2024/07/18 15:03
KoshianX
そりゃ鍛え上げたプロがレジやるのに比べりゃ遅いけど同じ面積で倍くらいのセルフレジおけるじゃん。欧米は FeliCa なかったしタッチ決済にも不慣れなんじゃないか。日本のデータをむしろ欧米が参照すべきでは
2024/07/18 15:08
TakamoriTarou
日本で多い、サービスカウンタ兼フルレジ×1, 半セルフ(精算機別)x3、フルセルフ×4 ぐらいの形態がバランスがよいのかも。 そもそもパートタイムで人が雇えない問題があるわけで。
2024/07/18 15:18
xorzx
自分で1個ずつバーコード読んで精算すんのはちょっとならいいけど多いとめんどくさいね。1回の買い物での点数が減るのは分かる気がする。客単価上げるならセルフ廃止は理に適うのか?
2024/07/18 15:27
nakex1
セルフにしても監視要員を置いてるしねえ。監視されるってのはいい顧客体験ではないよね。あ,でも親は安い商品1つだけでも恥ずかしくなくなったとは言ってた。気軽に買える反面,客単価が下がっちゃうけど。
2024/07/18 15:28
kei_mi
前はスーパーで1個だけ買うのためらわれたが、セルフレジなら店員さんの手間取らせないので特に抵抗ない。
2024/07/18 15:30
nomitori
最近は有人がすいてても無人レジに行くようになったが、エコバッグを掛けさせて、重さでチェックするやつは、大量に買った時とにかく不便だったな…LIFE、お前だ、お前。
2024/07/18 16:02
seachikin
セルフレジは確かに沢山買うとめんどくさいから調整するかも。他にレジ袋有料になってから持ってきたエコバッグに入りきる程度にもする。
2024/07/18 16:07
yamadadadada2
いてくれたほうがラクというのはあるが、それが店を選ぶ最重要ポイントではないかな。西友みたいに2レーン作るのはアリ
2024/07/18 16:07
osaan
近所のスーパーは撤去した。品数が少ない時は便利だったんだが。
2024/07/18 16:08
bakebakebake
セルフ空いてるから使ったら有人並ぶ方が早かった体験を何度もしたので避けてる
2024/07/18 16:19
Dumeiyouclonefart
一部の人間は何か進歩的なシステムだと勘違いしているようだが、セルフレジって要するにレジ打ち業務を客に負担させているだけだからな。
2024/07/18 16:23
kotesaki
セルフレジでも「出羽守」ってか?えーやん、日本では根付いてるんだから。自動販売機だって欧米いきゃーないじゃん。客の意識も社会環境も違うんだから各国それぞれでいいやん。
2024/07/18 16:26
daruyanagi
人員削減して客に会計させてんだから、レジ袋ぐらいただでくれ ( ˘ω˘ )
2024/07/18 16:26
sutego386
セルフレジ使うと、有人レジのスタッフがいかに優秀なのかが分かる
2024/07/18 16:29
tendon_katsudon
酒を買うときが地味にめんどくさい
2024/07/18 16:30
tsutsumi154
品数多いとバーコード通すのが面倒になることはあるな 特にローソンのはハンドスキャナなのでめんどくさい
2024/07/18 16:31
n_231
個数少なければセルフレジ便利だけど、点数増えるほど面倒になるね。
2024/07/18 16:31
niramoyashi
カゴ二つとかパンパンでセルフレジ使ってる老人とかたぶん肉万引きしてる
2024/07/18 16:32
mako_cheng
欧米は欧米。日本は日本。それでよい
2024/07/18 16:32
cia62872
Amazonの無人コンビニも早々と撤収したみたいだし、やっぱり性善説に基づいた店舗運営ってのは無理なんだと思うよ。スーパーは万引き増加に加えて操作のわからない年寄りのクレーム対応で人員割かなきゃいけないしね。
2024/07/18 16:33
Goldenduck
バーコード全然認識しないしそもそもどこについてるのか探索する時間がかかり注意力を消費するの最小限しか買わないな。コンビニならペットボトル1本さくっと買えるので好き
2024/07/18 16:44
Quest-ion
「欧米はFeliCaなくてタッチ決済に不慣れ」笑止千万。カードやスマホでのNFC決済は日本以上に進んでいるよ。デビッドカードも普及している。そして欧米のcashierはプロなんかじゃない笑 自分でやったほうが早いこともある
2024/07/18 16:44
tGsQqV
少子化による労働力不足解消のためにも頑張って
2024/07/18 16:45
kenta555
セルフと店員会計と両方置けばええんでない?と思ったけど、逆に煩雑になって店の負担になるんかね。
2024/07/18 16:53
u-li
“セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました。加えて、期間中の買上点数も下がっていた”
2024/07/18 16:55
nonnnontan
近所のダイソーがセルフオンリーになって、しかも入口側にセルフレジ出口を作ってしまいそこにスタッフ立たせてこっちじゃなくあっちから入って!って毎回言わせてたり、有人レジにしたほうが良くない?って店も多い
2024/07/18 16:59
yujimi-daifuku-2222
スーパーで牛乳やら冷食やら野菜やら、多めに買い込む際のセルフレジは結構めんどい。買ったものを置いておくスペースがない店舗が多い気がするので。/ペットボトル一本だけ買うような時には便利なのだけどね。
2024/07/18 16:59
ayumun
これ客の年齢層のデータ取ってるのかなあ。年齢層だと思うけど。やっぱり年配の人とか子連れで手一杯の人とか点数多かったりしたら、自分でやるの大変だから有人レジが良いでしょ。両方置いてくれや
2024/07/18 17:02
nezuku
セルフレジが日本でも衰退傾向どうこうって話出たりするが、セミセルフレジの存在もあるし / 通勤時に寄るNewdaysなんか見ていると、セルフレジも同じ台数あってどちらにも分散できているんだよなぁ…
2024/07/18 17:04
R2M
支払いだけ別の半セルフが一番良い
2024/07/18 17:07
cubick
近所のダイエーもセルフレジに変わったけど、夜間はワンオペで品出し中の店員さんをわざわざ呼ばなくちゃ行けなくて逆に気が引ける
2024/07/18 17:12
houyhnhm
何が原因かはともかく、コストの割に売上が出ないならまあ撤去だろうね。/単純に客が減ってる・好んでないなら、そらしゃーない。
2024/07/18 17:12
notio
案外、セルフレジのほうがコンビニやネット通販にとってかわられやすいというのはあるかもしれないなとは思う。スーパーで購入する理由がないものが増えるというような。
2024/07/18 17:18
restroom
売り上げの減少と人件費の減少とどっちが大きいか、ですかね。/売り上げじゃなくて利益でしたね。
2024/07/18 17:20
pseudomeme
ユニクロとかニトリとか完全セルフの店もよく利用するけど精算終わったあとに買い物したという満足感は減った感じ。コンビニのセミセルフはそうでもない
2024/07/18 17:21
monochrome_K2
セルフレジだとたくさん買うとレジ作業がしんどくなるから自ずと買う量を制限してしまうのかも。DXとか利便性以前に売り上げが下がったら元も子もないので
2024/07/18 17:25
urtz
“セルフレジは遅い・信頼性に問題がある” どちらも日本では感じない。技術的に解決されている、或いは運用でカバーされている?それに日本の場合、極度の人手不足なので、いまさら後戻りの選択肢は無い。
2024/07/18 17:26
kaitoster
近所のファミマ、利用率が低いとかの理由でセルフレジ撤去しちゃったけど、自分はファミマではセルフレジでしか買い物しないからその店で買い物しなくなるだけなんだが。
2024/07/18 17:28
theNULLPO
近所のスーパーだとセルフレジは現金お断りの上にセルフレジコーナー近くの電子マネーチャージ機は釣り銭出さない仕様だから、いつもセルフレジはがら空きの一方で有人レジの前には頻繁に行列ができる
2024/07/18 17:32
hgaragght
会計だけセルフが良い。
2024/07/18 17:33
lenore
セルフレジは会計するその場で商品を袋に詰めないといけないのが嫌い。せわしない。サッカー台で順序良く詰めたい。
2024/07/18 17:34
Shinwiki
セルフレジは撤去してリモートワークは継続して
2024/07/18 17:40
taguch1
客というより日本は人口が減るからサービスを継続するために必要。あとアルコールが有人でないと買えないの店舗があってそれはネットで買ってるから日本でも客単価は下がるかも
2024/07/18 17:42
ninosan
お前ビッグでレジに10分以上かかってアイスが溶けた経験したことないだろ?( ˘ω˘)
2024/07/18 17:42
behuckleberry02
日本は比較的すんなり導入出来てしまったよね。ローソン以外。
2024/07/18 17:43
xlc
大連のローソンはセルフレジもあるが有人レジの方が使われてる印象。セルフレジだとレジ袋がもらえない欠点がある。ユニクロはセルフレジのみだがサポートがついているので特に問題なさそう。
2024/07/18 17:44
patagonia7
完全セルフ✖️キャッシュレスだと、お店で買い物したわ~、というより、必要な品を倉庫から調達している感覚になる
2024/07/18 17:56
deep_one
まぁこの間セルフレジで小銭入れるところ間違えたばかりなのでちょっと何も言えん(笑)
2024/07/18 17:57
north_god
アメリカ人のスーパーの買物って半月とかに一度ペースで大量に食材や日用品をどかっと買い込むんで、そりゃ面倒くさいかもなー。ピッしてから再度綺麗にカートに詰め直すとかもあの人ら苦手そうだし
2024/07/18 18:01
bonnbonn1400
有人レジだと手数料取るようにしたらいいんじゃ。それで他に客が流れるなら、セルフだと若干安くなるとかでもいいけど。
2024/07/18 18:04
anigoka
セルフレジまじ楽ー 欧米人は馬鹿だなー
2024/07/18 18:12
AKIT
万引きロスが大きそう。おフランス在住中はマジでお世話になったけど、日本帰ってからは有人レジしか使わない。有人のほうがラクだし。
2024/07/18 18:17
snowmann129
仕事の休憩でブラックサンダー1つだけ買うとかしやすいのに。
2024/07/18 18:25
Hate6752na774
自分のペースで自由にやれるのでセルフレジ大好き。無くならないでほしい。
2024/07/18 18:28
yamatedolphin
あんま関係ないかもだけど、セブンとローソンファミマが近くにあって公共料金とか払う時は、ローソンファミマに行くわ。タッチさせたり札入れさせたり何でも客にやらすセブンのアレいつまでやんの?ファミマ楽やわー
2024/07/18 18:28
kiichi69251
個人的には使うけども、世間的にはまだ早い、コンビニはいいけど、スーパーは駄目そうって理解。
2024/07/18 18:30
tnishimu
やる事が極端なような・・・全部セルフで失敗したから全部有人にしたように読めるのだが。 日本だとイオンなどは半々だったりして、普通はそれで様子を見るだろうと思うのだが。
2024/07/18 18:31
natu3kan
支払いだけセルフレジくらいが丸い。訓練してない人が商品をレジ通すのは時間かかるから、商品点数が増えるとセルフレジ避けたいってなる。野菜とかバーコードないヤツは対応したボタンを探さないとならないし。
2024/07/18 18:36
dkn97bw
大人だけどバーコードでピッとやるの、めちゃくちゃテンション上がる。近所のスーパーは「パオーン」にカスタマイズされていてかわいい。
2024/07/18 18:37
ghrn
いまはセルフレジが空いてるから使う。セルフレジが混んでて普通レジが空いてたら、普通レジ使うと思う。どっちがどうということはない。
2024/07/18 18:41
uunfo
1〜2%の変化なら誤差でしょ。逆に客単価は上がってるとも言えるし、それしか下がらなかったとも言えるし、売り上げが上がった店舗もあるわけだよね。コストとの比較は?
2024/07/18 18:42
taizomaru1123
並ぶの嫌なのでセルフ一択使いこなせないゴミは有人へ行け
2024/07/18 18:48
kamezo
日本のスーパーは会計だけセルフの「セミセルフ」とセルフの併存が主流になるのかな。近所のマルエツは従来型2、セミセルフ3、セルフ6ぐらいになってる。コンビニはまた違いそうだが。
2024/07/18 18:51
toria_ezu1
日本では、セルフレジはレジ場面積の2-3割だが、それぐらいが丁度いいかも(記事を見る限り、欧米では5-6割がセルフレジかな)
2024/07/18 19:00
Kenju
セルフレジだと点数少なくても買いやすいから、一人当たりの売上高が減るのは理解できる。客数が減るのはどういうことなんだろう。セルフレジが嫌いという人が一定数いるんだろうか。
2024/07/18 19:02
dltlt
「監視されてる感」がものすごいからでは。リーダーの感度?によっては意図せず二回読み込んで、全リセットを要したりするのもストレス。やはり支払いだけセルフがいい。
2024/07/18 19:06
by-king
id:Kenju セルフレジの店と店員がレジやる店が等距離にあったら後者を選ぶ人が有意に多い、というだけの話では。それこそid:yamatedolphinのような
2024/07/18 19:09
circled
日本は指示されなくても駅のホームとかで勝手に列作って並んじゃうくらいに国民全体への教育レベルが安定して高いので、諸外国と一緒の傾向が成り立たない事例もあると思うの
2024/07/18 19:10
bear_brothers
小売周りでも欧米を見習うべき論が存在するのか
2024/07/18 19:15
namisk
自分は有人が混んでたらセルフに行くって程度で購入品数には特に影響ないけど。
2024/07/18 19:17
pokonyan7777
セルフレジでエラーからの店員発動したことがある。ゼスプリキウイのシールが「バーコード」って初見殺しすぎる。柄かと思ってた
2024/07/18 19:19
knok
決算アプリのUIが悪いのは何度かしてほしい。チャージ不足で「決済できません」と返すだけのエラーはひどい(AEON Pay) セルフレジそのものは買う貧数や金額気にしなくていいので良い
2024/07/18 19:19
hibiki0358
だから【欧米では】そうかもしれんけど、日本は欧米ちゃうし、何でもかんでも欧米の後追いしたらエラいことになるのは、最近のEUのアレやこれやでわかるやろ〜と。/追いつけ追い越せな明治時代じゃあるまいし。
2024/07/18 19:23
smicho
あー対人レジだと見栄張って余分に買い物しがちという話か。エロ本をサンドイッチで買うみたいな。
2024/07/18 19:23
n_y_a_n_t_a
セルフレジは使用者の直感から逸脱してる。あのオペレーションをやらさせるならポイント5倍とかつけてほしいわ
2024/07/18 19:28
assaulter
セルフレジ好きなので無くさないでほしい
2024/07/18 19:30
Yagokoro
客数と客単価の両方が下がるってよっぽどだな
2024/07/18 19:30
Kurilyn
ファミペイの公共料金支払いは店舗に行かなくてもいいのがすばらしい。
2024/07/18 19:31
rider250
近所のいつもほんわりしてる婆様が「某百均のセルフレジでオロオロしてたら店員からスゴい剣幕で叱られて。もうあの店には行かん! 年寄りにはあんなことできん!」と嘆いて&怒ってた。確かに年寄りにはツラい。
2024/07/18 19:35
kaionji
酒を買うからセルフレジに行けない
2024/07/18 19:39
bps_tomoya
ローソンでお酒もセルフレジで読み込めたから読み込ませた。店員が飛んできて何かの操作を裏側でしてくれて颯爽と戻っていった。セルフ……レジ……
2024/07/18 19:42
el-bronco
単に買い物が沢山あるとセルフはめんどい。少ないならセルフが良い
2024/07/18 19:43
muramurax
セルフレジなのに画面にチップを払うが要求されるとか。
2024/07/18 19:46
ashigaru
松屋やなか卯の券売機使うくらいだったら他の店にするくらいはするかも
2024/07/18 19:46
kamebow
イオンのレジゴーみたいな棚からピックアップする方式が一番快適だけど、間違いや万引きコストとのバランスで場所によって向き不向きはありそう
2024/07/18 19:46
chago
日本とアメリカの買い物料の差では…?
2024/07/18 19:47
punkgame
独り身だから買い物量はたかが知れてるしセルフのほうが楽よ。でも家族いたら面倒だから有人レジかなぁ。共存でええやん。
2024/07/18 19:51
spark7
確かに買い物の体験としては満足度が低いかもね。セルフレジ独特の雰囲気は足が遠のく効果もあるかも。『セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました』
2024/07/18 19:51
Gho
人のレジ並んでてもセルフは空いてるから絶対にセルフ使うんだけどな。日本人は並ぶのが大好きな民族だからな。
2024/07/18 19:54
aya_momo
セブンイレブンのセミセルフレジは列の解消にほとんど寄与しないじゃん。
2024/07/18 19:54
PrivateIntMain
セルフレジ自体は購買動機にはならない(なっても最初の物珍しさだけ)で。あと人の仕事を奪ったあげく客にそれをやらせてお前は儲けようだなんて最低だなって圧とかもあるのだろうか。
2024/07/18 19:55
sakuragaoka99
欧米は個人店に至るまでクレカとデビッドカードのタッチ決済が殆どで日常でキャッシュを使う機会は殆どない。フェリカよりは遅いが、IDやクイックペイよりは断然速くバーコードより便利で、ストレスはない。
2024/07/18 19:56
cardamom
セルフレジ嫌い。よくいくスーパーとかは慣れてきたが、できれば使いたくない。なんで店員に監視されながら客がスキャンしなきゃいけないんだよ。労働だろこれ。
2024/07/18 19:56
tameruhakida
「お客様は神様です」な日本では、セルフレジは人件費削減より従業員の精神的負担の軽減に役立ってる気がするので、売上だけ考えて撤去すると従業員もいなくなりそう
2024/07/18 19:58
mk173
スローフードの次はスローレジ
2024/07/18 20:03
rulir
車社会でデカいスーパー行って数十点をどかどかカゴに入れ込むのが当たり前のとこだとセルフレジはきついわなとか思ったりする。コンビニとか小さいスーパーならセルフで十分だろうけど
2024/07/18 20:04
REV
昨日はガストでタブレット注文、ネコチャン配送、タブレット会計。今日は松屋の券売機で食券を買い注文口に取りに行き下膳口に下げた。同じ値段でステーキを!?じゃなくて、同じ値段でフルサービスならそっちがいい
2024/07/18 20:10
iww
セブンイレブンでやってる中途半端なセルフレジは 即刻廃止した方がいい。 客からしたらあれは本当にうざったい。 お店側もレジの最中暇そうだしいいこと無さそうな気がする
2024/07/18 20:12
osknabe
高齢者がセルフレジのみの店舗を避けているのでは。有人レジとセルフでバランスさせれば解決できるかも。イオンにはかごに入れる時にスマホでスキャン、レジは支払いのみという仕組みがあるが、個人的には一番快適。
2024/07/18 20:14
umarukun
近所の本屋のレジはメガドライブみたいに増築を重ねてるし、無印ではコード決済だけ未対応でいちいち店員を呼ばないといけないし、まぁ店側もシステムがおっつかず大変そうよね。
2024/07/18 20:15
nisisinjuku
万引きというか窃盗が気になる店は導入失敗になるらしいね。民度が問題かと。家の近くはしっかり定着している。もしくは決済部分のオペを客がするように変わってきているね。店側はカネを触らない。
2024/07/18 20:19
pojihiguma
セルフレジ好き。店員に気を遣わなくていい。遣わんでいいものなのだろうが、無意識に使って脳のリソース減るのよね。
2024/07/18 20:20
todomadrid
マシンのトラブルとか、使い方分からない人とかで、結局、人のレジよりも遅いんだよな。結局案内のスタッフついていないといけないし。大型店じゃないと場所もとるし。
2024/07/18 20:20
napsucks
会計だけ分離するのがスループット向上には向いてるね。レジ係を廃してコストダウンするのもアリかと思ったが1時間あたり1500円以上の利益低下につながるなら厳しいね。
2024/07/18 20:22
ryun_ryun
セルフレジの店で大量に商品買う気にはならない。客に負担を押し付けてるだけ。せめてバーコードの位置を統一してくれ
2024/07/18 20:23
mur2
雇用維持のためにセルフレジが空いていても必ず有人レジに並んでいる。
2024/07/18 20:24
tabloid
ほんとにめんどくさい。
2024/07/18 20:25
confi
私の経験とマウント取りが飛び交う情報量の低さが際立ったページだ
2024/07/18 20:27
soylent_green
松屋なんか食器の片付けも客に負担させてるぞ
2024/07/18 20:28
rityel
セルフレジ手間なのに加えて、だいたい監視役の店員が配置されててじっと見られるので囚人みたいな感覚になって嫌なんよ
2024/07/18 20:30
havanap
並ぶ時間が少ないので好き
2024/07/18 20:30
njsjn
さっき買い物したイオンは有人レジは一つしかなく、あとはセルフとレジゴー。セルフは半分はキャッシュレス専用で、それが使えないので行列ができていた。ぐずる幼児を連れていて、あまり買い物したくないと感じた。
2024/07/18 20:31
sionsou
イトーヨーカドーがセルフレジかつバーコード読取付カートがあって便利。情弱は店員がいるレジに並んでくれるのですげー長蛇の列で15分とか並ぶけどワイはそれを横目に会計もクレカ決済1分で終わる。そういうこと。
2024/07/18 20:37
gwmp0000
イオン方式の、店が端末用意して売場で籠に商品入れる時に読み込ませ会計レジは支払いだけ、慣れれば早い レジで商品読み取り時間が無い ヨーカドーは店が端末用意してくれないのが残念
2024/07/18 20:39
lli
セブンイレブンみたいにスキャンだけ店員にやってもらい支払い周りは機械という方式がいいな
2024/07/18 20:41
hobbling
海外は万引きすごいらしいし、日本もなぁ
2024/07/18 20:41
findup
セルフレジ全然OK。客がこれまでの至れり尽くせりに慣れきってるだけ。
2024/07/18 20:44
btron
セルフレジは使いにくいし面倒なので他に手段のない店は基本的に行かない。
2024/07/18 20:48
bilanciaa
カインズのPR記事?
2024/07/18 20:48
kaos2009
ポイントコードやクーポンの読み取りが店によってめちゃめちゃで常連以外お断り感が出る
2024/07/18 20:48
jintrick
客都合のDXと店都合のDXについての話
2024/07/18 20:53
heyacho
自分で商品積めるの面倒くさいので、絶対にセルフレジは並ばない派。
2024/07/18 20:54
shintaro_kawase
台数多い方が並ばなくていいから、台数多いセルフにいっちゃう。
2024/07/18 20:58
NOV1975
よく訓練された日本人なら平気さ。
2024/07/18 21:01
T_Tachibana
ちょこっと買いならともかくカゴ2つ+コメなんて時にセルフは面倒
2024/07/18 21:01
mirai28724
確かにユニクロのあの自動精算システムはやばい。何やってんだ感じがすごい。
2024/07/18 21:05
otchy210
ドンキホーテとかオーケーとかの大量買いがある業態のところはこれが分かってて、レジ打ちはプロ、支払いはセルフのハイブリッドを選択してるのかな。
2024/07/18 21:05
kowyoshi
うちの最寄りのミニストップは店員有りとセルフレジの2つあるけど、大半の客は店員有りをチョイスしてた
2024/07/18 21:09
greipoo
食品スーパーに関しては、カゴ詰め上手な店員さんのレジ>セルフレジ>カゴ詰め下手な店員さんのレジって感じ。詰め方おかしい人に触られるなら自分でやる方がマシだけど上手な店員さんなら頼った方が早いんだよね
2024/07/18 21:09
tori_toi
欧州の通常レジって、客が商品をコンベア載せてカゴ詰めせず流す形式だから、速さ・労力もセルフと変わらないとか?先月、北欧旅行した時、日本みたいにセルフレジに店員付いてなかったから、万引きとかかなあ…?
2024/07/18 21:14
mugi_sisyou
海外は Felica が無いから、タッチ決済に不慣れに吹いた
2024/07/18 21:20
ackey1973
スーパーは決済だけ自分でやるセミセルフ式がベストだと思ってる。決済端末は数おおめにして。現金で財布から小銭探しまくる人とかに待たされることもなくなる。
2024/07/18 21:21
izoc
レジゴーは本当にUX優れてると思うわ。商品取る動作の流れでスキャンするからあまり煩わしさを感じないし、常に会計金額分かるし、会計時の待ちやバッチ処理(スキャン)もない。設計した人はいい仕事したね
2024/07/18 21:29
chiyomarco
セルフレジ通すの面倒で買い物量減らす人、エコバッグに入るようにしてるのも含めてエコだし倹約につながってて一石三鳥じゃん
2024/07/18 21:33
Hidemonster
田舎の野菜無人販売や自販機に慣れた国民性なので、日本はセルフレジによるプラスの影響が大きい。
2024/07/18 21:35
ezmi4
会計漏れがないか心配で使えないんだよね…
2024/07/18 21:39
LightCastleMountain
記事中の買上げ点数減と客数減だが。有人レジはお任せなので支払いまでボーッと待ってるだけだがセルフだと個々の品物を改めて見直して「こんなに買っちゃいかん」とか我に返って消費が抑制される心理仮説
2024/07/18 21:39
asunomi
会計と同時に詰め込みもおわるからいいんよ
2024/07/18 21:39
warulaw
最近、盗難対策で商品の重さ測るセルフレジがライフに導入されたんだけど、挙動が不安定で何回もバーコード読ませさせたり、入れ直しさせられたり、店員よばなきゃだったりで不快。ダルくてライフ行くの減ったよ。
2024/07/18 21:42
akizuki_b
スーパーだとレジを打ってもらったあと、商品を袋に移し替える手間がかかるけど、セルフだとそのままマイバッグに入れられるのが便利かな。(カゴにすっぽりハマるマイバッグとか、マイカゴでもいいんだけどさ)
2024/07/18 21:43
toriaezu113
値引きシール貼られた商品何個も買ってるの見られたくないからセルフです。
2024/07/18 21:46
mohno
海外はセルフレジも使えねぇのか、と思ったら日本もなの?でもファストフードとかファミレスでセルフレジのところ増えてると思う。サイゼリヤとか注文から支払いまでほぼセルフの店舗もあるし。
2024/07/18 21:47
rissack
めんどくさい。点数多いとほんと嫌になる
2024/07/18 21:48
ET777
自分でピッとするのがおもしろいのに
2024/07/18 21:48
naggg
“両社を比較した時、大きく違うのは客数です。セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました”
2024/07/18 21:48
jamg
量が少ないといいんだけどスーパーみたいに量が多いときついんだよなぁ…
2024/07/18 21:49
centersky
セルフレジは少量の買い物のときにしか使わんな。それでも有人レジのほうが会計早いけど
2024/07/18 21:49
SineWave808
完全ミスリーディング。欧米ではセルフレジ増加傾向なのに少ないサンプルを取り上げてる。米国の例は貧困層増加による窃盗増加が背景。しかもセルフは並びたくない人のためのユーザセントリック。scan&goも増えている
2024/07/18 21:57
psne
大量購入するタイプの店舗ならIDタグのコストも回収できそうなので、ユニクロ風レジでサッと会計できそうなやつ
2024/07/18 22:00
tawashix
セルフレジ、スキャンしてそのまま袋詰めできるから有人レジより結果早いイメージある。ブコメ読んでるとそうでもない?
2024/07/18 22:01
roki_ulkawa
人間嫌いなのでセルフレジ歓迎。コンビニもセブンには行かなくなった。
2024/07/18 22:03
tkm3000
小銭いれてももんくいわれないからセルフレジ賛成端なんだけど
2024/07/18 22:03
blueboy
支払いだけセルフの、半セルフが主流になりつつある。老人が小銭の勘定をして、延々と長い時間をかけるという問題が、これで解消する。 完全セルフは、1~2品を買うときだけ、利用する。混雑時は、レジゴーで。
2024/07/18 22:06
pianocello7
エコバッグに入るくらいしか買わなくなった。小泉のせい。
2024/07/18 22:07
waitingforspring
2Lペットボトル6本入りや、トイレットペーパーはバーコードが沢山付いていて、大体一発では当てられない
2024/07/18 22:08
humid
微妙な重さの変動で入力を受け付けない時間が発生するのと、袋を固定するのにすげえ難儀する謎のなめらかアームのセルフレジは滅びよ。ライフよお前のことだ
2024/07/18 22:09
ngoakr
コンビニで買わなくなった。理由はトップコメ参照のこと
2024/07/18 22:10
tg30yen
セルフレジは袋詰めをレジと並行して行えるからトータルで見ると有人レジより早い印象。
2024/07/18 22:21
ooooooga
セルフレジ使うたび「こんな感じなら、わたしでもレジ業務できるのかもなぁ……」とか思いつつ、働いてない日々をおくっている。
2024/07/18 22:28
colic_ppp
券売機も似たようなものだけど、単純な時間ではなくて利用者満足度の向上の点で窓口があまりに強い。
2024/07/18 22:35
heptapeta
IKEAの完全セルフは客にメリットないよなと思う。たまにしか行かないからやり方忘れるし、でかいもののバーコード探すの大変。
2024/07/18 22:43
prograti
欧米がどうかはあんまり関係なく、セルフレジは人手不足解消のための方法の一つだから安定的に働き手を確保できるのであればセミセルフとかにすれば良いし、確保できないのならセルフレジにするしかないかと
2024/07/18 22:45
take-it
トップブコメの逆で、数個買うならセルフレジでもいいんだけど、まとまって買うと「なんで俺がピッピッとバーコード通さなあかんねん」とバカらしくなるんだよな。労働力をタダで購買者側に押しつけてる。
2024/07/18 22:45
tyoko107
ファミマのセルフレジは、最適化されていて良い。あと1,2ステップ手数が減るといいなぁ。
2024/07/18 22:48
kocwga
国民性もあると思う。
2024/07/18 22:55
hituzinosanpo
飲食店の さきばらいセルフレジは逆効果だと おもうね。こんでると やめとくかってなる。
2024/07/18 22:56
dgen
いろんな方式が出てきてるからまだ増えそう。早い段階で統一する流れになってもらいたい。キャッシュレスもそう。
2024/07/18 22:59
quick_past
ぶっちゃけ一人でもくもくと作業したいんで、対面のレジよりセルフレジのほうが好きだわ。
2024/07/18 23:00
hana2512
コメ見て不思議なんだけど、コンビニやユニクロで買い物をした満足感とかいる?
2024/07/18 23:01
toichiro
アメリカのスーパーはコストコのように商品がデカくて客は週イチくらいで大量に購入する。これを毎回セルフレジでやるのはストレスが大きい。イオンをイメージしてるだろうけどちがう。コストコやイケアでセルフだ。
2024/07/18 23:08
vndn
そういえば、セルフレジがあるコンビニではホットスナックを全く買わなくなった。有人レジしかないコンビニでは未だにちょいちょい買う。
2024/07/18 23:10
kalmalogy
セルフレジ万引き監視員の不毛な仕事見てるとスーパーでよくある決済部分だけ自分でやるタイプが良いのではと思う
2024/07/18 23:10
camellow
UIがわかりにくかったり無駄な重量センサーのせいですぐにエラーになったり袋一つを超える量を扱いにくい作りだったりするから買い物量を減らす事はある。セルフレジが悪いと言うよりセルフレジの作りが悪い。
2024/07/18 23:16
xyamashita
コメントから抜粋:『セルフレジは普通のレジより盗難が多いことが統計で出ており、それにもかかわらず世界的に導入が増えているのはコスト削減効果があるから』
2024/07/18 23:16
georgew
セルフレジ撤廃の動きがあるとすれば、売上に関する事情よりもレジスルー万引き客対策が主因となるかもしれない。
2024/07/18 23:17
moandsa
売上の減は万引きされた分だったりして。それでも人件費とプラマイゼロって計算してるんだと思ってた。/既出だった。
2024/07/18 23:18
magi00
スーパーで2カゴ分くらいまとめ買いしたときはセルフ面倒だった
2024/07/18 23:19
officesitter
国にもよるけど、スーパーで会計のときにたわいない雑談を楽しんでいる客とかを見かけることはままあった。そこも含めての商売だったんだろうな。
2024/07/18 23:21
kenjou
慣れてる店員さんがやってくれた方が楽なんだよね。バーコード読むのって慣れてないとけっこう手間取る。
2024/07/18 23:25
enderuku
(´・ω・`)なんで俺が店の人件費削減に貢献しなきゃいけないんだよ
2024/07/18 23:31
pigumii
私は向上心が強く常に改善したいと考えているのでセルフレジはタイムアタックができるようになって欲しいと常々思っている
2024/07/18 23:33
kimuraxtax
最近出てきた無人コンビニや、イオンのCATCH&GOとか、なぜかあんまり行きたいと思わない。だいたい客も無人だし……。
2024/07/18 23:36
dorotako
欧米はドラッグ流行りすぎてタッチパネルを嫌がるほど知能が下がってんだろ。日本じゃ今のところ得しかないな。まあ真面目に考えると欧米のスーパーは日本よりまとめ買いが基本だから量が多くて敬遠しそうではあるな
2024/07/18 23:38
bml
欧米は別にいいねん。日本の現状やねん。客数がめちゃくちゃ多いのはセミセルフかなぁって感じ。ただこれも回転率上げるだけ。レジの人数は変わらない。会社が求める回転率と人員削減はなかなか両立できない
2024/07/18 23:40
brusky
ICタグでカゴ置いただけで精算して欲しい
2024/07/18 23:43
lbtmplz
ドンキのセルフレジ1レーンで有人の3倍置けるから客がまあ使えれば、要はETCみたいな割合で良くなってくると思っていたけどな…
2024/07/18 23:45
oriak
ゆっくりレジいいね。いろいろな人がいるんだもんな。
2024/07/18 23:49
otihateten3510
そして日本だけガラパゴスになるんだろ、知ってたわマジで
2024/07/18 23:50
commonp
「欧米で」と断言していいのか?最近オランダの人に聞いたけど、セルフレジ撤去の動きなんかなさそうで、普及の一途みたいだったが。
2024/07/18 23:54
ripple_zzz
じゃあ進めていくべきだな
2024/07/18 23:56
sotonohitokun
正規分布で存在する境界知能の問題と組合せると自明。総人口の約2割がセルフレジは能力的に利用出来ない(+高齢化に拠るIQ低下によりその割合は2割以上になる)。
2024/07/18 23:59
Tailin
遵法意識の高い日本なら採算はとれるだろう
2024/07/19 00:00
moodyzfcd
"コメントしている"のリンク先では、"the lanes would be removed due to increasing theft." と日本語記事には書かれてない業者が言ってる / もうひとつのリンク先も含め、完全回帰という内容ではなさげ
2024/07/19 00:05
tellion9
“私たちは高い基準と高いレベルの温かみ、パーソナルケアにプライドをおいている”マジで言ってるんか
2024/07/19 00:08
tanority
“私たちは高い基準と高いレベルの温かみ、パーソナルケアにプライドをおいている”欧米のレジってクソ適当ってイメージだったので意外だ
2024/07/19 00:08
potsunento
最近良く行くスーパーで今更セルフレジが導入されたけどセルフレジ人気だよ。個人的にはスーパーで少量購入で大量購入の客が前にいるのが嫌なのでとてもありがたい。お陰でレジ待ち時間がなくなって最高。
2024/07/19 00:14
Hasen
欧米は座るしカゴに入れる作業を客がやるからレジが早い。だからセルフじゃなくてもいい気がする。
2024/07/19 00:15
doko
えーでもあれごっこ遊びみたいでたのしいじゃん。ぼくにバイト経験がないからかなぁ
2024/07/19 00:15
planariastraw
イギリス行ったらスーパーはセルフレジが8割ってイメージだけどなあ。なんか見てるエリアとかジャンルが違うのだろうか。
2024/07/19 00:18
itotto
自分の身の回りだとセルフの方がいいっていう人が多いので意外
2024/07/19 00:19
grusonii
セミセルフとフルセルフの組み合わせでいいと思うけどね。特殊な案件はお客様カウンターで対応すればいいし
2024/07/19 00:21
Y_Mokko
セルフだと店員がオススメしてくるようなこともないし単価は下がるよね。 "セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました。加えて期間中の買上点数も下がっていた"
2024/07/19 00:24
peppers_white
食品系に限りセルフとフルの組み合わせが一番強いかなと思う
2024/07/19 00:29
soyokazeZZ
完全セルフ/支払いセルフ/完全有人、スーパー/コンビニ/小売店。商材と一回の買い物点数、客数などで最適解が異なるよね
2024/07/19 00:30
inuinuimu
そうですか❔ニューデイズとか朝、セルフレジ並んでて、カウンターレジのスタッフ前は空いてるみたいな風景結構見るけど
2024/07/19 00:36
rub73
セルフレジ大好き。好んでセルフレジ使ってる。
2024/07/19 00:37
chiguhagu-chan
機械に仕事奪われた挙げ句セルフレジをご利用いただきありがとうございます~って礼まで言わされる店員の心境が気になる
2024/07/19 00:38
snobsnog
自分でバーコード読ませるのが面倒とか考えたこともなかった。色々な感じ方があるんだな(嫌味ではない)
2024/07/19 00:42
ntstn
購入点数多いとセルフは面倒だなとかは思う。
2024/07/19 00:48
Big_iris
人手不足の昨今。店員は椅子に座って一人でセルフレジ複数台の見張りするくらいで良いよ。 店員にレジ打ちさせないと満足できないようなお客様は神様の時代じゃないだろ。
2024/07/19 00:59
mn_kun
”欧米はFeliCaなくてタッチ決済に不慣れ”はちょっと面白すぎる
2024/07/19 01:00
IKANOicardo
量も多いので店員さんにお願いしたいが、子連れの時は絶対セルフレジ。何故なら末っ子が絶対自分でピッとやりたいマンなのでこれが新たなイヤイヤポイントになったから。有人レジに並ぶとピーピー泣く…
2024/07/19 01:14
alt-native
売上でも客単価でもなく 点数が減ったとな? 売上やリピート率が上がれば問題ない。KPIひとつだけ見ても意味ない。
2024/07/19 01:30
natto21
ブコメの「欧米はタッチ決済にも不慣れ」だけど、去年トルコ行ったら、ほとんどタッチ決済で、タッチ決済に対応してないカードの私は始終恥ずかしい思いをした。どこに行っても店員がタッチしようとするの。
2024/07/19 01:34
hiro7373
セルフレジだと買わない・買えない層が一定数いるのでは。日本のコンビニでもレジに列ができてるのにセルフレジは誰も並んでないとかある
2024/07/19 01:44
asakura-suguru-64214002
セルフレジ、便利は便利だけど、店舗での機種に違いがあり初見殺しであることと、機械が苦手な人は使いこなせていないですよね。あとはコロッケなど袋で個数入れるときや割引シールのときは有人レジに行くかな?
2024/07/19 01:47
udongerge
セルフレジ、日本はわりと普通の人がよく適応してると思う。
2024/07/19 01:54
okaju
セルフレジのなにが嫌って「商品を袋台の上に置いてください」。ラ◯フ、おまえのことだよ。
2024/07/19 01:54
ykktie
完全セルフレジができてから、同じような惣菜とかをたくさん買うのも抵抗なくなった。買う物を店員に見られないのはなんか気楽。TSUTAYAとか、袋も自分で取れるし良いよね。でも服は店員に畳んで袋詰めしてほしい
2024/07/19 02:14
zzteralin
セルフレジは現金のみ決済、ポイントカード使用不可にすれば劇的に使いやすくなると思う。
2024/07/19 02:35
rgfx
品物のバーコードスキャンはめんどくさいのでやってもらいたい、その後の支払いはセルフサービスでいいや(どうせクレカタッチだし)という気分です。
2024/07/19 02:55
msdrmgmg
認知能力に問題がある人、目が悪い人、日本語がわからない人、レジに手が届かない人など、セルフレジを使えない人が一定数いると思う。一部セルフ化は良いと思うけど、全部セルフは使えない人を排除してる
2024/07/19 03:32
hiroujin
日本の場合、セルフレジは、客が商品をスキャンするタイプと、支払いだけするタイプの二種類ある。後者なら特に問題ないのでは?
2024/07/19 03:54
maja1125
レジ打ち経験あるなら、自分でやったほうが速いという自負があるはずなのでセルフ一択(ファミマのレジが一番スキャン速くて好き)
2024/07/19 04:02
catsnail
人と話したくないのでセルフレジ派。日本人はそういう奴も多いのでは
2024/07/19 04:10
deztecjp
どう捉える必要もない。やってみて、一番儲かった方法を採用するのみ。実証実験を省いて、思考実験だけで正解にたどり着こうとするのが誤りなだけ。
2024/07/19 04:38
ookitasaburou
“英国のスーパーマーケットチェーンBoothsが、運営する28店舗のうち26店舗に有人レジを設置し、セルフレジをやめたという報道です。”
2024/07/19 04:47
tottotto2009
欧米はいろんな人がいるので、セルフレジは無理があるんじゃない?日本は民度が高いのでOKだと思う。ただ、老人の数が多いのとキャッシュレスが遅れているのがネックだね。
2024/07/19 05:28
RIP-1202
毎日同じスーパーしか行かないならセルフレジにも慣れるが、週に1〜2回の買い物で、肉はAスーパー、魚はBスーパーってやってると、店ごとにUIの違うセルフレジに慣れることがなくて有人頼みだわ。
2024/07/19 05:36
dddeee
商品もって出口のゲート通ったら勝手に決済されてる、みたいなシステム早よ。
2024/07/19 05:39
eiki_okuma
シンプルに識字率とか治安の話ではなく?
2024/07/19 06:00
sisya
日本人はただ働きに抵抗が薄いので理解しづらいが、欧米から言わせてみると「買い物に来て労働させられている」という認識だと聞いたことがある。労働がある分、そのスーパーは割高だと思われ敬遠される。
2024/07/19 06:01
sohex
セルフレジで良かったのは、ツタヤでAV借りてた時代よね。昔はアレをお姉さんに「コレ貸してください、今晩ヌイて明日返します」て言って貸してもらってたんだぜ~。
2024/07/19 06:09
nandenandechan
私のよく行く近くのスーパーはセルフの方が混んでて、有人は暇そう。それで客足が遠退いたようには感じない。欧米がどうとか関係ないでしょ。日本との違いは興味あるし、その原因も気になる。
2024/07/19 06:09
machida77
セルフレジが購入点数を下げる可能性かー。どのくらいの規模の店かでも変わりそうだ
2024/07/19 06:10
wackunnpapa
時々行く近所のホームセンターでは「セルフレジはお買い上げ10点まで」という縛りがかかっていたのは、やはり所要時間の問題なのかな。
2024/07/19 06:12
shanmary
店側からすると人が居なさすぎるんでセルフレジ撤去なんてできるはずもなく。
2024/07/19 06:14
Peophrun
たしかに監視員がいないセルフレジで買い物すると乾いた感じはする。慣れるんだろうけど慣れちゃいけない気もしてる
2024/07/19 06:18
exadit
セブンのUIはさ…店員登録中から支払い方法とか並行して選べると良い気がする。
2024/07/19 06:25
kkobayashi
欧米の買い出しってそりゃ月に数回車いっぱいに買い込むスタイルだから毎日スーパー行く日本とは事情が違うとは思う
2024/07/19 06:29
mory2080
有人レジ併設店での買い物で事前にどっちに並ぶか考えるの?自分は会計の際に空いてる方に並ぶから購買点数に影響するのは意外だな。
2024/07/19 06:39
ata00000
吉野家は券売機にしない、と似たような感じかね?/個人的には、有人レジは待ち列がレジ台ごとに別な事が多くて隣の列が早く進んだりすると悔しいので、レジ待ちが1本化されてるセルフレジのほうが気楽で好き
2024/07/19 06:50
avictors
空港の手荷物検査のベルトコンベアみたいにカゴおいて通すと値段出るレジが出たら、客の数、買う数とも均されそうだけど。
2024/07/19 07:00
Cru
そもそもスーパーって業態が客にピックさせて人件費を浮かせるとこから始まってる業態なんで、レジ打ちを客に負担させるのは自然な流れではあると思う。日本の場合、個買いがスーパーでできるとコンビニには脅威では
2024/07/19 07:01
nakakzs
つか、技術的にこなれてない&ユーザーも全然慣れていないシステムを経営的都合で短気で大量導入してしまった歪みが出てきているのだと思う。スーパーの無人レジ、現状絶対係員が複数いるし。
2024/07/19 07:04
takuver4
うーん、自分はセルフレジの方が早く会計が終わるので助かってるけどなぁ/小さいお子さんがいるご家庭だとセルフレジは時間がかかって大変そうな印象がある
2024/07/19 07:05
tikuwa_ore
いつもニコニコ現金おじさんなので、セルフレジ便利だけど現金使えないと普通のレジに並ぶしかないので、現金使えるセルフレジにして欲しいと思うマン。(現金使えるセルフレジもあります)
2024/07/19 07:14
furugenyo
セルフレジって高い買い物をする時に相性が悪い。ユニクロや無印で数万円分買った時になんで自分で服を畳まにゃいかんのだと思っちゃう。
2024/07/19 07:17
tettekete37564
単に窃盗が多かったからだったりして
2024/07/19 07:26
strawberryhunter
昨日初めてコンビニのセルフレジを使った。マルチコピー機以外でコンビニ使ったの数年ぶりかもしれない。字が読めれば使えるはず。
2024/07/19 07:30
Alceste
元記事ではぼやかされているが、欧米ではセルフレジの万引き率が高く売上高に影響出るレベルとのこと。 こちらだとより詳細記載あり www.businessinsider.jp
2024/07/19 07:30
KiidaKou
有人レジにずらっと並んでる人たちを横目にごぼう抜きしていく楽しみを奪わないでくれ
2024/07/19 07:33
ene0kcal
あれ?セルフレジ使うと60ドルくらい上乗せされる店舗があったりするって話が書いてない。セルフレジ利用料金みたいなのがあるからセルフは使わないってのもあるらしい。この影響もあるでしょうね。
2024/07/19 07:34
anonymighty
ユニクロのは使う。他は会社によってUIが違うので使いたくない。人前で「あたふたしてるところ」を見られるのが嫌。数百円の買い物で恥をかきたくない。
2024/07/19 07:51
OkadaHiroshi
日本は自販機も多いし、欧米とは違うと思う。一つくらいは有人レジを残すべきだ。残念ながら現金主義の人も多いのでセルフレジといっても現金対応タイプである必要はあると思う。
2024/07/19 07:52
tick2tack
スーパーのセルフレジは買上点数が減ると。更にそれがコンビニとの差別を失わせると。面白いな。日本も同じなのか、レジフローの違いが影響するのか気になる。
2024/07/19 08:01
tdaidouji
元々が人件費削減策だし思ったより人件費削減できない(ないし人件費以上にコストがかかる)なら採用する意味ない。なお日本のスーパーは従業員のいるレジを通した後に支払いや袋詰めをセルフにする形式でほぼ決まり
2024/07/19 08:04
minoton
単価が下がるのは細い客も取り込めてるんでポジティブだけど、それ以上に初見が減るのかね
2024/07/19 08:09
TETSUYA01
セルフレジは客が働いているのだからそのぶん割引きすべき。割引してないから利用者から不満がでる。
2024/07/19 08:15
ryotarox
自販機と同様に、海外と国内で消費者の傾向が違うのかも。治安、ITなリテラシー、個人主張とか同調圧力とかの強弱、キャッシュレス手段の普及率。それらの社会内での層のバランス。
2024/07/19 08:25
beed
セルフってフルサービスを維持できない事情があるか客側がサービスに対価を払えない(どちらにしろ経済に何らかの問題がある)から対策として導入されてるわけでなぁ。
2024/07/19 08:26
lanlanrooooo
確かに、両方ある方がいいのかも
2024/07/19 08:40
zx68k
人々のセルフレジ観は、こうした機器に対する慣れ以上に、地域や、各自の周辺にある店の種類にもまだかなり依存しているように思える。
2024/07/19 08:42
yogasa
セミセルフが一番快適。レジでイライラするのは前の奴がちんたら小銭探してる時なので。セルフでも一向に構わんが、店側の作業を客にやらせるのはどうかと思う
2024/07/19 08:43
zoidstown
コンビニのセルフレジ、いいよね。
2024/07/19 08:49
eroyama
レジ打ちの仕事をできる人間の数が爆発的に増えているからとても進歩的なシステム。今まで時間給でレジ打ちに専従してた人が他の生産活動をできるわけでトータルの生産量は増えてる。
2024/07/19 08:55
hearthewindsing
コンビニのセルフレジ、買う物を置くスペース狭いし、量をこなすように設計はしてない。読み取りは人力、支払いはセルフが最強。
2024/07/19 08:57
nimadawa
私の心が狭いのでレジで前の人がお金を出すのに手間取っていたりするとぎゃふんとしていたのでセルフレジありがたい
2024/07/19 09:04
bigburn
地元のイトーヨーカドーは「大量の有人レジ+セルフレジ」の物量で押していて、あれが最適解だと思う。小さい店舗なら店員が商品登録+決済は客がやるセミセルフレジがいいよね
2024/07/19 09:17
daisya
安い給料で凄い良い仕事する人間はいるけど機械は相応の動きしかしないよねってのを忘れてる面もあるかな?日本よりは貰った分しか働かないぜって意識が強そうではあるけど。
2024/07/19 09:23
tackyv0o0v
人と極力関わりたくないから基本セルフレジ使ってる。気楽でいい。ただ、子ども(幼児)連れの時は作業中に子どもがどっか行っちゃうから有人レジ使わせてもらってる
2024/07/19 09:26
Edge_Walker
アメリカでは客がレジの店員と簡単な会話をするのは普通だが日本では支払方法とかポイントカードの有無とか必要最低限意外は無言の場合が多いからセルフレジを抵抗なく受け入れる人が多い気がする。
2024/07/19 09:27
ans42
万引きがおそろしく増えたという話は知ってる。むしろ万引き防止目的の撤去では
2024/07/19 09:27
sigeharucom
むしろタッチ未対応のクレカ出して舌打ちされたことある。コロナ前の北欧某国。
2024/07/19 09:36
vlxst1224
颯爽とセルフレジに入り淀みなく会計して「お支払方法を選」「カードを読み取り機にかざ」くらいの食い気味速度で決済して空になったカゴを振って返却、店員さんに会釈して肩で風切って去っていくのが楽しいんだよな
2024/07/19 09:37
dokuhunt
店に入る。お好きな席へどうぞ〜タブレット注文。ロボット配膳。会計自動レジ。このファミレスめちゃくちゃ快適なんだが。お好きな席へどうぞしかオペレーション人間やってないなと。
2024/07/19 09:46
sds-page
自動で商品スキャンされるならいいけど客がバーコードピッピするのはDXではないわな
2024/07/19 09:51
inazuma2073
どうしようもない事なんだろうけど、店ごとにレジのUIが違う決済方法も違うので現状はセルフレジは減ってくれたほうがいい。最近はスマホない人向け?のレンタル端末?みたいなのもあってもうなんか近寄れない。
2024/07/19 10:18
cl-gaku
そう思うならそうなんだろう欧米ではな
2024/07/19 10:22
raitu
“セルフレジ化した店舗群は客数が2%以上もダウンしており、明らかに一定の客離れが起きていました”まあ混在型がしばらく妥当だろうな
2024/07/19 10:35
ank0u
天候が悪くなければガソリンスタンドはセルフがいいな。なんでだろ、慣れ?
2024/07/19 10:39
miruto
昔はセルフレジが滅茶苦茶空いてて長蛇の有人レジを横目に使えてたけど、最近は皆キャッシュレスが進んでいるから普通にセルフレジ使っているし浸透している気がするんだけど。
2024/07/19 10:42
accent_32
セルフレジは店ごとのUI覚えなきゃだし面倒でしかないし、店員の仕事客に押し付けてるだけで害悪だよ。少量のコンビニなら並ぶ時間減っていいけどスーパーではメリット無い。袋有料化の弊害ってブコメは鋭いなと感心
2024/07/19 10:43
eagleyama
そもそもこれってなんなんだダメじゃん?って思わないのが不思議だよ。絶対やらない。
2024/07/19 10:46
momo234
セルフレジでタイムアタック導入してほしい。1点につき何秒以内で特典とか。ちんたらしてる人多すぎで、大抵有人レジ使うわ。セルフにもっと楽しさが必要だと思う。びっくらぽん的なくじ引きでもいい。
2024/07/19 10:53
y-wood
不正を含めて一番儲かる方法に落ち着くだけなのでは?
2024/07/19 11:24
scipio1031
スーパーはすでに書かれてる通り。コンビニは同じ条件ならセルフレジの多いファミマ、ローソンを無意識に選ぶようになった。
2024/07/19 11:30
monotonus
アメリカは特に一度に大量に購入するからセルフレジの必要性低いんだろうね。万引き多いし。
2024/07/19 11:35
transceiver101
じゃあ顧客との会話に特化すれば良い。顧客単価を上げる動きを。日本だと、ただレジ打ちと品出しがメインとして雇ってるから客が減る。田舎の商店は客少なくて暇そうにしてるから良いよね。
2024/07/19 11:43
zu2
高齢者が多いところは難しいよな。あと、どうしてもスループットが落ちるんで、人間レジよりも多めに台数を確保してくれないとセルフの方だけ混雑したりする。倍ぐらい必要なんじゃないかな
2024/07/19 11:56
Cherenkov
九州のイオン マックスバリュはアプリで1000円以上で50円オフ、2000円以上なら みたいなクーポンあるから せこせこ金額調整したい人はセルフの方が恥ずかしくなくできる
2024/07/19 12:18
exciteB
セルフレジは店によってかなり違うので、政府か業界団体で規格統一して欲しい。/最近になってセブンとローソンのセルフレジのコツをつかんできたが。
2024/07/19 12:31
hatenext
客にセルフで会計させるならその分安くして欲しいわ。セルフやってみて改めて有人が快適なことに気づく。
2024/07/19 12:53
estragon
これはそうよね。できのいいセルフレジとそうでないのがある認識だけど / 「買上点数も下がっていた」
2024/07/19 14:06
i_ko10mi
支払いのやり取りだけがセルフレジの形が結局1番好き。/セルフレジだから買わないってことは無いけどなー。シャイな日本人と欧米人で傾向違ってくる気がする。
2024/07/19 14:42
Kandata
デパートがセルフレジだと安っぽく感じる 数万円の買い物を自分で粛々と袋に入れるのはなぜか悲しい
2024/07/19 14:56
BUNTEN
セルフレジの商品スキャンは同一品でも一回一回スキャンしてカゴを移し替えるのが原則のようだが、一回スキャンして点数を入力する店員と同じような技が使えないと面倒なだけ。
2024/07/19 15:38
pptppc2
他人と出来るだけコミュニケーション取らずに自分で完結したいと思ってる人間としては「レジ打ち業務を客に負担させる」はかなり画期的なイノベーションなんだが…。
2024/07/19 17:45
toshi20
セルフレジにすっかり慣れて、もう今は有人レジより気持ち楽すぎてなくなるとか考えられない。
2024/07/19 18:57
kechack
セルフレジは顧客のエンゲージメントや店舗に対するロイヤリティーを下げている可能性を示唆しています
2024/07/19 21:38
rawwell
コンビニ店員の方に列ができてるとき、セルフレジの方に行くのは割り込みになるのか知りたい。セルフは慣れると早いけどなれないと時間かかるから難しいな
2024/07/20 13:58
timetrain
セルフサービスといい、ようは店がやってたことを客にさせてるわけだから、コストメリットが感じられなかったらなんか嫌だとは思うところ