入れればいいかまじで選択肢なくなったわ。
2024/10/27 10:09
bt-shouichi
玉木ら上層部は石丸みたいなの大好きやろ/都知事選で石丸を応援してたようつべチャンネルの多くは活動をやめているが、残ったものの多くは民民や玉木を支持するコンテンツへと変化してるという
2024/10/27 10:10
GonzalezTanaka
カレー味のうんことうんこ味のカレー
2024/10/27 10:11
urtz
何故みんな政党や政治家に完璧を求めるんだろう。裏金、カルト、法違反はアウト。長期政権は確実に腐敗する。嘘つきも良くない。だが他は実績や主張次第だろう。国民が完璧を求め続ける限り自民党の天下は変わらない
2024/10/27 10:21
mohno
前から対談とかしてたのか。別に国民民主党を支持していないので部外者だけど、よく化けの皮がはがれないものだね。泉房穂氏もそうだけど、“口先だけ元気な人”にしかみえないというか。
2024/10/27 10:23
dnf63bxf2fbnd3
国民民主党ってほんとに日和見的だしポピュリズム的な政党だなあ。あっちへふらふらこっちへふらふら。
2024/10/27 10:27
sirobu
観測範囲(弊TL)の国民支持者には不評だった。仮に党首の言い分が本当だったとすると党首が議員のコントロールを出来てないことになるんだけど、それでいいの?
2024/10/27 10:28
a2c-ceres
既に投票先は決めてるが⋯⋯。クソ玉木め、よりによって石丸かよ。
2024/10/27 10:30
quabbin
そことそうクッツイたか…
2024/10/27 10:31
cartman0
本気で老人殺したいんだな。切り取りでもなんでもない
2024/10/27 10:35
hagakuress
どうでもいいが、バブル崩壊以降下の世代を搾取して待遇も雇用も維持した連中を叩くと左派から「老人叩き」とか言い出す搾取に回った側が元気に飛び出てくんの笑えるよね。自身を公正の側だと思い込みたいんだろう。
2024/10/27 10:39
sophizm
端から見てると国民民主推しの人と石丸推しにそんなに大きな隔たりがあるようには見えない(印象)だから、国民民主推しの人が石丸出てきて落胆してるの正直意外なんよね
2024/10/27 10:41
candysearchlight
石丸が来たくらいでピーピー言ってるのもナイーブ過ぎるというか、そういう人たちの声を真面目に聞いてきた結果が自民以外の分裂、弱体化に繋がっているような
2024/10/27 10:42
differential
国民民主は「ノンポリ風ネオリベラリズム」なので石丸氏の流れ着く先として維新の次くらいに適してると思う。
2024/10/27 10:42
r-west
国民民主は、国民や人間をコマとしか見ていない事の証明。だから、働けなくなたら死なせてコスト削減するし、ガザの殺戮も臆面もなく支持応援する
2024/10/27 11:02
mionosuke
マジで自分と考えが50%以上同じ政党がないんだよ。
2024/10/27 11:04
kjkw
自民に入れたくないので渋々国民民主か?と思っていた人が投票先から消すにはでかい理由だと思うんだけど、そういう層がいるという想像はついてないブコメが散見されてビビる / この間野党ならどこでも良い言うてたろ
2024/10/27 11:07
fujifavoric
本当に知らなかったという玉木の言い分を信じたとしてもそれはそれで別の問題なんだよなぁ
2024/10/27 11:22
luna3145
ポスターにちょっとソ連みを感じてしまいやっぱりなと思ったしきびしい
2024/10/27 11:30
acealpha
まあ国民民主は伸び悩んだらこれのせいに出来るしいいんじゃない勝手にすれば
2024/10/27 11:30
anonymighty
選挙公約が変わったわけでもないのに石丸が来たくらいで「がっかり」する人の気持ちがよくわかりまてん。
2024/10/27 11:39
nonaka1007
とうとう出たね。。。
2024/10/27 11:44
boomerangj
これは本当にキツい。どっちのパターンでも言い訳出来ない。
2024/10/27 11:50
pwkwk
結局日本の選挙は自民か自民以外かを選ぶ選挙なんで、それに比べたら些末な事。
2024/10/27 11:51
thirteen1129
応援がデバフになるとか面白すぎるでしょ。ただ国民民主の候補として石丸氏が出るわけでもないのにこれでナシとか言ってる人はどこで今回の選挙判断してるんだろ
2024/10/27 11:57
zazenzazen
うちの党は政策はいいですけど、政治は下手ですよ!と、こんなわかりやすく念を押してくれてありがたい。
2024/10/27 12:00
Capricornus
本当に何もしてないのに壊れた案件。さよなら国民民主党。
2024/10/27 12:02
neverdrinkaikai129
うちの選挙区は自民候補と国民候補が競ってて、国民候補に入れるかどうか最後まで迷っていた。石丸と関係してるなら、国民に投票するのやめとくわ。教えてくれてありがと。
2024/10/27 12:02
c_shiika
最後に黒幕が出てきた感
2024/10/27 12:07
well-doing
カレー味のウンコがいいか、それともうんこ味のカレーがいいか
2024/10/27 12:12
koo-sokzeshky
むかし玉木氏自身が『我々は「丁寧な維新」』と言っていて、元から思想的には近いんだろうけど、それでも石丸的ではない丁寧さがあるってのが魅力だったんだよね。やっぱりそれだと勝てないって課題感があるんだろか
2024/10/27 12:22
akapeso
勝手にきた人を上らせるのはどうだろうと私は思うのだけど、この辺り、もしかして地方に住んでる人(私も含め)と、東京に住んでる人(現地応援に駆け付けてる人とか)では、意見が違ったりするんかな?
2024/10/27 12:26
h5dhn9k
これはイヤだなぁ……。
2024/10/27 12:33
pointy
キングボンビーみたいな人だなあ
2024/10/27 12:48
syamatsumi
人気のブコメ見て思うところ、政治政党を政策議論ではなく難癖つけてコントロールしようとするような連中とは距離を置かなきゃ駄目だよな…… 独自性ってのは芯にあるモノであって、結論が似通ることは普通のこと。
2024/10/27 12:54
cham_a
根っ子は同種なのでは?と思ってたから意外でもない
2024/10/27 12:57
gaijinn5
国民民主党はこれといった芯もなく、ネットウケするようなことを垂れ流してるだけのまさに超劣化民主党としか言いようがない政党でしょ。何を期待してるんだろうか
2024/10/27 12:59
BARUBARU
石丸は維新寄りだと思ってたし、そういう維新的なところから線引いてるから国民民主に意味があったのに、直近で維新イズムに近くなってきていてまじで参った。ホント勘弁してよ。
2024/10/27 13:07
shikiarai
国民民主党は今くらいが丁度いいので今回やたら人気が出てたのが冷めるのなら好都合
2024/10/27 13:09
nyama02
支持してる議員がいたから比例書いたのにこれはない。議員問い詰めたい
2024/10/27 13:12
prdxa
石丸の選挙対策やってたPRチームに玉木が依頼したんだろうな。
2024/10/27 13:18
sakuragaoka99
追い風の中石丸氏を取り込んでいるようだと風の読めない泡沫野党で終わるでしょう。センスの問題
2024/10/27 13:23
shigak19
結局反共とか反反与党とかのイデオロギーが中心で政策が中心ではないので、そりゃこういう大衆扇動の要素が露呈するよなあとは
2024/10/27 13:34
enhanky
「偶然、通りかかったので街宣車に上がって演説した」とかいう話を信じるピュア民、本当に詐欺にだけは気をつけて欲しい。
2024/10/27 13:34
fu-wa
石丸さんを支持するかしないかは別として、通りすがりの有名人をホイホイと上げるのは良くないでしょ。しかも最終日の最後の街頭演説で。
2024/10/27 13:36
kiki-maru
選挙前からの三文プロレスまで含めて考えると陰謀論的な結論しか出ないんだが。呼んでないのにいたを信じたとしても、これだけ不信感を持たれている石丸を壇上にあげるとか世相や民意を読めないアホ政治家となるし。
2024/10/27 13:37
triceratoppo
えっ別に不思議じゃないでしょう。国民民主党を支持してる層と石丸伸二氏を支持する層はほとんど被ってる。これを意外な組み合わせに思える人はもう少し勉強した方がいい。
2024/10/27 13:40
posmoda
民民支持層が石丸にがっかりするのが今回一番の驚き
2024/10/27 13:42
hammondb3
まず石丸伸二は立憲の党首が出る選挙区から出馬するっていう嘘をついている。こんなのと組む国民民主党はヤバい。
2024/10/27 13:51
kumicho24
何か言いたい気持ちは分かるが、今日は選挙当日だよ。選挙運動はやめよう
2024/10/27 13:52
kudoku
台本も何もないのに登壇させるのヤバくないか?党としての意見じゃないのに何言われるか分からんじゃん。
2024/10/27 14:00
ginga0118
嫌いな人には嫌われる
2024/10/27 14:20
omega314
なるほどね感はある。
2024/10/27 14:32
shun_shun
これで本当に迷った。これが無ければ迷いなく比例は国民民主だったんだが。
2024/10/27 14:33
fiftit
裏金議員はダメなのに、闇営業はオーケーなのか
2024/10/27 14:34
dodorugefu
石丸は参院選狙いらしいのでそろそろどこかに落ち着くんじゃない
2024/10/27 14:37
shoh8
選挙演説にサプライズなんていらねえんだよ。意味わかんないことやるな
2024/10/27 14:47
li_tide
国民民主が今後目指したい方向性は別として、同党の従来の支持者にとって、石丸さんは多分1番嫌いなタイプの人種じゃないのというイメージがあるんだよな。
2024/10/27 14:47
ryu-site
壺だ壺
2024/10/27 14:48
Helfard
念入りにトドメ刺しに来たな。
2024/10/27 14:49
xxxxxxxxlarge
数年前から国民民主推しだけど、現に石丸氏とのリハックのお陰でここまで躍進できたのは事実だし、普通にありがとうとしか。雑な認識で批判するのはやめてほしいなあー。
2024/10/27 14:52
blueboy
 石丸伸二vs玉木雄一郎 緊急生対談(10月8日) x.gd → 「選挙の最終日に、偶然通りかかって、応援演説してくれませんか」「わかりました。当日、偶然通りかかります」「頼むぜ。おれは偶然遅刻するから」
2024/10/27 15:01
t1mvverr
好き嫌いはっきり分かれそうな人を選挙前日に出すのは下手だなと思った。票減らしたいのかなんなのか…
2024/10/27 15:15
morucy
その時々のウケのいい話題、人物に擦り寄って渡り歩く風見鶏政党。故に人を見る目も無い。軽薄の極みだよ。
2024/10/27 15:21
ushigyu
政策的に国民民主が一番マシかと思ってたらこのザマ。。。毎回大して支持したくもない政党や候補を消去法で選ぶのが苦痛で仕方ない
2024/10/27 15:22
theNULLPO
国民民主党自体がそういう政党だって事だろ。医療費削減の為に尊厳死と称して病人を虐殺しようとしたり、最低保障年金と引き換えに生活保護を廃止しようとする反弱者主義政党なんて絶対に投票しないけど
2024/10/27 15:25
lsor
玉木さんが遅刻して石丸さんに勝手に演説させちゃったの?すごいことするね
2024/10/27 15:30
t-oblate
ぼくはこの件で比例の選択肢が消えて結局自民党に入れました。原口の立憲、石丸の国民に比べたら杉田と下村の消えた自民はなんぼかマシや。
2024/10/27 15:35
ndns
呼んだなら呼んだで堂々と呼びましたと言えばいいし、呼んでないなら普通に考えたら断るはず。呼んでないけど登壇させたなんてあるわけがない。そういうどっちつかずの風見鶏してっから信用がないんだよ
2024/10/27 15:42
horaix
俺が期日前投票をしたのは本件の前だったけど、国民民主は党首がアホすぎるという理由で投票先から外した。自分の選択は正しかったようだね
2024/10/27 15:45
ssfu
あー、これは国民民主に協力する方向かな
2024/10/27 16:13
rabque
玉木と石丸、目先のウケ狙いでふわふわフラフラしてる奴同士集まってて草。わかりやすくて嬉しい。
2024/10/27 16:43
albertus
うゎぁ
2024/10/27 16:44
ffuku
まぁ私も石丸さんは好きじゃない。最終演説にほいほいあげるべきじゃない、も分かる。ただ、ワンチャン若年層の支持が取り込める可能性あるかも、って算盤弾いた可能もあるから、わからんでもない。
2024/10/27 16:50
asyst
石丸氏は立民の代表と同じ選挙区から出馬するんじゃなかったの?
2024/10/27 16:56
yajicco
なんつーか「肥溜め覗いたらうんこがあった」くらい不思議さのかけらもない話。維新も国民民主も石丸もポピュリズム右派のバリエーションでしかないでしょ
2024/10/27 17:04
mhnjd
石丸伸二、フジの選挙特番に出演予定だから、国民民主党を応援したとなると出演できなくなるのでギリギリの線を狙って、たまたま通りかかり、応援ではなく話をしただけというていで両者が合意してただけでしょ
2024/10/27 17:09
ninosan
なんかよーつーべで対談がどうこうというのをちらっと見て投票するのをやめた。今後も手を切らない限り絶対投票しない( ˘ω˘)
2024/10/27 17:17
arururururu
自民も立憲も支持できないし第三極の中では一番マシだろうと数年前から比例票入れてきたけどこういうことするならもう投票できないよ
2024/10/27 17:27
ka-ka_xyz
国民民主、選挙が始まる前は比例で入れようと思っていたものの、安易な尊厳死容認・社会保障削減ときた上にコレなので今回は外した。
2024/10/27 17:46
shujaz18b
国民民主は野党としては一番まとも。
2024/10/27 17:56
mag4n
ブコメとかちゃんと政策見て判断すればよいだけなのに非ロジカルな誰と仲良い悪いとかのノイズにすぐ顔真っ赤になるのは思考力が無いのか表面的な事しか見てないのか。生きにくそうで気の毒。
2024/10/27 17:59
preciar
投票しない・ケチ付けたい連中が大喜びだな/今回を加味したら別の党のが良いと思うならそうすれば良いだけ。100%マトモな党なんてない
2024/10/27 18:41
good2nd
国民民主党、はてなでは比較的評価されてる感じしてたけど、石丸って…。都知事選後の言動見てなおアレをクソだと思ってないってことだよね。
2024/10/27 20:09
hamamuratakuo
尊厳死失言で自滅→国民民主党はズバリ自民党の票田を取りに行くべきだったのではないか?本来は自民党に投票していたはずの老人の中で、韓国統一教会の売国奴自民党に投票したくない老人も一定数いたのではないか?
2024/10/27 20:51
snowdrop386
労組票はともかくとして、無党派層で国民民主党に投票しようというひとは、保守系野党のなかでも維新や保守や参政の3党とは違った何かにひかれたわけで、石丸氏はそれと相反する存在なんじゃないかと思うわけです。
2024/10/28 00:05
ikihaji_kun
やっぱりはてなのおじさんおばさんって少数派だし変なこと言ってても気にすることないな
2024/10/29 10:32
soramimi_cake
”民民支持者はポピュリズムに嫌気がさしてる層"とか言ってる奴おるけど"自覚がないポピュリストが多い"の間違いでしょ。高齢者叩きに喝采したり、できもせん減税プランで若者が釣れましたと大喜びしたりしてる訳で。