初任給を引き上げた結果『新入社員より給料がやすい』という現象があちこちで起きてるらしい「モチベーションが下がるやつ」「これで仕事をやめました」
2024/09/10 08:24
sds-page
年功序列が正解。年功序列を批判する奴は何もわかってない
2024/09/10 09:31
IthacaChasma
初任給だけ上げる会社なんてあるのか。賃金表全体を書き換えず新入社員にだけいい顔してもすぐボロが出るだろうし、数年目の若手のモチベーションはガタガタになるだろうに。まさに朝三暮四。
2024/09/10 09:33
w_bonbon
これは辞めますよね。給料高い人にあれこれ教えるなんて酷すぎる
2024/09/10 09:54
mayumayu_nimolove
経営者「そら見たことか!給料は上げん方が秩序が保たれるのだ!」
2024/09/10 09:54
trace22
そういえばあんまり話題にならないけど氷河期で就職できた人、若い時にもこれ経験してんじゃないかなあ。昔知人がぼやいてたの思い出した
2024/09/10 10:03
augsUK
給与テーブルを改訂せずに新卒給与だけ別テーブルにするということだろうか。自分が入社したときより高いなら普通のことだけど
2024/09/10 10:03
mshkh
金がなくて新卒以外の給料を上げられないという会社は、給料上げるべきだったのを今までサボってたというだけだよね。それは搾取に他ならないので、転職を検討したほうがいいのでは
2024/09/10 10:05
TakamoriTarou
小生のところはさいていおちん○んなのでこんなことは起こりません。 と言いつつ、途中の、頑張って昇給してた人が、最低賃金が上がって他と同じになっちゃったみたいな話に胸が痛い。
2024/09/10 10:08
punkgame
辞める以外に効果のある抗議手段がないというのがなんとも
2024/09/10 10:09
gonai
経営者「中堅のみなさんには、給料の代わりにやりがいを与えますからご安心ください」
2024/09/10 10:14
dekaino
不満なら同僚と連帯して新入社員だけでなく従業員全員賃上げしろって経営層に要求しないと。世の中でいう労働組合とか春闘とかベアってやつな。それやらずに口あけてぽかんと昇給を期待してても経営層の思うツボだ。
2024/09/10 10:17
theatrical
給与は公平性みたいなものが大事。Googleやゴールドマン・サックス、伊藤忠が高い給与でも、ものすごい優秀な人がやってるみたいな妄想があるので文句を言われにくいが、同僚は働いているところをみるので文句が出る。
2024/09/10 10:17
maxk1
二年目に入ると減給される謎の現象が
2024/09/10 10:18
sutego386
まさに釣った魚にエサはやらない案件、今釣られた新人の君もいずれそうなるということだな
2024/09/10 10:18
notio
初任給ではないけど、福祉関連の、例えば保育士や、学童教員、ケアマネ、その他もろもろ後から入った新入社員の方が給与体系よくてクレームたくさん出たし、これからも出るよ。ずっと昔から支えてきた人は不満だよ。
2024/09/10 10:25
yujimi-daifuku-2222
ある程度仕事回せるようになって戦力として計算できる若手より電話番すら怪しい新入社員の方が給料高かったらそりゃ辞めるよなと。
2024/09/10 10:30
emt0
既存も増やさないと辞められるし、新卒も3年で辞めるぞ。なのに氷河期は買い叩く。自己責任、努力不足。マジバブル組は糞。
2024/09/10 10:30
tokitori
一般職員の号俸表もまともに設定できない経営者が気分で給与決めてる碌でもない会社なのが分かるので、余程人徳のある社長でもない限り早めに見切り付けたほうがいいとは思う|普通は既存社員のベースアップを伴う
2024/09/10 10:37
gebonasu30km
バカな会社ってだけな話だと思うんだけど、こんな会社がいっぱいあるの?
2024/09/10 10:38
nyaaaaaaaaaaaaa
新入社員より給料貰えないやつは、会社にとっていらない奴なんだから、早く辞めてやれよ。
2024/09/10 10:40
akikonian
元ツイ主の過去POST見に行ったらアフィとパクリ画像で溢れててブロックが捗りました。
2024/09/10 10:42
wildhog
そして管理職になると残業つかなくてまた安くなる
2024/09/10 10:48
kotobatoko
年功序列の定期昇給だけで賃金テーブルを書き換えるベースアップをしてこなかった会社の末路。経営者の責任問題だと思いますよ。
2024/09/10 10:49
pptppc2
会社の人と全然世間話しないからわからんが、もしかして俺より今年の新入社員の方が給料高かったりするのだろうか…。
2024/09/10 10:51
togetter
昔から働いてる人にも対価がないと離れていっちゃうよね~。
2024/09/10 10:51
Klassik-Musik
求人しても人がこないのよ。だから初任給を上げてエサにする。すると過去に安かった頃に入社して給料上がってない人たちと逆転現象が起きる。多分どこでもあると思うよ。
2024/09/10 11:04
gui1
ありがとうを集めれば人間は生きられるのです。バングラデシュに学校を建てるので24時間死ぬまではたらけ。いますぐここから飛び降りろ( ・`ω・´)!
2024/09/10 11:05
minaminoani
普通、2年目で減給とかにならないように給与表を少しずつ上げて擦り付けるものなの。若手世代の給与を上げる原資を捻出するために、上位の管理職とかの給与を多少削るとかはあるかもしれんが。
2024/09/10 11:06
Tack2Me
経営陣の脳みそがスカスカだから社内もスカスカになるんだな
2024/09/10 11:07
otihateten3510
どこでもそうだけど、昇給が弱いんだよね。でもこれって海外でも同じじゃないの?って気がする、昇給システムって年功序列的なシステムだよね?
2024/09/10 11:08
nisisinjuku
システマチックに対応してるからバグるんでしょうね。もう嫌なもんで身もよじれんばかり。
2024/09/10 11:09
hatomugicha
そんな会社を見聞きしたことがないから眉唾物ではあるんだけど採用にコースとかラインとかあって勤務体系が異なるとかじゃなく新規採用間ならおかしな話とは思うけど中途とか転籍なら普通のことだからあるとも思う
2024/09/10 11:17
takamocchi
明らかに新入社員より安いみたいなのは稀だけど、賃金カーブの上昇が緩やかになるように改訂されてトータルの人件費節約している企業はメチャクチャ多いよここ数年。
2024/09/10 11:18
nakamura-kenichi
社員の事一切見てないっぷりが一番分かるやーつw。奴隷としか思ってない経営連中から速攻逃げろ。
2024/09/10 11:21
Design_Inko
これ身内の会社で起こってて笑っちゃった。5年目社員より新入社員の方が給料高いのはちょっと驚いた。ネタかと思ってたのに身近で起こるとは…
2024/09/10 11:24
maninthemiddle
ヒント: 釣った魚
2024/09/10 11:25
halpica
一番つらいのは経営者だろうけど
2024/09/10 11:26
tyoko107
なるほど、雇用の流動性を高める施策という事ですね
2024/09/10 11:28
dot
新卒採用したくて条件を盛るために初任給上げてるけど、社員全体のベアができるほどの原資は無いという自転車操業状態なので、既存社員は勿論、新卒の人も定着しないし、誰得なんだろうな。
2024/09/10 11:33
chikurou
さすがにまともな知性の働く会社ならこれは起きない。起きてる会社なら辞めて正解。むしろその会社に居座り続けた場合に当人の知性に疑念が持たれそうなので早く辞めないと
2024/09/10 11:34
preciar
知り合いな会社もこれだった。辞めろ/こういう市場環境だと解る訳なので、転職チャンスの号砲なんだよね。ここまでお膳立てされて動けない奴は、一生給料上がらんよ
2024/09/10 11:38
straychef
これは同時に社員全員アップしないといけないんだけど初任給上げすぎで難しいところもあって数年とかは逆転はあるんだろうな
2024/09/10 11:40
Goldenduck
コロナ時期のワクチン接種ヘルプで入る医師や看護師で起きてたな
2024/09/10 11:41
blueboy
やめろやめろ、と言う前に、仲間と団結しろ。 やめるなら、みんな揃って一斉にやめろ。 多くの会社は大幅黒字で、給料はいくらでも払える。黙っているから、会社にぼられるだけ。
2024/09/10 11:41
takAmid
賃金を含む待遇は企業側の善意や良識ではなく, 人材獲得競争で上がる. 日本の場合は新卒時の(企業間の)競争が激しく, その後は緩くなるということ. 転職の際に不利益を被る制度(退職金を人質にする等)を違法にすべき.
2024/09/10 11:43
zonke
雑すぎだろ
2024/09/10 11:45
slkby
給与テーブルとか無いので?
2024/09/10 11:47
sabinezu
もしそうなら会社はアホなのでやめて正解。
2024/09/10 11:54
hapilaki
なんのための労働三権だよ。交渉やストをせずに黙って従っているから雇用者がなめてくるんだよ。新卒だけだと業務が回らなくすればいい。
2024/09/10 11:54
Flume
将来のエリートやらプロフェッショナルを雇う時なら分かるが、そうじゃないなら経営陣が無能過ぎるので、辞めた方がよろし
2024/09/10 11:54
akm7160
ここまで露骨で無くても賃金カーブをフラットにする方向に改定して結果中堅層が昇給しづらい仕組みに見直してる会社は多そうな気がする。
2024/09/10 11:54
Ni-nja
5-10年前〜のWeb系の人材確保のときにもこういう現象があったという噂を聞いたな
2024/09/10 11:55
daishi_n
ボーナス減らして給与上げる方法もあるけど、ライフプランの変更を伴うので多分ムリ
2024/09/10 11:56
takeshiketa
ベアだと新卒採用力限られるから、グラデーションに上げていくとかいう工夫しないの?10年目くらいはよくわからんみたいな。
2024/09/10 12:01
semimaru
新型の人減らし施策?
2024/09/10 12:11
versatile
そんなのちょっと想像するだけで起きるとわかる現象だよ。人事と経営陣の無能さがわかるね。転職!
2024/09/10 12:16
kamezo
若き日、バブル突入の頃に体験した。えー⁉︎とか言ってたらすぐに給与体系が変わって給料が体感で倍増して、先月までのあれは何?ってなった。
2024/09/10 12:19
izoc
新卒の給料上げる&中途の高い給料の原資捻出のために既存社員の昇格昇給を絞って総額を調整するってのは人事のセオリーになってるよね
2024/09/10 12:19
hot_ic
給与テーブルをきちんと整備してないとそうなるわな。経営者の怠慢
2024/09/10 12:22
napsucks
派遣もよくある。10年選手のベテランの契約価格より素人無能の方が高い
2024/09/10 12:22
jssei
見たことあるのは、ベア 平均3000円を勝ち取ったけど、新卒のベースアップ1万円に回したので既存社員のペアはありませんみたいなケース。若手で逆転起こらないようなケアはあるけど、新卒と同一賃金になるだけ。
2024/09/10 12:23
hayashikousun
新入社員は初任給のまま数年昇給無しなんだろうか?初任給を上げたらその分全社員の給与を上げるべきだし、その地域の最低賃金が上がったらその分全社員の給与を上げるべき。その上で人事評価の昇給を加算すべき。
2024/09/10 12:26
nibo-c
ウチが使ってた下請けの一つはこれで人がガッツリ減って仕事の質が悪くなったのでさっさと切った。
2024/09/10 12:29
hiroyuki1983
「え、先輩俺より給料低いんすか? じゃあタメ口でいいよな?」ってなりそう
2024/09/10 12:33
justgg
給料って普通非公開だから不公平がバレにくく、経営者に都合よく抑えられてしまう。なんとかならんかな。
2024/09/10 12:34
ustar
これまでも普通に最低時給バイトが新入の正社員どころかやってきた上司に仕事を一から教えていますよ
2024/09/10 12:38
kappa9
年功序列で賃金を決めるとこうなる。何年働いていようと同一労働は同一賃金である方がフェアでわかりやすい。
2024/09/10 12:51
sgo2
「権利の上に眠るものは、保護に値せず」がグローバルスタンダードなので仕方ない
2024/09/10 12:53
chokugekif
そういうわけでうちは給料があがった
2024/09/10 12:54
rohizuya
先輩はふてくされて退職、新人は粗末に扱われて早期退職。
2024/09/10 12:54
tettekete37564
ハイハイこれも前職メンタルクラッシュ退職の原因の一つ。新入社員の給与を上げる、という話の後に今年からお前の昇給は無しな、と最後の年に言われた。ないと思ってた退職金も2ヶ月分!ショボ
2024/09/10 12:57
monotonus
上場してなくて給料いい会社っていっぱいあるけど、こういう現象に遭いたくないなら上場企業に勤めた方がいいかもね
2024/09/10 13:04
mys31055
バイトだけど前の職場、自分よりずっと長く働いてた人も、最低賃金上昇につれて上がるだけ、「経営状況が~」と言い訳される、新人と変わらないよと言ってた。
2024/09/10 13:05
rax_2
前いた会社は、新入社員も安く(暮らせない額面だから人が来ない)昇給もないため、もう駄目だとなりましたね。物価に合わせてでも給料を上げる体力がもうない。
2024/09/10 13:11
kaminashiko
ちょっと違うけどこれに近いことで僻まれてしまってつい最近モヤモヤした。これで分断が起こるのがおかしくて一緒に経営層討伐すればいい話なのにね
2024/09/10 13:22
toro-chan
リストラ策として最高施策だろう。人が余ってしょうがないという会社は、まずはこれをしてからだ。それぐらい強烈な施策。なぜかこれをしないで人余りで困ってる会社があるようだがよくわからない。
2024/09/10 13:22
ajakan
こういう会社は全部、社名公開されてほしい。
2024/09/10 13:22
preprea
あほすぎ
2024/09/10 13:26
fncl
載ってるコメント見る限りではこの扱い受けた人の多くは辞めてるようで何より。
2024/09/10 13:31
jintrick
いつも書いてる通り戦わなければ賃金は上がらない。こんなアホなことを平気でやれるくらい、労働者がなめられてるということか。もはや自業自得だよ。
2024/09/10 13:31
osakana110
手当と職域が違って新人の給料が高くなるのは仕方ないやん。やめるのは自由だけど。 人事も採用に苦労してるんだから、既存の人が辞めないようにしないと…
2024/09/10 13:33
daruyanagi
麗しき日本的雇用慣行よ ( ˘ω˘ )
2024/09/10 13:38
arrack
労働紛争しないからな。経営者をなんだと思ってるのか
2024/09/10 13:40
eroyama
新約聖書にある話
2024/09/10 13:40
cvtbgspuda
普通は全体で齟齬が出ない賃上げした上で新卒の初任給もいじるでしょ。経営層がおバカな会社は大変ねぇ。
2024/09/10 13:40
ultimatebreak
会社から辞めろというメッセージ
2024/09/10 13:42
tkm3000
あたりまえだろ
2024/09/10 13:46
mohno
こういう会社、どうせ入ってからが大変そうだから初任給だけで判断しちゃいけないってことだよね。/ヘッドハンティングされてきた(給料高いらしい)人が無能だったことはあったな(←オイ)
2024/09/10 13:48
klaftwerk
20代は転職すれば給料が上がる状態で確保が必要、40,50代はパワハラするからパージする必要がある、とするとおのずと経営者側は格差作るよね
2024/09/10 13:49
khtno73
給与テーブルない会社があるのかよという感想
2024/09/10 13:53
hunglysheep1
転職すると、なぜか給与が上がるパターンだね…良いのか悪いのか分からんが…ただまぁ、残された人間は中堅の辛さが増すので早いものがちな場面/給与テーブルを変えるのは大変なんだろうな
2024/09/10 14:03
sakura99
古参のモチベーション下がったら本末転倒では?
2024/09/10 14:12
azumi_s
今年の新入社員の方が勤続10年超の中堅社員の私より1.25倍くらい上だよ(年収で)
2024/09/10 14:14
kiku-chan
御用組合と揶揄されたりしても、やっぱ労組があるって会社選びでは重要なんだよな
2024/09/10 14:18
nonameblog
弊社バブル崩壊からリーマン後のつい最近まで管理職の給与テーブルの伸びを一般職より低く抑えた結果、36協定内時間外の係長より課長の月例給与が低いの巻
2024/09/10 14:19
me-tro
ウチの会社もそれだったが、3-4年目あたりの社員が組合通してボコボコに文句言ったら一応是正されたらしい。やっぱ言うこと言わないと舐められるよ。というか社員側がおとなしすぎるんだろうな。今の日本。
2024/09/10 14:27
alpinix
初任給だけ上げるのは新卒取りたいからだろうがそれに合わせて賃金テーブルを底上げできないのであればその会社の初任給は背伸びし過ぎということなんじゃないの。
2024/09/10 14:29
nt46
別に中堅の給料が下げられて損したわけじゃないという牛角理論は何だったのか
2024/09/10 14:40
muramurax
等級制だから考えられんな。
2024/09/10 14:45
toronei
こういうのが平気で横行する日本の会社社会、やっぱり本気で一度抜本的改革したほうが良いよね。日本社会の硬直化は雇用規制がどうとかそんなかわいいもんではない。
2024/09/10 14:46
Kouboku
そんなことしてもしがみつくとバカにされてるんだよ。
2024/09/10 15:01
hgaragght
そりゃ辞めるわな。会社がアホすぎる。
2024/09/10 15:20
jinkaishitsu
北米の会社も、既存社員の給与テーブルは据え置きということは多く、それで新陳代謝(職能の低い既存社員が辞めてくれる)を促している面もある。JTCもそれくらい流動性が上がったほうが健全な気もする
2024/09/10 15:28
saikyo_tongaricorn
Dワンゴの人のブログでこれ書かれてたな
2024/09/10 15:34
diesis
辞めりゃいいじゃん。
2024/09/10 15:44
samu_i
新卒で入った人は地獄かよ・・・って感じだろうけど、中途の人たちはもっと待遇悪いとこから来てるので、新卒入社組のいうことがいまいちよくわからん。
2024/09/10 15:57
nico25nico25nico25
前職がそうだったが、不満を言う社員は新卒よりも不要な社員だから気にするなとの判断だったな。新卒に限らずとも長く地味に勤めてる人は給料あがらず、力量不明な中途ばかり厚遇で格差ができてる。
2024/09/10 16:02
kotobuki_84
docomoとauとソフバンは、これを客相手にやってるよね。
2024/09/10 16:11
honeybe
社員の給与を全体的に上げないとバランスが取れずにベテランから辞めていく。程度のことも思い浮かばなくても経営はできる(できるとは言っていない
2024/09/10 16:37
hatenext
需給とは言え何も仕事できない新人が中堅より高いのは有り得んわな。それでいて売り手市場だから競争を勝ち抜いてきた特別優秀な人材ってわけでもないもんな。
2024/09/10 16:49
cinefuk
ストライキを前提に団体交渉しなければ。「古参は給与据え置きでも辞めない」と舐められてるんだな。そして今年の新入社員も「初任給だけが高くて、ずっと据え置きで、次の年度の新入社員に追い越される」と理解する
2024/09/10 16:49
qq3
うちの会社、これをやったら2年後に育った元新卒みんな転職キメてた。
2024/09/10 16:53
sajiwo
その新入社員は2年目になったら給料下がるのだろうか。
2024/09/10 16:56
xev
ランクでの給与テーブルないんかいな。それがあったうえで、初任給だけ引き上げたら、昇格(二年目から)したら給与下がってしまうことになる。
2024/09/10 16:58
hanajibuu
うちの会社は中途採用がそれ。最近入った人はずいぶん高い。能力違うとか言われたら文句言えない。
2024/09/10 17:00
htnmiki
私は嘘だと思っているけど嘘みたいなことが起こるのがこの世界だしなあ
2024/09/10 17:02
kawabata100
ん?そんな事ある?新人と同じ給料なら分かるけど(実話)
2024/09/10 17:08
aremo-koremo
氷河期で就職した人はもっと悲惨だろうな・・・就職できなかった人はもっと。低いところに合わせるんじゃなくて高いところに合わせないと全部が不幸になる
2024/09/10 17:09
vbcom
再起転職事情見てみたけど職多いのは新人と年収高いレンジだけではてぶのみんなは何だかんだで転職できないんじゃない。
2024/09/10 17:14
byaa0001
若手に傾斜つけて給与を上げた結果、アラサーの私は一年分の昇給が打ち消し(一年後輩が2倍昇給、私1倍昇給的な感じ)となり、ため息。もっと上の人たちはさらにため息なんだろけどね……。
2024/09/10 17:24
kazyee
初任給を上げたら既存社員の給料が新入社員の給料を下回らないように調整しないといけないし、そうならないために労組がいるはず。/調整したけど30代以降の社員の給料はあまり上がっていないのは弊社だったりするあ
2024/09/10 17:45
Karosu
初任給を上げるのはいいけど、3年経っても既存社員と同等の成果が出ていないことが発覚したら減給することを規則に組み込まないと行けないような気がしてきた
2024/09/10 17:50
quabbin
勤続5年の主任が年収350万、新卒年収が5割方1000万超えって、見たことがある。で、そこ、ごっそり中堅層が抜けてシステムの更新が滞り、ビジネスを進展できなくなっていましたね。
2024/09/10 17:54
ginga0118
新人はめちゃくちゃ上がったが、オジサン達は変わらずで、モチベーション下がる。使えない新人を贔屓していいものか?
2024/09/10 18:01
shira0211tama
一番の害はこう言う時に「経営のことを考えると…」と経営者でもないのに言い出すやつ。次の害はやっぱり無能な日本の経営者。その次が不満がありつつ辞めようとなっても律儀に新人教育してから辞めるような労働者
2024/09/10 18:10
aramaaaa
これはバブル期の証券会社とかで、父親と同じ会社に入った娘のボーナスが、父親より多かった伝説を思い出すね。
2024/09/10 18:14
tanagosandwich
組合作れば。
2024/09/10 18:15
tokorozawasawako
労働力としての価値が違うんだから仕方なくない?
2024/09/10 18:20
caligo
弊社これにならんように社長Jr.が中堅で会作って予算作るために全部検めて今の職員の給与上げるとこから手付けてる。何故か私もその会に入れられて杜撰な内情知ってわろてるところ(わろえん)
2024/09/10 18:40
manipulator
経営者の無能さが滲み出てる現象
2024/09/10 18:41
degucho
人口ピラミッドに反比例するのはしかたないかなあ。もはや稀少生物だもん
2024/09/10 18:46
Aion_0913
同族中小企業なんてこんなんやりたい放題だから強制加入の産業別労働組合制が絶対に必要って昔から言ってる。
2024/09/10 18:53
mystandard1979
僕は就職氷河期世代なんだけど定期昇給がなかった時期に新入社員のほうが給料が高いが実際に起きた。同期の仲でも動揺が走ったな
2024/09/10 18:56
cocoamas
全体を引き上げるものじゃないの!?
2024/09/10 18:59
queeuq
売り手市場になっできたあたりで起きたな。可哀想だった
2024/09/10 19:00
kirarapoo
ワイは中途だけど周りに給与の話はしないようにしてる
2024/09/10 19:39
FCF_FeminismCriticalFeminist
むしろこれは当たり前では?労働者は労働運動しないと。奨学金も子育て支援も年が1年違っただけで数百万円の受益の差が出ることもある。
2024/09/10 19:57
second463
他も上げるもんじゃないのか
2024/09/10 20:21
agnusdei28
自分が今これで辞めたくなってる。なお勤め先は上場企業の人事部。人事部なのにこれ。新しく入った人たちは何も悪くないのに恨んでしまいそうで、そうなってる自分がいや
2024/09/10 20:25
Peophrun
これは極端だけど、新卒の募集要項の給与と大差ないと嘆く中堅の人なら見たことある
2024/09/10 20:27
otation
僕はこれで会社を辞めました。くたばれ
2024/09/10 20:39
niramoyashi
それで辞めてくれるなら万々歳
2024/09/10 20:51
rryu
一旦辞めて入社し直すと給料が上がるやつだ。
2024/09/10 20:58
ksknkym
結論としては転職ですね。
2024/09/10 20:59
and_hyphen
こういう話があるとは聞く
2024/09/10 21:00
mouki0911
いや、そうならないように5年くらいまでの人も上がったよ。
2024/09/10 21:01
nicht-sein
残念ながら良くあるお話。お偉いさんや人事は新入社員を増やすことが目的となってしまっていて、今いる社員は視界から消え去る。で辞められると社員にあれだけ良くしてやったのに辞めるなんて常識がないとか騒ぐ
2024/09/10 21:02
lacucaracha
基本給そのものを引き上げなくとも、『物価調整手当』とか適当な何かを創設して、入社1年限定で与えるとかはままあり得る。
2024/09/10 21:07
hjmk
社員は金額の多寡より他人との相対的な差を気にする生き物だからな。そら辞めますわ。
2024/09/10 21:08
naka-06_18
代替可能ってことかな/マニュアル化が進んだ職場などはうまく行くとまだやる気のある新卒のほうが成果出すのかもしれない?
2024/09/10 21:11
number917
これは経営者が完全に無能なんやろな
2024/09/10 21:30
sabacurry
弊社の定年延長した爺さんたちが文句言ってたな
2024/09/10 21:30
akatibarati
経営者にも馬鹿な経営者はいるし、馬鹿な経営は人が集まらずに潰れるだけ。日本人は経営と聞くと「維持しなきゃ」と思い込み過ぎなんだよ。
2024/09/10 21:31
yoshi-na
結局、金を払いたくない(出し渋る)会社が悪
2024/09/10 21:34
udukishin
デフレが長かったから昇給関係のノウハウがなくなってるんだろうな
2024/09/10 21:38
hugie
辞めて同じ会社に再就職しよう。
2024/09/10 21:38
sp_fr_v7_2011
こういう企業の〇ソ経営者やそれを支持するク〇株主がどんどん淘汰されて人生からもリタイヤさせられていく健全な未来を望んで止まない。
2024/09/10 22:04
kogumatan
ワーママでフルタイムでも残業できないから最低限の昇給しなくて、若者は人手不足で最初から高めに設定されててほんとにもう…
2024/09/10 22:05
muchonov
弊社は初任給上げる時は既存社員も必ず同額以上アップして逆転が起きないようにしてる。もう新入社員だけでなく中堅・ベテラン含め現有戦力も含めて全力でリテンションしないと組織が保たない時代だよ
2024/09/10 22:09
nabeteru1Q78
これ、本当だとすると極めて日本的で面白いと思う。普通に考えると、今すぐ私の賃金を上げろ、となるはずだが、そうでもないという。
2024/09/10 22:19
Caerleon0327
合併する前と後でこれに近いことがある(継続中)
2024/09/10 22:40
agricola
はてなー諸賢は新入社員と連動して昇給とか要らんでしょ。昇給に値する業績もないのに「新人の給料が高いから自分も昇給」なんて、君らが蛇蝎のごとく忌み嫌う逆差別だもんなぁ?(嘲笑
2024/09/10 22:44
miscmisc
初任給だけ上げる会社なんてあるわけ無いだろ。
2024/09/10 23:01
dollarss
どんどん転職しよう。アホみたいな会社にしがみつくやつが世の中を悪くしているのだ。
2024/09/10 23:08
rokusan36
給料って他人と共有するものなのか?
2024/09/10 23:24
doko
いちど退職して出戻る方が毎年の昇給待ってるより期待値高いみたいなのあるよね。出戻れる前提だけども
2024/09/10 23:49
tontonNeko2010
しかも2年目は社会保険や税が引かれるからもっとも安く思えるよね
2024/09/10 23:51
adsty
やる気を無くしていずれ辞めたくもなる。
2024/09/11 00:31
PeterFukuda
仕事では属人性を高めて、どんどん交渉するのが当たり前にしないとな。新人の方が給料高いような職種だと遅かれ早かれAIに取って代わられるようになる。
2024/09/11 00:52
charun
氷河期一生これ。年金もないかも
2024/09/11 01:54
Rambutan
プライム上場の業界トップ企業でも起きてるんだなあこれが
2024/09/11 06:25
ueshin
教える側より新人のほうが給料高い逆転現象。体験談がたくさん集まってるから、実際に多いのだろうね。社内の給与序列なんて市場がかんたんにぶっつぶす。人事は新人だけこっそり上げるのはムリなんでしょう。
2024/09/11 07:43
gyampy
市場原理なんやろなぁ
2024/09/11 10:30
mkotatsu
氷河期あるあるらしいw新人の相場が上がってる→弊社も上げざるを得ない→氷河期まで上げてられない感じぽい。できる人でもないし、やる気なくだらだら働いてるw
2024/09/11 12:56
gpx-monya
通信業者みたいに初年度だけお得!ってやるしかないな
2024/09/12 23:49
nobodyplace
居酒屋の時、新しく入った大学1年生と時給同じで、そりゃ流石にねーだろと思ったね。こっちは新人の指導しつつ5,000円のノドグロもぐじも白子も焼いて、仕込みもしてんだぜ、、そりゃモチベーション0になったよね